説明

国際特許分類[E01C3/00]の内容

国際特許分類[E01C3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E01C3/00]に分類される特許

81 - 90 / 98


【課題】 炭素成分の性質を利用して保水性が良好な舗装体を提供し、もって、ヒートアイランド現象の解決に資する。
【解決手段】 この舗装体1は、複数の骨材11と、複数の骨材11を結合する第1のバインダ12とを有するものにおいて、第1のバインダ12がセメントを主要部材とするものであり、骨材は粒状炭化物が第2のバインダにより固められてなるものである。この粒状炭化物は、骨材11の重量に対し、20重量%以上で40重量%以下の範囲にあり、第2のバインダとして、望ましくは澱粉を用いてなる。 (もっと読む)


【課題】本発明の1つの態様によれば、人工芝カバーなどの床張りに衝撃吸収特性および十分な弾性特性を与えるための床張りの下方に敷設される弾性基層が提供される。
【解決手段】本発明の1つの態様に係る床張りのための弾性基層は、第1の層構造体と、第2の層構造体と、第1および第2の層構造体の間でこれらにより包囲されるポーチとを備え、ポーチは、顆粒状弾性材料からなる充填材を収容することを特徴とする。 (もっと読む)


10〜90体積%のセメント組成物と、平均粒径0.2mm〜8mm、バルク密度0.03g/cc〜0.64g/cc、アスペクト比1〜3を有する10〜90体積%の粒子と、10〜50体積%の砂および/または他の細骨材であって、該砂および/または細骨材の少なくとも一部分は、2未満の粗粒率を有する、砂および/または細骨材とを含む、軽量セメント質組成物であって、使用される成分の合計は、100体積%を超えることがなく、該軽量セメント質組成物は、7日間にわたって固化された後に、ASTM C39に従って試験されたときに、少なくとも1700psiの圧縮強度を有する、軽量セメント質組成物。該セメント質組成物は、コンクリートブロックユニット、建造物パネル、路床、および他の物品を作成するために使用され得る。
(もっと読む)


【課題】 従来の道路建設の掘削土は産業廃棄物として指定廃棄処理場に廃棄されていた。又道路材料の採取による自然破壊や資源枯渇は深刻な状態にある。本発明の目的は、掘削土(建設残土)と建設廃棄物のコンクリート塊、アスファルト塊を道路の路盤材として再生加工することによって廃棄物処理場不足の問題と環境問題を解決することにある。
【解決手段】 本発明は、掘削土に、建設廃棄物のコンクリート塊またはアスファルト塊あるいはコンクリート塊とアスファルト塊の混合物を加えて破砕して、これに生石灰を加えてふるいにかけその粒径が40mm〜20mmのものと、その粒径が20mm〜2.5mmのものと、その粒径が2.5mm〜0mmのものにふるい分けてこれを所定の比率で混合することにより路盤材に再生するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 従来の道路建設の掘削土は産業廃棄物として指定廃棄処理場に廃棄されていた。又道路材料の採取による自然破壊や資源枯渇は深刻な状態にある。本発明の目的は、掘削土(建設残土)と建設廃棄物のコンクリート塊、アスファルト塊を道路の上層路盤材として再生加工することによって廃棄物処理場不足の問題と環境問題を解決することにある。
【解決手段】 本発明は、掘削土に、建設廃棄物のコンクリート塊またはアスファルト塊あるいはコンクリート塊とアスファルト塊の混合物を加えて破砕して、これに生石灰を加えてふるいにかけその粒径が40mm〜20mmのものと、その粒径が20mm〜2.5mmのものと、その粒径が2.5mm〜0mmのものにふるい分けてこれを所定の比率で混合した後、水を噴射し含水率を調整することにより上層路盤材に再生するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 雨水の保水性を高めることによって,ヒートアイランド抑止機能を比較的長期に亘って発揮するようにした舗装路盤を提供する。
【解決手段】 路床1上に,10cm程度の厚さの非透水性路盤層2を形成し,該非透水性路盤層2の上に,5cm程度の厚さの透水性路盤層3と1cm程度の厚さの同じく透水性の化粧路盤層4を形成することによって,透水性路盤層3と化粧路盤層4とによって雨水の保水を行なう。非透水性路盤層2が雨水を維持し,その蒸発によるヒートアイランド抑止機能を確保する。透水性路盤層3から非透水性路盤層2を貫通して路床1に至る細径の捨てパイプ5を1m当り1〜3本程度埋込設置し,その水浸透部6から透水性路盤層3下端の雨水を排出して,雨水滞留による腐食やカビを防止する。 (もっと読む)


【課題】
それ自体の重量が小さく、従来製品に比べて極めて大きい荷重に耐えることができ、しかも低コストで製造できる長方形状のPC床板用PCaC版の提供を目的とする。
【解決手段】
長方形状をしたプレキャストコンクリート
版本体1に、長方形状の両長辺2,2間に斜めに向けて配置した一方の直線型高剛性部3と、これとは逆の斜めに向けて配置した他方の直線型高剛性部4とから構成され、各直線型高剛性部3,4の中央部分を互いに交差させてX字状に配置したX型高剛性部5,5を、長方形状の長手方向に複数並べた配置に設け、各X型高剛性部5,5を構成する各直線型高剛性部3,4にPC緊張材7を挿通してX型高剛性部5の各直線型高剛性部方向に向けてプレストレスを付与した。 (もっと読む)


【課題】高いヒートアイランド現象抑制効果を有する放熱材料、それを有する放熱構造体、および放熱構造体の温度上昇を抑制する方法を提供することを目的とする
【解決手段】吸水率6〜20%の微細な瓦破砕材からなり、吸水された水の気化熱により温度上昇を抑制する放熱材料である。また、土台の上部に前記放熱材料からなる路盤層、該路盤層の上部に透水係数が0.01〜1cm/秒である最上層を有する放熱構造体であって、路盤層の厚さが2〜20cmである放熱構造体である。 (もっと読む)


【課題】 基面を舗装するとともに融雪を行い、かつ工期の短縮も可能となる融雪パネルおよび融雪装置を提供できるようにする。
【解決手段】 融雪パネル1は、水を通さない素材で形成した平面状部材4と、平面状部材4の周縁から起立させた側面部3と、平面状部材4と側面部3とで囲まれた凹状部位に形成されて骨材と接着剤とを混合して所定の透水率からなる透水材2と、平面状部材4と基面9との間に空間Spを確保するアジャスター7と、空間Sp内に充填する資材によって形成され透水材2よりも低い透水率からなる遮水材8とを有する。融雪装置は、複数の融雪パネル1を連結して構成する。透水材2に浸透させた水は重力に逆らって舗装面(透水材2の表面)を容易に浸すので、融雪を行える。資材を充填する空間Spは水を通さない平面状部材4の下方(裏側)に位置して保護されるので、従来よりは工期を大幅に短縮できる。 (もっと読む)


【課題】 アスファルトコンクリート層を打設し、その上に舗装層を打設する弾性舗装において、従来の舗装施工ではアスファルトコンクリート層を打設後、2週間以上の養生期間を要して、自然環境下に放置し、アスファルトコンクリート層の表面を劣化させて舗装層を施工していたものを、養生期間を短縮させて舗装工事の期間を短縮できる方法を提供することである。
【解決手段】 舗装施工に於いて基盤上に打設されるアスファルトコンクリート層の表面をブラッシングすることを特徴とするアスファルトコンクリート層養生期間の短縮方法であり、プラスチック製又はワイヤー製ブラシを装備したスイーパーをアスコン層上に走行させ、表面を必要により砂や水を撒布して洗浄しながらブラッシングすることを特徴とする。 (もっと読む)


81 - 90 / 98