説明

国際特許分類[A61B5/15]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 診断のための検出,測定または記録;個体の識別 (27,366) | 血液試料を採取するための装置 (1,324)

国際特許分類[A61B5/15]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B5/15]に分類される特許

91 - 100 / 395


体液を受け取るための採取ゾーンを有する皮膚穿刺部材を含む体液サンプリング装置で、該装置はさらに採取ゾーンから離れて置かれた液体受け取り手段を含む。これは採取ゾーンにある体液が体液受け取り手段に初めは接触しないようにするためである。採取ゾーンは0.5秒未満の大変短い時間でおよそ10〜500nlのごく少量の体液を吸収する。液体受け取り手段は分析用の反応を行うための検査ゾーンを有する場合もある。液体を検査ゾーンに触れさせるために、採取ゾーンからの液体サンプルは自動的にまたは手動で液体受け取り手段へと運ばれる。
(もっと読む)


【課題】採血管を使用する患者が特定されていない場合でも、採血後の採血管を用いた検査結果と患者との照合を確実に行うことができる自動ラベル印字貼付装置用ラベル。
【解決手段】採血前の採血管にラベル3を自動的に貼り付ける自動ラベル印字貼付装置で使用できるようにロール状に巻かれた剥離台紙上に設けられたラベルであって、各ラベルが、切り取って分離可能な第一ラベル部分3aと第二ラベル部分3bとを有し、第一ラベル部分の裏面に設けられた糊の接着力が、採血管に貼付け後に採血管から容易に剥がれない接着力であり、第二ラベル部分の裏面に設けられた糊の接着力が、第一ラベル部分の糊の接着力より弱く、かつ、採血管に貼付け後に採血管から容易に剥がすことができる接着力であり、前記第一ラベル部分の表面と第二ラベル部分の表面とに、少なくとも二つのラベル部分の分離後に照合可能な情報が印字されることを特徴とする。 (もっと読む)


体液中の少なくとも1つの検体、特に血糖を検出するためのシステム(110)が提案される。システム(110)は、体液の試料(130)を生成し、少なくとも1つのテストエレメント(128)、特にテストパネル(129)に試料の少なくとも一部を搬送するように設計される。システム(110)は、試料(130)の生成とテストエレメント(128)への適用との間の時間間隔が1秒未満、好ましくは500ミリ秒未満となるように設計される。 (もっと読む)


【課題】真空制御モジュールを備えた生検システムを提供すること。
【解決手段】生検装置100、真空キャニスター500、真空制御モジュール400、および複数のチューブを含む生検システム。第1のチューブが、軸方向の真空を生検装置に供給するように構成されており、第2のチューブが、横方向真空を供給するように構成されている、第3のチューブが、第2のチューブを大気に連通させるように構成されている。第4のチューブが、生理食塩水を第2のチューブに供給するように構成されている。真空キャニスターは、流体を第1のチューブおよび第2のチューブを介して吸引して収集できるように構成されている。真空キャニスターはこれらのチューブを保持するための溝が内部に形成された蓋506を有する。この蓋は、選択されたチューブを介した流体連通を防止するために、各チューブを選択的に締め付けるための係合領域も有する。 (もっと読む)


測定器の急速充電および電源管理のためのシステムおよび方法が記載されている。充電器コンポーネントは測定器と動作的に関連付けられ、充電式電池のための急速充電アルゴリズムを実行することができる。アルゴリズムは、外部電源への接続を監視すること、および、第1の充電レートで、そして、次に第2の充電レートで電池の充電ルーチンを実施することを含む。第2の充電レートは第1の充電レートより低い。第1の充電レートに起因する充電式電池の中の温度上昇は、ごく僅かな熱伝達の影響を流体試料に与える。測定器は、電池残量計への電流フローを制御する電源スイッチをさらに含むことがある。電源スイッチは測定器がスリープモードに入るときに開く。電池充電状態は測定器がスリープモードを出た後に判定される。
(もっと読む)


【課題】簡単な構造で、簡便に測定が行えるバイオセンサセットおよび針一体型測定装置を提供する。
【解決手段】バイオセンサセット3は、穿刺具とバイオセンサチップを一体に備えたバイオセンサカートリッジ9と、バイオセンサカートリッジ9を収容保持するとともに、バイオセンサカートリッジ9と伴に穿刺測定装置5の計測開口11に挿着される筒状収容ケース7と、筒状収容ケース7とバイオセンサカートリッジ9との間に設けられ、バイオセンサカートリッジ9に対する保持を解除可能な係合手段13と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 採取できた液体が少量の場合であっても検査を容易に行うことが出来る、簡単な構造の検査器具を。
【解決手段】 先端側に吸入部を備え、基端側に吸引手段接続部を備えた本体部と、本体部側面に設けられたインジケーター封入部からなり、インジケーター封入部は内部に液体との接触によって変化を起こすインジケーターを内包しており、本体内部には前記吸入部と吸引手段接続部とを連通する流路が形成され、該流路の中間部にはインジケーター封入部の内部に連通する連絡部が形成されており、前記吸入部から連絡部までの流路を吸入部側流路とし、前記吸引手段接続部側流路から連絡部までの流路を吸引手段接続部側流路とすると、インジケーター封入部と対面する連絡部の内壁には、吸入部側流路から吸引手段接続部へ液体の直接の流れを阻害する阻害部材が設けられていることを特徴とする検査器具。 (もっと読む)


【課題】 電池等の電源を用いることなく、気密室の減圧度の調節を簡単に行えるようにしたセンサデバイスを提供する。
【解決手段】 バイオセンサ101と、前記バイオセンサ101の片端部に固定されたランセット針102を有する針一体型センサ体100を着脱可能に装着するセンサデバイス1において、穿刺対象面を押し当てることによって密閉状態に保たれる気密室20を形成し、密閉された気密室20を減圧するゼンマイ50によって駆動される減圧機構40を備える。この減圧機構40はピストン41とシリンダ42を有し、ゼンマイバネの巻き戻しによりピストン41を引き上げ、気密室20を減圧する。 (もっと読む)


【課題】 菌汚染なくサンプリングができる液体サンプリング装置の提供。
【解決手段】 管接続用の接続口22、23、それらを連絡する液流路24を有する本体部20と、それに着脱自在に取り付けられ、液体サンプルを採取用のゴム部34を有するインジェクションキャップ30と、前記キャップ30を包囲して本体部20に着脱自在に取り付けられる外側キャップ40を有している。前記キャップ30はサンプリングごとに新品に取り替えられる。 (もっと読む)


【課題】衛生的であり、かつ低コストで速やかな採血が実現される採血台を提供する。
【解決手段】採血台10は、被採血者の身体の一部を支持しうる支持面を有する支持台11と、支持台11に回転自在に支持されて、帯状シート12が巻出し可能に巻回された第1芯材13と、支持台11に回転自在に支持されて、第1芯材13から支持面を覆うように巻き出された帯状シート12が巻取り可能に連結された第2芯材14とを具備する。採血が行われた後に、支持面を覆っていた帯状シート12が第2芯材14に巻き取られるともに、第1芯材13から帯状シート12の未使用部分が支持面へ供給される (もっと読む)


91 - 100 / 395