説明

国際特許分類[D06M11/76]の内容

国際特許分類[D06M11/76]に分類される特許

11 - 20 / 58


【課題】高強力繊維糸を構成するフィラメント表面を、フィラメントの引張強さを低下させずに親水化することができる、表面親水化高強力繊維糸の製造方法を提供すると共に、高強力繊維糸を構成するフィラメントの表面に金属メッキ層を均一且つ密着性よく形成させた導電性高分子繊維糸の製造方法を提供する。
【解決手段】多数のフィラメントが集合されてなる無油剤の高強力繊維糸から平板状のフィラメント束を形成し、該平板状のフィラメント束の表面に不活性ガス下における大気圧プラズマ処理を、周波数3〜26kHz、処理速度3〜30m/分の条件で行うことを特徴とする表面親水化高強力繊維糸の製造方法、ならびに、該表面親水化高強力繊維糸を、有機金属錯体を含む超臨界流体あるいは亜臨界流体に浸漬し、次いで有機金属錯体を還元した後、無電解メッキを行う導電性高分子繊維糸の製造方法。 (もっと読む)


【課題】繊維製品(樹脂成型品も含む)の難燃化処理に関し、火災の発生を低下及び遅延させること、及び発生する有毒ガスの二次災害をも軽減すべく、既製品にそのまま付着させるだけで難燃処理を充実させ、不測の火災の遅延,弛緩,軽減させることにより、その被害を低減させることを、簡単に行うことのできる処理用組成物を開発する
【解決手段】主成分として硫酸塩,炭酸塩,リン酸塩,珪酸塩,硝酸塩,塩化物(塩はNa,K,NH,Ca,Mg,Al、並びにスルファミン酸塩,グリコール酸塩,酒石酸塩,アジピン酸塩,乳酸塩,グルコン酸塩,ヒドロキシカルボン酸塩,サリチル酸塩,コハク酸塩,重硫酸塩(K,NH,Na,MEA,DEA,TEA,MIPA,Mg)と併用した混合物)に、副成分として水溶性界面活性剤の2種以上の成分をバランスよく水溶液(ソリューション)とし、必要により第三成分として多価アルコールを含ませ、pHを中性〜弱アルカリ性(6〜10)にコントロールした、難燃性処理用組成物を完成させたものである。 (もっと読む)


【目的】
湿潤ゲルを内包させた後でも不織布のようにばらばらとほぐれることがなく、その上、ナノ構造を有する多孔質体を均一に内包でき、均一な断熱性能を有する複合体を提供することを目的とする。
【構成】
本発明の請求項1記載の複合体は、連続気泡を有するプラスチック系発泡体からなる基材に、ナノ構造を有する多孔質体を内包する複合体であって、該発泡体の空孔率は、20〜60ppi(一辺が1インチの正方形中にセル(孔)が20〜60 個)であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 洗濯機の使用に際し、人と環境に安全で、細菌(腐敗の原因)と真菌(カビの原因)に対する抗菌スペクトルが広く、かつ長時間持続する抗菌剤組成物を提供することを目的とする。
【解決手段】(A)熱処理されたカルシウム成分含有物質と(B)金属イオン含有物質とを必須成分としてなる抗菌剤組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、電解処理により表面改質される炭素繊維の表層部における各官能基の存在比率を制御し、マトリックス樹脂との複合材料とした際に優れたコンポジット特性を示す炭素繊維を提供することにある。
【解決手段】 炭素繊維を電解処理して表面改質される炭素繊維を調製する過程において、炭素繊維の電解酸化処理後にアルカリ処理を施すことにより、炭素繊維表層部のカルボキシル基とヒドロキシル基との存在比率を制御することが出来る。炭素繊維表層部のカルボキシル基とヒドロキシル基との存在比率が所定の範囲内にある炭素繊維を用いてマトリックス樹脂との複合材料を調製すると、該複合材料が高い衝撃後圧縮強度、及び層間強度を有する。 (もっと読む)


【課題】一旦紡糸させた繊維、特に熱溶融せず、また有機溶媒にも溶解しないパラ系アラミドポリマーからなる繊維等にも適用できる、ナノファイバーの製造方法を提供する。
【解決手段】パラ系アラミド繊維からなる短繊維、織布や不織布などの繊維集合体に、ドライアイス粒または液化炭酸を衝突させ、該繊維の少なくとも一部をナノファイバー化させることを特徴とする、ナノファイバーの製造方法である。前記のナノファイバー製造方法により、ナノファイバーを含むナノファイバー繊維集合体が製造される。 (もっと読む)


【課題】繊維材料を一度に多量に処理することが可能で、しかも、繊維の表面にメッキ処理により均一な金属皮膜を密着性よく形成することで、導電性のバラツキを少なくすることが可能な導電性繊維の製造方法、及びそれに用いる繊維材料を提供する
【解決手段】油剤を含有しない開繊処理された繊維のマルチフィラメント糸が多孔性管を芯として捲き回すことで、捲き硬度が一定範囲に制御された繊維材料を、有機金属錯体を含む超臨界流体又は亜臨界流体に浸漬して繊維表面に有機金属錯体を吸着させる工程と、繊維表面に吸着した有機金属錯体を還元して活性化させる工程とを含むメッキ前処理を行った後、メッキ前処理された繊維材料をメッキ液に浸漬して無電解メッキ処理を行うことを特徴とする導電性繊維の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 円筒状不織布の表面に継ぎ目がなく均一で、且つ、樹脂複合高弾性チューブの表面から内部まで樹脂を均等に分布させることで、除電、加圧、摩擦、吸着、吸収、塗布等の性能を長期間に亘って発揮できる樹脂複合高弾性チューブを提供する。
【解決手段】 ポリエステル系エラストマー繊維を10〜90%含み、ニードリングにより一体化した円筒状不織布の構造体に、遅効性凝固剤を含有する樹脂を付着させてなり、表面から内部まで均一な導電性を有するとともに、高弾性を有し長期間の使用に耐える樹脂複合高弾性チューブ。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のエッチング処理を施すことなく、高分子繊維又は炭素繊維の表面にメッキ処理により均一な金属皮膜を均一且つ密着性よく形成することができるメッキ前処理方法及び均一な金属皮膜が均一且つ密着性よく形成されている高分子繊維又は炭素繊維の製造方法を提供する
【解決手段】油剤を含有しない高分子繊維糸条又は炭素繊維糸条が無芯で又は多孔性管を芯として捲き回されてなる高分子繊維又は炭素繊維材料を、有機金属錯体を含む超臨界流体又は亜臨界流体に浸漬することにより高分子繊維又は炭素繊維表面に有機金属錯体を付着させる第1工程と、高分子繊維又は炭素繊維表面に付着した有機金属錯体を還元して活性化させる第2工程とを含むことを特徴とする高分子繊維又は炭素繊維のメッキ前処理方法。 (もっと読む)


【課題】優れたアレルゲン沈静化能力を有しながら、無臭且つ加工等による変色の無いアレルゲン沈静化剤を提供する事を課題とする。
【解決手段】(1)ジルコニウム化合物と非水溶性酸化チタンの複合微粒子を含有することを特徴とするアレルゲン沈静化剤、(2)ジルコニウム化合物で被覆された非水溶性酸化チタン微粒子を含有することを特徴とするアレルゲン沈静化剤、(3)前記(1)及び(2)に記載のアレルゲン沈静化剤もしくは、それとシリコン樹脂、シランカップリング剤のうち少なくとも1種類併用したものを繊維表面に付着または固着せしめるアレルゲン沈静化加工法ならびに該加工方法で付着又は固着してなる繊維または繊維製品。(4)前記(1)及び(2)に記載のアレルゲン沈静化剤をスプレー容器に充填してなるアレルゲン沈静化スプレー。 (もっと読む)


11 - 20 / 58