説明

国際特許分類[G01N35/04]の内容

国際特許分類[G01N35/04]に分類される特許

671 - 680 / 681


【要約】 化学分析装置とともに使用するスライドカートリッジは、一緒に固定されしかし互いに対して回転可能な上部リングと下部リングとを含む。上部と下部リングはそれらの間に、乾燥した検体の試験スライドを受け入れる複数の反応室を規定する。下部リングの底面に形成されたギアトラックは、スライドカートリッジを回転させるために化学分析装置のステッピングモータに取り付けられたピニオンギアとかみ合う。スライドカートリッジは、試料流体計量装置の下かつ反射率計の上方で回転させられる。試料流体計量装置は上部リングに形成された複数の偵察窓を介して試験スライド上に試料流体を載せ、反射率計は、スライドカートリッジの下部リングに形成された監視窓を介して見つけられた試験スライド上で比色測定を行う。スライドカートリッジが使用される化学分析装置は、反射率計、試料流体計量装置およびスライドカートリッジを回転させるためのステッピングモータを含む。
【効果】スライドカートリッジは、測定が正しく行われるように試験スライドを適切に方向づけるので、化学分析装置は、試験スライドを適切な温度を維持しながら、断続的にスライドカートリッを回転させ、要求された流体を見つけて、反射率測定および試験測定の分析を行うことができる。 (もっと読む)


自動臨床アナライザで使用される複数の反応キュベットを解放自在に格納するマガジンであって、湾曲した前面、背面を有するほぼ矩形の保管セルと、保管セル内に設けた多数の保管シュートとを含み、各シュートが、内部に積み重ねた反応キュベットを保持するようなサイズとなっているマガジンである。 (もっと読む)


試薬容器シャトルを使用して装填トレイおよび少なくとも1つのリニア試薬容器トレイおよび少なくとも1つの円形の試薬用回転コンベヤ間で試薬容器を移動させるランダム・アクセス試薬容器取り扱いシステム。試薬容器トレイは、必要に応じて、試薬トレイ・シャトルによって試薬容器シャトル下方に位置決めされる。 (もっと読む)


複数のキャリアを受け入れ且つ保持するためのローディングベイを有するハンドリングシステムを有する、診断システムである。同定装置は、各キャリアにロードされる内容物のタイプを決定するために、キャリアの同定特徴を同定するように構成されている。搬送装置は、ローディングベイから、各キャリアの内容物の決定されたタイプに応じた第1または第2の位置へキャリアを搬送する。搬送装置は、ローディングベイにおける複数のキャリアにランダムにアクセスする。診断プロセスは、内容物を用いて行われる。そのような試薬のためのキャリアは、少なくともそのうちの1つが、そこに結合された容器の内容物を混合しまたは攪拌するためにキャリアの本体に対して移動させられまたは回転させられ得る、1つ以上の保持部分を有する。また、保持部材は、そこに対してキャリアをロックするためにおよびロック解除するために、カルーセルのような位置決め装置に関連付けされ得る。
(もっと読む)


【課題】液体を含む容器を液体サンプリング用装置内に配置する方法及び当該方法を実施するためのサンプリング装置の提供。
【解決手段】開口部(2)を有し、目的の液体(3)を含む、例えばボトル(1)のような容器(1)を液体(3)のサンプリング用装置内に配置する方法であって、当該サンプリング用装置は本質的にサンプリング針(4)からなり、当該方法は容器(1)の直線運動及びそれと同時に針(4)の回転運動で構成され、当該運動の間、前記針(4)の先端(5)は、前記容器(1)内の外側端部と内側端部との間を移動し、容器(1)を配置する間、針(4)の縦軸と開口部(2)の垂直面は実質上、一定な交点を形成する事を特徴とする方法に関する。 (もっと読む)


【課題】自動生体分析器内部の温度制御システムの提供。
【解決手段】本発明は、:
・通路上に位置する反応キュベット設置部を所定数含む反応キュベット用の土台、誘導装置及び段階的輸送手段、
・分析試料用土台回転台、
・所定量の試料及び反応物を採取して反応キュベット中に注入する手段である反応物用土台回転台、
・キュベット洗浄手段、
・測定結果を視覚的に読み取る手段、及び、プログラム済分析サイクルを実行可能なコンピュータ制御システム:
を本質的に含む自動生体分析器内部の温度制御システムに関する。
上記システムは実際、測定用反応物用土台回転台下部に連結され、かつ、内部に:
・入口空気偏向板、
・出口空気偏向板、
・入り口偏向板と出口偏向板の間の環状空気移動通路、及び、
・環状通路中で空気を循環させるための手段:
を含むためにシステム内の入口の空気と出口の空気の温度差を小さくできる。 (もっと読む)


本発明は一以上の試料の分析から物質又は検体を検出するための方法及び装置に関する。方法は、試料を適当な液体バッファに混合し、前述の試料を均質化し、それらに試薬を添加し、それをフィルターにかけ、試料をインキュベーションチャンバー中に注入し、試料をバイオセンサーと反応させ、反応しない試料の余剰分を洗浄し、そしてバイオセンサー内に保有された試料を検出することを含む。装置は、コンバーター(46)とホーン(16)によって形成される超音波圧電デバイスを備える試料ホモジナイザーモジュール、均質化容器(6)と移動フレーム(17)を有する試料処理モジュール、モーター付きのシリンジ(60)を有する試料及び溶液管理モジュール、反応チャンバー(51)を形成する支持体(50)を有する反応モジュール及びレーザーダイオード(66)とCCDカメラ67を有するデーター読取モジュールを有する。 (もっと読む)


【課題】 表面プラズモン共鳴測定装置等の、全反射減衰を利用した測定装置に用いられる測定チップにおいて、その樹脂製誘電体ブロックの薄膜層が形成される一面の平面度を高く保ち、また、樹脂の合流面ができることによる強度低下を防止する。
【解決手段】 誘電体ブロックを樹脂を用いて射出成形する際に、薄膜層が形成される一面を規定する型面4aに対向する位置に樹脂導入用ゲートGを配して射出成形する。 (もっと読む)



【目的】 試料位置の検出精度が高く、かつ試料容器を保持するテーブルにおける停止位置の調整を容易とし、しかも試料容器位置や試料容器にあわせた異なる別のテーブルに取り替えるだけで容易に大きさの異なる試料容器を使用することを可能とする。
【構成】 試料容器保持部2を複数有する円盤状のテーブル1と、テーブル1の各試料容器を試料採取位置8に回転移動せしめる回転装置13,14,17,4を備えたオートサンプラーであり、前記テーブル1に直接、試料位置識別子9を設けたことを特徴とするオートサンプラー。 (もっと読む)


671 - 680 / 681