説明

国際特許分類[A63H17/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | スポーツ;ゲーム;娯楽 (86,983) | 玩具,例.こま,人形,フープ,積木 (4,067) | 乗物玩具,例.自動式のもの;その付属品 (356)

国際特許分類[A63H17/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A63H17/00]に分類される特許

31 - 40 / 58


【課題】突起物がなくても架台の回転を防止し、略ボール状に縮小を変形可能とした。
【解決手段】モータ4を内蔵した架台2と、架台の左右にギアボックス9を介してモータに連繋して回転可能で、内部中空の略半球状の1対の可動輪3と、ギアボックス9内において可動輪3の駆動軸12と同一軸線上に配置され、可動輪の回転方向に対して常時逆転方向に回転することにより、架台2を静止状態に保持する逆転機構とを備え、駆動軸12を可動輪3に設けた軸受部11に対して軸方向に移動可能に連結し、可動輪3同士を軸方向に沿って離接可能に連結した。 (もっと読む)


【課題】構成部材を支持した支持枠部材を連結する簡単な操作で構成部材の連結ができ、年少者にも玩具体の組み立て分解を楽しむことができるとともに、保管にも優れた組み立て玩具を提供すること。
【解決手段】組み立て玩具を複数の構成部材2から構成される玩具体1と、該構成部材2をそれぞれ支持する支持枠部材3とで構成し、上記構成部材2と上記支持枠部材3とにはそれぞれ水平方向に係脱可能な係合部4、5を設け、上記支持枠部材3には支持枠部材同士を連結する嵌合部6を、上記構成部材2には構成部材同士を連結する嵌合部7を設け、上記構成部材2を上記支持枠部材3に支持させた状態で支持枠部材3同士を連結すると上記構成部材2は嵌合部7を介して連結されて玩具体1を形成し、連結した支持枠部材2に対し玩具体1を着脱できるようにした。 (もっと読む)


【課題】 原付玩具自動車が水平方向の平面車道上を単純に走行するだけでなく、立体状に構成した立体車道の螺旋車道、宙返り車道その他も走行できるようにして、裏返し走行、横向き走行等をさせ、あらゆる姿勢の走行でスリルも味わうことができるようにし、前記立体車道は製作法を簡易化し、片面走行方式として支持用の取付脚は省略して、製造コストを大幅に軽減させ、狭い場所でも楽しめる原付玩具自動車セットを提供する。
【解決手段】 プラスチック材でなる原付玩具自動車1と、この原付玩具自動車1を走行させる立体車道5とを備えた原付玩具自動車セットにおいて、前記原付玩具自動車1には台車2の底面の中心部に、板状で表面がN極またはS極となるように着磁された永久磁石3を、前記立体車道5と接触しない位置に設け、前記立体車道5はプラスチック材でループ状に形成され、この立体車道5の中央部一表面に、磁性体でなり帯状の金属レール6を備えるように構成する。 (もっと読む)


【課題】容易に所望の動きで動かす。
【解決手段】ロボット装置11への直接入力としての回転楕円体状筐体20の振られ方を分析してその振られ方に応じた動きパターンデータPDをパーソナルコンピュータ12の記憶部42から読み出して、読み出した動きパターンデータPDに応じた動きで動くようにロボット装置11の6個の可動部のそれぞれを駆動制御するようにしたことにより、ユーザに対してロボット装置11を持って振らせるだけで動きパターンデータPDを設定することができ、かくして、ロボット装置11自体をユーザの所望の動きで容易に動かすことができる。 (もっと読む)


【課題】多面体からなる外殻を有する転動ロボットにおいて、簡易な構成により転動のためのトルクを向上させる。
【解決手段】多面体からなるロボット本体ケース2内に、回転軸4にフライホイール5を取り付けたメインモータ3と、その回転軸に直交する方向に延在し、メインモータを回動自在に支持するモータ支持軸6,7と、そのモータ支持軸周りにメインモータを回動駆動するサブモータ8と、それらモータ3,8を制御する制御装置10とを備えた構成とし、制御装置により、フライホイールの回転中にメインモータを回動させて転動に必要なトルクを発生させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】スムーズなドリフト走行ができる自動車玩具を提供する。
【解決手段】自動車玩具1は、前輪7および後輪8を有する自動車玩具本体2を備える。自動車玩具本体2には、駆動輪4が前方を向く第1状態および駆動輪4が左右いずれか一方を向く第2状態になる駆動輪付駆動ユニット3を回動可能に設ける。前輪7が駆動輪4と同じ方向を向くようになっている。駆動輪付駆動ユニット3が第1状態から第2状態に変化すると、自動車玩具本体2が逆ハン状態で左右いずれか他方に曲りながらドリフト走行する。 (もっと読む)


【課題】 砲台本体の旋回と砲身の揺動とが連動する砲台を模した模型玩具を提供する。
【解決手段】 砲台本体308と、砲台本体308が旋回可能に取り付けられた砲台支持部404と、砲台本体308に揺動可能に設けられた砲身309と、を備える砲台302を模した模型玩具であって、前記砲台支持部404は、前記砲台本体308が取り付けられたときに前記砲身の一部と接触し、前記砲台本体308の前記砲台支持部404に対する旋回に応じて、前記砲身309を揺動させる案内部405を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い堅牢性と安全性を同時に備え、本を子供にとっておもしろい玩具に変える、移動装置を備えた子供向けの本を提供する。
【解決手段】互いに綴じられたページ(1、2)が、軽い材料の柔軟性にもかかわらず閉じたときに自立可能な厚みの用紙で構成され、絵および/または短い本文を、それぞれのページの表面に印刷したり、またはページの表面に貼り付けた薄いシートに印刷したりするものであって、可動性を付与するために、本の縁に移動手段(4)を取り付けた子供向けの本において、中央のページ(1)を構成する用紙が、本の縁に設けたくり抜きの中に、伝動機構と共にモータを収納することを可能にするような厚みを有し、モータが、本の縁に対して維持され、移動手段を担持するシャーシに取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 押下部材を押下することでその形態を変形させる二輪車の模型を提供すること。
【解決手段】 カウル部材の凸部を開口部から挿入して部材902を押圧し、バネ部材を押し縮めた状態におけるこの凸部を通路の下部から掛止する掛止部960と、スライド部材301が掛止されている状態における凹部1202にはまる凸部1203とを有する掛止部材1200が、スライド部材301が前方にスライドして凸部1203に圧接する部分がスライド部材301の下面になることで掛止部材1200の位置が押し下げられ、掛止部960によるカウル部材102の凸部102aの掛止を解除する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡易な構成で命令を入力させる。
【解決手段】本発明は、楕円体状筐体2が移動してはいないと判別したとき命令入力モードと判断し、当該楕円体状筐体2が移動する際に第1及び第2の障害の検出用に楕円体状筐体2と移動面K1との距離を検出する距離検出部18により、楕円体状筐体2と命令入力用の外部物体との距離を検出し、当該検出した距離に応じて入力命令を判別して楕円体状筐体2を制御することにより、命令を入力するための操作キーを特には設けずに、楕円体状筐体2と移動面K1との距離の検出に用いる距離検出部18を兼用してユーザに対し命令を入力させることができ、かくして簡易な構成で命令を入力させることができる。 (もっと読む)


31 - 40 / 58