説明

国際特許分類[E04B2/86]の内容

国際特許分類[E04B2/86]に分類される特許

101 - 110 / 194


【課題】 本発明の課題は、取り付け手段を有する型枠用部材とコンクリート壁形成方法の提供である。
【解決手段】 型枠用部材は、建物のスラブ、コンクリート基礎又はコンクリート壁の型枠を形成し型枠内に流し込まれたコンクリートが固まった後には基礎や壁の一部等としてそのまま残すこともできる合成樹脂発泡体であって、さらに、発泡体の裏面から発泡体の型枠内面とは反対側の外側に貫通して突出する内装材等の取り付け手段を含む。 (もっと読む)


【課題】片面に備えた凸部分又は凹部分の破損が生じにくく、後打ちコンクリートとの付着力やせん断強度に優れ、耐久性が高く、機械的強度が大きく、製造が容易である埋設型枠用ボードを提供する。
【解決手段】埋設型枠用ボード1は、セメント質硬化体からなり、(i)埋設型枠用ボード1の片面4の全面に略均一に、高さが3mm以上である複数の凸部分3(又は深さが3mm以上である複数の凹部分)を有し、(ii)凸部分3の3mmの高さ(又は凹部分の3mmの深さ)における切断面の面積が、凸部分3(又は凹部分)を有する片面4の投影面積に対して10〜80%であり、かつ、(iii)凸部分3(又は凹部分)を有する片面の全表面積(S)と、凸部分3(又は凹部分)を有する片面4の投影面積(S)との面積比(S/S)が1.2〜7.0である。 (もっと読む)


【課題】発泡樹脂製の断熱材を内外の型枠とするとコンクリートの打設後の仕上がり具合を確認できず、経験不足による施工不良が隠蔽されてしまう欠点を備えていた。そこで、外断熱の外壁側のみ発泡樹脂製の型枠とし、コンクリートの打設面の確認ができるようにし、合板を使わずに施工の簡略化、工期の短縮、コストダウンを図れるようにした。
【解決手段】プラスチック製の複数の連結具22に発泡ポリスチレン板21の側縁を順次嵌め込んで構成した外断熱材をかねた外枠2と、上下複数個所に打設されるコンクリートが透視できる透明乃至半透明の窓部を設けた中空状のパネル3aを順次繋げるようにし解体繰り返し用いることのできる内枠3とからなる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、施工現場で残存型枠の切断や折曲加工が簡単にでき、且つコンクリート構造物が曲壁を有する場合でも、その曲壁部分の枠組作業が容易で正確にできると共にコンクリート打設時の空気溜りがなく、充填状態が確認できる残存型枠を提供することを目的とする。
【解決手段】コンクリート製で四角形状のプレート本体(1)と、そのプレート本体(1)に埋設した補強材(2)とから成る残存型枠において、前記プレート本体(1)の裏面(1a)に多数本の長深溝(1c)を形成すると共に、前記プレート本体(1)に多数の貫通穴(1d)を穿設したことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、施工現場で残存型枠の切断や折曲加工が簡単にでき、且つコンクリート構造物が曲壁を有する場合でも、その曲壁部分の枠組作業が容易で正確にできる残存型枠を提供することを目的とする。
【解決手段】コンクリート製で四角形状のプレート本体(1)と、そのプレート本体(1)に埋設した補強材(2)とから成る残存型枠において、前記プレート本体(1)の裏面(1a)に多数本の長深溝(1c)を形成すると共に、前記プレート本体(1)に複数のネジ用取付手段(3)を設けたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の断熱パネルを連結バーを介して鉛直方向に順次に立て込んで形成される建築用断熱型枠において、上下に接合される断熱パネルの接合面間に打設コンクリートが入り込むのを低減して、断熱型枠の断熱性を高める。
【解決手段】 内、外の断熱型枠Mi,Moの連結バーJ同士をアッセンブリタイ20により連結してなる建築用型枠において、アッセンブリタイ20の、上下段の断熱パネル1,1の接合面1u,1d間に挟まれる部分には凹部22を形成し、その凹部22に断熱パネル1の突条部4が入り込んで密に着座される。 (もっと読む)


【課題】 建築用型枠の施工方法であって、複数の型枠兼用断熱パネルPと、その型枠兼用断熱パネルPの横幅よりも長い連結バーJとを用いて断熱型枠を簡単容易に低コストで構築できるようにした。
【解決手段】 設置面上に複数の型枠兼用断熱パネルPを横方向に継いで順次に横積みして1段目の型枠兼用断熱パネル群P(1)を建て込み、その上面に、型枠兼用断熱パネルPの継ぎ目10を跨いで連結バーJを差し込み、その連結バーJ上に、2段目の型枠兼用断熱パネル群P(2)を建て込み、その作業の繰り返しにより、内、外の断熱型枠Mi,Moを構築し、それら内、外側の断熱型枠Mi,Moの相対応する連結バーJ同士を複数のアッセンブリタイAにより一体に結合する。 (もっと読む)


【課題】コンクリート基礎のベース部分と立上げ部分とを一緒に打設することが可能であると共に、簡易な作業により設置可能なコンクリート基礎型枠を提供することを目的とする。
【解決手段】本実施形態に係る内部型枠10は、2枚の型枠パネル11と、2枚の型枠パネル11を所定の間隔で並行に保持するための接続部12と、型枠10を設置する際に型枠を固定するための固定用足13とを備えている。型枠10は樹脂製であり、これら型枠パネル11、接続部12及び固定用足13は、樹脂成型により一体に製造される。 (もっと読む)


【課題】廉価なコストで断熱性に優れた低層建築物を施工することができる施工方法およびパネル構造体を提供することである。
【解決手段】同じ大きさのEPS製プレート16aを最外層に配置し、EPS製プレートと同じ大きさの1枚又は複数枚のEPS製プレート及び/又は1枚又は複数枚のポリプロピレン製プレート16bを中間層に配置し、隣接するプレート同士を接着剤で接着することによって形成されており、一方の最外層の面又は両方の最外層の面に多数の溝18a、18bが配置され、最外層の一方の面から他方の面に至る多数の貫通孔20が溝内に配置されていることを特徴とする低層建築物用パネル構造体16とする。 (もっと読む)


【課題】 通常のコンクリート製品同様材齢1日で脱型可能である生産効率に優れたポリマーセメントモルタル製埋設型枠を提供する。
【解決手段】 エチレン性不飽和カルボン酸単量体、芳香族ビニル単量体及び/又は(メタ)アクリル酸エステル単量体から選ばれる1種以上の単量体を含む単量体組成物を乳化重合して得られる水性樹脂分散体であり、該水性樹脂分散体が2段階以上の乳化重合で得られるものであって、1段目に使用するエチレン性不飽和カルボン酸単量体(a−1)と最終段に使用するエチレン性不飽和カルボン酸単量体(a−最終)との質量比(a−最終)/(a−1)が4〜8である水性樹脂分散体と早強ポルトランドセメント、細骨材のみからなる骨材、高性能減水剤、および消泡剤とからなることを特徴とするポリマーセメントモルタル製埋設型枠。 (もっと読む)


101 - 110 / 194