説明

国際特許分類[A47J36/16]の内容

国際特許分類[A47J36/16]の下位に属する分類

国際特許分類[A47J36/16]に分類される特許

21 - 30 / 79


【課題】天ぷらや唐揚げなどの調理に使用される食用油の劣化を防止することができる調理用補助具を提供する。
【解決手段】調理用補助具10は、ゴルフボール程度の大きさの白色球状体であり、陶磁器土及び動植物プランクトン化石成分の焼結物によって形成されている。調理用補助具10の直径方向に貫通孔11が設けられ、表面には多数の凹部12が形成されている。調理用補助具10を、天ぷら22や唐揚げなどを行う食用油21の中に浸漬しておけば、調理用補助具10から放射される特定波長域の遠赤外線により食用油30の酸化を抑制し、その寿命を延ばすことができる。また、咀嚼時の食感に優れ、美味しい天ぷら22や唐揚げなどを得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 炊いたお米が炊飯器の中で時間と共に凝縮し、ほぐしにくくなる事を防ぐお米の固まり防止器具を提供する。
【解決手段】 本体外周枠及び内周枠それらを接続する数本の骨子枠からなり又、中心部に複数本の骨子枠が取手軸に結合され取手軸の上部にはつまみ部分が形成され、また外周枠及び内周枠とそれらを接続する骨子枠に複数本の隙間形成材が取り付けてあり各隙間形成材には、通気溝と複数の通気孔を設けた事を特徴とする炊いたお米の固まり防止器具。本器具の製作に当たっては、人体に良い効果が得られると思われる物質成分等があれば器具の成形時に合成し含有させる。 (もっと読む)


【課題】加熱調理器、炊飯器の加熱蒸気による危害防止と有効成分の活用。
【解決手段】加熱調理器、炊飯器の蒸気排出孔にカバーを設置し、蒸気を冷却して生じた液状物質を収容する容器、スポンジを配置したこと。 (もっと読む)


【課題】 扱いが簡易であって、安価な保温用食器を提供する。
【解決手段】 食器本体2は底部に収納凹部2aを有するどんぶり状に形成されており、この収納凹部内には保温板3を離脱可能に収納してあり、保温板の外周面と収納凹部の内周面との間に隙間4が開けられており、食器本体2は陶磁器製であり、収納凹部2aはその内部形状が平面円形であり、保温板3は円板状のセラミックス製であり、食器本体内の飲食用液体5であるつけ汁は加熱された保温板から放出される熱によって保温され、温度低下が抑制される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、麦飯石を微細化して窯業系粘土と混練し、焼成することにより直焚きを可能とした炊飯用補助材を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明の炊飯用補助材は、粒状化された麦飯石と、この麦飯石を結合する結合材を含む焼結体である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、麺類を茹でる時の調理用補助具であり、お湯を沸かしたとき、鍋底より湧き出してくる無数の小さな気泡を一旦気泡だまりに集め、大きな気泡に変え勢い良く放出する工夫を加え、フキコボレが発生しないようにした麺類を茹でるときのフキコボレ防止器具を提供する。
【解決手段】 ドーム型の形状をした本体の鍋底と接する下部に、お湯の対流を良くするためのなぶりと呼ばれるへこみを複数設け、内壁天井部に鍋底から湧き出てくる無数の小さな気泡を集め、気泡だまりを設け、その下に気泡を大きくして放出するための貫通穴に複数あけることを特徴とした麺類を茹でるときのフキコボレ防止器具。 (もっと読む)


【課題】さまざまなサイズの鍋に対応でき、また安全に取り出せる落とし蓋を提供する。
【解決手段】落とし蓋をドーナツ状に分割することで、さまざまなサイズの鍋に対応する事ができ、またツマミにフックを掛けられる様にする事で安全に取り出せることを特徴とする落とし蓋。 (もっと読む)


【課題】
本発明は調理時において、吹きこぼれの原因となる発生した泡を消泡させ、差し水、もしくは、火力を弱める、などをせずに、調理を続けることができる、吹きこぼれ防止装置を提供することである。
【解決手段】
本発明は、吹きこぼれが起こる前に、送風装置を使って発生させた送風を、発生した泡に当て、空冷により消泡することで本課題を解決し、これにより、差し水、もしくは、火力を弱める、などをせずに、調理を続けることができる。 (もっと読む)


【課題】 従来の電磁誘導加熱調理器は、容器外底面の複数の凹凸加工により発生する細かい対流は隣どおしで相互に打ち消しあい、大きな対流を発生させるまでは至らず、米の下層部と上層部に加熱ムラが生じ炊きムラが残ってしまう課題があった。
【解決手段】 本体1と、本体1内に着脱自在に収納され、食品を加熱調理する鍋状容器5と、本体1の下部に配置され、鍋状容器5に渦電流を誘起して鍋状容器5を加熱する加熱コイル3とを備える電磁誘導加熱式調理器において、鍋状容器5は、炭素95%〜100%の焼結体を基材とし、前記鍋状容器の鍋外底部で前記加熱コイルと対向した位置に、溝部を形成して構成したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高周波磁界により渦電流が誘起されて発熱する誘導加熱発熱体を備えた誘導加熱容器であって、誘導加熱発熱体を発熱させて被加熱物を加熱するに際して、容器の接地面が水平になっていなくても、機器の操作によることなく、所定時間経過後に自動的に加熱を終わらせることができる誘導加熱容器を提供する。
【解決手段】液状の被加熱物を収容するようにされた容器本体2と、高周波磁界により渦電流が誘起されて発熱する誘導加熱発熱体3と、被加熱物よりも低比重で、かつ、平坦な天面部40を有する保持部材4とを備えて構成し、誘導加熱発熱体3を、保持部材4に保持された状態で、容器本体2の内底面2aに部分的に接着する。 (もっと読む)


21 - 30 / 79