説明

国際特許分類[B60R22/48]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 車両一般 (234,424) | 他に分類されない車両,車両付属具,または車両部品 (56,583) | 車両における安全ベルトまたは身体装具 (3,437) | ベルトまたは装具の正しい適用のための制御装置,警報,またはインターロック装置 (820)

国際特許分類[B60R22/48]に分類される特許

11 - 20 / 820


【課題】車両の衝突時、エアバッグによる乗員の慣性力の吸収効果が最適に得られるように、ウェビングを適切に引き出すことができ、それにより、乗員を適切に保護することができる車両用の乗員保護装置を提供する。
【解決手段】乗員保護装置では、検出されたシートの位置および乗員の体格に応じて、乗員とエアバッグが最大に展開したときのエアバッグとの間の前後方向の距離である第1距離が予測されるとともに、車両が物体と衝突したと判定されてからエアバッグが最大に展開するまでの期間であるエアバッグ展開期間において、予測された第1距離とエアバッグ展開期間の長さとに基づき、モータを介してウェビングの引出速度が制御される(ステップ14)。 (もっと読む)


【課題】車両を走行させる前にシートベルトを締結することを車両の乗員に習慣化させることができ、シートベルトを締結した状態で車両を走行することに支障がある乗員でも支障なく車両を走行させることができ、シートベルトを外した状態で車両を走行させる方が都合がよい状況でも支障なく車両を走行させることである。
【解決手段】シートベルトが締結されていないことを車両の乗員に警告するシートベルトリマインダ装置であって、シートベルトの締結を検出する締結検出手段と、車両の主電源オン後に締結検出手段によりシートベルトの締結が検出された時に、締結情報を記憶する締結記憶手段と、締結記憶手段により締結情報が記憶されている時に車両の走行を許可すると判定する走行許可判定手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】静音性をより一層効果的に向上しつつ、しかも動力伝達をより安定して行う。
【解決手段】円環状のインターナルギヤ部材24は、強度が金属に比べて低い異音発生抑制材で形成される。また、円環状フランジからなる変形抑制部22dがキャリア22の外周縁に設けられる。したがって、遊星歯車機構の作動時、インターナルギヤ部材24が部分的に円環状の外方に向かって突出変形する。このとき、インターナルギヤ部材24の突出変形部分が変形抑制部22dの内周面に当接する。これにより、インターナルギヤ部材24の変形が効果的に抑制される。 (もっと読む)


【課題】適宜、再警告できるようにして、直ちに処置することができなくなる前に、処置することを促すことのできる車両用警告装置を提供すること。
【解決手段】故障や該故障に繋がる要因発生の検知、あるいは、半ドアやシートベルト未装着などの異常状況発生の検知時に、車両の乗員に警告する車両用警告装置10であって、状態判別ECU110は、高速自動車国道などの車両用走行道路の入口に設置されているETCゲートとの間でETC車載器200が通信する際に、その車両用走行道路に進入する道路選択がなされたことを検知して、ECU(エンジン)101などによる故障などの検知の有無を確認して再警告する。 (もっと読む)


【課題】ウェビングの装着状態を検出する脱着状態検出手段が故障した場合にも、故障前とほぼ同様のモータの制御を行うことのできるシートベルト装置を提供する。
【解決手段】バックルスイッチ39の故障を検知する故障検知手段32と、車両が非走行状態であるか否かを検出する前後加速度センサ41を設ける。ベルトリール12の回転を検出する回転センサ11を設ける。故障検知手段32がバックルスイッチ39の故障を検知し、かつ、前後加速度センサ41が非走行状態であることを検知したときに、回転センサ11がベルトリール12のウェビング巻取り方向の所定量以上の回転を検出した場合に、収納制御手段30によるモータ10の制御を行わせる非常時制御手段34を設ける。 (もっと読む)


【課題】同乗者が装着しているベルトの掛け方に不備があると、この不備を運転手に気付かせることができる車両用シートを提供すること。
【解決手段】車両用シート1は、シートクッション10と、シートバック20と、着座した乗員Mを拘束可能なベルト32を有するシートベルト30とを備えており、ベルト32の装着を検出可能となっている。また、車両用シート1は、シートバック20に対するベルト32の近接または当接を検出可能なベルト検出手段22a、34と、車内の乗員に対して音、光、振動等を報知可能な報知手段50とを備えている。そして、着座した乗員Mがベルト32を装着しているとき、ベルト検出手段22a、34がベルト32の近接または当接を検出すると、報知手段50が車内の乗員に対して音、光、振動等を報知する。 (もっと読む)


【課題】半永久的に使用可能なモーターギア式プレテンショナーによって原価を節減し、特にモーターのトルク制御によって乗客が受ける衝撃を最小化する車両用シートベルトプレテンショナー及びこれを用いた乗客保護方法を提供する。
【解決手段】シートベルトコントローラーの制御信号に応じて動作するモーターと、モーターの回転動力を伝達する減速機と、減速機の回転力を受けて回転し、シートベルトの一端が結合された回転ロールと、を含んで構成される。衝突信号が検出されれば、シートベルトコントローラーの制御信号に応じてモーターが動作してトルクを発生させ、シートベルトに最大荷重が作用するとき、シートベルトの解けを防止するためにモーターが最大トルクを発生し、乗客拘束完了の後、ロードリミッターが作動できるようにモーター51のトルクを減少させる。 (もっと読む)


【課題】運転席側と助手席側のシートベルト装置のウェビングの引き込みを危険度に応じて制御できるようにして、過拘束による乗員の不快感を抑制しつつ安全性の一層の向上を図ることができる乗員保護装置を提供する。
【解決手段】自車両の前方正面領域と前方左右の領域の障害物を検出するミリ波レーダ46と、車両の操舵方向を検出する操舵角センサ47を設ける。運転席と助手席のシートベルト装置1A,1Bのモータ10をコントローラ21,45によって制御する。コントローラ21,45は、ミリ波レーダ4と操舵角センサ47の信号に基づいて自車両が障害物に近づく方向に操舵されているものと予測されるときに、障害物に近づく側の席のシートベルト装置の張力が、逆側の席のシートベルト装置の張力よりも増大するようにモータ10を駆動させる。 (もっと読む)


【課題】タングがドア開口部に引っ掛かったままになるのを低減する。
【解決手段】シートベルト装置は、ウェビングが巻回されたベルトリールと、ウェビングを巻き取る方向にベルトリールを付勢する付勢部材と、ウェビングを巻き取る方向にベルトリールに駆動力を伝達可能なモータ14と、起動時のウェビングの引き出し量をゼロとして起動後の現時点におけるウェビングの引き出し量を検出する引き出し量検出手段21と、ウェビングの引き出しが停止されたときに停止時間を計測する停止時間計測手段22と、ウェビングの引き出しが停止されている場合に、停止時間計測手段22により計測された停止時間が、ウェビングの引き出し停止中に引き出し量検出手段21により検出されたウェビングの引き出し量に応じて設定された待機時間に達したときにモータ14をウェビング巻き取り方向に駆動する第1のモータ制御手段23と、を備える。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、シートベルトの装着検知および自らの故障検知が可能なシートベルト装着検知装置を提供することを目的としている。
【解決手段】シートベルトバックル108と、シートベルトバックルに対してしてアンテナを用いた信号の送受信を行うリーダ106とを含むシートベルト装着検知装置(検知装置100)であって、シートベルトバックルは、シートベルトタングプレートの挿入方向のそれぞれ異なる位置に配置される少なくとも2つのICタグ222、224と、シートベルトバックル内へのシートベルトタングプレートの挿入に連動してスライドし、そのスライドによって、シートベルトタングプレートの挿入前と挿入後とにおいてそれぞれ異なるICタグのリーダに対する信号の送受信を遮蔽する遮蔽板230と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


11 - 20 / 820