説明

国際特許分類[B60R13/04]の内容

国際特許分類[B60R13/04]に分類される特許

81 - 90 / 485


【課題】組立性を損なうことなく保持力の高いカバー構造を有する車両用外装カバーを提供する。
【解決手段】車両用外装カバーは、ベースプレート10と、インナーカバー20と、アウターカバー30と、ブレード40と、係止部50とからなる。ブレード40は、インナーカバー20の外側に設けられ、付根から先端にわたって板状面41を有するように突出し少なくとも板状面41の法線方向に可撓性を有する。係止部50は、アウターカバーの内側に設けられ、少なくともブレードの板状面の付根から先端方向の一辺に係止される。 (もっと読む)


【課題】軽量で、アルミニウム、鋼材同等以上の低伸縮性を示し、耐衝撃性、耐食性に優れる自動車用モールを提供する。
【解決手段】上記自動車用モールを、熱可塑性ポリエステル系樹脂シートを一対の引抜ロール間に通して引抜延伸する一次延伸に引き続き、引抜ロールの温度より高い温度で引抜延伸方向に二次延伸して得られる延伸熱可塑性ポリエステル樹脂シートからなる芯材をポリプロピレン系樹脂又はゴム材系の表面材で被覆してなるものとする。 (もっと読む)


【課題】シール線が大きく湾曲したデザインを実現することを可能にするとともに、軽量化及びコストの低減を図ることを可能にする。
【解決手段】車体11に設けられたドア開ロ部15を開閉する車両用ドア20であって、車両用ドア20に、ドア本体部21と、ドア本体部21の上方に設けられるとともにドアガラス22が配置されるドアサッシュ部23と、ドア本体部21に設けられたラッチ機構24を操作するドアハンドル25と、を備え、ドアサッシュ部23が、ドア開ロ部15の上部15aに沿って延びるとともにドア本体部21と離間して配置され、ロール成形にて成形されたロールサッシュと、ロールサッシュ及びドア本体部21に接合されるとともにドアハンドル25が配置され、プレス成形にて成形されたハンドルブラケットと、を備える。 (もっと読む)


【課題】カウルルーバの縁とフロントガラスの表面との間のシール性が悪い場合でも、カウルルーバ内部への流体の浸入を防止できるプロテクタを提供すること。
【解決手段】プロテクタ2は、カウルルーバ3の縁50を挟み込む挟持体10と、フロントガラス70の表面を押さえつけるリップ体20とを備え、カウルルーバ3の縁50とフロントガラス70の表面との隙間F1をシール可能に構成されている。挟持体10には、自身がカウルルーバ3の縁50を挟み込み、さらに、リップ体20がフロントガラス70の表面を押さえつけた組み付け状態において、自身10とフロントガラス70の表面との隙間F1から流体の浸入量をより減少させるヒレ40が備えられている。 (もっと読む)


【課題】意匠面の外観不良が抑制されたルーフモールを得る。
【解決手段】ルーフモール20は、溝の開口を覆う蓋部24と、溝の幅方向に嵌合する脚部26と、蓋部24と脚部26とを向かい合わせて繋ぐ柱部28と、断面矩形状の板形状に形成され、蓋部24と脚部26との離間方向に沿って矩形断面の長手辺が延在する縦姿勢で柱部28に挿入された芯材30とを備えている。蓋部24は、脚部26側に臨む被覆面24aが、該蓋部24の延出端と比べて柱部28に接続する部位側を凹ませて形成されている。 (もっと読む)


【課題】車両のボディへの組み付け性がよく、外力が加わった場合でも取着部とフロントガラスとの間に隙間ができることを抑制することが可能なカウルルーバを提供する。
【解決手段】カウルルーバ14は、本体部と、フロントガラスの下部に対して外側から係合した状態で車両のガラス支持板18に取着可能なプロテクタ部16とを備える。プロテクタ部16には、該プロテクタ部16をガラス支持板18に取着した場合に、該ガラス支持板18に当接する複数の当接部24と、該ガラス支持板18に係止される複数の係止部25とが設けられている。そして、各当接部24及び各係止部25は、車両の幅方向に沿って並んで配置される。 (もっと読む)


【課題】ルーフモールの取付作業性を低下させることなく、ルーフ溝からルーフモールが外れることを確実に防止できるようにする。
【解決手段】ルーフモール本体18の下面側に取り付けた装着具19には、スタッドピン15用の挿入孔36と係止孔37とが連続して形成され、ルーフモール本体18の下面側には、装着具19に向けて突出する弾性ポリマー材料製の抜け止め部26を設ける。スタッドピン15が装着具19の挿入孔36側から係止孔37側へ相対的に移動するようにルーフモール本体18(装着具19)を移動させるときには、抜け止め部26がスタッドピン15に押されて弾性変形することでスタッドピン15が係止孔37側へ移動する。一方、スタッドピン15が係止孔37側に移動して装着具19に係止された後は、抜け止め部26によってスタッドピン15の挿入孔36側への相対的な移動を阻止する。 (もっと読む)


【課題】サイドシルの外側面を別部材で覆う構造を採用する場合に、乗員の乗降性を良好にするとともに、重量の増加及び部品点数の増加を抑制し、さらに、車両の見栄えを良好にする。
【解決手段】車室内側に配置されるインナパネル10と、車外側に配置されるアウタパネル20とを備え、車両の側部に配設される車両用ドア1である。アウタパネル20の少なくとも下側部分は、樹脂材料を成形してなる樹脂部22で構成されている。樹脂部22は、車両の下部側方において前後方向に延びるサイドシルSの外側面を覆うように、側面視で該サイドシルSの下部と重なるように形成されている。 (もっと読む)


【課題】クリップを用いたガーニッシュ・モール部材等の取付構造において、組み付け性を悪化することなく信頼性の高い充分な止水性を得ること。
【解決手段】取付部材52に設けられた連結用凸部56が、脚部材14の係合部38を貫通してクリップ本体12の係合部28に差し込まれることにより、取付部材52をクリップ本体12に固定すると共に、この差し込みによってシール当接部26が被取付部材50に近付く方向に移動し、シール当接部26と被取付部材50との間に挟まれているシール部材48の圧縮量が増加するように構成する。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増大することなく、シール性能を向上し得るウェザーストリップ及びフレーム部の締結力を確保しつつ、ガーニッシュ及びフレーム部の締結力を抑えることができるガーニッシュ及び取付構造体を提供する。
【解決手段】立柱部11(フレーム部10)は、取付部13と、該取付部13に形成された挿通孔14とを有する。ウェザーストリップ30は、挿通孔14に対向配置された取付孔33を有する。ガーニッシュ20は、車外側の意匠面を形成するガーニッシュ本体21と、該ガーニッシュ本体21に突設され挿通孔14に挿入される係止突起部22とを有する。クリップ40は、取付孔33及び挿通孔14を貫通して立柱部11と係合しウェザーストリップ30及び立柱部11を締結するとともに、ガーニッシュ用係止爪44による係止で係止突起部22と係合し立柱部11及びガーニッシュ20を締結する。 (もっと読む)


81 - 90 / 485