説明

国際特許分類[F16F15/10]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 機械要素または単位;機械または装置の効果的機能を生じ維持するための一般的手段 (198,328) | ばね;緩衝装置;振動減衰手段 (22,334) | 機構の振動防止 (9,909) | 機構とともに運動する部材を用いることによる回転機構の振動防止 (1,492)

国際特許分類[F16F15/10]の下位に属する分類

国際特許分類[F16F15/10]に分類される特許

51 - 60 / 89


【課題】大きい起振力にも十分対応でき、また耐久性に優れた振動抑制装置を提供することを目的とする。
【解決手段】駆動歯車1と従動歯車2とが互いに噛み合って回転してこれらの歯車の間でトルクを伝達することに伴う振動を抑制する振動抑制装置であって、表裏両面に電極8a,8bが設けられかつ応力に応じて電圧を生じる圧電素子ユニット3が、前記駆動歯車1と従動歯車2との少なくともいずれか一方の歯車における少なくとも一方の側面に円環状に配列して設けられ、それらの圧電素子ユニット3における電位差を低減する回路9が設けられている。 (もっと読む)


【課題】歯車20に取り付けられた制振合金26の制振性能を充分に発揮させることの可能な歯車20の騒音低減装置を提供する。
【解決手段】歯車20と、この歯車20に取り付けられ、かつ、振動減衰機能を有する制振合金26とを有する、歯車20の騒音低減装置において、前記制振合金26の振動減衰率が予め定められた値を確保できるように、前記制振合金26に静的歪みを与えて前記歯車20に取り付けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックダンパ5が外装される動力伝達軸(2)において、その外周面とダイナミックダンパ5との嵌め合い部分に、水分や塵埃等の異物を残留しにくくさせる。
【解決手段】動力伝達軸(2)の外周面においてダイナミックダンパ5の装着領域に、通気用の溝10が設けられている。この溝10の存在によって、動力伝達軸(2)とダイナミックダンパ5との嵌め合い部分(環状隙間6)と外部との間の通気性が高められるようになる。これにより、仮に水分や塵埃等の異物が溝10を伝って前記嵌め合い部分(環状隙間6)に入り込んだとしても、前記嵌め合い部分(環状隙間6)の異物が溝10を伝って外へ比較的スムースに排出されるようになるので、前記嵌め合い部分(環状隙間6)に異物が残留しにくくなる。 (もっと読む)


【課題】 中空シャフトに対する取付部に弾性体を介してウエイトを支持してなるダイナミックダンパにおいて、2種類の共振周波数をもつこと。
【解決手段】 ダイナミックダンパ10であって、取付部20と、取付部20の中心軸上の一側に支持した第1弾性片持梁30と、第1弾性片持梁30の先端に設けた第1ウエイト40と、取付部20の中心軸上の他側に支持した第2弾性片持梁60と、第2弾性片持梁60の先端に設けた第2ウエイト70とを有してなるもの。 (もっと読む)


本発明は、振動を減衰させるダンパに関する。このダンパは、2つの端部表面21、22及びこれら端部表面の間に1つのほぼ縦方向の表面20を有する少なくとも1つのほぼ縦方向の減衰体1を含む。減衰体1は、縦方向a及び横方向tを含み、減衰流体と共にほぼ縦方向のキャビティ15内に配置されており、キャビティ15が少なくとも1つのキャビティ表面14を画定し、減衰体1が少なくとも1つの減衰表面を画定する。減衰流体は、液体の部分と気体の部分とを含み、キャビティ表面14若しくは減衰体表面又は両方が、作動中に減衰流体中に泡の形成を促進するように断ち切られている。
(もっと読む)


【課題】ポリアミド樹脂製部材と防振ゴム層との界面の密着性にばらつきがないファンボスを提供する。
【解決手段】内筒部材2が金属製内側筒体2aとポリアミド樹脂製外側筒体2bとの2層構造に構成されており、同軸的に設けられたポリアミド樹脂からなる略円筒状のファンボス本体1と内筒部材2の外側筒体2bとが、下記の(A)〜(E)を必須成分とする特殊なゴム組成物の加硫物からなる防振ゴム層3と化学的接着している。
(A)ジエン系ゴムまたはメチレン基を有するゴム。
(B)加硫剤。
(C)レゾルシノール系化合物。
(D)メラミン系樹脂。
(E)1,2ビニル量が55〜90重量%の液状ポリブタジエン。 (もっと読む)


【課題】ダイナミックダンパとペーパーダンパをプロペラシャフトの内部に並べて設けた場合でも、ダイナミックダンパとペーパーダンパが接触してダイナミックダンパ本来の機能が発揮できなくなることを防止するプロペラシャフトを提供する。
【解決手段】第1プロペラシャフト10の内部にダイナミックダンパ22とペーパーダンパ30A、30Bが装着された状態では、ダイナミックダンパ22のインナーウエイト24と対向するペーパーダンパ30A、30Bの径方向内側の傾斜端部44、46がインナーウエイト24から大きく離間するように位置した構造になる。これにより、2つのペーパーダンパ30A、30Bの傾斜端部44、46とダイナミックダンパ22のインナーウエイト24の軸方向端部との間にオフセット空間Sができるため、両者の接触を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】 中空シャフトに対する取付部に弾性体を介してウエイトを支持してなるダイナミックダンパにおいて、構造を簡素にするとともに、耐久性を向上し、共振周波数のチューニングを容易にすること。
【解決手段】 ダイナミックダンパ10であって、取付部20と、取付部20の中心軸上に支持した弾性片持梁30と、弾性片持梁30の先端に設けたウエイト40とを有してなるもの。 (もっと読む)


【課題】 アウタカラーとウエイトの間の環状空間内にゴム弾性体を設けてなるダイナミックダンパにおいて、金型の脱型時のゴム切れを防止すること。
【解決手段】 アウタカラー20と、アウタカラー20の内部に配置されるウエイト30と、アウタカラー20とウエイト30の間の環状空間内に配置されるゴム弾性体40とを有してなるダイナミックダンパ10において、アウタカラー20が筒部21と、筒部21の一端側から縮径方向に延在するすぼまり部22とを有し、ゴム弾性体40がアウタカラー20の筒部21及びすぼまり部22の内面と、ウエイト30の外面に接着されてなるもの。 (もっと読む)


【課題】アクティブな減衰が、構造的なかつ制御技術的な僅かな手間で実現されるようにする。
【解決手段】変換装置38が設けられており、該変換装置38が、生ぜしめられる軸方向力Faxialと、反力Faxial−gegenとの間の力差の発生時に、該力差を、振動を減衰するための装置1に設けられた、反力Faxial−gegenを変化させるための調整装置35を操作するための調整量Yに直接変換するようになっているようにした。 (もっと読む)


51 - 60 / 89