説明

国際特許分類[A23B7/144]の内容

国際特許分類[A23B7/144]の下位に属する分類

国際特許分類[A23B7/144]に分類される特許

21 - 30 / 32


【課題】蒸し釜に装入した檜葉から水蒸気の供給により抽出したフィトンチッドガスのバイオガスを、ロスがなく効率よくゼオライトに吸着させるようにする。
【解決手段】蒸し釜に、檜葉を充填し水蒸気を供給して生成せしめるフィトンチッドガスを、その蒸し釜に接続せしめた内容積が拡縮する袋状体5内に収集せしめ、その収集したフィトンチッドガスを、袋状体5に填めた状態として、その袋状体5の口50を、ゼオライト石粒を填めた網目袋を装入して真空ポンプPにより真空に脱気した圧力釜7の接続口70に接続し、その接続口70に付設のバルブを開いて袋状体5内と圧力釜7内とを連通させ、袋状体5内のガスを圧力釜7内の負圧によりその釜7内に送給して、その釜7内のゼオライト石粒に吸着させる。 (もっと読む)


【課題】容易であり、比較的安価であり、有効である脱混在化方法の提供。
【解決手段】本発明は、穀物、オイル生産植物、ドライフルーツ、または乾燥野菜を備蓄するためのマイコトキシンが混在化した貯蔵庫を、オイゲノールまたはチョウジオイルによって処理する方法に関する。 (もっと読む)


【課題】農産、水産、畜産などの生鮮品の生産、流通および販売過程の高品質貯蔵において、清浄性と機能性を維持または増進する機能保存装置を提供する。
【解決手段】生鮮品の高品質保存に好適な振れ幅およびムラが小さな低温高湿度条件を保つ保存庫1と、清浄性や機能性の維持または増進に好適な微粒子状の微酸性電解水を連続または間欠に発生させる微粒子発生器2とを備え、室温から貯蔵状態まで、温度と湿度を連続または段階的に可変制御する制御装置24を備える。 (もっと読む)


本発明は、二酸化塩素を含有する安定な組成物および二酸化塩素を含有する増粘流体組成物の製造方法に関する。本発明の安定な組成物は、亜塩素酸塩、酸源および増粘剤成分を含む混合物を含有している。前記亜塩素酸塩,酸源および増粘剤成分のうち少なくとも一つは、粒子の形状である。一実施形態では、前記混合物は、二酸化塩素が、水などの水性媒体との相互作用によって発生する一体の固形体である。この混合物には、場合によって、遊離ハロゲン源を添加してもよい。 (もっと読む)


【課題】野菜収納ケースから発生するエチレンガスをフィルターで吸収しやすく、野菜の保存性が向上する冷蔵庫を提供すること。
【解決手段】冷蔵庫本体と、この本体に設けられ、野菜等を収納する野菜室と、この野菜室に設けられ、野菜室に支持された引き出し式の扉を有し、この引き出し式の扉に支えられた上段ケースと下段ケースとで構成され、上段ケースは、下段ケースに支えられて下段ケースの上を製品奥行き方向にスライドし、製品内部の前面近くまで収納部を有する上下二段の収納ケースと、この収納ケースの上面を密閉するための蓋と、上段ケースの少なくとも底面又は側面に設けられ、下段ケースと連通する通気孔と、蓋又は収納ケースに設けられ、果物等から発生するエチレンガス等を吸収するフィルターと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 酸素のみを供給した真空による低温プラズマを発生させることにより、香辛料、穀類及び食品素材の品質を損なうことなく、既存の殺菌処理よりも、殺菌効果に優れ、かつまた食品素材の安全性を確保できる。
【解決手段】 本発明の低温プラズマ殺菌方法は、プラズマ反応管1の炉内に酸素ガス11のみを所定の流量を流した状態で、プラズマ反応管1の炉内における減圧下で定常低温プラズマ17を発生させ、発生した低温プラズマ雰囲気内に配置される容器3に入れた香辛料4などの被殺菌物に対して、被殺菌物の素材表面に付着する微生物等の細菌類を殺菌及び除去させる。 (もっと読む)


【課題】 基本的にメンテナンスフリーで、且つ簡易な構成で冷蔵庫内を低酸素で高二酸化炭素状態に保ち、収納食品の鮮度を長期に亙って保持することができる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】 冷凍あるいは冷蔵貯蔵空間2の内部にオゾン発生装置15とオゾン分解手段16を備えた脱臭装置13を配置するとともに、揮発性有機物を前記貯蔵空間内に放出する手段23を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 農作物の低温貯蔵庫用鮮度保持装置などにおいては、オゾン酸化、オゾン滅菌、吸着などの方法が使われてきた。しかし、それらは湿度による吸着剤の性能低下や、低濃度気相反応によるところの老化促進物質の分解効率の低さから、実効が認められないなどの課題があった。また、オゾンを利用する場合、低温高湿度環境下であるため、オゾナイザーの性能劣化も大きな課題だった。
【解決手段】 上記課題の解決の為に、前段に予めシリカをコーティングした吸着剤層を、後段には予めシリカをコーティングしたオゾン分解触媒層を配置することで、低温高湿度下で老化促進物質をオゾンで高効率に分解することが出来た。低温高湿度環境下での触媒の効率低下はオゾン分解触媒層の前段に加熱手段を設けて解決した。オゾナイザーも、その近傍に加熱手段を設けることで性能劣化を阻止できた。 (もっと読む)


【課題】所定の時間に液体反応性薬剤の反応を開始し、所定の時間に反応液体の供給を停止することができ、従って作業員による処理室内への果物や野菜等の植物の搬入を完了し、処理室の無人密閉状態を形成してから液体反応性薬剤による気体発生を促すことができる気体発生装置を提供する。
【解決手段】反応液体2の収容室3を形成する上筒部と、液体反応性薬剤4の収容室5を形成する下筒部とを有し、上記収容室3,5間に収容室3内の反応液体2を収容室5内に供給する反応液体供給口6を設け、該供給口6を開放して上記反応液体2の供給を許容し且つ供給口6を閉鎖して上記反応液体2の供給を遮断する開閉弁7を設け、上記収容室5内で発生した気体Gを同収容室5内から外部へ放出する気体放出用開口9を有し、更に上記開閉弁7の開閉による上記反応液体供給時間を設定するタイマー手段8を備える気体発生装置。 (もっと読む)


【課題】 被保存物に直接に風を当てることなく収納箱内を適温に維持する。
【解決手段】 断熱箱体からなる保存庫本体10の内部に収納箱15が間隔を開けて配設され、収納箱15の回りに、循環ファン43により冷風または温風が循環される循環路20が形成される。収納箱15の左右の側板16B,16Cと底板16Dにはパンチ孔17が全面に形成されるとともに、本体10の底壁に、排水口を兼ねて換気口45が形成される。収納箱15の天板16A上における循環ファン43の直下位置に、加湿皿48が設けられる。循環路20には、湿気を含み、また換気口45から取り入れられた新鮮な外気が混じった冷風や温風が循環され、その温風や冷風が、パンチ孔17を通して収納箱15内の空気と少しずつ入れ替えられ、収納箱15内が適温に維持される。収納箱15内の温度変化が小さく、強い風が流れることもない。 (もっと読む)


21 - 30 / 32