説明

国際特許分類[D06M101/06]の内容

国際特許分類[D06M101/06]の下位に属する分類

国際特許分類[D06M101/06]に分類される特許

101 - 110 / 230


【課題】セルロース系繊維やポリ乳酸繊維といった低融点の繊維を用いた織物を提供するに当たり経済的に織物を生産するために良好な糊付糸を提供する。
【解決手段】ワックス剤を含むポリビニルアルコール主体の糊材を、糊材温度が60℃以下かつ乾燥温度が90℃以下で糊付けすることを特徴とする糊付糸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】本発明はポリアクリル酸のテロマーで処理されたセルロース系繊維を提供する。
【解決手段】少なくとも65の浸透係数および約70℃〜約105℃のTgdを有するアクリル酸のホスフィナート含有テロマーで形成される繊維内架橋を有するセルロース系繊維。さらに、当該セルロース系繊維を含む吸収性物品。 (もっと読む)


【課題】低圧力損失で、目開き・通気性の均一性が良く、高剛性の水濡れに強いエアーフィルター用補強材を提供する。
【解決手段】エアレイドウェブ(A)に、水溶性樹脂(B)を含浸させてなるエアーフィルター用補強材、特に、エアレイドウェブ(A)は、ビニロン繊維が5〜90重量%、熱融着繊維が0〜50重量%、ポリエステル繊維が0〜50重量%及びパルプが0〜30重量%からなる繊維から、エアレイド法で形成されることを特徴とする、また、水溶性樹脂(B)は、アクリル系樹脂、スチレンアクリル酸共重合体、スチレンマレイン酸共重合体、ポリビニルアルコール系樹脂、ウレタン系樹脂又はエポキシ系樹脂から選ばれる樹脂であって、ガラス転移温度(Tg)が30℃以上であることを特徴とするエアーフィルター用補強材などを提供した。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ノロウイルスを不活化する性能を備えた繊維又は繊維製品及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のノロウイルスを不活化する性能を備えた繊維又は繊維製品は、セルロース系繊維又は繊維製品にタンニン酸と架橋剤とを付着させ、熱処理した後、ソーピングを行うことにより製造される。 (もっと読む)


【課題】マンガンペルオキシダーゼを繰り返し使用して、3価マンガンを安定した収率で効率よく得、得られた3価マンガンを用いて、リグニン、またはリグニンを含有する植物繊維を処理する方法、及び該処理方法により得られる植物繊維を提供すること。
【解決手段】3価マンガンの存在下にリグニン、またはリグニンを含有する植物繊維を処理する方法において、3価マンガンの製造方法が、
水又は水溶液中で、あるいは水又は水溶液と有機溶媒との混合溶媒中で、マンガンペルオキシダーゼと2価マンガンと酸化剤とを反応させて2価マンガンを酸化することにより3価マンガンを生成させる第一工程と、
膜を用いた分画により、3価マンガンを含有する反応液からマンガンペルオキシダーゼを分離する第二工程と、
を有することを特徴とする、リグニン、またはリグニンを含有する植物繊維の処理方法を提供すること。 (もっと読む)


本発明は、溶解していないキトサン粒子を含むアルカリ性分散液とセルロース成形品とを接触させることを特徴とする、セルロース成形品を処理する方法に関する。キトサン粒子は好ましくは0.1〜1500μm、さらに好ましくは1〜800μmの粒径で分散液中に存在するのが好ましい。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ノロウイルスを不活化する性能を備えた繊維又は繊維製品及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明のノロウイルスを不活化する性能を備えた繊維又は繊維製品は、セルロース系繊維又は繊維製品に水溶性フェノール樹脂と架橋剤とを付着させ、熱処理した後、ソーピングを行うことにより製造される。 (もっと読む)


【課題】有機ポリマーや有機溶媒中に再分散可能な表面修飾セルロース短繊維およびその製造方法を提供する。
【解決手段】セルロース短繊維の水分散液と、重合度500〜2000、ケン化度85〜95モル%の水溶性ポリビニルアルコールと、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒドまたはノルマルブチルアルデヒドよりなる群から選ばれる少なくとも1種のアルデヒドとを、酸触媒を用いてアセタール反応させることを特徴とする表面修飾セルロース短繊維およびその製造方法。また、前記表面修飾セルロール短繊維が含まれてなる高分子複合材料の補強材および充填材。 (もっと読む)


本発明は1つの麻繊維の養生法を提供し、それは下記のステップを含む。(1)配合された添加剤を麻繊維の上に吹きかける。その添加剤と麻繊維の重量比は0.4〜0.5である。(2)ステップ(1)の処理を経た麻繊維を1次養生倉に入れ、2〜3日放置する。(3)ステップ(2)の養生処理を経た麻繊維を1次養生倉から取り出し、その麻繊維を上下反転し、2次養生倉に入れ、50〜60℃にまで温度を上げたら加熱を止め、養生倉の中で5〜6日間養生させる。この養生法により、養生添加剤を繊維の芯までより良く浸透させ、麻繊維の可紡性を有効的に高めることが出来る。さらに本発明は、前述の養生法に適する黄麻繊維専用の養生添加剤を提供する。その養生添加剤は繊維に適合した白色度を保証し、繊維の湿度と柔軟性を一層高めることが出来る。 (もっと読む)


【課題】本発明は、セルロース繊維及びセルロース繊維製品の形態安定加工方法及び加工布帛を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明は、セルロース繊維及びセルロース繊維製品の形態安定加工方法及び加工布帛を開発すべく研究を重ねた結果、セルロース繊維のヒドロキシル基と反応することができる樹脂に単糖もしくはオリゴ糖又は単糖もしくはオリゴ糖を還元して得られる糖アルコールの少なくとも一つの水酸基の水素原子がヒドロキシアルキル基で置換された化合物またはそれにウレタン樹脂を添加することで上記課題を達成できることを見出した。 (もっと読む)


101 - 110 / 230