説明

国際特許分類[A61B8/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 診断;手術;個人識別 (80,876) | 超音波,音波または亜音波を用いることによる診断 (6,683)

国際特許分類[A61B8/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A61B8/00]に分類される特許

1,981 - 1,990 / 4,062


【課題】表示された画像における2点間距離に対応する実際の距離を容易に取得可能な医療用画像表示装置及び医療用画像表示方法を提供する。
【解決手段】表示制御部441は、リサイズ画像内の任意の2点、中心点G1と計測点G4を指定することにより、中心点G1と計測点G4とを結ぶ軸G2を表示し、元画像上の任意の2点に対応する2点間の距離を距離表示部G5として表示するとともに、中心点G1からの元画像上の所定の距離ごとに配された複数の同心円G31〜G3nを表示する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、プレビュー映像を用いて容易に映像フレームをディスプレイすることができる超音波診断装置に関する。
【解決手段】本発明による超音波診断装置は、対象体から反射された超音波エコー信号に基づいて信号処理を通じて複数の連続的なフレームを構成するデータを格納する格納部と、前記格納されたデータに基づいて前記複数のフレームのプレビュー映像を形成するように作動し、前記プレビュー映像を前記格納部に格納する映像処理部と、前記複数のプレビュー映像の中からいずれか一つのプレビュー映像を選択するための選択命令の入力を受けるためのユーザ入力部とを備え、前記映像処理部は、前記選択されたプレビュー映像に対応するフレームを読み出すようにさらに作動する。 (もっと読む)


【課題】オペレータが、超音波探触子の被検体との接触面に磨耗が生じたことを容易に認識できる、またはこの接触面が磨耗することを防止することができる超音波探触子および超音波撮像装置を実現する。
【解決手段】音響レンズ10を、灰色の表面層41およびその内部に位置する赤色の磨耗検出層42からなるものとしているので、音響レンズ10に磨耗が生じた場合に、赤色の磨耗検出層42が被検体2との接触面に露出し、磨耗を、オペレータが視覚的に容易に認識できる変化として明示し、ひいては磨耗した音響レンズ10を用いた場合の断層画像情報の劣化または安全性の劣化を防止することを実現させる。 (もっと読む)


【課題】2次元又は3次元超音波画像データのスペックルをより効果的かつ高速に除去できる超音波診断装置等を提供すること。
【解決手段】スキャンコンバージョン処理前の画像データを階層的に多重解像度分解して、第1レベルから第nレベルの低域分解画像データ及び高域分解画像データを取得し、一段下の階層からの出力データ又は最も下位の階層における前記低域分解画像データに非線形異方性拡散フィルタを施すと共に、一段下の階層からの出力データ又は最も下位の階層における低域分解画像データから、信号のエッジ情報を階層毎に生成するフィルタリングを施す。また、各階層のエッジ情報に基づいて、高域分解画像データの信号レベルを階層毎に制御すると共に、前記各階層において得られる、非線形異方性拡散フィルタの出力データ及び高域レベル制御の出力データを階層的に多重解像度合成する。 (もっと読む)


【課題】 頚動脈超音波検査において、IMT計測を際の検者の負担を軽減させ、計測時間を短縮する。
【解決手段】 超音波送受信部と、断層画像処理部と、表示部と、心拍情報取得部と、記憶部と、制御部と、を備え、ライブ状態では被検体から受信した超音波エコー信号を元に作成した断層画像を表示部に表示するとともに、断層画像と心拍に関する情報を記憶部に記憶し、フリーズ状態では所定の心時相の断層画像のみを選択表示するようにした。 (もっと読む)


【課題】低コストで作製でき、受信感度が高い超音波診断装置を提供する。
【解決手段】超音波診断装置100は、超音波を送受信する圧電振動子11を有する超音波探触子2を備え、超音波探触子2内における電気回路の少なくとも一部に、第1の金属からなるコアを有し、コアの少なくとも一部が第1の金属よりも低抵抗である第2の金属で被覆されている低抵抗配線を用いている。 (もっと読む)


【課題】ビームフォーマにおいて低いサンプリング周波数で、高い周波数のエコーを精度良く遅延加算する。
【解決手段】高周波信号を用いた場合でも、従来と同等の速度のA/D変換により良好な画質を提供するため制御部9から供給するクロックを正相、逆相の2通り用意し、A/D変換器51〜58において隣り合う振動子が異なる位相になるようにクロックを選択することで、サンプリング周波数を上げずに遅延加算を精度良く行なうようにする。 (もっと読む)


【課題】圧電特性及び耐熱性に優れ、かつ低コストで容易に形成(製造)できる有機高分子材料及び有機複合材料を提供する。更に、それらの特徴を活かした有機圧電材料、有機圧電膜、超音波振動子、超音波探触子、及び超音波医用画像診断装置を提供する。
【解決手段】下記一般式(1)で表される化合物を原料の一部もしくは全てとして重合反応により形成した有機高分子材料であって、当該一般式(1)における置換基Rが、電子吸引性基であり、かつ当該化合物の双極子モーメント量を増加させる作用を有する活性基であることを特徴とする有機高分子材料。
【化1】
(もっと読む)


【課題】組織等に対応する信号成分と、ノイズに対応する信号成分とのコントラストを改善させ視認性を上げることができる超音波診断装置等を提供すること。
【解決手段】信号成分をマクロで捉えるためのボケ画像データを生成し、これを用いて診断有効成分と診断非有効成分とを決定し、診断有効成分においては1、診断非有効成分においては0以上1未満となるように、画素毎に補正係数を決定する。また、元の画像データの各画素値に対して、対応する補正係数を積算し、診断有効成分と診断非有効成分との間のコントラストを大きくするための補正処理を実行する。すなわち、診断有効成分においては補正係数が1に設定されるため、当該領域の画質は維持される。一方、診断非有効成分においては補正係数が0以上1未満に設定されるため、画素値がさらに低くなるように補正される。 (もっと読む)


【課題】三次元の超音波画像データに対して、再構成を行う前に高TAP数の画像フィルタ処理を実施し、しかも処理時間は従来の二次元フィルタと遜色ない程度の処理時間で実行することができる超音波診断装置等を提供すること。
【解決手段】ボリュームデータを構成する生データ又は画像データを、フレーム番号に従って順次メモリに書き込むことで、擬似的な一枚の二次元画像データを生成し、これに対してフィルタ処理を実行する。これにより、あたかもボリュームデータを一枚の二次元画像として取り扱うことで、例えばフィルタ処理において実行されるメモリの初期化、ビデオメモリへの転送処理等を簡略化する。 (もっと読む)


1,981 - 1,990 / 4,062