説明

国際特許分類[F16B9/02]の内容

国際特許分類[F16B9/02]に分類される特許

81 - 90 / 101


【課題】表面16に固定可能な装着ブラケット14と、前記装着ブラケット14を受け入れるための前記被取付部材12の凹部28とを備えた、被取付部材12の表面装着システム10を提供する。
【解決手段】前記凹部28は、表面16と隣接する被取付部材の側面部に設けられ、固定手段は、前記装着ブラケット14が前記凹部28に受け入れられる際に、前記装着ブラケット14を、前記被取付部材12に固定するために設けられている。 (もっと読む)


【課題】 表面材が受ける締付力を軽減できるとともに、全体構造を簡単化できるようになる建物付設物の取付構造を提供すること。
【解決手段】 表面材12が施工された建物構造材10に結合されている取付具20は、
表面材12の孔12Aに向かって延出する軸状部分となっている雄ねじ棒部材23を有し、建物付設物側の部材であるバルコニの笠木8のブラケット27を建物構造材10側へ締め付け固定するナット34は、締付具となっており、このナット34を雄ねじ棒部材23に螺合して回転操作することにより、ブラケット27と表面材12は建物構造材10側へ締め付け固定され、ナット34の締め付け移動量は、雄ねじ棒部材23の表面材12側の部分に配置されていて制限部材となっているカップ状部材25にブラケット27が当接することにより、制限される。 (もっと読む)


【課題】 木痩せ等した場合に梁側の締め操作だけで再度緊結できる木造建物用仕口補強構造を提供すること。
【解決手段】 柱10を横方向に貫通するとともに、梁20の突き合せ端面21を当該梁縦軸線28方向に沿って所定長さだけ穿設して連結用穴22を形成し、梁20に連結用穴22と直交するようにアーム取付用穴24を形成するとともに、当該梁縦軸線28に対し傾斜するとともに連結用穴22の先端部に連通する工具挿入用穴28を形成し、当該連結用穴22に挿入された連結軸31と、上記アーム取付用穴24に挿入されかつ通し穴42を有するアーム41と、連結軸31のねじ部と螺合してアーム41を足場として連結軸31を引っ張り可能な連結軸引張り部材51とを備え、この連結軸引張り部材51を工具55で締め回転可能に構成する。 (もっと読む)


【課題】装置筐体に関し、スパッタ等の噛み込みを完全に防止することを目的とする。
【解決手段】筐体本体部1の底壁に雄ネジ部2を螺合して装着されるレベルフット3を備えた装置筐体であって、
前記筐体本体部1内であって、レベルフット3の進入基端には、雄ネジ部2が貫通するネジ挿通孔4を備えた可撓性を有する薄板体5が固定され、
かつ、ネジ挿通孔4は雄ネジ部2の呼び径より小径に形成されてネジ山面に圧接するように構成する。 (もっと読む)


【課題】引き出しや扉の隅部に装着される化粧用の嵌合用樹脂体に対して使用される連結クリップであって、隅部に対して確実に装着できるとともに、作業時間(組み込み)の短縮化が図れる構造を得る。
【課題手段】金属片を折曲することで正面基部11とその両側にそれぞれ拡開された側面部12とが一体的に形成された連結クリップ10であって、前記正面基部11及び両側側面部12,12を連続するように開口された一対の切り欠き部13を形成し、前記正面基部11の中央において前記切り欠き部13,13間を開口させる孔部14を形成し、前記正面基部11の側面部12が形成されていない側の一方面に対して折曲して係止片15を形成する。 (もっと読む)


プローブ(2)をハウジング(4)に取付けるためのプローブ取付け装置(1)は、単純化された構造において、測定対象に関してプローブ(2)の極力簡単かつ精確な位置決めを可能としなければならない。このため本発明によれば、雌ねじを有するねじスリーブ(16)と、このねじスリーブ(16)にねじ込可能なプローブ(2)用支持棒(8)とが設けられ、ねじスリーブはハウジング壁の付設された貫通孔(10)内の基準位置に導入可能でありかつ固定要素を介して係止可能である。
(もっと読む)


【課題】 強固に杆材同士を連結することができるとともに、杆材の連結長さの調整時においても、容易に正確な連結長さを定めることができ、作業性にも優れ、かつ製作時に多くの加工工数や複雑な加工を必要としない、杆材の連結長さ調整構造を提供する。
【解決手段】 平板にねじ孔14と係合突起13とを並設した連結支持具11と、長手方向にそれぞれ複数の通孔を連設した第1杆材1と第2杆材2(第2杆材は、断面横向きH型材の縦片に通孔を設ける)とを形成し、第1杆材1を第2杆材2に外嵌させ、第1杆材1の外方から、連結支持具11における係合突起13を、第1杆材1と第2杆材2の複数の通孔から任意に選択して位置合わせした通孔に連通して係合させるとともに、連結支持具11と反対側の外方から、固定ねじ15を両杆材の通孔を連通させて、連結支持具11におけるねじ孔13に螺合した杆材の連結長さ調整構造とする。 (もっと読む)


【課題】 揺れが少ない商品陳列装置において、簡単な機構で確実に取り付けることができると共に、取り外しも容易な棚等の支持装置を提供する。
【解決手段】 断面円形状のメインロッド2と、このメインロッド2に摺動自在に取り付けられる複数のスペーサ21…と、このスペーサ21,21間に取り付けられるメインホルダ1とを備え、メインホルダ1は、上部に位置するスペーサ21の外径に合わせた形状の第1の係合部11と、下部に位置するスペーサ21の外径に合わせた形状の第2の係合部12と、メインロッド2の外径の形状に合わせた第3の係合部13とを有し、メインロッド2がメインホルダ1内に収容され、第1、第2の係合部11,12とスペーサ21をそれぞれ係合させ、メインホルダ1をメインロッド2に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】 被取付体の外側からの作業のみで着脱が可能となる作業性の良好なコネクタ装置を提供する。
【解決手段】 コネクタ本体2と、配線ボックスの側板に形成した取付孔の周縁部に当接する押付部22が形成された押付部材22と、配線ボックスの内側で取付孔の周縁部に係合する係止部24と、該係止部24を先端に有した撓み反発性を備えた挿入係止片25とを有してなる環状部材4とを備える。環状部材4に対して押付部材22及びコネクタ本体2を軸方向に移動自在となし、押付部22と係止部24との対向距離を可変自在として取付孔の周縁部を、外側と内側からこれら押付部22と係止部24とで挟持させるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 高層住宅などの垂直幹線ケーブルの支持構造を、従来と同程度の安全性を確保しながら簡易な構成とし、施工工事を容易にする。
【解決手段】 上端で吊り下げ具18によってそれぞれ吊り下げられ、下層階まで延びているケーブル14およびメッセンジャワイヤ21と、ケーブル14とメッセンジャワイヤ21とを、途中の複数個所で結合する結合部材22と、メッセンジャワイヤ21の下端を建物に固定する固定部材19を備えているケーブルの支持構造10。 (もっと読む)


81 - 90 / 101