説明

国際特許分類[B66F9/06]の内容

国際特許分類[B66F9/06]の下位に属する分類

国際特許分類[B66F9/06]に分類される特許

121 - 130 / 243


【課題】 作業台を上昇させたときの安定度を確保するとともに、油圧シリンダの良好な作動を維持して、作業台の水平移動をスムーズに行うことのできる高所作業車を提供する。
【解決手段】 本発明の高所作業車1は、車台3上の前後方向に延びて配設されたシザースリンク機構4と、このシザースリンク機構4上に設けられて昇降自在となる作業台6とを備える。シザースリンク機構4の上端部にはローラ62が回転自在に設けられ、ローラ62は作業台6の底面の前後方向に延びるガイドレール63に配設される。作業台6の底面にはガイドレール63と平行に油圧シリンダが設けられ、ピストンロッドが作業台6に連結されるとともに、シリンダチューブがローラ62のシャフト51に連結された構成となっている。そして、この油圧シリンダの伸長作動によって、作業台6を待機位置から作業位置へと前進させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】専ら庇部の起伏動作を行うアクチュエータを設けることなく、庇部の起伏動作を可能とする。
【解決手段】台車に対して昇降するコンテナ100と、コンテナ100上に起伏回動自在に設置された庇部200と、コンテナ100の開口部101に対して上下にスライド自在に設けられ、開口部101から機体搭載口に向かって掛け渡されるプラットホーム300と、コンテナ100が台車への格納位置にあるとき、プラットホーム300を、当該コンテナ100の開口部101に対するスライド下限位置より上方において支持する、台車に設置されたプラットホーム支持部400と、コンテナ100が台車への格納位置から上昇してプラットホーム300がスライド下限位置に達するまでの間に、コンテナ100に対して相対的にスライド下降するプラットホーム300の相対的下降力を庇部200の起立回動力として伝達する起立回動力伝達機構と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 バッテリ交換に要する作業スペースが大きくなってしまうのを防止しつつ、バッテリの運搬作業を容易に行うことが可能な車両用バッテリ交換装置を提供する。
【解決手段】 従来では、車輪が設けられていたのに対して、バッテリ交換装置1では、摩擦係数が非常に小さい空気噴射口50を用いて台部10を床面から浮上させるとともに、台部10がフォークリフト60と床面との間に入り込んだ状態でバッテリ持上部30がバッテリ62を持ち上げるようにしている。このため、バッテリ62の運搬作業時に作業者にかかる負担を軽減することができ、かつ、カウンタ式のフォークリフト60のように重りをつけなくてもバッテリ62の交換時にバッテリ交換装置1が倒れてしまうことを防止することができる。したがって、バッテリ62交換に要する作業スペースが大きくなってしまうのを防止しつつ、バッテリ62の運搬作業を容易に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】平面視における作業台12の外縁12bに近接し作業台12の床面12dに設けたブラケット12eにその基端部20bを取付け使用時には外方に展開すると共に不使用時には手摺り20の外側に沿って格納する落下物防護用の棚21を設けた高所作業車Aにおいて、平面視における格納した姿勢の落下物防護用の棚21が作業台12の外縁12bを越えない手摺り装置Bを提供する。
【解決手段】作業台12の床面12dの直上付近で内方に変位した変位部20eを備え、落下物防護用の棚21は、下側部材21aと上側部材21eとを備えると共に変位部20eで接続した下側部材21aに変位部20eの上であってブラケット12eの直上部に備えたヒンジ機構21dを介して上側部材21eを接続して構成した。 (もっと読む)


【課題】トラックの荷台に荷物搬送車を積み込む作業を安全に行い得る手動走行式リフターを提供する。
【解決手段】底部に走行用車輪を有するフレーム体側に設けられたガイド機構に昇降自在に案内されるとともに荷物搬送車を昇降させ得るリフターであって、昇降台10の前側の入出用開口部の両側部に支柱部材121を立設するとともに、これら両支柱部材の上部に、水平バー部122aと水平バー部の両端部に設けられて各支柱部材に水平取付軸123を介して取り付けられるアーム部122bとから成る平面視U字形状の荷物搬送車の移動制止部材122を鉛直面内で揺動自在に設け、さらに移動制止部材と支柱部材とに亘って所定ストロークでもって伸縮自在なガススプリング126を取り付けるとともに、移動制止部材の水平バー部による制止姿勢が、水平取付軸による取付位置よりも水平バー部が上方位置となるようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】農作業、例えば果樹園での剪定後の枝の片付け、搬送などに用いた場合でも、水平方向に延びる爪状部が地中に突き刺さることがなく、作業性が著しく向上した農作業用フォークと、これを装備してなるトラクターとを提供する。
【解決手段】トラクターに装備される、側面略L字状の農作業用フォーク1であって、水平方向に延びる爪状部11と、上下方向に延びる枠部12とからなり、爪状部11の下面を肉抜きすると共に、爪状部11の下面先端の肉抜きした部分に、弧状部材からなる板スプリング13を取付け、かつ、枠部12内に、左右方向に延びるトラクター結合用棒状部材14を設けてなる、農作業用フォーク;農作業用フォーク1上面に、着脱自在に折りたたみ式コンテナーを取付けてなる、農作業用フォーク;農作業用フォークを装備してなる、トラクター。 (もっと読む)


リフト(10)は、前方に突き出て、パレット(12)及びスキッド(14)を昇降させるために上下動できる2本のタイン(64)を有する。2本の張出し材(88、90)は格納された位置と張り出された位置の間で枢動可能であり、張出し材(88、90)はタイン(64)が上昇したとき前記リフトを安定させるために張り出された位置で前方へ突き出る。リフト(10)はパレット用トラック、スキッド用リフト及びスタッカの機能を結集させた非常に操縦しやすい構成である。
(もっと読む)


【課題】高所作業車の後面に、梯子出入部とブームの操作等を行う操作部とコンビネーションランプとを互いに重複しないように設ける。
【解決手段】走行装置を備えて走行可能な車体10と、前記車体中央部を前後方向に延びるとともに後端が開口した中空状のフレーム構成部材を有したサブフレーム14と、前記サブフレーム上に設けられ、先端に取り付けた作業台40を昇降作動させることが可能な昇降装置30と、前記車体の後面における左右両側に取り付けられ、制動灯62a及び方向指示器62b等から構成されるコンビネーションランプ62と、前記フレーム構成部材の後端開口部の左側もしくは右側に位置し、さらに前記サブフレームの上面より下側かつ前記コンビネーションランプの上側に位置して前記車体の後面に取り付けられ、少なくとも前記昇降装置の操作入力を行う下部操作手段60とを備える。 (もっと読む)


【課題】 段積みされるパレットを段積みの途中でも確実に保持できるようにし、パレットが高所に位置した場合のリフターの安定性を高め、更に、フォークを下降させる際の速度の微調整ができるようにする。
【解決手段】 車台2に立設されるポスト3に沿って昇降体4が昇降自在にされ、昇降体4に左右一対のフォーク5が取り付けられるハンドリフター1において、前記フォーク5の上部に、パレットPの側面から側方に張出す横リブr下面を保持する爪16a、16bを設けてフォーク軸j回りに回動可能にし、フォーク5の下部に水平面で回動可能な下面保持部材17を設ける。パレットPが高所に位置するとき、直進専用の補助輪16をキャスター8に代えて接地させるようにし、パレットPの降下速度を微調整するための降下速度微調整機構14を設ける。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で、柵形状の異なる複数種のかご台車に対応するとともに、その位置ずれや傾斜を確実に防止することのできるローリフトトラックを提供する。
【解決手段】鉛直方向の昇降自在に支持されたブラケット2の下部あるいはフォーク3の根元部近傍に、かご台車D,Kの底板に係合して該かご台車を車両走行方向前後に移動不能とするかご台車固定手段(リブ状固定具5およびフック状固定具6)を設けるとともに、ブラケット2に、かご台車の鉛直方向の柵を上下動自在に支持し、該柵の車両走行方向左右への傾斜を防止するかご台車傾斜防止手段(柵ガイド7)を配設する。 (もっと読む)


121 - 130 / 243