説明

国際特許分類[C13K13/00]の内容

国際特許分類[C13K13/00]に分類される特許

41 - 50 / 54


【課題】木本類を原料として着色成分や苦み成分の含有量の少ない高純度なオリゴ糖を低コストで製造するオリゴ糖の製造方法を提供すること。
【解決手段】木本類を原料として得られるオリゴ糖を含む粗液を精製してオリゴ糖を得る方法であって、前記粗液を、イオン交換樹脂を使用して精製した後に活性炭を使用して精製する工程Aを含むことを特徴とするオリゴ糖の製造方法。工程Aの前には、さらにオリゴ糖を含む粗液を活性炭を使用して精製する工程Bを設けることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 埋め立て・焼却処分されている建築廃材、産業廃棄物、生活廃棄物、農産廃棄物などや間伐材などの木質系バイオマスもしくは木質系バイオマス含有率が多いこれらの廃棄物から、有用な生化学原料やエネルギー資源となり得る、ヘミセルロース系オリゴ糖、セルロース系オリゴ糖、グルコース類の3種の糖組成物を、酵素反応などを用いることなく、簡易に分離取得する方法を提供する。
【解決手段】 固形バイオマス、特に木質系バイオマスを酸濃度の異なる2種以上の酸処理液による処理工程で順次処理し、各処理工程で処理液から上清と固形物を分離し、分離した固形物を引き続く酸処理工程で処理する操作を繰り返すことによって各処理工程で種類の異なる糖組成物を分離、回収する工程を含むことを特徴とするヘミセルロース系オリゴ糖、セルロース系オリゴ糖、グルコース類の3種の糖組成物を製造する方法。 (もっと読む)


【課題】本願発明は、グラニュー糖粒、食塩粒、米粒、ごま粒またはあられからなる粒状食品の略全表面に満遍なく金属箔を被覆した金属箔被覆粒状食品を提供することを目的とする。
【解決手段】グラニュー糖粒または食塩粒については、その集合体を攪拌しながら所定量のアルコールまたは水を添加し予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して攪拌混合する構成とし、米粒またはごま粒については、その集合体に粉末プルランの水溶液を噴霧し予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して混合する構成とし、あられについては、その集合体にシェラックを注ぎながら回転させた後、該シェラックを乾燥させ、その後シェラックを再注入して予め所定の大きさに細断した金属箔を投入して混合する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 甜菜糖の製造工程を利用して、容易に、かつ低コストでイノシトールを回収できる方法を提供する。
【解決手段】 本発明に係る方法は、廃糖蜜からイノシトールを回収する際、回収の妨げとなるベタインおよびその他の物質をイオン交換樹脂に吸着させることによって廃糖蜜から除去するという簡易な操作によって、イオン交換樹脂を通液させた後の液体に含まれるイノシトールを結晶化させ、回収することができる。また、本発明に係る方法によれば、イオン交換樹脂吸着させたベタインを溶離させることによって、イノシトール回収工程を利用してベタインを回収することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】加圧熱水を溶媒として用い効率よく、且つ装置の腐食をおさえた、セルロースなど多糖を含有する物質からグルコースなどの糖類を製造する為の最適な方法を提供する。
【解決手段】セルロースなど多糖を含有する物質を、酸化剤の存在下で加圧熱水と接触させ、選択的しかも高速に加水分解させる。 (もっと読む)


【課題】安全な界面活性剤として飲食物、化粧品、医薬品などに有用な高品質のトレハロース誘導体(エーテル類、エステル類)を収量良く、廉価に製造し得る方法を提供する。
【解決手段】カールフィッシャー法で測定した水分含量が3%未満の無水トレハロースに、無水条件下で非アノマー性ヒドロキシル基に対して反応性を有する試薬を反応させ、エステル化又はエーテル化反応により該トレハロース誘導体を得る方法(例:オクタアセチルトレハロース、脂肪酸エステル化トレハロース、ドデシルエーテル化トレハロース、硫酸エステル化トレハロース)。 (もっと読む)


【課題】UV吸収物質や着色成分の生成を防ぎ、高純度のキシロオリゴ糖組成物を製造する。
【解決手段】木材、コーンコブ、綿実殻、バガス、稲わら等の植物体原料をアルカリ処理もしくは加圧加熱処理を行った後に酵素処理を施して得られた残査物を含んだ粗糖液の精製方法において、その液の濃縮処理を行った後に、脱塩処理、活性炭処理を適宜行なって得た、UV吸収物質や着色成分が少ない高純度キシロオリゴ糖組成物およびその製造方法。本発明の方法によれば、糖化液を濃縮後に脱塩、活性炭処理を行なうことにより、UV吸収物質や着色成分の生成を防ぎ、高純度のキシロオリゴ糖組成物が製造できる。 (もっと読む)


【課題】安価かつ簡便にオリゴ糖を含む粗液を精製して高純度のオリゴ糖を製造する方法を提供すること。
【解決手段】オリゴ糖を含む粗液を精製してオリゴ糖を得る方法であって、前記粗液を、木質系を原料とし、半径が0〜10Åの細孔の細孔容積が全細孔容積の15%以上である活性炭を使用して精製することを特徴とするオリゴ糖の製造方法。また、半径が10〜50Åの細孔の細孔容積が全細孔容積の40%以上である活性炭を併用してさらに脱色精度を高めたオリゴ糖の製造方法。 (もっと読む)


【課題】広葉樹のチップを高温高圧処理することによりキシロオリゴ糖を製造する方法において、得られる抽出液に含まれる着色成分等の不純物が少なく、後処理が簡易であるキシロオリゴ糖の製造方法を提供すること。
【解決手段】高温高圧処理時に用いる溶媒として、水と常温常圧で分離する有機溶媒との混合溶媒を用いて原料中のヘミセルロースの加水分解抽出を行うことにより、加水分解抽出と、粗脱色・粗精製とを同時に行う。上記有機溶媒としては、高温高圧処理条件下で水と均一に混和するものを用いることが好ましい。 (もっと読む)


本発明は、ラクトースからガラクトースの10〜50%、グルコースの0〜48%、フルクトースの1〜25%、グルコン酸の1〜48%、ならびに未転化ラクトースおよび非ラクトース二糖およびオリゴ糖の0〜25%の混合物を含む炭水化物の組成物を製造する方法、ならびにこの方法によって製造される組成物とこれら組成物を含有する食品および飲料に関する。 (もっと読む)


41 - 50 / 54