説明

国際特許分類[B62D3/12]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道以外の路面車両 (62,921) | 自動車;付随車 (46,083) | 操向伝動装置 (675) | 機械的なもの (664) | ラック−ピニオン式のもの (625)

国際特許分類[B62D3/12]に分類される特許

31 - 40 / 625


【課題】温度上昇の影響を受けてラックガイド基体に応力緩和を招来した場合であっても、湾曲摺動板片が合成樹脂製のラックガイド基体に強固に固着された状態を維持できるラックガイド及びこのラックガイドを具備したラックピニオン式舵取装置を提供すること。
【解決手段】ラックピニオン式舵取装置1は、ギヤケース3と、ギヤケース3の中空部2に回転自在に支持された操舵軸6と、操舵軸6の軸端に一体的に設けられているピニオン7と、ピニオン7に噛合うラック歯8を有するラックバー10と、ラックバー10を移動自在に案内支持するラックガイド11と、ラックガイド11を介してラック歯8をピニオン7に向かって弾性的に押圧する弾性手段としてのコイルばね12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ラック軸の動き出しを妨げることなく高い支持剛性を確保して優れた操舵フィーリングと静粛性とを両立させることのできる車両用操舵装置を提供すること。
【解決手段】ラックブッシュ7は、ラック軸3が挿通されることにより内周に摺接面Sが形成される筒状部21を備えるとともに、この筒状部21の軸方向両端には、基端側から先端側に向かって拡径する拡開部22が設けられる。また、ラックブッシュ7は、エンドハウジング6の内周に形成された環状溝20に嵌着され、各拡開部22が環状溝20の側壁23に当接することにより、その軸方向移動が規制される。更に、各拡開部22が環状溝20の底面24に嵌合することで、筒状部21の径方向外側には、その軸方向両側が各拡開部22に挟まれた閉鎖空間Xが形成される。そして、この閉鎖空間X内には、粘性流体としてのグリスGが封入される。 (もっと読む)


【課題】転動体循環部材の軸方向の移動を、ナットに固定された部品とねじ軸に設けられた部品とが接触することなく規制できるボールねじ機構を提供する。
【解決手段】外周面に螺旋状のねじ溝9aを形成したねじ軸9と、該ねじ軸9のねじ溝9aに対応するねじ溝15aを内周面に形成するとともに、軸方向に貫通する転動体戻し通路32を形成したナット15と、前記ねじ軸9及び前記ナット15のねじ溝間及び前記転動体戻し通路32内に介装された多数の転動体14と、前記ねじ軸9のねじ溝及び前記ナット15のねじ溝間の転動体14を前記転動体戻し通路32に案内する転動体循環路33fを形成して前記ナットの両端面に配置される転動体循環部材33とを備えたボールねじ機構11であって、前記ナット15のねじ溝15aに係合し、前記転動体循環部材33と連結される固定部材35を備えている。 (もっと読む)


【課題】各部材の大型化を防止しながら、転舵軸に入力される軸力を増加させることができるステアリング装置を提供すること。
【解決手段】ステアリング装置1は、ハンドルの操作に伴って軸方向X1に移動される転舵軸8と、転舵軸8と共に軸方向X1に移動する移動部材15と、移動部材15に対して軸方向X1に対向しており、移動部材15に接触することにより、転舵軸8の軸方向移動量を規制する軸方向X1に移動可能なストッパ16と、ストッパ16に対して移動部材15とは反対側に配置された支持部材17と、ストッパ16と支持部材17との間で支持部材17に支持されており、支持部材17よりも強度が高い介在部材18とを含む。 (もっと読む)


【課題】耐摩耗性に優れるとともに機械加工性に優れ製造しやすいピニオン、及び、長寿命で安価なラックアンドピニオン式ステアリング装置を提供する。
【解決手段】ラックアンドピニオン式ステアリング装置のピニオン22は、炭素の含有量が0.38質量%以上0.75質量%以下、ケイ素の含有量が0.11質量%以上0.83質量%以下、マンガンの含有量が0.5質量%以上2.03質量%以下、クロムの含有量が0.8質量%以上1.5質量%以下、モリブデンの含有量が0.5質量%以下であり、且つ、式値が5.9以上である鋼で構成されている。また、高周波焼入れ処理により硬化され、歯面の硬さはHv600以上である。さらに、歯面の1.0mm内側の深さ位置から歯面までの間の各深さ位置における炭化物の量が面積率で0.51%以上2.97%以下である。さらに、非焼入れ部の組織は調質組織又は焼準組織である。 (もっと読む)


【課題】良好な操舵フィーリングを得ることができるラックブッシュを提供する。
【解決手段】ラックブッシュ1が、外周4aおよび内周4bを有する蛇腹筒状の本体4を備える。外周4aに軸方向X1に交互に配置された谷部51,52,53および谷部61,62を備える。内周4bに軸方向X1に交互に配置された山部71,72,73および谷部81,82,83を備える。谷部51,52,53の裏側に山部71,72,73が配置される。第1山部72の頂部72aの第1内径d1が、無負荷状態でラック軸3の外径Dよりも小さい。第2山部71,73の頂部71a,73aの第2内径d2が、第1内径d1よりも大きい(d2>d1)。 (もっと読む)


【課題】最大操舵時におけるステアリングギヤハウジングへの衝撃入力を緩和しつつ、組付け作業を簡易化可能な電動パワーステアリング装置を提供することにある。
【解決手段】ステアリングホイールに連結されたピニオン軸と、前記ピニオン軸に連結され、規制される範囲内にてステアリングギヤハウジング29内で往復動作自在なラック軸28と、ラック軸28に設けられたボールジョイント31と、ボールジョイント31に接続されるタイロッド33と、ボールジョイント31を覆うステアリングラックブーツ10とを備える電動パワーステアリング装置であって、ステアリングラックブーツ10は、一方の端部側に設けられた第一衝撃吸収部12と、他方の端部側に設けられた第二衝撃吸収部16とを備え、ラック軸28のストロークエンド近傍にて、第一衝撃吸収部12と第二衝撃吸収部16とを接触するようにした。 (もっと読む)


【課題】従来の鉄系材料のみを用いたラックに対して、同等以上のラック歯部と軸方向端部ねじ部の強度と、抗曲性を備え、大幅に軽量化された信頼性の高いラックアンドピニオン式ステアリング装置用ラックを提供する。
【解決手段】外周にラック歯形部11を形成した後に焼入れ処理を行った鋼製外殻の内周面に、炭素繊維の一方向プリプレグ又は織物プリプレグの少なくとも一つからなる、炭素繊維強化プラスチック積層体20を形成することで、軽量化と抗曲性を備えたラック1を得る。 (もっと読む)


【課題】ピニオン軸に加わる負荷をテーパースナップリングで支持するラックピニオン式ステアリング装置において、ピニオン軸に加わる負荷によって、ピニオンとラック歯の噛み合い位置が適正位置からずれて、異音が生じることを防止する。
【解決手段】ボール軸受51の外輪511をハウジング21の内周面22に挿入し、係止溝23にテーパースナップリング53を係止すると、テーパースナップリング53の直交側面531と係止溝23の直交溝側面231との間に隙間α1(0.1ミリ以下)が形成される。テーパースナップリング53は係止溝23の溝底まで入り込まず、テーパースナップリング53が係止溝23に入り込む量β1が小さくなる。テーパースナップリング53が係止溝23に入り込む量β1が小さいと、テーパースナップリング53が係止溝23をラジアル方向に押す力が大きくなる。 (もっと読む)


【課題】ステアリング操作開始時の引っ掛かり感を低減できるとともに、サポートヨークの収容部内でのがたつきを一層小さく抑えることができるラックガイド機構及びステアリング装置を提供する。
【解決手段】サポートヨーク31にOリング41を装着するための装着溝42で開口する切欠凹部43内には、Oリング41のラック軸方向Xの周部を支持するガイド面54aを有する半月板状のガイド部54と、ガイド部54から延出する延出部55とを有する一対のスペーサ部材53が配置されている。一対のスペーサ部材53は、サポートヨーク31を構成する一対の連結部48間の連通孔51に挿入した延出部55の端面を当接させた状態で組み付けられている。ガイド部54と連結部48の間には、コイルばね56が圧縮状態で介装されている。また、Oリング41のピニオン軸方向Yの周部は、一対の連結部48のピニオン軸方向Y外側のガイド面48aに支持されている。 (もっと読む)


31 - 40 / 625