説明

国際特許分類[B65B37/04]の内容

国際特許分類[B65B37/04]に分類される特許

1 - 10 / 22


【課題】製袋包装機の横シール部分への物品の噛み込みに起因するシール不良を低減することができる、製袋包装機への物品移送装置を提供する。
【解決手段】物品移送装置4は、漏斗状構造体40と、高圧空気供給管49とを備える。漏斗状構造体40には、上方から落下してくる物品を受け入れるための上端開口40aと、製袋包装機へと物品を落とすための下端開口40bと、それらの開口40a,40bの間の内側空間S2とが形成される。内側空間S2の上部の断面積は、内側空間S2の下部の断面積よりも大きい。内側空間S2を囲う内周面40cには、螺旋状に配置された多数の空気噴出穴41cが形成される。高圧空気供給管49は、多数の空気噴出穴41cから内側空間S2に向けて気体を吹き出させる。 (もっと読む)


【課題】粉体が舞い上がって飛散することを抑制し、且つ粉体の供給速度を調整することができるようにする。
【解決手段】粉供給装置1は、ホッパー2と、振動器4と、多孔部材8と、シリンダ9とを備える。ホッパー2は、粉体を貯留して排出口2bから排出する。振動器4は、ホッパー2を振動させて、ホッパー2内の粉体を排出口2bへ移動させる。多孔部材8は、ホッパー2の排出口2bに対向して配置され、粉体を通過させる複数の貫通孔を有する。シリンダ9は、ホッパー2の排出口2bに沿って多孔部材8を移動させる。 (もっと読む)


【課題】ホッパーの吐出口と容器との間の間隔を広げなくても綺麗なグラデーションの形成を可能にする。
【解決手段】ホッパー2内の仕切り板2aを吐出口まで延在させるのではなく、その途中までに留める。これにより、仕切り板2aの下端と吐出口との間に形成された下部空間2b内において、色調が互いに異なる複数種の粉体は、その混ざり合いが規制されることなく落下する。そして、規制なく落下した粉体は、振動する格子板2cによって更に水平方向に拡散されて吐出口から吐出される。 (もっと読む)


【課題】オレンジ等の塊状物品を筒状包材で包装する縦型包装装置において、ホッパや容器等における物品の殺到をなくして、物品の詰まりを防止する。
【解決手段】横断面V字形の上流樋状体21を傾斜させて支持するとともに振動体で加振し、上方から落下してくる物品群を受けて排出する上流フィーダ2と、横断面V字形の下流樋状体31を傾斜させ、その上流端が上流フィーダの下側に落差を設けて位置するように支持するとともに振動体で加振し、上流フィーダから排出される物品を受けて排出する下流フィーダと、下流フィーダからの物品群を受けて下方に移送すると共に包装材Bを筒状に形成するフォーマ4と、を備えてなる縦型包装装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】検出器6により散薬Pの重量を検出し、重量に基づいて振動フィーダ2を振動させ、散薬Pをターンテーブル3上へ移載し、ターンテーブル3から定量ずつ該散薬Pを取り出して分包する分包機1において、安価な検出器6を提供し、振動フィーダ2からの散薬Pの供給量を一定にする。
【解決手段】振動フィーダ2に連動して上下動自在に設けられた磁石と、磁石の位置を検出するホール素子とを具備してなる検出器6を備える分包機1を提供する。この分包機1は、検出器6の検出出力から、散薬Pの重量および振動フィーダ2の振動を算出し、この算出結果に基づいて振動フィーダ2の振動を制御する制御部7を備える。 (もっと読む)


【課題】小口径の容器であっても、粉体充填の自動化を可能にする。
【解決手段】オーガー3は、ホッパー2内に収容された粉体を吐出口3bより吐出する。逆円錐状のガイドノズル4には、その頂部に投入口4aが、その底部に排出口4bがそれぞれ設けられている。投入口4aは、吐出口3bと対向しており、排出口4bは、容器6の開口部6aと対向している。バイブレータ5cは、自己の振動によって、ガイドノズル4を振動させる。 (もっと読む)


【課題】組合せ秤と複数の包装機とを備えた計量包装システムにおいて、包装機の稼働状態を考慮して、組合せ秤の分散部(分散フィーダ)への被計量物の供給量を調整し、安定した運転を促進する技術を提供することを目的とする。
【解決手段】組合せ秤99に供給された被計量物を各計量ホッパ12,12,,,へ分散させる分散フィーダ3にある被計量物の量を、供給量検出器(重量検出器4)で検出し、この分散フィーダ3にある被計量物の量が、有効な排出シュートの数(又は、稼動している包装機98の数)に応じて決定された上限値及び下限値の間となるように分散フィーダ3に被計量物を供給する。 (もっと読む)


【課題】粉体などの原料自体に悪影響を与えることなく、粉体などの原料を容易に定量供給することができる粉体供給装置を提供する。
【解決手段】原料粉体が収容可能であり、鉛直方向の下方には、吐出口が形成してあるホッパ8と、ホッパ8の内部に配置される芯棒部材10と、ホッパ8を振動させる加振部材60と、ホッパ8の吐出口の鉛直方向下方に配置してあるリニアフィーダ20と、リニアフィーダ20の駆動に同期させて加振部材60によるホッパ8の振動を制御する制御部50とをさらに有する原料供給装置である。 (もっと読む)


【課題】キャリアテープの凹部内に電子部品を挿入する際に該電子部品に表面傷やクラック等のダメージを与えることを防止できるテーピング装置を提供する。
【解決手段】テーピング装置は、(1)底板部14aと、該底板部14aを囲む側板部14bと、底板部14aに形成されたテープ走行溝14cとを有し、テープ走行溝14cに収容されたキャリアテープ21をその上面が底板部14aの上面から突出しない状態のままテープ走行溝14cに沿って走行し得る挿入トレイ14と、(2)挿入トレイ14に2次元的或いは3次元的な振動を付与する振動機15と、を備えた電子部品挿入手段を具備する。 (もっと読む)


【課題】錠剤用バケットリフターの錠剤投入装置において、錠剤投入装置の高さを低くし、部品点数を減らし、錠剤の破損の可能性を少なくできるようにすることを目的とする。
【解決手段】錠剤が投入される下降位置A1から錠剤を排出する上昇位置の間を昇降するバケット10を備えた錠剤用バケットリフターの錠剤投入装置3である、振動フィーダ11に連結されると共に、前工程から供給される錠剤を前記下降位置A1のバケット10まで搬送し、投入する搬送トラフ13を備えている。この搬送トラフ13は、搬送下流側に向かって高くなる第1の傾斜状態であって、前記振動フィーダ11の振動によって錠剤が搬送上流側に移動しうる傾斜角度の第1の傾斜状態と、前記バケット側に向かって低くなる第2の傾斜状態であって、前記振動フィーダ11の振動によって錠剤が前記バケット側に移動する傾斜角度の第2の傾斜状態と、の間で傾斜状態変更可能となっている。 (もっと読む)


1 - 10 / 22