説明

国際特許分類[A61K8/20]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 医学または獣医学;衛生学 (978,171) | 医薬用,歯科用又は化粧用製剤 (357,440) | 化粧品あるいは類似化粧品製剤 (53,057) | 組成に特徴があるもの (45,906) | 無機配合成分を含むもの (6,081) | ハロゲン;その化合物 (430)

国際特許分類[A61K8/20]の下位に属する分類

国際特許分類[A61K8/20]に分類される特許

81 - 90 / 282


そのような組成物のための口に許容できるビヒクル、有効な療法的量のハロゲン化ジフェニルエーテルを含む抗細菌化合物、有効な療法的量のカリウム塩を含む抗過敏症剤、および抗細菌化合物のための可溶化剤を含む口腔用組成物であって、可溶化剤がラウリル硫酸ナトリウムおよびシクロデキストリンを組み合わせで含む、前記口腔用組成物。 (もっと読む)


本発明は、細菌性皮膚感染症を処置し、皮膚を若返らす組成物に関する。より詳細には、本発明は、バイオポリマーおよび抗細菌活性成分を含む製薬クリームに関する。本発明は、a)キトサンの形態のバイオポリマー、b)細菌性皮膚感染症を処置するために使用する原薬(APIs)、c)一次および二次乳化剤、蝋状物質、共溶媒、酸、保存料、緩衝剤、抗酸化剤、キレート化剤、ならびに湿潤剤を含有するクリーム基剤、d)水を含有する、細菌性皮膚感染症を処置し、皮膚を若返らす組成物を開示する。活性成分、すなわちキトサンと抗細菌剤とが、細菌性皮膚感染症の処置に使用するためのクリーム基剤中に取り込まれている。 (もっと読む)


【課題】 浴湯に溶け、しかも入浴効果もある塩に注目し、塩塊に浴用成分等を収容した新規入浴剤を発明するに至ったものである。
【解決手段】 塩塊2の塊外面2aより塊内部2bに達する凹部3を設け、該凹部内に浴用主成分5と浴用補助成分6の少なくとも一方を収めるもので、塩塊は岩塩由来塩塊2Aと塩湖由来塩塊2B、及び人工塩や海水又は海洋深層水由来の粒塩1を適宜量固めて形成する人工塩塊2Cの何れかであり、岩塩由来塩塊にあって塊外面より塊内部に達する孔13を設け、人工塩塊にあっては塊内部に中空部4を設け、該中空部に浴用主成分と浴用補助成分の少なくとも一方を収め、その重さを100g以下とし、浴湯への投入により塩塊が溶け、そのことにより凹部や中空部に収めた浴用主成分や浴用補助成分が浴湯に溶け広がり、孔に浴湯が侵入して溶解を促進し得るようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


カルバミドおよび/またはその少なくとも1種の誘導体を含む洗浄剤。
本発明は、洗浄剤などとして、カルバミドおよび/または少なくとも1種の誘導体が、5〜99.9%重量含まれる薬剤の使用に関し、例えば閉じた系用の洗浄剤として、特に食器洗浄機用合成洗剤、洗濯機用の洗濯合成洗剤、食品加工業での装置および医療装置を衛生化および/または消毒するための洗浄用の薬剤として、手で洗う食器洗浄合成洗剤や衛生的なクリーナーやハンドクリーナーとして使用される。 (もっと読む)


【課題】カプセルを外液中に存在させた場合に、その外液が低いpH値であっても、高温に保管しても、安定なものとなり、外液と一緒にポンプ容器等から塗出し肌に塗り広げる際にも、ゲルのかたまりが残らず伸びが良く使用感のよいカプセル入り化粧料を提供する。
【解決手段】ペクチンと多価金属塩により形成され、化粧料としての配合成分を含有したカプセル(A)を、外液(B)中に存在させたものとしている。 (もっと読む)


二酸化塩素源を含む組成物の生物組織への投与のための方法、組成物、デバイス、およびシステムが提供される。 (もっと読む)


本発明は、ポリシロキサン/ポリウレアコポリマーおよびシランの水性分散体を含む化粧用組成物に関し、ならびに、前記組成物を用いる化粧的なトリートメントプロセスに関する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、消費者の健康及びウェルビーイングに関する関心の高調に相まって、歯牙健康及び口腔衛生に卓越な効果を有する天然の韓方薬材成分からなる粉末歯磨き剤の組成物とその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の粉末歯磨き剤の組成物は、人体に有益な天然原料である竹塩、小麦粉、枯白礬、松脂、蓮子肉、細辛、升麻、ビャクシ、桔梗、及びエノキタケを加熱または乾燥して粉砕した後、得られた粉末を一定の比率で配合、混合して製造する。 (もっと読む)


ヒト口腔ケア組成物は、歯の脱灰を低減しかつ再石灰化を促進するペースト、ゲル、リンス、スプレー、粉末、ワニスまたは類似物の形態をとってもよい、安全で有効な量のフッ化物イオンおよび安定化二酸化塩素を含む。本方法は、存在する任意のバイオフィルムを損なう放出二酸化塩素によりフッ化物の虫歯予防効果を高めるために、好ましくは1日に少なくとも1回、(歯、歯肉、および舌を含むがそれらに限定されない)ヒト口腔への本組成物の局所適用を含む。 (もっと読む)


【課題】既存の方法の欠点を有さないと同時に、得られる染色力、色度、及び繊維の着色の均一性に関して少なくとも同等の効率性を維持する、酸化剤の存在下で実施される染色方法を提供すること。
【解決手段】本発明の1つの主題は、ケラチン物質を染色するための方法であって、少なくとも
(a)組成物の全質量の20質量%を超える量の1つまたは複数の脂肪物質、1つまたは複数の界面活性剤、1つまたは複数のアルカリ剤、酸化染料及び/または直接染料から選択される1つまたは複数の着色または着色性化学種を含む1つの無水組成物(A)、
(b)1つまたは複数の酸化剤を含む組成物(B)によって、
該組成物が、着色または着色性化学種として、1つまたは複数の直接染料のみを含むときに、脂肪物質の含有量が、該無水組成物の全質量の40から80質量%であるという条件で、該繊維を処理する工程を含む方法である。本発明は、また、1つの区画に無水組成物(A)を含み、別の区画に、1つまたは複数の酸化剤を含む組成物(B)を含む、多区画デバイスに関する。 (もっと読む)


81 - 90 / 282