説明

国際特許分類[B60Q1/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 車両一般の信号装置または照明装置の配置,その取付または支持,またはそのための回路 (4,555) | 光学的信号または照明装置の配置,その取付けまたは支持またはそのための回路 (3,154)

国際特許分類[B60Q1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B60Q1/00]に分類される特許

31 - 40 / 396


【課題】前照灯の点灯状態に運転者の意思を的確に反映させる。
【解決手段】車両用前照灯制御装置10は、車両に備えられたロー側前照灯20およびハイ側前照灯21と、車両の乗員により操作されて信号を出力する操作スイッチ13と、操作スイッチ13から出力された信号に基づいてロー側前照灯20およびハイ側前照灯21の点灯状態を制御する点灯制御部35とを備える。操作スイッチ13は、車両のステアリングハンドルS上に設けられ、点灯制御部35は、ロー側前照灯20の点灯時に乗員により操作スイッチ13がオン操作された場合にはロー側前照灯20の点灯輝度を増大させる。 (もっと読む)


【課題】半導体素子を駆動する駆動回路について、大型化と、消費電力の増加と、を抑制しつつ、リーク電流による半導体素子の誤動作を防止できる駆動回路を提供すること。
【解決手段】駆動回路1は、スイッチSWの切り替えに応じて、発光ダイオードLED11〜LED13、LED21〜LED23、LED31〜LED33、およびLED41〜LED43を点灯させたり消灯させたりする。この駆動回路1は、スイッチ素子Q1をオン状態にしている期間にのみ、スイッチSWの接点J1と接点J2とが接続されているか否かを判別し、発光ダイオードLED11〜LED13および発光ダイオードLED21〜LED23の状態を切り替える。 (もっと読む)


【課題】車両用ランプの給電部における電気的及び機械的な信頼性を高めた給電装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載したバッテリBATから当該車両に配設したランプRCLに電力を給電するための給電装置2を、車両に設けられてバッテリBATの電力を送電する送電部21と、ランプRCLに一体的に設けられて送電部21からの電力を受電する受電部22とで構成する。送電部21と受電部22は対向配置されるとともに電磁誘導で無線接続される。給電装置2に導電コンタクトを含む電気コネクタが不要になり、電気接続性能や防水性を高めることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でランプに供給する電圧を低減することが可能な車両用ランプの制御装置を提供する。
【解決手段】テールランプ14R,14L、及びブレーキランプ15R,15Lのグランド側端子とグランドとの間にスイッチ素子T1を設け、該スイッチ素子T1を所望のデューティ比でPWM制御することにより、各ランプに供給する電圧を低減する。従って、バッテリVBの出力電圧が変化した場合であっても、通常よりも高い電圧がランプに供給されることを防止でき、ランプの寿命が短くなるという問題の発生を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】LEDへ供給する電流のリップルを除去するコンデンサの容量を小さくできる制御装置、制御方法を提供することを目的としている。
【解決手段】発電機10から出力された交流電圧の一方の相の電圧を負荷に供給し、交流電圧を整流してLED40の点灯を制御する制御装置であって、発電機の出力部とLEDとの間に接続され、交流電圧の他方の相の電圧をLEDに供給する第1のスイッチ22と、第1のスイッチのLEDと接続されている端子とグランドとの間に、LEDと並列に接続され、交流電圧の他方の相の電圧が供給されるコンデンサ24と、を備える。 (もっと読む)


【課題】2つの駆動回路のうちの一方が故障した場合であっても、他方の駆動回路の動作により、ブレーキランプ、及びテールランプの点灯を認識し易く点灯させることが可能な車両用リヤランプの制御装置を提供する。
【解決手段】右ブレーキランプ12R、及び左テールランプ11Lの点灯を制御する第1駆動回路13aと、左ブレーキランプ12L、及び右テールランプ11Rの点灯を制御する第2駆動回路13bを有し、第1駆動回路13aは、テール信号が入力された際に左テールランプ11Lを点灯させ、且つストップ信号が入力された際に右ブレーキランプ12Rを点灯させ、第2駆動回路13bは、テール信号が入力された際に右テールランプ11Rを点灯させ、且つストップ信号が入力された際に左ブレーキランプ12Lを点灯させる。 (もっと読む)


【課題】発光源の一部が断線、或いは破損(焼損)した場合であっても、残余の発光源を使用してDRL又は/およびCLL機能を維持し得る点灯回路、および、点灯中の発光源が断線した際、迅速、且つ、確実に再点灯させることが可能な点灯回路を提供する。
【解決手段】LED等の半導体発光素子を含む第一光源、第一フィラメントを含む第二光源、第二フィラメントを含む第三光を選択的に組み合わせて、第一モードと第二モードの何れか一方の点灯状態を設定する点灯回路であり、第二光源又は第三光源に流れる電流が所定値以下となった場合、第一光源に流れる電流経路を断状態に設定して第一光源を消灯させる自己消灯手段を備える。更に、自己消灯手段をリセットする自己消灯リセット回路を備える。 (もっと読む)


【課題】バッテリ残容量が低下したときでも車両の安全性を得るための最小限の照明を確保することを可能にした車両のランプ制御装置を提供する。
【解決手段】バッテリBATを電源として走行する車両に設けられた複数のランプHL,CL,TSL,TL,BUL,SLと、ランプの光量又は配光を制御するランプ制御手段ECUを備え、さらにバッテリの残容量を検出するバッテリ残容量検出手段BDを備える。ランプ制御手段ECUは車両の安全性を確保することを目的として複数のランプのランプ制御の順位付けを行い、バッテリ残容量検出手段BDがバッテリ残量の低下を検出したときに設定した順位の順でランプ制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で昇温の抑制と保護との両立を図った車両用ランプ装置の提供。
【解決手段】灯体20が収容されるハウジング30と、ハウジング30に設けられて灯体20から照射される光を透過するレンズ40と、ハウジング30に一体で形成され、ハウジング30の外周面に突設される複数のリブ32と、ハウジング30の外側に配置されてハウジング30を覆う保護部材50と、を備え、保護部材50が、リブ32に当接されてハウジング30との間にリブ32に沿った空気流路60を形成している車両用ランプ装置100。 (もっと読む)


【課題】ヘッドライトの側部とサイドカウルとの間に別部品を設けた構成で、サイドカウルの前部の幅の増大を回避しながら、正確に位置合わせすることができる鞍乗り型車両の前部構造を提供する。
【解決手段】ヘッドライト61の側部とサイドカウルとの間の別体のエアインテークカバー71は、ヘッドライト61と共にヘッドライトステー53に取り付けられるとともに、サイドカウルとの合わせ部G1近傍に、サイドカウルの後方に配されてサイドカウルが係合するサイドカウル係合部77B,76Aを有するようにした。 (もっと読む)


31 - 40 / 396