説明

国際特許分類[C08K3/26]の内容

国際特許分類[C08K3/26]に分類される特許

581 - 590 / 650


【課題】ポリ乳酸系樹脂の成形サイクルの向上および耐熱性の向上等の問題点を改善し、耐摩耗性に優れた高温環境下に耐えうるポリ乳酸系生分解性樹脂成形体を効率よく得られる熱可塑性樹脂組成物を提供すること。
【解決手段】ポリ乳酸系樹脂(a1)及び/又は脂肪族ジオ−ル類と脂肪族ジカルボン酸類との縮重合反応により得られる脂肪族ポリエステル共重合体ブロックを有する脂肪族ポリエステル−ポリ乳酸系樹脂共重合体(a2)とモース硬度2〜7のマグネシウム原子含有粘土鉱物[例えば、タルクよりも硬く、窒化ホウ素よりも軟らかい](B)とを含有することを特徴とする熱可塑性樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】高温でも貯蔵安定性が良好で、粘度上昇が少なく、可塑剤のブリードがほとんどなく、かつ燃焼時に塩素ガスを発生することのない無毒性を向上させたゾル成形品を提供できるアクリルゾル組成物を得る。
【解決手段】(A)アクリル重合体微粒子100重量部に対し、(B)アセチルクエン酸トリブチル(ATBC)を主成分とする可塑剤50〜200重量部、および(C)炭酸カルシウムを主成分とする充填剤10〜100重量部を配合したアクリルゾル組成物、この組成物をスラッシュ成形あるいはローテーション成形して得られる玩具類などの成形品。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、溶液組成物として貯蔵安定性および印刷性が良好であり、例えばフレキシブル配線板などに塗布して乾燥・硬化して得られる絶縁膜は、実質的にカールがなく、耐屈曲性、電気絶縁性、耐熱・耐湿性(PCT)、耐溶剤性、耐ハンダ性、及び基材との密着性などが良好であり、特に耐スズメッキ性(スズ潜り)が改良されたことを特徴とする絶縁膜用組成物を提供することを目標とする。
【解決手段】 (a)ジアミノポリシロキサン30〜95モル%、極性基を有する芳香族ジアミン0.5〜40モル%、及び前記ジアミン以外の芳香族ジアミン0〜69.5モル%からなるジアミン成分とから得られる有機溶媒可溶性のポリイミドシロキサン100重量部、(b)エポキシ化合物及び/又は多価イソシアネート化合物1〜50重量部、(c)炭酸カルシウム1〜70重量部、及び(d)有機溶媒とを含んでなることを特徴とするポリイミドシロキサン絶縁膜用組成物。 (もっと読む)


【課題】 優れた光反射性を有し、使用により経時的に黄変したり、光反射性が低下することがなく、かつ、形状保持性に優れた反射フィルムを提供することができる。
【解決手段】 脂肪族ポリエステル系樹脂反射フィルムは、脂肪族ポリエステル系樹脂および微粉状充填剤を含有する樹脂組成物から形成される反射フィルムであって、反射フィルムの黄色度(YI値)が3.6未満である。
この微粉状充填剤は、炭酸カルシウム、硫酸バリウム、酸化チタンおよび酸化亜鉛からなる群から選ばれる少なくとも一つであることが好ましい。 (もっと読む)


本発明はインモールドデコレーションのための耐久層組成物に関する。
(もっと読む)


【課題】非常に長い作業時間の確保が容易であり、揮発性を有する架橋剤由来のシラン単量体成分による不具合がなく、二液型RTVとしても好適に使用することができ、更に良好なゴム弾性を有する硬化物となり得る室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】(A)分子鎖両末端が水酸基で封止されたジオルガノポリシロキサン:100質量部、(B)分子鎖中にアルキレン結合を介した加水分解性シリル基を有するポリシロキサン:1〜200質量部、(C)触媒:0.01〜10質量部を含有することを特徴とする室温硬化性オルガノポリシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】 耐半田リフロー性、難燃性、高温での信頼性の全てに優れた半導体装置を提供すること。
【解決手段】 (A)一般式(1)で示されるエポキシ樹脂を含むエポキシ樹脂、(B)一般式(2)で示されるフェノール樹脂を含むフェノール樹脂、(C)硬化促進剤、(D)一般式(3)で示される化合物及び/又は一般式(4)で示される化合物、(E)(D)成分を除く無機充填材、並びに(F)酸化防止剤を必須成分として含有し、かつ全樹脂組成物中に含有される臭素原子、アンチモン原子、ビスマス原子がいずれも0.01重量%未満であることを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】 長期保管後も、粘度変化が小さく、得られるシリコーンゴムの物理的特性の変化が小さい2液型シリコーンゴム組成物を提供する。
【解決手段】 混合して、(A)一分子中に少なくとも平均2個のアルケニル基を有するジオルガノポリシロキサン、(B)一分子中に少なくとも平均2個のケイ素原子結合水素原子を有するオルガノポリシロキサン、(C)炭酸カルシウム粉末、(D)石英、水酸化アルミニウム、アルミナ、二酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄、炭酸マグネシウム、およびカーボンブラックからなる群より選ばれる一種または2種以上の無機粉末、および(E)ヒドロシリル化反応用触媒からなるシリコーンゴム組成物を形成する、(A)成分、(C)成分、および(E)成分を含み、(B)成分を含まない組成物(I)と、(A)成分、(B)成分、および(D)成分を含み、(C)成分および(E)成分を含まない組成物(II)からなる2液型シリコーンゴム組成物。 (もっと読む)


【課題】 未硬化の状態で流動性を有し、付加反応型で、室温で硬化して接着性を発現し、厚さ2mmでUL94V−0の難燃性を示す接着性ポリオルガノシロキサン組成物を提供する。
【解決手段】 (A)分子中に2個以上のアルケニル基を含有し、23℃における粘度が1.0〜500Pa・sの直鎖状ポリオルガノシロキサン;(B)少なくとも3個のアルケニル基を含有する分岐状ポリオルガノシロキサン;(C)ポリオルガノハイドロジェンシロキサン;(D)白金族金属化合物;(E)炭素官能性基とケイ素官能性基を有する少なくとも2種の有機ケイ素化合物;ならびに(F)炭酸亜鉛または塩基性炭酸亜鉛を含み、低粘度のアルケニル基含有ポリオルガノシロキサンを含有しない接着性ポリオルガノシロキサン組成物。 (もっと読む)


【課題】
人体を構成する主要な元素の中で、酸素原子の含有量は水素原子に次いで高い。しかし、酸素原子の割合を人体組織と同等に高めた材料は、室温で固体状になりにくい。
【解決手段】
ポリアセタールホモ、ナイロン12、ポリプロピレン等の高分子樹脂を混合することによって、酸素原子の含有量を高めた人体組織に等価な材料を開発するものである。 (もっと読む)


581 - 590 / 650