説明

国際特許分類[C07C47/21]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 有機化学 (230,229) | 非環式化合物または炭素環式化合物 (64,036) | ―CHO基をもつ化合物 (990) | 非環式炭素原子に結合している―CHO基をもつ不飽和化合物 (422) | 不飽和結合として炭素―炭素二重結合のみを有するもの (323)

国際特許分類[C07C47/21]の下位に属する分類

国際特許分類[C07C47/21]に分類される特許

31 - 40 / 59


【課題】化学的に安定でかつ商業的に安価な供給が可能な、シネンサール様柑橘香気を示す新規な2,6,10−トリメチル−2,6,11−ドデカトリエナール、並びに該シネンサール様柑橘香気を有する化合物を含む香料組成物を提供すること。
【解決手段】本発明の2,6,10−トリメチル−2,6,11−ドデカトリエナールは、下記式で示され、本発明の香料組成物は、該式で示される化合物を含有することを特徴とする。
【化1】
(もっと読む)


【課題】2,7−オクタジエン−1−オールの気相での異性化による7−オクテナールの製造方法を提供する。
【解決手段】2,7−オクタジエン−1−オールを気相で異性化することによる7−オクテナールの製造方法において、銅系触媒の存在下、2,7−オクタジエン−1−オールのLHSVを0.8〜5h−1とし、窒素/水素=85/15〜99.5/0.5(容積比)の混合ガスのGHSVを700〜2000h−1として反応を行なうことを特徴とする、前記7−オクテナールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】熱帯性マラリア原虫に対して極めて強い活性を有するフェブリフジン(3−[3−(3−ヒドロキシ−2−ピペリジニル)−2−オキソプロピル]−4(3H)−キナゾリノン)及びイソフェブリフジンの新規な合成方法であり、全ての段階において、水性溶媒中で行う全合成ルートによる製造方法の提供。
【解決手段】(R)−(+)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキソラン−4−カルボキサアルデヒドを出発物質として数段階の工程により(3’S)−1−[2’−(3’−ベンジルオキシ)−1’−(tert−ブトキシカルボニル)−ピペリジノ]−3−ヒドロキシ−2−プロパノンを得、これを4−ヒドロキシキナゾリンと反応させて、目的物の保護体を得る。これを6N塩酸と加熱処理することによりフェブリフジンが得られる。 (もっと読む)


【課題】 アルコールの脱水素により対応するカルボニル化合物を製造する方法において、簡易かつ高収率でカルボニル化合物を製造する方法を提供する。
【解決手段】 ハイドロタルサイト表面に、Cu、Ag、Auから選択された少なくとも1種の金属を粒子として固定化してなるハイドロタルサイト表面固定化金属粒子触媒及び該触媒の存在下、アルコールを脱水素することを特徴とするカルボニル化合物の製造方法、及びハイドロタルサイト表面に金属を粒子として固定化した金属粒子固定化ハイドロタルサイトの存在下、アルコールを脱水素してカルボニル化合物を製造する方法であって、酸素の非存在下に反応を行うことを特徴とするカルボニル化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 有機合成の属する分野および他の分野において要求されている,温和な条件下でのアルコール類のアルデヒド,ケトンへの選択的酸化法を提供すること。
【解決手段】 4つのフェニル基の1つに置換基を導入したテトラフェニルビスムトニウム塩を酸化剤として用いることにより,上記課題を解決することができた。 (もっと読む)


【課題】ファルネサールの立体異性体混合物から簡単な操作によって2E,6E−体を80%以上に富化する方法を提供する。
【解決手段】2E,6E−体と少なくとも1種の他の異性体を含んでいるファルネサール異性体混合物とアルカリ金属重亜硫酸塩とを水性媒体中で反応させ、生成するファルネサールの重亜硫酸塩付加物を結晶として析出させ、母液から分離した結晶をアルカリで分解し、ファルネサールを再生させ、回収することよりなる2E,6E−体が少なくとも80%以上に富化されたファルネサールの製造法。 (もっと読む)


本発明は、シクロデキストリンと複合体化されたゲストを含む産物であって、該産物中、ゲストがより安定であり、そしてシクロデキストリンを伴わずに同じゲストを含む産物と同じくらい迅速には分解されない、前記産物を提供する。さらに、本発明は、シクロデキストリンでゲストを安定化させ、そしてゲスト分解産物の形成を減少させる方法を提供する。 (もっと読む)


本発明は、100℃以下の温度で液体であり、少なくとも1種のカチオンQおよび少なくとも1種のアニオンAを含む非水性イオン液中で用いられるコバルトベースの触媒によるオレフィン性不飽和化合物のヒドロホルミル化方法であって、圧力下の反応の少なくとも1回の段階と、静置することによる相分離の少なくとも1回の段階とを包含し、触媒の再循環は、ルイス塩基、より特定的には、ピリジン誘導体から選ばれた配位子の使用を通じて、および同時に、反応後の段階におけるこの配位子の添加を通じて向上させられる方法に関する。この方法の後に、反応生成物を含有する有機相は回収され得、触媒を含有するイオン液相は、ヒドロホルミル化反応器に再循環させられ得る。
(もっと読む)


【課題】新規なテルロンおよびその製造方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるテルロン;


(式(1)において、複数個あるR1は、それぞれ独立に炭素原子数が1〜6のアルキル基またはフェニル基であり、該フェニル基の2位、4位および6位の水素原子は、それぞれ独立に炭素原子数が1〜6のアルキル基で置換されていてもよく、複数個あるR2は、それぞれ独立に水素原子、炭素原子数が1〜6のアルキル基またはフェニル基であり、該フェニル基の2位、4位および6位の水素原子は、それぞれ独立に炭素原子数が1〜6のアルキル基で置換されていてもよい。) (もっと読む)


精油から汚染物質を除去するための方法であって、汚染物質を含む精油をアルカリ性水溶液に接触させる工程を含む方法。 (もっと読む)


31 - 40 / 59