説明

国際特許分類[F24H1/00]の内容

機械工学;照明;加熱;武器;爆破 (654,968) | 加熱;レンジ;換気 (49,909) | 熱発生手段を有する流体加熱器,例.水加熱器または空気加熱器,一般 (10,112) | 熱発生手段を有する水加熱器,例.ボイラ,フロー式加熱器,貯湯式加熱器 (7,347)

国際特許分類[F24H1/00]の下位に属する分類

国際特許分類[F24H1/00]に分類される特許

3,841 - 3,850 / 3,909


【課題】 コジェネレーション給湯熱源装置の貯湯槽を熱源として給湯される湯を、使用者が衛生的に使用できるようにする給湯熱源システムを提供する。
【解決手段】 発電装置1の排熱を利用して貯湯槽に蓄積した湯を給湯先に給湯するコジェネレーション給湯熱源装置を備えた給湯熱源システムにおいて、貯湯槽の下部側に排水電磁弁52と排水通路とを設ける。貯湯槽湯水滞留状況検出部37は、コジェネレーション給湯熱源装置の貯湯槽湯水滞留状況検出に関するモニタ情報に基づき貯湯槽内の湯水の滞留期間の値を求め、該貯湯槽湯水滞留状況検出部37により求められた貯湯槽湯水の滞留期間の値が予め定めた排水用期間の設定値以上となったときに、自動排水実行部40が排水電磁弁52を開けて排水通路から貯湯槽内の湯水を自動的に排水する。 (もっと読む)


【課題】
各種工場において排熱を有効に回収してこの排熱を熱源として蒸気と温水を同時に供給することができ、しかも蒸気のみあるいは温水のみを弁の切り換えによって選択的に供給することもでき、もってエネルギの有効利用を図ることができるヒートポンプ式蒸気・温水発生装置を提供する。
【解決手段】
圧縮手段1、3、凝縮手段5、6、膨張弁9、蒸発器10をこの順に備え、前記凝縮手段に供給される水を同凝縮手段における冷媒の凝縮熱により加熱して蒸気・温水を供給するヒートポンプ式蒸気・温水発生装置であって、前記凝縮手段5、6を冷媒往管4に直列に接続した第1凝縮器5と第2凝縮器6で構成し、前記第1凝縮器と第2凝縮器からそれぞれ蒸気と温水が同時に供給されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】 使用者の都合に細かく対応した湯水の貯湯及び浴槽への風呂湯張りを行うことができる利便性の高い熱源システムを提供する。
【解決手段】 湯水を生成して貯湯タンク4に貯湯する加熱手段Hと、貯湯タンク4に貯湯された湯水を用いて浴槽に風呂湯張りを行う風呂湯張り手段Bと、加熱手段H及び風呂湯張り手段Bの計画運転を行う運転制御手段7が設けられている熱源システムであって、運転制御手段7が、入力された風呂湯張り目標時刻までに浴槽32への風呂湯張りが完了するように加熱手段H及び風呂湯張り手段Bの計画運転を行う風呂湯張り処理と、入力された貯湯目標時刻までに貯湯タンク4への浴用の湯水の貯湯が完了するように加熱手段Hの計画運転を行う浴用湯水貯湯処理とを選択的に実行可能に構成されている。 (もっと読む)


【課題】 電力等のエネルギの消費量が少なく、しかも給湯温度等の設定自由度が高くて運転制御の容易な給湯装置を提供する。
【解決手段】 給湯装置(10)には、第1冷媒回路(20)、中温水回路(40)、第2冷媒回路(60)、及び高温水回路(80)が設けられる。第1冷媒回路(20)は、室外空気を熱源としたヒートポンプを構成し、中温水回路(40)内の熱媒水を加熱する。中温水回路(40)では、床暖房用放熱器(45)や第2熱交換器(50)と第1熱交換器(30)との間で熱媒水が循環する。第2冷媒回路(60)は、中温水回路(40)の熱媒水を熱源としたヒートポンプを構成し、高温水回路(80)内の給湯用水を加熱する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、冷媒が、冷媒を圧縮する圧縮部、冷媒から放熱させる放熱部、冷媒を膨張させる膨張部、冷媒に吸熱させる吸熱部の順に夫々を循環する冷媒回路を備えた圧縮式ヒートポンプシステムに関し、その目的は、圧縮部の動作圧を比較的低く設定可能としながら放熱器において加熱対象媒体を比較的高温に加熱することができ、更に、放熱器へ供給される加熱対象媒体の温度上昇によるCOPの低下を抑制することができる圧縮式ヒートポンプシステムを提供する点にある。
【解決手段】 放熱部3としての高温側放熱部3Aと低温側放熱部3Bとを、冷媒Xの流通方向に沿って上流側から順に配置した。 (もっと読む)


【課題】1つの熱源装置を用いて熱供給を行う給湯装置において、高温の温水を少量給湯する場合や、暖房負荷が小さい高温暖房を行う場合でも熱源装置の熱利用効率を高める。
【解決手段】熱源装置17、顕熱熱交換器15、加熱水路3、給水路2、出湯路4、加熱水路3の下流側と上流側に接続された与熱循環水路6、与熱循環水路6の温水を圧送する循環ポンプ19、暖房装置に熱媒を循環させる暖房用循環路7、与熱循環水路6の温水と熱媒との熱交換を行う暖房用熱交換器20、熱源装置17から排出される排ガスの熱を加熱水路3内の水に供給する排熱回収熱交換器14、及び、暖房用循環路7において、暖房装置から暖房用熱交換器20へ熱媒を戻す暖房戻路7aに設けられ、排熱回収熱交換器14を通過した排ガスの熱を暖房戻路7a内の熱媒に供給する排熱回収熱交換器24を備えた。 (もっと読む)


【課題】 主幹ブレーカの電気量を許容範囲に抑制して全停電を回避するとともに、負荷機器の運転をできるだけ継続すること。
【解決手段】 主幹ブレーカの二次側に接続された分岐ブレーカから電力の供給を受けるヒートポンプ式給湯システムにおいて、主幹ブレーカに流れる電流に相関する電気量を検出し、この電気量の検出値が許容値を超えないように、主幹ブレーカの二次側に接続された分岐ブレーカまたは他の分岐ブレーカから電力の供給を受ける他の負荷機器の消費電力を制限する制御手段を設けるようにする。 (もっと読む)


【課題】沸き上げ運転の開始時から所定温度に達するまで、ヒートポンプ熱源からの水が貯湯槽の低温層に戻されるため、貯湯槽下部の低湯水と混ざり、低湯水による温度層の温度が上昇し、ヒートポンプ熱源での加熱効率が低下する。また、低温層の体積が少なくなると湯切れの可能性が高まるだけでなく、低音層の温度上昇が顕著となる。
【解決手段】貯湯槽1に貯えられる低温層の湯水の温度を貯湯温度センサー30eにより検知し、その検知温度が所定温度以下であれば、制御手段47は三方弁26を貯湯槽1の高温層側へ、また、検知温度が所定温度以下であれば、制御手段47は三方弁26を貯湯槽1の低温層側へ湯水が戻るように制御する。 (もっと読む)


【課題】浴槽の循環口より下に残水がある場合でも、設定水位の湯張りを短時間及び正確に行うことが出来る貯湯式給湯装置を提供する。
【解決手段】湯水を貯湯する貯湯タンク2と、該貯湯タンク2の湯を浴槽7に落とし込む湯張り管21と、前記浴槽7に接続される風呂循環回路12と、浴槽7の湯水を風呂循環回路12に循環させる風呂循環ポンプ10とを備えたものに於いて、前記貯湯タンク2内の湯を浴槽7に設定水位までの湯張りで、循環口36より下の位置に残湯がある場合、設定湯張り量の半分以上の所定量を湯張り後、初回求めた基準水位と現状水位との差から必要湯張り量を演算し、この演算結果に従って湯張りするので、湯張り時間が短いく待ち時間が短縮されるものであり、更に正確に設定水位まで湯張り出来、安心して使用出来るものである。 (もっと読む)


【課題】給湯器本体から接続されているリモコンへリモコン機能情報を渡し、リモコンにて情報を参照し、必要な処理を選択することにより1種類のリモコンにて全ての機種、リモコン種に対応することができる。
【解決手段】給湯器本体1の各機能有無情報およびリモコン6、13個別のリモコン機能情報をリモコン6、13へ送信する送信手段3を持った給湯器本体1と給湯器本体1からの情報を受信する受信手段8、15および全リモコン機能から必要なリモコン機能を選択するリモコン機能選択手段12、19を持ったリモコンを特徴とするリモコン給湯器。 (もっと読む)


3,841 - 3,850 / 3,909