説明

国際特許分類[G07B5/00]の内容

国際特許分類[G07B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07B5/00]に分類される特許

31 - 40 / 227


【課題】携帯端末との連携を図りながら、自動化機器の操作時間を短縮させることができ、自動化機器の開発コストを従来よりも抑えることができるようにする。
【解決手段】本発明の操作誘導システムは、1又は複数の処理を実行するホストコンピュータの処理に必要な情報を操作表示手段から取り込み、その情報をホストコンピュータに与える1又は複数の自動化機器と、各自動化機器における操作手順を示す1又は複数の操作手順情報を記憶する操作手順情報記憶手段と、携帯端末から操作手順情報の取得要求を受けると、その要求された操作手順情報を携帯端末に提供する操作手順情報提供手段とを備えることを特徴とする操作誘導システム。 (もっと読む)


【課題】簡便な方法により車高を測定して最適な高さの発券口から通行券を発券することができる通行券発券システム及び通行券発券機を提供する。
【解決手段】有料道路の料金所入口に車両の進行方向に設置された車両検知器a、bで検知した車両検知情報を基に車両速度を算出し、この車両速度を基に当該車両の運転席での車高Hcを検知する車高検知タイミングを設定し、車両先端が車両検知器bに到達後設定された車高検知タイミングで車高Hcを計測し、この計測された車高情報に基づいて通行券の発券口15a、15bを設定し、当該設定された発券口15a、15bから通行券を発券する。 (もっと読む)


【課題】不要な初期化処理を省略して、顧客の待ち時間を短縮させることができる金銭取扱い装置を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、紙幣及び硬貨による金銭処理により、券を自動的に払い出す自動券売機1であって、可動部を有しない電気系及び制御系ユニット20を初期化する第1の初期化手段21と、可動部を有する機械系ユニット22を初期化する第2の初期化手段23と、人体が接近したことを検知する人感センサ25と、人感センサ25が人体を検知しない時間を計時する計時手段26と、機械系ユニット22を露出させる開口部を開閉する扉の開閉状態を記憶する自己保持型センサ(開閉記憶部)27と、電気系及び制御系ユニット、並びに機械系ユニットを省エネモードに移行させる制御手段24と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ロール紙3をセットし、前記ロール紙3を順次所定の長さに切断し所定の処理を施して発券する発券装置1において、ロール紙3を傷つけることなく、安価な構成でかつ直接的に精度よくロール紙3の残量を測定できるようにする。
【解決手段】前記ロール紙3を、フレーム21を挟んで左右対称にセットするロール紙ホルダ15と、前記左右のロール状媒体ホルダ15を連結する回転軸16と、当該回転軸16の下側左右中央位置に前記フレーム21により支持される圧力センサ部20と、を備え、前記圧力センサ部20の圧力検出結果に基づいて、ロール紙3の残量を検出できるようにした。 (もっと読む)


【課題】ロール紙のカール癖の発生を防止しながら、発券装置の小型化を図る手段を提供する。
【解決手段】軸方向に並列に配置されたロール紙2a、2bを収納するロール紙収納部4を備え、ロール紙2を規定の長さに切断した単券に、所定の視認情報を印字して発行する発券装置1において、一のロール紙2aのロール紙収納部4からの繰出を終えたときに、並列に配置された他のロール紙2bを軸方向に移動させてロール紙2を補充する。 (もっと読む)


【課題】ロール紙から切断した単券にカール癖が発生することを防止しながら、自動的にロール紙を補充して単券の発行を継続する。
【解決手段】カッタ部で切断された単券に所定の視認情報を印字して発行する発券装置1において、第1および第2の収納部4a、4bに、それぞれに収納されたロール紙2a、2bを搬送する第1および第2のロール紙搬送路6a、6bを設けると共に、第1のロール紙搬送路6aに連結し、第1の収納部4aから第1のロール紙搬送路6aにより搬送されたロール紙2aの先頭端をカッタ部へ搬送する1つの導入搬送路12を設け、第1の収納部4aに収納されたロール紙2aの後尾端が、導入搬送路12へ受渡されたときに、ロール紙収納部4を軸方向に移動させて、第2のロール紙搬送路6bと導入搬送路12とを連結する。 (もっと読む)


【課題】
乗車券等を発券する発券装置において、ロール紙にカール癖が付きにくい、オートローディングが可能な、複数巻の収納のロール紙繰り出し部を小型に実現する。
【解決手段】
本発明は、ロール紙を繰り出し可能に収納する複数のロール紙収納部と、前記複数のロール紙収納部からそれぞれ繰り出されるロール紙先端が共通搬送路へ合流するための合流部と、前記ロール紙収納部から繰り出されたロール紙先端を前記合流部へ搬送する接続搬送路とを備えた発券装置であって、ロール紙とを搬送するとき、第1のロール紙は、装置上面からみてまっすぐ繰り出し搬送し、第2のロール紙は第1のロール紙に寄せるため、装置上面からみて斜めに搬送し、搬送中に複数回第1のロール紙に幅寄せをする方向に回転し、ロール紙1の下側で重なるように搬送路を配置する。 (もっと読む)


【課題】2画面入力装置におけるオペレータの作業効率を向上する。
【解決手段】2画面入力装置であって、第1の入力機能付表示器101と、前記第1の入力機能付表示器の操作者が観察可能な第1の方向と、前記第1の方向とは異なる所定の第2の方向とを含む複数の方向に向きを変えることが可能な第2の入力機能付表示器102と、前記第2の入力機能付表示器の向きを検知する検知装置107と、制御部106と、を備え、前記制御部は、前記第2の入力機能付表示器の向きが前記第2の方向を向いており、かつ、前記第1の入力機能付表示器に対して行われた入力が予め定められた条件を満たした場合に、前記第2の入力機能付表示器への入力を、入力が禁止された状態から入力が可能な状態に切り換える。 (もっと読む)


【課題】食物アレルギーを有するユーザにとって使い勝手がよい食券自動販売機を提供すること。
【解決手段】食券自動販売機1では、メニューメモリ13に複数のメニューが記憶されており、アレルギー食品メモリ14にアレルギー食品の一覧が記憶されていて、メニューメモリ13に記憶された各メニューは、タッチパネルLCD2に表示される。リンク手段15が、メニューメモリ13に記憶された各メニューとアレルギー食品とを関連付け、メイン制御部12が、このリンク手段15によりメニューと関連付けられるアレルギー食品をアレルギー食品メモリ14から読み出して、アレルギー表示アイコン32として、タッチパネルLCD2に表示される各メニューに対応付けて表示する。タッチパネルLCD2を見れば、メニューと、そのメニューに含まれるアレルギー食品とを把握できる。 (もっと読む)


【課題】サーマルヘッドの使用期限を適正に判断することができ、記録の不具合を確実に解消することのできるカード処理装置を提供する。
【解決手段】カード5に記録された所定の情報を読み取るとともに、読み取った際の誤り訂正未使用率を判断するカード読み取り部9と、カード読み取り部9から送られる誤り訂正未使用率が一定値以下となったか否かを判断するカード処理制御部4と、を備えている。 (もっと読む)


31 - 40 / 227