説明

国際特許分類[B60Q1/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両一般の信号装置または照明装置の配置,その取付または支持,またはそのための回路 (4,555) | 光学的信号または照明装置の配置,その取付けまたは支持またはそのための回路 (3,154)

国際特許分類[B60Q1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q1/00]に分類される特許

61 - 70 / 396


【課題】ケーブルや電波を用いずに、車両に搭載されている発光部品を利用して非接触で故障診断情報を送信可能な故障診断システム、電子制御装置および故障診断情報送信方法を提供する。
【解決手段】複数の電子制御ユニット(ECU)を接続するネットワーク(101)を搭載した車両(10)の故障診断システムに用いられる電子制御装置は、複数のECUがそれぞれ制御するユニットの故障診断情報を受信し格納する故障診断情報記憶部(304)と、故障診断情報に従って車両に搭載された照明ランプ(104,105)の照明光を変調することで故障診断情報を照明ランプを用いた可視光通信により外部へ送信する可視光通信制御部(305)と、を有する。 (もっと読む)


【課題】ランプ点灯制御時の駆動電流検出回路が不要で、車両構造や車両デザインを制約せず、判定精度の高い車両用ランプ点灯状態判定装置を提供する。
【解決手段】車両用ランプ点灯状態判定装置は、ランプハウジング内に収納されたランプと、車体内部に設けられた光検出手段と、ランプが発する光をランプハウジング内から光検出手段の検出範囲内まで導光させる導光手段と、導光手段によって導光されて光検出手段によって検出された光に基づいてランプの点灯状態を判定する判定手段と、を備えている。上記判定装置によれば、車体内部の光検出手段によって検出された光に基づいて点灯状態を判定するので、ランプ点灯制御時の駆動電流の検出回路は必要なく、車両構造や車両デザインを制約することがない。また、車体内部の光に基づいて点灯状態を判定するので、車体外部環境(外部光、天候、車体の汚れなど)の影響を受けずに高い判定精度が実現される。 (もっと読む)


【課題】たとえ負荷の電圧が変動しても、該負荷に流れる電流を正確に把握することができる灯具点灯回路を提供する。
【解決手段】電源供給端子とグランド端子の間に接続された駆動回路と、この駆動回路によって駆動される負荷とを備え、負荷は発光ダイオードで構成される灯具点灯回路である。
負荷の電源供給側に設けられ負荷への供給電流を検出する第1電流検出回路と、 第1電流検出回路に組み込まれ第1電流検出回路で発生される電圧をもとに一定電流を発生させる定電流回路と、低電流回路で発生された電流をもとにグランド端子を基準とした電圧として変換する電圧変換回路と、電圧変換回路で得られる前記電圧を監視する監視回路と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】開口形状を有する部品に設けられる係合形状であって当該部品とその開口を覆う他の部品とを係合させるものを、スライド型を用いることなく成型する。
【解決手段】車両用灯具1は、ハウジング2と、前方に開口する形状に形成されてハウジング2の嵌合部21に嵌合されるリフレクタ3と、リフレクタ3の開口を覆うレンズ4とを備える。ハウジング2は、前方に開口する凹部24を嵌合部21の周縁部に有する。リフレクタ3は、上下方向に延在するよう外周面から延出されるとともに凹部24内の右内側面側に配置される延在部31を有し、底部でハウジング2と締結固定される。レンズ4は、後方に向けて突設されて外側面に係止凹部41aが形成された突設部41を有する。突設部41は、係止凹部41aが延在部31に前後方向に係止された状態で、凹部24の左内側面と延在部31とで挟持される。 (もっと読む)


【課題】灯具の装着作業中に電気配線が損傷することを防止できる車両を提供する。
【解決手段】アウタパネル10は、インナパネル20より上方に貫設された装着用開口30を有する。インナパネル20は、装着用開口30の近傍に貫設された灯具用作業穴41、42L、42Rを有する。灯具50は、装着用開口30に固定される固定部51と、固定部51から車両1の内部に向かって突出する本体部55と、本体部55における固定部51とは反対側から引き出された電気配線59とを有する。本体部55及びインナパネル20の一方には、灯具50が装着用開口30に挿入されてから装着されるまでの間において、本体部55及びインナパネル20の他方に当接可能とされて、本体部55が所定の範囲を超えて下方に傾斜することを防止する規制部71L、71R、72、73L、73Rが設けられている。 (もっと読む)


【課題】半導体発光ダイオード素子に並列接続された静電保護素子の破壊を防止することができる点灯装置および、これを用いた灯具,車両を提供する。
【解決手段】LED411,421にツェナーダイオードZD1,ZD2が並列接続された半導体光源41,42が直列接続された光源4に、所定のLED電流I1を供給する点灯部2と、点灯部2の動作を制御する制御部3とを備え、ツェナーダイオードZD1,ZD2は、動作電圧より大きい電圧が両端間に印加された場合、両端電圧を動作電圧にクランプし、制御部3は、半導体光源41,42の各々に印加される電圧を検出する誤差増幅回路34,差分回路36を有しており、誤差増幅回路34,差分回路36の検出値が、ツェナーダイオードZD1,ZD2の動作電圧以下となるように、LED電流I1を制御する。 (もっと読む)


【課題】第1制御手段の負担を軽減しつつ軽量化を図ったワイヤハーネス構造体及び当該ワイヤハーネス構造体を備えた照明ユニットを提供する。
【解決手段】複数の照明負荷2と、これら複数の照明負荷2を各々独立して制御する制御信号を出力する制御ユニット3と、を接続するためのワイヤハーネス構造体4が、制御ユニット3に接続された電源線L11、グランド線L12及び制御ユニット3から出力される各照明負荷2毎の制御信号が多重伝送される信号線L13からなる第1ワイヤハーネスWH1と、複数の照明負荷2の一端に共通接続された第1電線L21及び複数の照明負荷2の他端に各々接続された複数の第2電線L22からなる第2ワイヤハーネスWH2と、第1ワイヤハーネスWH1と第2ワイヤハーネスWH2とを接続する中継コネクタ5と、を備え、中継コネクタ5には、制御ユニット3から伝送された制御信号に応じて各照明負荷2に対する電源供給を制御するチップが内蔵されている。 (もっと読む)


【課題】車載カメラを用いても周囲の状況に左右されず、自動的に車載用灯火装置の故障を検出することができる灯火監視装置を提供することを目的とする。
【解決手段】外部に灯火光を発する少なくとも1つの手段からなる灯火手段1と、この灯火手段1の灯火光を受光するとともに車両周囲を撮影する撮影手段3と、この撮影手段3が撮影した撮影画像のうち灯火手段1の灯火光が反映された部分の画像の輝度を算出する画像処理手段12と、この画像処理手段12の算出結果に基づいて灯火手段1の状態を判定する判定手段13とを備え、灯火手段1と撮影手段3とを接続して灯火手段1の灯火光を撮影手段3に導びく導光手段2をさらに設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キャビンにおける前方作業灯、後方作業灯及びアンテナの配置を最適化する。
【解決手段】リヤガラス12が開閉自在なキャビン7を備えるトラクタにおいて、キャビン7の外装として、機体前方を照らす前方作業灯15と、機体後方を照らす後方作業灯16と、所定の電波を受信するアンテナ17とを配置するにあたり、前方作業灯15は、輝度が高い放電式ランプで構成し、前方作業灯用ブラケット18を介してキャビン7のフロントピラー8に取り付け、後方作業灯16は、ノイズを発生しない白熱式ランプで構成し、後方作業灯用ブラケット19を介してキャビン7のリヤピラー9に取り付け、アンテナ17は、後方作業灯用ブラケット19に前後回動自在に取り付け、キャビン7のルーフ11よりも上方に延出可能な使用姿勢と、後面視で後方作業灯16とリヤガラス12との間に納まる格納姿勢とに回動変姿自在とした。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、電源電圧が低下しても安定に動作することができるLED点灯装置を提供する。
【解決手段】DC/DCコンバータ3を構成する変圧用のコイルに設けた補助電源用巻線3a−3、及び、当該補助電源用巻線3a−3の出力から発生する補助電源と、当該補助電源又はバッテリ電源2のいずれか高電圧の電源から制御部6へ電源を供給するスイッチ部9とを備える。 (もっと読む)


61 - 70 / 396