説明

国際特許分類[A47G21/00]の内容

国際特許分類[A47G21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47G21/00]に分類される特許

71 - 80 / 180


【課題】 本発明は、箸の太さに関係なく使用することができ、エコ爪楊枝も一緒に収納することができて、本体を広げることにより1枚の平面となり洗浄が簡単に清潔にできることを特徴とする箸先保護とエコ爪楊枝収納具を提供する。
【解決手段】 扇状の本体(1)に折り目(2)、折り目(3)を設け、本体(1)に差込側部(4)を設け、折り目(5)を設け、本体(1)にエコ爪楊枝収納部(6)、差し込み口(7)を設けたことを特徴とする箸先保護とエコ爪楊枝収納具である。 (もっと読む)


【課題】 携帯に非常に便利であり、しかも箸を伸縮させる操作を簡単に行なうことができ、また斬新なアクセサリーとして使用することができる信頼性の高い、使い勝手のよい携帯用箸、およびこれを用いたアクセサリーを提供する。
【解決手段】 携帯用箸の各箸A,Bは、円筒状箸上半体1と、これの内部に納められるテーパ状の箸下半体2と、円筒状箸上半体1の上端部1aに被せ止められる栓体3と、円筒状箸上半体1の下端部1bに被せ止められる蓋体20とよりなり、箸使用時には、各箸A,Bの蓋体20が取り除かれ、円筒状箸上半体1より箸下半体2が振り出されて、両者が結合手段により一体に結合され、1本の長い箸が形成される。携帯用箸を用いたアクセサリーは、携帯用の一対の箸A,Bと、これらを吊り下げるための箸吊下げ部材30と、ホルダー具40とを具備し、キーホルダー、ヘンダント・トップ、または携帯用ストラップなどに用いられる。 (もっと読む)


【課題】加齢による握力減少や病気、怪我などにより握力が低下した人が、僅かな握力でも使用でき、食事を楽しむことを可能にする、食物採取に使用する箸、スプーン、フォーク、ナイフなどの備品のグリップを与えるグリップ材、並びに該グリップ材により形成されたオリジナルグリップ及びその成形方法の提供。
【解決手段】(A)1分子中にケイ素原子に結合したアルケニル基を2個以上有するオルガノポリシロキサン、及び(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子少なくとも2個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンを含む第1剤と上記(A)成分及び(C)白金族金属系触媒を含む第2剤とからなる2成分型室温硬化性シリコーン組成物を用いる備品用グリップ材。 (もっと読む)


【課題】従来主流の氷による飲料冷却の問題点である、融解水による飲料希釈と衛生面および飲料希釈による香味悪化を解決すべく、飲み物本来の香味を美味しく安全に楽しめる飲料冷却攪拌食器を提供する。
【解決手段】コップに収まる体積の熱容量を備える蓄熱部と、該蓄熱部から突設するホルダー部とからなり、該蓄熱部に溝を備えてもよく、材料がセラミックスである飲料冷却攪拌食器。 (もっと読む)


【課題】収納された棒状物品を取り出しやすく、収納する際、蓋体を確実に閉めることができる容器を提供。
【解決手段】容器本体と、蓋体とからなる容器に、底部が底面部と底面部の周囲から起立して筒状胴部の側壁と平行に延び、筒状胴部の側壁に沿ってスライドするスライド部と、筒状胴部とスライド部の対向し合う各面に設けられて対をなし、底部の上方移動時に底面部が筒状胴部下端の近傍上方の所定位置に到達したとき、係合して移動を停止させる、筒状胴部側の第一係合部およびスライド部側の第一係合部と、同じく筒状胴部とスライド部の対向し合う各面に設けられて対をなし、底部の下方移動時に底面部が筒状胴部下端の近傍下方の所定位置に到達したとき、係合して下方移動を停止させる、筒状胴部側の第二係合部およびスライド部側の第二係合部を備え、蓋体は、筒状胴部の上端よりも上方に容器内の収納空間を確保する内部クリアランスを持つ容器である。 (もっと読む)


【課題】挿脱しやすいが携行中に自然に抜け出ることがなくて衛生的であり、しかも携行中に音がしない箸キャップを提供する。
【解決手段】一側辺2c同士が開閉可能に蝶着され、他側辺2dに係止部3が設けられ、閉時に互いに対向する少なくともいずれか一方の面に凹所4が凹設された一対の細長い箸キャップ半体2a、2bで構成され、前記係止部3にて閉状態となったとき、一端開口、他端閉塞状で、開口側から挿入された箸5の少なくとも箸先部分5aを収容する空所6が内部に形成される細長い筒状の箸キャップ本体2と、少なくともいずれか一方の箸キャップ半体2a、2bの内面に突設され、空所6内に挿入された一対の箸5の箸先部分5aの対向側面に弾接して空所内面とで挟持して保持する弾性抜け止め突起7とで構成されたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 洗浄が容易で、箸が容易に離脱せず且つ箸置きとしても利用可能な箸おさめを提供することにある。
【解決手段】側面壁10c、10dから内側に突出した突出部14の先端部は箸12a、12bの側面に当接している。底面壁10cから突出した略円柱状の部材16は突出部14の左方側に配置されている。箸を箸おさめ本体10の右端開口部Aから挿入すると、箸は部材16により矢視イ、ロの方への力を受けこの力は突出部14を梃子の支点として箸の右端部に示す矢視イ、ロのように箸を互いに当接させるよう作用する。突出部14aは、部材16を中心にして突出部14と略左右対称な位置に設けられることが可能である。このように、突出部14、14aを設けることで、いずれの開口部A、Bからでも箸を挿入することができる。 (もっと読む)


【課題】箸箱として好適に使用できる物品収納容器を提供する。
【解決手段】物品(2a)を収納する上部開口状の収納室(3)を形成する容器本体(4)と、容器本体の上部開口を開閉自在に閉蓋する蓋体(5)とから成る物品収納容器である。蓋体(5)により容器本体(4)の上部開口を閉蓋した状態で、蓋体と容器本体の相互に係脱自在に係止する係止手段(6a,6b)が設けられている。容器本体(4)に収納された物品(2a)の上部に臨む弾性片(14)が蓋体(5)の下面に着脱自在に設けられている。蓋体(5)を閉蓋し、前記係止手段(6a,6b)を係止した状態で、前記弾性片(14)が物品(2a)の上部に弾接され、これにより物品(2a)を収納室(3)の内部で遊動しないように保持する。 (もっと読む)


【課題】 従来は皿にあけたり、入っているパックをそのまま使おうとするとかき混ぜづらくて大変だった、又納豆を箸で混ぜるのが大変だったことを解消する調理器具を提供する。
【解決手段】 容器(1)にハンドルレバー付き(3)回転軸(2)に、2種類の取り換え可能な羽付きタイプと刃付き用タイプをセットした手動方式により納豆を引き割りにしたり、混ぜたりすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】箸袋を広告媒体として使うとき箸袋の外面内面に広告を印刷。
なお、箸袋の内面に謎・占い・ゲーム等を印刷した広告箸袋を提供する。
【解決手段】箸袋(1)の外面(2)内面(4)に広告(3)を印刷。
なお、箸袋(1)の内面(4)に謎・占い・ゲーム等(5)を印刷したものを特徴とする。 (もっと読む)


71 - 80 / 180