説明

国際特許分類[A62B18/02]の内容

国際特許分類[A62B18/02]に分類される特許

111 - 120 / 610


【課題】水蒸気が素早く発生し、かつ水蒸気の発生が長時間にわたって持続する水蒸気発生具を提供すること。
【解決手段】本発明の水蒸気発生具10は、被酸化性金属の酸化反応によって生じる熱を利用した水蒸気発生体201,202を少なくとも2個有する。2個の水蒸気発生体201,202は、その水蒸気の発生特性が互いに相違している。水蒸気発生体201,202においては、被酸化性金属の量に対する電解液の量が互いに相違しているか、又は該水蒸気発生体における収容体22の通気度が互いに相違していることで、水蒸気の発生特性が互いに相違していることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 呼気に対する十分なフィルタリング(除染)が可能な呼気フィルタを備え、着用者と周囲との自然なコミュニケーションに支障がなく、長時間に亘って着用しても負担が少ない、マスクを提供する。
【解決手段】 マスク100は、着用者の口鼻部を覆う椀状体111と、椀状体111に可撓ホース140を介して連結された呼気フィルタ120を備え、必要に応じて椀状体111に連結された吸気フィルタ130をも備える。椀状体111は、その一部に振動体領域114を有するとともに、着用者の顔面に接する椀状体111の周縁部に粘着剤層112を有する。一端113aが椀状体111に取り付けられ他端113bが着用者の耳孔に挿入される一対の保持部材113を、粘着剤層112に代えてまたは粘着剤層112とともに用いることによって、椀状体111を着用者の顔面に確実に保持するようにしてもよい。 (もっと読む)


【課題】 花粉の侵入抑制とウィルスの飛沫の飛散防止を図る衛生マスクを提供する。
【解決手段】 鼻と口を覆う覆い面部8は、外気側から顔面側の厚さ方向に、第1層に不織布シート、第2層及び第3層に濾紙シート、第4層及び第5層に不織布シートを順次積層している。覆い面部8の第2層濾紙シートと第3層濾紙シートとの間で鼻を覆う箇所に相当する箇所に可撓性および保形性を有するノーズワイヤ20が埋め込まれる。ノーズワイヤ20による変形が可能で、その変形後の保形性が維持されるから、ノーズワイヤ20を包む覆い面部8の変形、質感、耐用性などの点で、使い勝手が良好で、装着感が快適である。 (もっと読む)


【課題】着装時にマスク本体と顔面との間に介在する漏れ防止部を備えたマスクにおいて、漏れ率を効果的に低減できるようにする。
【解決手段】マスク10の漏れ防止部14は、マスク本体12に重ね合わせ可能に配置される第1シート部分22と、第1シート部分をマスク本体に接続する第1接続部24と、第1シート部分に重ね合わせ可能に配置される第2シート部分26と、第1接続部とは異なる第2接続部28であって、第2シート部分を第1シート部分に接続する第2接続部28と、第1接続部及び第2接続部とは異なる第3接続部30であって、第1シート部分及び第2シート部分をマスク本体に接続して、マスク本体と第1シート部分と第2シート部分との間にポケット状の折り重ね構造32を形成する第3接続部30と、第1接続部、第2接続部及び第3接続部とは異なる第4接続部34であって、着装帯16を第2シート部分に接続する第4接続部34とを備える。 (もっと読む)


【課題】従来のマスクでは防ぐことができなかった耳に入るほこりや花粉を、同時に防ぐことができる耳あてつきマスクを提供する。
【解決手段】マスク(1)の耳にかけるゴムひも(2)に耳あて(3)を設けた耳あてつきのマスクを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】装着時においてマスク本体部の側部と顔面との密着性を高めることができるマスクを提供する。
【解決手段】横方向にプリーツ4の加工が施されたマスク本体部2と、マスク本体部2の横方向の両端部2a,2aそれぞれに取り付けられる線状又は帯状の耳掛け部材3と、を備え、耳掛け部材3の一端部3a及び他端部3bは、装着時において当該耳掛け部材3による引張力Fがマスク本体部2の縦方向外側に作用するような所定間隔L1で取り付けられて構成される。 (もっと読む)


【課題】一度ぴったり合わせたら、マスク縁部の湾曲形状を維持できるマスクを提供する。
【解決手段】マスク部材4の折り返し部分5をマスク2の上端部からマスク裏側に回りこむように取り付け、顔面の曲線に合わせて糊付けすることで、顔面の曲線を記憶、固定する働きを持つ。顔面の曲線を保持できることから、マスクの装着部の曲線を見ただけで、自分のものかどうか簡単に判別が出来るものとなる。また、衛生面を重視するという観点から、没個性的作られることの多いマスクの表面上部に別の素材からなる部材を配置することで、マスクをファッショナブルにし、マスクに個性を与えることができる。 (もっと読む)


【課題】顔面に密着しやすく、微生物・毒素が滅菌・不活性化できる顔面マスクを提供する。
【解決手段】顔面マスクは空気フィルター材料とその周囲で使用者の顔の輪郭に接触して覆うように順応した通気性能フィルタークロージャーからなる。フィルタークロージャーは静電特性を有する通気性物質とそこに組み込まれた活性剤から作られる。空気フィルター材料の周囲でバイパスした空気は、フィルタークロージャーを通過して濾過されて呼吸に適した空気として、マスク内に提供される。 (もっと読む)


フェイスマスクを作製する方法を開示する。本方法は、機械方向に連続する弾性不織布ウェブを提供する工程であって、弾性不織布ウェブが機械方向に延在する中央レーンを有する、工程と、機械方向に連続し、中央レーンの横ウェブ幅と実質的に同じである横ウェブ幅を有するフィルタリングウェブを、弾性不織布ウェブの中央レーンに固着して、積層ウェブを提供する工程と、フェイスマスクを積層ウェブの中に打ち抜く工程と、を含む。フェイスマスク、及び複数個のフェイスマスクを上に配置させた連続積層ウェブも開示する。 (もっと読む)


【課題】マスク本体部と着用者の顔との間に隙間が発生するのを防止することができるマスクを提供する。
【解決手段】左側耳掛け部30の上端側基部31aおよび下端側基部31cは、それぞれ上端側接合部23および下端側接合部24によってマスク本体部20に接合されている。また、右側耳掛け部40の上端側基部41aおよび下端側基部41cは、それぞれ上端側接合部26および下端側接合部27によってマスク本体部20に接合されている。上端側接合部23(26)は、第2の方向80に沿った下方端の下部接合部23d(26d)が、第2の方向80に沿った上方端の上部接合部23u(26u)に対して、第1の方向70に沿って縁部35(45)と反対側に偏移するように形成されている。 (もっと読む)


111 - 120 / 610