説明

国際特許分類[B65D21/02]の内容

国際特許分類[B65D21/02]の下位に属する分類

国際特許分類[B65D21/02]に分類される特許

41 - 50 / 582


【課題】 ハニカム部材を梱包し、梱包体を多段に積み重ねても、輸送する際に衝撃や振動でハニカム部材が破損し難く、さらに、梱包体を多段に積み重ねても輸送時に梱包体がずれて倒壊し難く、効率良く輸送することができるハニカム部材の梱包体を提供する
【解決手段】 外箱と前記外箱内に配置されたハニカム部材と前記ハニカム部材を保持する保持部材からなるハニカム部材の梱包体であって、前記保持部材は、その外周における外形形状が、前記外箱の内側形状と略一致し、前記ハニカム部材端部の外形形状と略一致する形状を有する窪み部を有し、前記ハニカム部材の両端部に前記保持部材の窪み部をそれぞれ嵌合させて前記外箱内に配置し、配置された前記保持部材と前記ハニカム部材との高さが前記外箱の深さと略一致し、前記外箱の上部に前記外箱の内側形状よりも大きい蓋体を有することを特徴とするハニカム部材の梱包体。 (もっと読む)


【解決手段】フォーク挿入口が形成されているパレット部材1と、相対する一方の側壁部材2と、相対するもう一方の側壁部材3とからなるボックスパレットにおいて、パレット部材の外側角部を挟んで、2個の段積み用凸部1tを形成し、また、一方の側壁部材及びもう一方の側壁部材の上端面の両端部付近に、段積み用凸部が嵌合される段積み用凹部2q、5を形成したものである。
【効果】箱型に組み立てられたボックスパレットを、段積みした際に、一方の側壁部材及びもう一方の側壁部材の変形や損傷を防止することができ、従って、安定した状態で、箱型に組み立てられたボックスパレットを段積みすることができる。 (もっと読む)


【課題】胴部を二重にした紙製の容器であって、スタック時におけるブロッキング現象を起こさないようにした断熱性容器を提供すること。
【解決手段】胴部11の上方開口縁に外向きカール部13を有する上拡がりの紙カップ本体10と、胴部21の上方及び下方共に開口してなる上拡がりの紙製の外筒20とからなり、外筒20はその胴部21が紙カップ本体10の胴部11より裾拡がりとなるテーパーを有しており、外筒20の上方内面が紙カップ本体10における外向きカール部直下の側壁外周に接触すると共に外筒20の下端がその内側で紙カップ本体10の胴部11との間に間隔保持部を介することにより、紙カップ本体10の胴部11と外筒20の胴部21との間に断熱用の空間が形成されてなる断熱性容器Cであって、紙カップ本体10には、上側に積み重ねられた断熱性容器Cにおける外筒20の下端が載る突条15を内面側に突き出るように設ける。 (もっと読む)


【課題】 おせち料理等を収納する重箱であって、上段側の箱に収納している所望の料理を他の料理と別にして収納可能とし、且つ、下段側の箱側からそれぞれの料理を入れた上段側の箱を簡単に分離させて別々に所望の場所に配置可能にした重箱を提供する。
【解決手段】 下段側の箱1上に上段側の箱2を重ね合わせ、この上段側の箱2に蓋体3を被冠してなる重箱において、上段側の箱2を分割箱体2A、2Bによって構成し、これらの分割箱体2A、2Bの周壁21における底板22から下方に突出している下端部に内向き嵌合段部23を形成している一方、下段側の箱1の周壁11の上端部に外向き嵌合段部13を形成して、この外向き嵌合段部13における互いに平行な両側嵌合段部に上記分割箱体2A、2Bの内向き嵌合段部23における互いに平行な両側嵌合段部を摺動可能に係合させている。 (もっと読む)


【課題】梱包容器を薄くし過ぎると、倒れやすく、物流においてダメージを受け易くなるという問題があった。このため、電子機器の梱包容器の薄型化と物流における安定化を両立させることが課題となっていた。
【解決手段】実施形態の梱包容器は、梱包容器に梱包物が梱包された際に、その梱包物の周囲に配置される側面部を備える。また、前記梱包物が載置される下面部を備える。また、前記側面部と前記下面部が交わる部分に形成される肩部またはこの肩部近傍に設けられ、前記梱包容器を支持可能な支持部を備える。 (もっと読む)


【課題】従来、販売する焼き鳥串の本数はまちまちであり、一般的には25本前後であるが、宴会等の場合は、50本、75本、100本と本数は多くなるが、そのそれぞれに合致した箱を用意することは保管場所のスペース確保、また複数種類の大きさの箱を用意しなければ対応できないという実用上の問題があった。
【解決手段】中空状四側板で胴部を形成し、四側板の対向する2片に罫線を介して連続して略中央部に切り欠き部を設けた底板を形成し、他の対向する2片に罫線を介して底用フラップを設けて罫線で折り曲げ、切り欠き部の両側に形成した突出片と底用フラップを挿し込み、組み付け底を形成し、さらに蓋板13は四側板に切り抜き部材19と取手部18を形成し、取手部18に係止フラップ23を形成し、組み付ける際に、係止フラップが挿入できる係止片22に切り目を形成した焼き鳥箱。 (もっと読む)


【課題】スタッキング状態におけるコンパクト化を図ることのできる箱型容器を提供する。
【解決手段】箱型容器1は、略直線状に延在する直線部22と、直線部22の一端部から直交して突出する突出部23とを備えるワーク21を、突出部23が下方に突出する姿勢で収容可能に構成されている。また、箱型容器1は、底壁構成部2から下方に突出する収納用凸部31の内側において形成され、ワーク21の突出部23を収容可能な突部収容部32と、突出部23が突部収容部32に収容されたワーク21の直線部22を支持可能な直線支持部35とを備えている。ワーク21が直線支持部35に支持されることで、直線部35が突部収容部32から遠ざかる方向に向けて下方傾斜し、箱型容器1がスタッキングされることで、下側の箱型容器1に収容されたワーク21の直線部22のうち下方傾斜した先端部26の上方に、上側の箱型容器1の収納用凸部31が近接配置される。 (もっと読む)


【課題】 充分な強度及び外観を維持しつつ、積み重ねても嵩張ることがない。
【解決手段】 紙製トレイ10は、底部12と、この底部12から立ち上がる壁部14を有している。この壁部14は、展開状態において底部から四方に延びる複数の壁部用紙片10aを各々折り曲げて形成され、相互に向かい合う第1の1対の壁部14Aと、この第1の1対の壁部14Aの一部に上方から重って相互に向かい合う第2の1対の壁部14Bとから成る。この壁部14は、壁部用紙片10aを展開状態から外側へ向けて2回折り曲げて形成された縁面部16を頂上に有し、かつ、壁部14は、底部12から外側に向けて傾斜して立ち上がっている。壁部14を組み付けた状態において第1の壁部用紙片10a1の一部と第2の壁部用紙片10a2の一部とを第1及び第2の壁部用紙片10aが展開状態に復元しようとする復元力により相互に係合させる。 (もっと読む)


【課題】位置ずれすることなく安定して段積みして被梱包物を梱包し、さらには容易に開梱することができる梱包用トレイを提供する。
【解決手段】梱包用トレイ10Aは、上側に突出した突出部11に、被梱包物P1を梱包するための収納凹部12が形成されている。梱包用トレイ10A,10Aは、上下に段積みすることにより複数の被梱包物を梱包するものである。梱包用トレイ10Aを上下に段積みしたときに、下位に位置する梱包用トレイ10Aの突出部11の上部に、上位に位置する梱包用トレイ10Aを支持する支持部13が形成されている。また、上位に位置する梱包用トレイ10Aの周縁部10aには、下位に位置する梱包用トレイ10Aの突出部11に係止する係止部15Aが形成されている。係止部15Aは、周縁部10aの上側に凹部15aを成形することにより、下側に張り出すように形成されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、工場内での保管や輸送等の流通過程において容器の歪みや崩れの発生が無く、2〜3段よりも多く積み上げることができ、且つ、構成が簡便な容器補強具及び集積包装体を提供することを目的とする。
【解決手段】容器補強具10を、複数の容器14の間に起立させられる起立板22と、起立板22上に支持されて横方向に延び、集積包装体20を形成した時に、上面24が複数の容器14のバーチカルパネル27の上端28(容器の上端)よりも上へ突出する横設部材30と、から構成した。 (もっと読む)


41 - 50 / 582