説明

国際特許分類[C07F15/00]の内容

国際特許分類[C07F15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C07F15/00]に分類される特許

1,131 - 1,140 / 1,164


発光特性、発光効率が良好な発光素子用材料として有用な新規な白金錯体と、各種分野での利用可能な新規な発光材料の提供。
下記一般式(1)
【化1】


(式中、環A、環B、環C及び環Dは、この中の何れか2つの環が置換基を有していてもよい含窒素複素環を示し、残りの2つの環は置換基を有していてもよいアリール環又はヘテロアリール環を示し、環Aと環B、環Aと環C又は/及び環Bと環Dとで縮合環を形成していてもよい。X、X、X及びXは、この中の何れか2つが白金原子に配位結合する窒素原子を示し、残りの2つは炭素原子又は窒素原子を示す。Q、Q及びQは、結合手、酸素原子、硫黄原子又は2価の基を示し、Z、Z、Z及びZは、何れか2つが配位結合手を示し、残りの2つは共有結合手、酸素原子又は硫黄原子を示す。)
で表される白金錯体、及び該白金錯体を含んでなる発光素子。 (もっと読む)


本発明は、二極性配位子を有する新規の金属錯体に関する。このような化合物は、最も広い意味の電子産業に関連する、一連の異なるアプリケーションにおける機能性材料として利用される。 (もっと読む)


式:[((R)E)Pd(Q)(LB)[WCA][式中、((R)E)は、第15族電子ドナー配位子であり、Qは、アニオン配位子であり、LBは、ルイス塩基であり、WCAは、弱配位性アニオンを表す、aは1、2、又は3であり、bは0、1、又は2であり、この場合、aとbの合計は1、2、又は3である、pとrの各々は、分子電荷が零になるような整数である];或いは、[(E(R))(E(R))Pd(LB)][WCA][式中、E(R)は、第15族中性電子ドナー配位子を表し、この場合、Rは、Pdに結合し、該Pd中心に関してβ水素を有するアニオンヒドロカルビル含有部分である]による、パラジウム化合物組成物を提供する。このような化合物組成物は、多環状オレフィンの存在下で潜在性重合活性を示す。 (もっと読む)


本発明は、最も広い意味で電子産業に入る幅広い種類のアプリケーションにおいて着色成分に使われる機能性材料としての用途の、高純度のヘテロレプチックオルトメタル化有機金属化合物を製造するための方法に関する。方法は、有機金属物質による架橋された金属二量体の開裂のために用いられる。重合のためのモノマーとして用いられ得るジハロ錯体を、とりわけ、このようにして製造することができる。 (もっと読む)


本発明はトランス‐またはシス-ジアンモニウムジクロロジヒドロオキソ白金(IV)およびその誘導体の調製方法に関する。トランス‐またはシス-ジアンモニウムジクロロ白金(II)を過酸化物>30%含有溶液と30℃未満の温度で反応させ、このようにして得られた生成物を鉱酸に溶解し、続いてアルカリ溶液で沈殿させる。 (もっと読む)


最大0.01重量%、好ましくは0.001重量%未満のアルカリ金属、最大0.0005重量%、好ましくは0.0002重量%未満の銀、および最大0.01重量%、好ましくは0.001重量%未満のナイトレートを含む、その調製から発生する随伴不純物が低含有量であるオキサリプラチン。前記オキサリプラチンの調製方法は、(SP−4−2)−ジクロロ−[(1R,2R)−1,2−シクロヘキサンジアミン−N,N’]白金(II)の水中懸濁液が、硝酸銀で処理され、次いで、固相の除去後に、得られた溶液が、式(R)NIのヨウ化第四級アンモニウムで処理され、分離された固相が除去され、得られた溶液がシュウ酸で処理され、分離されたオキサリプラチンが単離され、水および極性有機溶媒またはその混合物で洗浄され、乾燥され、水から再結晶され、水および極性有機溶媒またはその混合物で洗浄され、乾燥されるものである。 (もっと読む)


本発明は、式:[Rh(配位子)m(ジオレフィン)]+-(式中、配位子は、1個又は2個の連結リン原子を有する、エナンチオマー的に富化された有機化合物である)を有する非無定形カチオン性ロジウム錯体の製造及び単離方法を含む。 (もっと読む)


本発明は新規タイプの金属錯体を記載する。この化合物は、広い意味でのエレクトロニクス工業に分類することができる一連の異なるタイプの用途における機能性材料として使用できる。
本発明化合物は式(1)及び(4)で記載される。 (もっと読む)


第1の型の電荷キャリアを注入するための第1の電極を提供すること、ホスト材料、及び下記式(I)の発光ドーパントモノマーを含む組成物を基板上に成膜することによりEL層を形成すること、下記式(I)のモノマーを重合することにより、EL層の少なくともある部分を溶媒に不溶にすること、EL層を溶媒にさらすこと、及びEL層上に第2の型の電荷キャリアを注入し得る第2の電極を成膜することを含むELデバイスを形成する方法。
A-C-(X)n (1)
(式中、Xは重合可能な基を示し、Aは発光基を示し、Cは結合又はスペーサー基を示し、nは整数である。) (もっと読む)


本発明は、免疫学的方法を用いて多岐にわたるアナライトを検出するための新規オスミウムベースの電気化学種を提供する。本発明は、さらにまた、該オスミウムベースの電気化学種と一緒に使用可能な電極構造を支持する試験センサー及び診断キットも提供する。そのような試験センサーは、低濃度で存在し得るアナライトを分析するのに求められる電気的信号の増幅を可能とするように設計された電極のインターデジテイテッドアレイを支持するように製造することができる。
(もっと読む)


1,131 - 1,140 / 1,164