説明

国際特許分類[E03F7/00]の内容

固定構造物 (153,614) | 上水;下水 (14,608) | 下水;汚水だめ (3,007) | 下水系を操作するためのその他の施設または器具,例.つまりの防止または表示用のもの;汚水だめのくみ出し (413)

国際特許分類[E03F7/00]の下位に属する分類

国際特許分類[E03F7/00]に分類される特許

181 - 190 / 279


【課題】簡単な構成で汚水ます内に効果的に空気を取り入れることを可能としながらも、設置の利便性を考慮した真空弁ユニットを提供する。
【解決手段】地下に埋設される汚水ます10と、一端が真空管路22に連通し他端に汚水ます10内に開口する吸込管21が取り付けられた真空弁20と、真空弁20を収納する収納ケース40とを備えた真空弁ユニット1において、収納ケース40は、その内部が汚水ます10の内部と連通していると共に、少なくともその一部が地上に露出して設置され、その地上に露出する部分に空気取入部50を設けている。この空気取入部50は、複数の小孔からなる網目状に形成された開口部50aである。また、空気取入部50の外側を、収納ケース40の上蓋42の外周を張り出して設置したひさし状部43で覆い、空気取入部50からの雨や虫などの侵入を防止できるようにした。 (もっと読む)


【課題】円形から非円形の管路の補修に対応できる補修装置を提供する。
【解決手段】結合可能な複数のパネルから構成された管路内形状に合致した型枠、該型枠の外側に装着された補修材および、該型枠を管路内に押圧し、該型枠の外側に装着された補修材を管路内面に圧着するための1以上のジャッキーからなる大口径管路内面の補修装置および該大口径管路内面の補修装置を用いて円形又は非円形状の大口径管路内面を補修する補修方法。 (もっと読む)


【課題】取り扱いが容易であり、しかも管軸方向の引張り対して対抗できる十分な強度を備えた樹脂管を提供する。
【解決手段】既設の排水管内に樹脂管を挿通し、上記既設排水管と上記樹脂管とを固化材を介して一体化させる排水管更生用の樹脂管において、上記樹脂管5が、補強材5fが埋設されている軟質樹脂管5d,5eと、その軟質樹脂管の外壁に螺旋状またはリング状に形成され、半硬質樹脂製からなる弾性変形可能な突条5cとから構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】モルタル又はコンクリート構造物の耐用期間を所望の期間に設定することができ、モルタル又はコンクリート構造物を効率良く補修できる、モルタル又はコンクリート構造物の補修方法を提供すること。
【解決手段】既設のモルタル又はコンクリート構造物の所定期間当たりの腐食劣化深さ(a)、及び上記既設構造物の建造に用いたモルタル又はコンクリートと、補修用モルタル又はコンクリートとの耐酸性割合(b)を求め、これらの腐食劣化深さ(a)及び耐酸性割合(b)から下記数式(3)に従って、所望耐用期間(c)までのモルタル又はコンクリートの補修厚み(d)を算出し、上記既設構造物におけるモルタル又はコンクリートの腐食劣化した部分を除去し、この除去した部分に補修用モルタル又はコンクリートを、その厚みが上記補修厚み(d)となるように施工する。
d=a×b×c+e (3)
ここで、eは安全を考慮した厚みである。 (もっと読む)


【課題】更生管を取付管内の所定位置まで円滑に、且つ、確実に引き込んで、取付管口周辺の止水性を良好に得ることができる埋設取付管の更生方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性樹脂製の更生管1の後端部に拡径部1aを予備成形しておき、この更生管1の先端側を先端部材2により、後端側を後端部材3によりそれぞれ閉止すると共に、挿入用蒸気ホース6から更生管1内部に水蒸気を導入し、更生管1を加熱して可撓性を維持した状態で、更生管1を埋設本管Hを経て埋設取付管T内に向けて挿入する。この際、更生管1等が取付管口Taの周縁に干渉したとしても、後端部牽引ワイヤ5を牽引することで、取付管口Taの周縁に対する更生管1等の干渉を解除し、あるいは、摩擦抵抗を軽減することができ、これにより、更生管1を埋設取付管T内の所定位置まで確実に引き込むことが可能になって取付管口Taの周辺の止水性が良好に得られる。 (もっと読む)


【課題】優れた機械的強度と耐衝撃性を兼備し、施工性にも優れる更生管を得るのに適する更生管用塩化ビニル系樹脂組成物及びその塩化ビニル系樹脂組成物を用いた塩化ビニル系樹脂更生管を提供することを目的とする。
【解決手段】アクリル系共重合体1〜30重量%に塩化ビニルを主成分とするビニルモノマー70〜99重量%をグラフト共重合して得られる複合塩化ビニル系樹脂100重量部に対し、該複合塩化ビニル系樹脂に相溶し得る熱可塑性エラストマーの添加量が10〜30重量部、針状又は板状無機物が1〜10重量部添加されてなることを特徴とする更生管用塩化ビニル系樹脂組成物。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御により迅速な光硬化作業を行うことができ且つ品質の高い管状ライニング材の完成品を得ることのできる光硬化性ライニング材の光硬化方法及び光硬化システムを提供すること。
【解決手段】未硬化状態の管状ライニング材10をその外側面が更生対象の既設管100内壁に沿うように導入するライニング材導入工程と、導入された管状ライニング材10の内側から光照射によりライニング材を硬化させる光照射工程と、を含む光硬化性ライニング材の光硬化方法において、光照射工程の前に、管状ライニング材10を光硬化反応が良好となる温度状態まで昇温させるライニング材予熱工程を含んでいる。これにより、光硬化準備のための高出力の光照射を行う必要がなく、完成管状ライニング材の品質の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】 下水本管と取付管との接続部のひび割れ、欠損等を操作が簡単で能率よく補修することのできる下水管修復装置およびその方法を提供する。
【解決の手段】 台車上に搭載される修復ユニットは周辺突出縁部523を有する被覆プレート52と空気圧によって膨らむブラダー54とを備えている。被覆プレート52はピストンによって上昇され下水本管11の内壁に押し付けられ周辺突出縁部523によって充填材圧入空間526が形成される。ブラダー54は取付管12内に挿入され空気圧によって膨大化され取付管の内壁に密着される。この状態で被覆プレート52内に充填材を充填材パイプ522から圧入すると充填材は充填材圧入空間526を介して取付管12と下水本管11との隙間から欠損箇所やひび割れ箇所に侵入してその箇所を補修すると同時に充填材圧入空間526内の充填材は固化して取付管12と水道本管11との接続部に鍔状の補強部17が形成される。 (もっと読む)


【課題】排水器具としての、排水トラップ若しくは排水トラップ桝の排水貯留施設における、排水自体の、又は排水に混入した揮発性の高い薬品等からの臭気ガスを効率よく外部に排出する装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明では、排水器具の排水貯留液面より上部に排気管を設け、更に前記排気管の開放端部に排気促進手段を設けることで上記目的を達成した排水設備における排気・掃気装置を提供している。排気管の開放端部に排気促進手段を設ければさらに効果的である。 (もっと読む)


【課題】ジャッキを用いて積極的に且つスム―ズに枝管円筒体が確実に枝管内面に導入されて枝管の内面と該枝管の近傍の本管の内面とを補修部材により正確にライニングする分岐管を有する管路の補修に用いるパッカ―を提供する。
【解決手段】本管1の内周面に適合される本管円筒体3と該本管円筒体の中央部に位置し枝管10の内周面に適合されるようになされた枝管円筒体4とで側面視が略T状に構成されたパッカ―2であり、該パッカ―の外周に補修部材9が配置されるようになされ、前記枝管円筒体の直下で本管円筒体内に、枝管円筒体を枝管内に導入させるジャッキ8を配置した、分岐管を有する管路の補修に用いるパッカ―。 (もっと読む)


181 - 190 / 279