説明

国際特許分類[A47K13/24]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 (66,069) | 他に分類されない衛生設備 (9,634) | 全ての種類の便所の便座または便蓋 (1,313) | グループ13/02から13/22に分類されない,または無関係な部品または細部 (800)

国際特許分類[A47K13/24]の下位に属する分類

国際特許分類[A47K13/24]に分類される特許

111 - 120 / 253


【課題】便座の開閉動作に対しても信頼性を確保することが可能となり、且つ十分な振動量を得ることができ、臀部のマッサージ感、便意促進感、血行促進等を高めることが可能なトイレ装置を提供すること。
【解決手段】便器2のリム3に便座4が載置され、便座4を振動させるための突起形状の振動部5を便器2のリム3から突設させたトイレ装置1である。 (もっと読む)


【課題】 和風のトイレ方式では、痔患者においては排便時に長時間しゃがむことは、お尻に余分な負担又は苦痛をあたえ又洋式トイレにおいても痔患者は従来の便座に座ることは、排便時に肛門の周りに負担と苦痛を感じている、その負担や苦痛を少しでも緩和できるように便座の上部平坦部を設けてお尻全体で受けて苦痛を減少させる痔患者用便座を提供するものである。
【解決手段】痔患者専用の便座で洋式便器(1)の上に痔専用便座(2)を設け、その痔専用便座(2)中央部に便座の長穴(3)を設ける、痔専用便座(2)後方部と左右サイドに立上げ部(4)を設け、さらに痔専用便座(2)の底部に便座の脚部A(5)、脚部B(6)、脚部C(7)を設けた痔患者専用の便座で、使用時に便器の上に置き使用後は取り外し可能であり、家庭内での使用時は従来の便座を上に上げて、痔患者用の便座を洋式便器に乗せて使用する。 (もっと読む)


【課題】ケーシングのノズル突出口に設けられたシャッタの清掃作業を楽に行うことができるトイレ装置を提供する。
【解決手段】洋風便器10の後部上面に上下動可能にタンクカバーユニット20が設置されている。タンクカバー50の前部下端にノズル突出口58が設けられている。トイレ装置は、ノズル32の非突出時にはノズル突出口58を閉鎖すると共に、ノズル32の突出時には開き出してノズル突出口58を開放可能なシャッタ60を備えている。シャッタ60は、シャッタ前後進駆動装置70により、ノズル突出口58を開閉可能な後退位置と、ノズル突出口58から離隔して前方へ張り出した前進位置とをとりうるように前後進可能となっている。 (もっと読む)


【課題】使用者がトイレを使用する際に、トイレ内を静音化することができる暖房便座装置を提供する。
【解決手段】ケーシングと、前記ケーシングの内部に設けられ、空気を送風するファンと、空気を加熱するヒータと、を有する温風発生機能部と、前記ケーシングに対して開閉可能に軸支され、前記温風発生機能部から供給される温風を流す風路を内包した便座と、トイレ室へ入室する人を検知する入室検知センサと、前記入室検知センサが人を検知すると前記温風発生機能部の動作を停止させる制御部と、を備えたことを特徴とする暖房便座装が提供される。 (もっと読む)


【課題】暖房便座からの放熱を抑制することができ、しかも着座者にも快適なものとなる便蓋と、この便蓋を備えた洋風便器を提供する。
【解決手段】便蓋4に、該便蓋4を便座3上に倒伏させたときに、該便蓋4の周縁から便座3の外周囲に沿って下方へ垂下するカーテン5が設けられている。カーテン5は、便蓋4の周縁に沿って、該便蓋4を便座3上に倒伏させた状態における該便蓋4の左右方向の一方の側辺の後端近傍から該便蓋4の前端側を回り込んで該便蓋4の他方の側辺の後端近傍まで延在している。便蓋4を起立させると、カーテン5は自重により下方へ垂下する。 (もっと読む)


【課題】温風が人体にかかることがなく、温風の風路が分断された場合におけるエネルギーの損失を低減できる暖房便座装置を提供する。
【解決手段】ケーシングと、前記ケーシングの内部に設けられ、空気を送風するファンと、空気を加熱するヒータと、を有する温風発生機能部と、前記ケーシングに対して開閉可能に軸支され、前記温風発生機能部から供給される温風を流す風路を内包した便座と、前記便座を開閉させる便座電動開閉部と、前記便座電動開閉部により前記便座を開くための便座開操作スイッチと、前記便座開操作スイッチが操作されると前記温風発生機能部の動作を停止させる制御部と、を備えたことを特徴とする暖房便座装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】比較的高いレベルに、且つ便鉢から後方へ離隔した位置に物品を載置することができる便蓋と、この便蓋を備えた便器を提供する。
【解決手段】便蓋4は、起立状態において下半側を占める下部5と、起立状態において上方側となる上部6との2体よりなり、該下部5と上部6とはヒンジ7によって回動可能に連結されている。上部6には、ヒンジ7の近傍に、左右方向に延在した、物品落下防止用の壁状部8が設けられている。便蓋4を起立させ、便蓋4が鉛直よりも後傾した状態となると、上部6が自重によって後方へ回動して略水平となる。この上部6の上面に物品を置くことができる。 (もっと読む)


【課題】近年のライフスタイルの変化により家庭洋便器での小用を着座姿勢で行う男性が増えてきたなか、未だ立姿勢での小用を慣習としている男性にも違和感なく座っての小用に移行してもらえる工夫をもった、新時代に対応する便座装置を開発すること。
【解決手段】便器本体5と、その上に設けられた便座1と、便座1の回転軸を受ける便座基部3と、からなる便器であって、便座1と便器本体5との間隙をほとんどなくするとともに便座1の外縁と便器本体5の外縁とを揃えて便座1の外縁に指が掛からない様にし、かつ、便座1の開放をロックするロック手段を便座基部3に備えることを特徴とする便座装置。 (もっと読む)


【課題】粘着層によって洋式便器の便座に付着させて使用する便座カバーを、簡単な安定に保持することができる便座カバー保持具を提供する。
【解決手段】粘着層を一面に備えたシート状の便座カバー3を該粘着層により付着させる板状のシート付着部1と、該シート付着部1に取り付けられ他部材に係合する係合部2とを備えている。シート付着部1は、便座カバー3の形状に応じた形状に形成され、板の両面に便座カバー3を付着させる。 (もっと読む)


【課題】使い勝手がより良い便座装置を提供する。
【解決手段】便座装置は、洋風便器本体1の上面に取り付けられ、起立状態と倒伏状態との間を回動可能な便蓋10及び便座20を備えている。便蓋10及び/又は便座20は駆動装置31により回動可能である。トイレルームRの出入口Eの近傍の使用者H1を検知する第1検知装置100が出入口E付近に取り付けられている。洋風便器本体1の近傍の使用者H2を検知する第2検知装置200が洋風便器本体1に取り付けられている。制御装置32は、第2検知装置200が使用者H2を検知していた状態から非検知の状態に変化した後に第1検知装置が使用者H1を初めに検知した場合を除き、第1検知装置100が使用者H1を検知すると、便蓋10のみ又は便蓋10と便座20とが起立状態になるように駆動装置31を制御する。 (もっと読む)


111 - 120 / 253