説明

国際特許分類[F16D3/16]の内容

国際特許分類[F16D3/16]の下位に属する分類

国際特許分類[F16D3/16]に分類される特許

1 - 10 / 41


【課題】十分な強度と大きいトルク伝達能力を確保することができると共に高回転運転に伴うオイルシールのシール性確保と破損防止が図れ、小径化に最適なギヤスピンドルを提供する。
【解決手段】スピンドル外筒10(厳密には大径筒部10a)の内周面に外筒ギヤ部(内歯)11を、またスピンドル内筒13の外周面に内筒ギヤ部(外歯)14をそれぞれ一体形成すると共に、前記各ギヤ部の潤滑用油脂20を密封するオイルシール27は、スピンドル外筒10(厳密には大径筒部10a)の内周面とスピンドル内筒13の外周面との周間隙に介装される断面チャネル状のシール本体29と、該シール本体を当該シール本体が前述した周間隙内での軸方向の膨張が可能にスピンドル内筒13の外周面に緊縛・固定するバンドあるいはバネ等からなるシール取付部材30と、からなる。 (もっと読む)


【課題】簡単に組立ておよび分解することができるトリポード型等速ジョイントを提供することである。
【解決手段】外輪1の内周に軸方向に延びる3本のトラック溝4を周方向に120゜の間隔をおいて形成し、外輪1の内側に組込まれたトリポード部材11には各トラック溝4内でスライド自在とされ、外輪1とトリポード部材11の相互間でトルク伝達を行なう3本の突出部13を設ける。外輪1の隣接するトラック溝4間に形成された膨出部6の先端部に、外径側から内径側に向けて外輪内部に入り込むよう傾斜すると共に、周方向には相反する方向に傾斜して膨出部6の周方向幅の中央に頂部8を形成する一対のテーパ面7を形成する。外輪1の開口端から内部にトリポード部材11を挿入するジョイント組立て時に、テーパ面7で突出部13をトラック溝4の開口端に誘導して、組立ての容易化を図る。 (もっと読む)


【課題】駆動側連結部に対し、中間連結部や作動側連結部、さらには工具が勝手に垂れ下がることを極力防止することができる、ユニバーサルジョイントを提供すること。
【解決手段】このユニバーサルジョイントは、駆動側連結部11と、作動側連結部12と、中間連結部13とから構成されており、駆動側連結部11と中間連結部13とが所定範囲内で傾斜した状態にあっても、駆動側連結部11の球状頭部111先端の凸部111bと、収縮したスプリング137によりプレート部138の漏斗部138aの傾斜面138a2とにより、常に、駆動側連結部11と中間連結部13とがストレート状態に戻るようにストレート状態復帰(保持)力が作用しており、駆動側連結部11と中間連結部13との間が勝手に折れ曲がったり、垂れ下がることを防止している。 (もっと読む)


【課題】操舵開始時に生じる引っ掛かり感を低減して良好な操舵フィーリングを実現することのできる電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】モータの出力軸36に対してウォーム軸26の一端部26aを傾動可能に連結する軸継手41は、ウォーム軸26に固定される第1ヨーク51と、出力軸36に固定される第2ヨーク52と、第1ヨーク51と第2ヨーク52とをトルク伝達可能に連結する十字軸53とを備えた。第1ヨーク51及び第2ヨーク52は、十字軸53の各軸部61,62が回動可能に挿入される軸孔56,59が形成された一対のタブ55,58をそれぞれ有する。そして、ウォーム軸26の他端部を、ハウジング31に対して軸方向移動可能に設け、第1ヨーク51の軸孔56及び第2ヨーク52の軸孔59を、軸部61,62がウォーム軸26の軸方向に相対移動可能に形成した。 (もっと読む)


【課題】容易に分解可能であり、応力の局所集中に伴う異常摩耗による経年劣化等の問題を大幅に低減しうるユニバーサルジョイント、及び当該ユニバーサルジョイントを備えた一軸偏心ねじポンプを提供する。
【解決手段】ユニバーサルジョイント80は、第一接続部82と第二接続部84とをピンA,Bによって枢支し、連結したものである。ピンAの略中央部には、ピンBを挿通可能な軸挿通孔98が設けられている。ピンAを第一ピンA挿通孔90a、90b及び第二ピンA挿通孔94に対して挿通すると共に、ピンBを第一ピンB挿通部92a、92b、第二ピンB挿通孔96、及びピンAに形成されている軸挿通孔98に対して挿通することにより連結構造が形成されている。 (もっと読む)


【課題】第1の連結部材と第2の連結部材とをピンを用いずに結合することができると共に、第1の連結部材と第2の連結部材とが外れることを簡単に防止することができるユニバーサルジョイントを提供する。
【解決手段】第2の連結部材であるM部材20には、第1の連結部材であるF部材10の凹部11に挿入され、挿入方向に沿って先端部21aと基部21cとの間に最大外形部21bを有するトルク伝達部21が形成されている一方、F部材10の凹部11の開口側の内周面にはCリング40が設けられており、M部材20のトルク伝達部21は、F部材10の凹部11に挿入された場合、トルク伝達部21の先端部21aがバネ30に当たり、凹部11の開口側に押される一方、トルク伝達部21の基部21cから最大外形部21bとの間の部分が抜け止め部としてのCリング40に当たり、F部材10の凹部11より抜け止めされる。 (もっと読む)


【課題】ホイールを非剛性の態様で取り付けることができ、電気機械の全長を変えることができるシャーシを提供する。
【解決手段】2基の電気機械4を備えた電気アクスル2を有し、1つのホイール6が電気アクスルの端部の領域に回転可能に取り付けられ、前記ホイールに対応する電気機械を用いて各ホイール6を駆動することが可能である、自動車用のシャーシ1に関し、このシャーシはまた、それぞれの電気機械と、前記電気機械に対応するホイールとの間に配置された減速ギヤ機構10、11を有する。この種のシャーシにおいて、本発明に従って、それぞれの減速ギヤ機構は、カルダンシャフトを用いて、この減速ギヤ機構に対応するホイールに連結され、さらに、2基の電気機械のそれぞれの回転軸5が互いに隣接して平行に配置される。このように設計されたシャーシにより、ホイールを非剛性の態様で取り付けられ、電気機械の全長を変えることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】部品交換を容易に行うことができるカップリングを提供する。
【解決手段】このカップリングは、シャフト40を受ける第1シャフト受け部10と、シャフト50を受ける第2シャフト受け部20と、各シャフト受け部10,20を連結する連結部30とを備える。連結部30は、第1シャフト受け10に接続されていて、かつ、第2シャフト受け部20の端面と側面との角部に形成されている窪部14に当接されている。 (もっと読む)


【課題】 ジョイント部材を用いることなく、一方の回転軸にかかった曲げ応力を他方の回転軸に非伝達とすることができる回転軸の接続構造を提供する。
【解決手段】主動側回転軸2にD形孔部21を設け、従動側回転軸3にDカット部31を設けて、このDカット部31を前記D形孔部21に挿入する回転軸の接続構造であって、Dカット部31の外部湾曲面33に湾曲面の周方向に延伸する山形隆起5を突設し、Dカット部31の外部平坦面32には、平坦面を横切る山形隆条4を山形隆起5につながる位置に突設して、D形孔部21とDカット部31とを、D形の環状突起を介して一線で接触させて、主動側回転軸2を従動側回転軸3に対して回動可能とする。 (もっと読む)


【課題】部品点数を増加させることなく、接触部位の損傷を防止でき、しかも、外側継手部材と内側継手部材との接触部位間の摩擦力の低減を図ることができて、振動特性が有利となる等速自在継手を提供する。
【解決手段】軸線に平行な六つの平坦面12a、12b、12c、12d、12e、12fで囲まれた正六角形状の中空穴12を有する外側継手部材と、外側継手部材の各平坦面12a、12b、12c、12d、12e、12fにそれぞれ接触する六つの球面13a、13b、13c、13d、13e、13fを有する内側継手部材とを備えた等速自在継手である。外側継手部材の中空孔12の平坦面12a、12b、12c、12d、12e、12fにおいて、内側継手部材の球面13a、13b、13c、13d、13e、13fとの接触部位に軸方向に沿って外径側油溝18a、18b、18c、18d、18e、18fを設けた。 (もっと読む)


1 - 10 / 41