説明

Fターム[5K201ED05]の内容

電話通信サービス (166,707) | 構成の特徴(端末) (15,990) | 可搬端末(PDA、ウェアラブル、車載用) (9,620) | 携帯電話、PHS、コードレス電話 (7,469)

Fターム[5K201ED05]の下位に属するFターム

Fターム[5K201ED05]に分類される特許

4,061 - 4,080 / 7,080


【課題】着信音無料提供サービスを用いた広告方法を提供する。
【解決手段】本発明に係る着信音無料提供サービスを用いた広告方法は、広告コンテンツにDRMコードを挿入する段階と、着信音及び広告コンテンツを無料で提供できるサービスに加入したユーザのユーザ端末機で着信音とともに広告コンテンツが再生される場合に、広告コンテンツに挿入されたDRMコードを介して広告コンテンツに対するDRM情報を取得する段階と、DRM情報に基づいて広告コンテンツに対する課金を実行する段階とを含む。 (もっと読む)


【課題】プッシュ・ツー・トーク(PoC)を利用して互いに通信している複数の携帯端末すべての現在位置を容易に把握することができる携帯端末を提供する。
【解決手段】PoC接続要求を行うときに、GPSを用いた自己の位置情報を付加して送信することで、通信先に対しても位置情報の送信要求を行う。PoC接続要求を受信する携帯端末は、ユーザに自己の位置情報を送信する意思があるか否かを問い合わせる動作を行い、位置情報の送信が許可された場合に、位置情報の送信を許可した他の携帯端末(PoC接続要求を行った携帯端末を含む)に対して位置情報を送信し、各携帯端末上では、受信した位置情報を地図表示し、位置情報表示中においても、PoC通信による通話を可能とする。 (もっと読む)


【課題】携帯端末を用いた有料道路の課金処理を可能にするとともに、ETCゲート通過時に携帯端末を他の用途に使うことを可能にする。
【解決手段】ETCアダプタカード10は、携帯端末30との間で通信接続を確立させる端末用通信部16を有し、通信接続の確立された携帯端末に、課金処理に必要なETC情報を要求する。ETCアダプタカード10は、携帯端末から受信したETC情報を記憶させ、スロット挿入により接続されたETC車載機と通信し、ETC情報を読み出しETC車載機20に送信処理する。これにより、ユーザは有料道路の通行料を携帯端末使用料金とともに支払うことができ、ETCカードを作る必要がなくなる。また、ETCゲート通過時に携帯端末30上でアプリケーションを起動しておく必要をなくし、ETCゲートの通過前後においてユーザは携帯端末30を他の用途に用いることができる。 (もっと読む)


端末装置が、PS無線技術およびCS無線技術と同時に通信できない場合に、通信トラフィック、例えば音声呼のパケット交換(PS)ドメインから回線交換(CS)ドメインへの移動を調整する方法および装置が記載される。そのような移動は、ベアラ・トラフィック・ルーティングをPSドメインからCSドメインに移動させる動作と、無線接続をPS無線アクセス・ネットワークからCS無線アクセス・ネットワークへ移動させる動作という、並行動作を必要とする。端末装置との間でベアラ・トラフィックを受け渡しするときのギャップを最小にするために、調整可能なタイマを利用して、端末装置のPS無線技術からCS無線技術への移動か、ベアラ・トラフィックのPSドメインからCSドメインへの移動のどちらかを遅らせる。さらに、無線アクセス・レベルでの移動を遅らせる場合に、無線アクセス技術間での移動の成功率を改善することができる新しい無線データを取得するための、追加のシグナリングも記載される。
(もっと読む)


【課題】携帯端末装置を用いて各種サービスの提供を受ける場合に、万一、その携帯端末装置を紛失したり盗難されたりしても悪意のある第三者による不正利用をより確実に防止できるようにして、十分なセキュリティを確保し、利用者の被る損害を最小限に抑える。
【解決手段】情報端末装置の第一通知手段によって通知された第一位置と、生体データ検出端末装置の第二通知手段によって通知された第二位置との間の距離が所定範囲を超えた場合、あるいは、前記第一位置もしくは前記第二位置のいずれか一方が確認できない場合、管理サーバが、情報端末装置の表示画面をロックする命令を情報端末装置に与える、ことを特徴とする。 (もっと読む)


TV、音楽システム、照明システム、台所器具又は警報システム等の局所領域内の少なくとも1つの電子器具の動作を制御するシステム、方法、デバイス及びコンピュータプログラム。システムは、局所領域内にある移動端末を有し、移動端末は、局所領域内の1つ以上の狭域デバイスに狭域無線信号を送信する。局所領域内の複数の狭域デバイスの各々は、移動端末から狭域無線信号を受信し、該移動端末から受信した前記狭域無線信号の信号遅延、信号強度、あるいは信号遅延及び信号強度の双方について信号測定を実行し、該信号測定に関する情報を電子装置に送信する。電子装置は、その後複数の狭域デバイスから信号測定に関する情報を受信する。それに応答して、電子装置は、移動端末の位置を判定し、該判定された移動端末の位置に応じて少なくとも1つの電子器具の動作を制御する。
(もっと読む)


【課題】折り畳み式携帯通信端末装置において、装置を破壊すること無く、迅速で確実に、かつ誤動作を防止して緊急通報を行う。
【解決手段】ディスプレイ側筐体13(第1筐体)と、キーボード側筐体14(第2筐体)と、これら2つの筐体を回動自在に連結するヒンジ部12とを備えた折り畳み式の携帯通信端末装置10において、ヒンジ部12は通常状態(例えば、通常の回動範囲)と非通常状態(例えば、通常回動範囲を超えた回動範囲)との2つの状態とを可逆的に取ることが可能である。携帯通信端末装置10の制御部22は、ヒンジ部12が非通常状態に移行した時には、予め登録された緊急連絡先に緊急通報を行う。 (もっと読む)


【課題】指定された任意の位置の近傍に位置するいずれかの通信端末装置に対し、発信された通信情報を自動的に着信させることができる通信端末装置、通信制御装置、通信処理システムを提供する。
【解決手段】 発信信号を発信する信号送受信部26、発信信号を着信し得る着信端末装置候補を複数指定する着信端末装置候補指定部27、指定された複数の着信端末装置候補が移動し得る所定の位置を指定位置として指定する位置指定部24、着信端末装置候補の現在位置情報を取得する位置情報取得部23、取得された現在位置情報に基づいて、着信端末装置候補となる通信端末装置1b、1cのうちの指定位置を含む所定の範囲内に位置する通信端末装置を着信端末装置として決定する着信端末装置決定部25を発信端末装置となる通信端末装置1aに設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザ機器(UE)によってネットワークノードを用いて信頼性のあるデータ接続性を確立するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ機器デバイスとの動作においてネットワークノードとの信頼できるデータ接続性を確立する方法であって、該UEデバイスは、第1の接続および第2の接続のうちの少なくとも1つにおいて該ネットワークノードと通信し得、該第1の接続および第2の接続は、2つの異なるネットワーク上で実現可能である、方法。 (もっと読む)


プロキシIGMP(インターネット・グループ・マネジメント・プロトコル)クライアントおよびブロードバンドワイヤレスアクセスネットワークにおいてマルチキャストブロードキャストサービス(MBS)を提供する方法の一般的な実施形態を、本明細書で説明する。その他の実施形態も、記載および請求するとしてよい。一部の実施形態によると、プロキシIGMPクライアントは、IGMP非準拠の移動局の代わりに動作して、当該移動局がIGMPネットワークからMBSを受信できるようにする。 (もっと読む)


【課題】コンテンツファイル自体を移動して保存する方式によらず、コンテンツを閲覧するために無駄な通信料を削減し、また、利用者のユーザビリティを向上させること。
【解決手段】携帯電話装置のブラウザアプリケーションから、短距離無線通信を利用して、パーソナルコンピュータ10上で利用者がWebブラウザ11を用いて参照した一般PCサイト等のコンテンツキャッシュファイル13を参照することで、以前参照したコンテンツのブラウジングが可能となる。より詳細には、キャッシュ参照プログラム12が、携帯電話装置からの履歴情報取得要求があると履歴の一覧情報を送り返し、コンテンツ取得要求があると要求されたコンテンツファイルの送信を送り返す。 (もっと読む)


【課題】位置情報を取得するためにアクセスする経路が異なる複数の位置情報端末の位置情報を簡単に取得できる位置情報検知システムを提供する。
【解決手段】報知制御端末6は、利用者情報記憶手段に格納された複数の利用者情報のうちいずれかを選択して、当該選択した利用者情報をセンターサーバ7へ送信し、センターサーバ7は、報知制御端末6から受信した利用者情報に対応する位置情報探索サーバ4を家族登録テーブル7aに基づいて特定し、当該特定された位置情報探索サーバ4にアクセスして携帯電話1から位置情報を取得して、当該取得した携帯電話1の位置情報を報知制御端末6へ送信し、報知制御端末6は、センターサーバ7から受信した位置情報を報知する。 (もっと読む)


【課題】所望のカラオケ演奏曲を簡単且つ速やかに検索できるようにしたオリジナル早見本を使用可能な携帯電話機、および携帯端末機用オリジナル早見本情報提供装置を提供する。
【解決手段】サーバ20へ送信された絞込条件に基づいてそのサーバ20で総合早見本データベースから選択された早見本データが携帯電話機12のオリジナル早見本受信手段118により受信され、その受信された早見本データに基づいて作成されたオリジナル早見本データベースが記憶部50に記憶されることから、カラオケ演奏曲を選択するために携帯電話機12において検索条件が入力されると、それに記憶されたオリジナル早見本からその検索条件に対応するカラオケ演奏曲が検索されるので、所定の携帯電話機12の所有者は、そのオリジナル早見本を用いて、所望のカラオケ演奏曲を簡単且つ速やかに検索できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 相手とコミュニケーションを取るほどに相手の情報を知りえるというゲーム感覚の面白さを演出可能とし、活発な雰囲気を作り出すことが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 送信側の携帯端末装置1と受信側端末との間でミーティングIDデータ・参加者IDデータの照合が行われ、この通信で催し参加者の誰と通信を行っているかを識別する。送信側の携帯端末装置1は他端末距離測位ユニット16を使用し、相手端末との距離を測り、得られた相手距離と相手との会話時間から親密度を推測を行う。親密度判定条件は情報公開条件テーブルによって判定を実施し、現在の状況から新たに追加情報が得られると判断されたならば、イベント制御ユニット20によって受信側端末へ追加情報取得要求を送り、その要求に対する受信側端末からの追加データを受信する。 (もっと読む)


【課題】 団体行動に際して、集合していない人の所在地と人員数を正確かつ簡易に確認する装置を提供する。
【解決手段】 団体員に持たせ、あらかじめ登録した複数の位置情報付携帯電話機に、制御プログラムによって自動的に順次交信することにより、対象とする位置情報付携帯電話機の所在地を検知し、設定範囲外に存在する電話機の所在地と電話番号および総員数を表示する。 (もっと読む)


【課題】端末自体に周辺の混雑度を測定する機能を持たせ、その情報を共有することで、混雑度を測定すること。
【解決手段】少なくとも1つ以上の携帯電話機102が、混雑度測定部102Bで周辺の混雑度を測定し、混雑情報としてメインサーバー104へ送信し、メインサーバー104は、携帯電話機102からの混雑情報を集計して保存し、要求された特定の場所に関する混雑情報を要求元へ提供する。 (もっと読む)


【課題】何度も話しなおしたり、話題が欠けてしまうといった不具合を軽減し、複数の端末装置で音声をできるだけリアルタイムに確実に再生することができる通信システム、サーバ装置、および端末装置を提供する。
【解決手段】サーバ装置が、受信された音声データを、複数の端末装置に向けて転送し、複数の端末装置それぞれとの間の通信状況の良否を判定し、通信状況の良否を表わす通信状況データを複数の端末装置それぞれに向けて送信するものであり、端末装置が、転送された音声データが表わす音声をリアルタイムで再生し、サーバ装置から送信された通信状況データを受信し、通信状況データが表わす通信状況の良否をユーザに通知する。 (もっと読む)


【課題】 送信者と受信者の間で、注目する画像を容易に一致させることができる通信装置および通信システムを実現する。
【解決手段】 画像入力手段と操作手段を備える通信装置において、画像入力手段により入力している画像のデータを、他方の通信装置に送信する送信手段と、送信手段で他方の通信装置に画像のデータを送信しているときに、操作手段による操作によって、他方の通信装置で記憶対象となる画像のデータに指示情報を付加する付加手段と、付加手段で指示情報が付加された画像のデータを、送信手段で前記他方の通信装置に送信するよう制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】サービスサーバ側の変更に柔軟に対応しつつ、録画再生装置で発生したイベントをそのイベント種別に応じた適切なサービスサーバへ通知する。
【解決手段】ダイレクトアクセス管理サーバは、端末装置とサービスの種別との組み合わせに対して付与された制御機器・サービス管理IDと、ネットワーク家電機器に対して割り当てられた被制御機器管理IDとが関連付けて登録された管理ID関連リスト411と、被制御機器管理IDとこの被制御機器管理IDに対応する被制御機器用の被制御機器IDとが関連付けて登録された機器ID関連リスト412と、イベントID、制御機器・サービス管理ID、サービスサーバ300のアドレス情報が関連付けて登録されたイベントID関連リスト413を保持し、これらのリストの情報と、イベントの発生時にネットワーク家電機器より送信されたメッセージに含まれるイベントID及び被制御機器IDとをもとにイベントを通知する先のサービスサーバのアドレス情報を判定する。 (もっと読む)


【課題】現在の時間帯で利用する可能性の高い路線の時刻表データを案内できるようにする。
【解決手段】CPU1は、時刻表データの案内出力が指示された際に、駅別利用状況テーブルUSを参照し、現在の「時間帯」、「曜日」に応じて「利用路線」を選択し、この「利用路線」の時刻表データを取得して案内表示する。
(もっと読む)


4,061 - 4,080 / 7,080