説明

国際特許分類[C22F1/00]の内容

化学;冶金 (1,075,549) | 冶金;鉄または非鉄合金;合金の処理または非鉄金属の処理 (53,456) | 非鉄金属または非鉄合金の物理的構造の変化 (7,192) | 非鉄金属または合金の熱処理によるか熱間または冷間加工による物理的構造の変化 (7,180)

国際特許分類[C22F1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[C22F1/00]に分類される特許

1,011 - 1,020 / 3,294


【課題】車載モータやその他の電動モータを駆動制御するためのパワーデバイス等に用いられる発熱量の大きいパワーモジュールに使用可能で、耐熱特性等に優れ、特に耐ヒートショック性に優れた汎用性のあるはんだ接合材料を簡易な方法にて提供する。
【解決手段】母合金1となる鉛フリーはんだ合金に存在するSnマトリックスに対して過剰濃度のCu及びNiが積極的に作用して、はんだ合金中に金属間化合物を形成させ、当該金属間化合物がはんだ合金中に存在するように制御し、はんだ接合部にも金属間化合物が存在するようにして、当該母合金である鉛フリーはんだ合金の液相線温度よりも高い温度での溶融を実現する。また、更にGaを加えることにより、はんだ接合部の伸び性向上効果を併せて有することで過酷な温度変化を伴う使用環境からはんだ付け部の耐久性が重視される車載用のパワーデバイスに用いられるパワーモジュール等に使用が可能となる。 (もっと読む)


【課題】 ニッケル水素蓄電池の放電容量の増大を図るとともに、併せて該ニッケル水素蓄電池のサイクル寿命特性を改善することを目的とする。
【解決手段】 M1元素、カルシウム、マグネシウムおよびM2元素を主体として含む水素吸蔵合金と、水酸化アルミニウムとを含有して構成された負極を備え、M1元素は、希土類元素、4A族元素、5A族元素およびPdからなる群より選択される1種又は2種以上の元素(少なくとも希土類元素を含む)であり、M2元素は6A族元素、7A族元素、8族元素(Pdを除く)、1B族元素、2B族元素および3B族元素からなる群より選択される1種又は2種以上の元素(少なくともニッケルを含む)であり、水素吸蔵合金中のM2元素の含有割合が、M1元素、カルシウムおよびマグネシウムの各元素の含有割合の合計の3倍より大きく5倍未満であり、水素吸蔵合金中のカルシウムの含有割合が0.5原子%以上であり、かつ、水素吸蔵合金中のM2元素としてのアルミニウムの含有割合が0原子%以上1.5原子%以下である、ニッケル水素蓄電池による。 (もっと読む)


【課題】合金ストリップを連続的に鋳造するための鋳造ホイールを提供する。
【解決手段】溶融合金をストリップ6に急速に凝固するための銅‐ニッケル‐ケイ素急冷基体1であって、銅の相とケイ化ニッケル相を有する二相微細組織を有し、銅の相は網状構造のケイ化ニッケルで囲まれた銅に富んだ領域であり、それによりセル寸法を有するセル構造が形成されていて、前記急冷基体は熱伝導性合金から構成され、そして前記組織は少なくとも80%のセルが1μmより大きくそして250μmより小さい寸法を有することによって特徴づけられ、前記熱伝導性合金は、6〜8重量%のニッケル、1〜2重量%のケイ素、0.3〜0.8重量%のクロム、残余が銅および付随的な不純物から成る銅‐ニッケル-ケイ素合金である、急冷基体。 (もっと読む)


【課題】製造工程を簡素化することが可能なアルミニウム合金電線の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明のアルミニウム合金電線の製造方法は、所定の配合率の組成からなるアルミニウム合金から荒引き線を形成する工程と、前記荒引き線を所定の太さに伸線加工する工程と、伸線加工された素線を撚り合わせて撚り線に加工する工程と、前記撚り線に対して所定の温度の熱エネルギーを付与しながら前記撚り線を絶縁体で被覆する工程とを備えている。 (もっと読む)


【課題】ろう材をクラッドした面においてろう付け処理後にも高い耐食性が維持され、良好なろう付け性が得られるアルミニウム合金製ブレージングシートを提供する。
【解決手段】心材11と、前記心材11の一方の面に設けられる第1ろう材12aとを備えたアルミニウム合金製ブレージングシート10Aであって、前記ブレージングシート10Aの板厚は、150〜600μmであり、前記第1ろう材12aは、Siを含むアルミニウム合金からなり、ろう付け温度における液相率X(%)と、ろう材厚さY(μm)と、共晶Siの平均粒径Z(μm)とが、(1)30≦X<89、(2)23≦Y≦180、(3)1000≦X×Y≦12000、(4)Z≦Y/3、の関係を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】Cu−Co−Si系合金において、コネクタ用端子などの電子部品に要求される
強度と導電性を有し、銅合金原料が持つ特性が十分に引き出された銅合金材およびその製
造方法を提供する。
【解決手段】コバルト(Co)を0.7〜2.5質量%含有し、ケイ素(Si)をCoと
Siの含有量の比Co/Siが3〜5の範囲となるように含有し、残部がCuおよび不可
避不純物からなる銅合金材であって、再結晶熱処理前の熱処理工程が熱間圧延前の一回の
み施され、かつ前記熱処理工程以後における直径200nm以上の析出物の数が10
/mm以下である。 (もっと読む)


【課題】良好な切削性と耐高温脆性とを有し、Pbが無添加である、切削加工用のアルニウム合金を提供する。
【解決手段】Pbが無添加である切削用アルミニウム合金において、合金中へのZn添加が耐高温脆性を低下させることに着目し、Cu:3〜6mass%、Sn:0.05〜0.15mass%、Bi:0.3〜1.5mass%、Zn:0.05mass%未満を含み、残部がアルミニウムと不可避的不純物とからなる切削性に優れたアルミニウム合金とした。 (もっと読む)


【課題】プレス成形性、レーザ溶接性が優れ、かつレーザ溶接による強度低下を回復できる二次電池ケース用アルミニウム合金板を提供する。
【解決手段】Mnを0.7〜1.4%、Cuを0.6〜1.3%、Mgを0.2〜0.6%、Feを0.4超〜1.0%含有し、残部不可避的不純物とAlからなり、引張強さσsが220〜310MPa、引張強さσsと耐力ysとの差|σs−ys|が20MPa以下であり、レーザ溶接部の溶接直後の引張強さをσi、回復後の引張強さをσrとすると、σr/σi≧1.2を満足する。この合金板は、下記条件で作製される。
中間焼鈍:昇温速度 10〜250℃/秒、保持温度 450〜560℃、保持時間 5〜60秒
冷却速度 20〜250℃/秒
安定化焼鈍:保持温度 60〜220℃、保持時間 2〜8時間
最終冷間圧延:圧下率 10〜50% (もっと読む)


【課題】ろう材をクラッドした面においてろう付け処理後にも高い耐食性が維持され、良好なろう付け性が得られるアルミニウム合金製ブレージングシートを提供する。
【解決手段】心材11と、心材11の一方の面に設けられる第1ろう材12aとを備えたアルミニウム合金製ブレージングシート10Aであって、ブレージングシート10Aの板厚は、600μmを超えるものであり、第1ろう材12aは、Siを含むアルミニウム合金からなり、ろう付け温度における液相率X(%)と、ろう材厚さY(μm)と、共晶Siの平均粒径Z(μm)とが、(1)30≦X<89、(2)90≦Y、(3)5400≦X×Y、(4)Z≦Y/3、の関係を満たすことを特徴とする。 (もっと読む)


本発明は、各元素の濃度がwt%で表される以下の組成、すなわち式(I)を有し、ニッケルと合金の製造に由来する不純物とからなる残りの部分を有するニッケル超合金に関する。さらに、前記組成は、各元素の濃度が原子パーセントで表される次式、すなわち式(II)を満たす。
(もっと読む)


1,011 - 1,020 / 3,294