説明

国際特許分類[G07B5/00]の内容

国際特許分類[G07B5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07B5/00]に分類される特許

51 - 60 / 227


【課題】本発明は、進入車両が車高の高い車種では有るが運転席が低い車両である場合な
どにも、運転者が発行された通行券を容易に受け取ることが可能な、運転者にとって利便
性の良い自動発行システムを提供することを目的とする。
【解決手段】自動発行機3は、異なる高さの複数の発行口を有する。また、入口に設置さ
れた車種判別装置13によって判別された進入車両の車種に応じて適切な発行口を選択し
、選択された発行口より通行券を発行する。自動発行機3に設けられた複数の発行口の近
傍にはそれぞれ発行口変更釦が設けられ、この発行口変更釦が押下されることに基づいて
、一度発行した通行券を押下された発行口変更釦近傍の発行口から発行する。従って、車
両の運転者が容易に発行された通行券の受け取りができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、車両が通行券を発行する自動発行機3の前方位置の車線内に存在するか否かを検知し、通行券を再発行する必要があるか否かを判定することによって車両の運転者が確実に通行券を受け取ることが出来る自動発行システムを提供することを目的とする。
【解決手段】車両が有料道路などの入口に進入したことを検知したことに基づいて、自動発行機3は発行口より通行券を発行する。この通行券が発行口に存するか否かを検知し、発行口に通行券が存していないと検知され、かつ自動発行機3の前方位置の車線内に車両が存在しないと検知されたとき通行券が車両の運転手に受け取られたのではなく、強風などにより通行券が発行口から落下するなどして存在しなくなったとみなし、通行券の再発行を行う為、車両の運転者が確実に通行券を受け取ることが可能な自動発行システムを提供することができる。 (もっと読む)


【課題】顧客に良質なサービスを提供すると共に、販売側のイメージを良くする効果を顧客に与えることができる自動券売機を提供する。
【解決手段】この自動券売機1は、顧客が購入を希望する特定アイテムを選択するタッチパネル(アイテム選択手段)2と、タッチパネル2により選択されたアイテムに相当する金銭の決済を行なう金銭処理部14と、顧客がタッチパネル2を用いて選択した特定アイテムに係る券を発行する券印刷部(券発行手段)11と、タッチパネル2により選択された複数のアイテムの組み合わせに基づいて該当するセットメニューを報知し且つ各部を制御する制御部(制御手段)12と、制御部12によりセットメニューが判定されると、この判定結果を音声により報知する音声報知部13を備えて構成されている。 (もっと読む)


【課題】1つの画面であるにもかかわらず、情報表示用ディスプレイ部は、広い角度から見えるようにしたいが、利用者操作部は操作者のみ見えるようにしたいという相反する課題があった。そこで1つの画面で課題を解決する方法を提案する。
【解決手段】情報表示用ディスプレイ部と利用者操作部を持つ、LCDユニット8Cにプライバシーフィルム8Bまたは8Eを取り付けるにより、1つの画面で情報表示・利用者操作領域をフィルタリングする。1つの画面であるにもかかわらず、情報表示用ディスプレイ部分は広い角度から見える様になり、利用者操作部は操作者のみ見えるようになる。これにより利用者のプライバシー保護と、情報表示手段が同時に可能となり、相反する表示を実現できる。 (もっと読む)


【課題】セットメニューの食券の販売促進を図ることができる自動販売機を提供する。
【解決手段】自動販売機1は、顧客がタッチ操作可能なタッチパネル部4を備える。タッチパネル部4は、単品メニューに関する単品メニュー情報を複数表示する。タッチパネル部4は、顧客が複数の単品メニューの中から一の単品メニューを選択した場合に、この一の単品メニュー情報に係る単品メニューを含むセットメニューに関するセットメニュー情報を表示する。 (もっと読む)


【課題】処理効率を向上することが可能な定期券発行機及び定期券発行方法を提供することを目的とする。
【解決手段】入力手段を介してユーザの習熟度を識別する識別情報の入力を受け付け、前記入力手段により入力された識別情報に基づいて習熟度を識別し、識別した習熟度に応じて、定期券を発行するのに必要な複数の設定項目を設定するための操作画面を異なる形態で表示手段に表示させる、ことを特徴とする定期券発行機及び定期券発行方法。 (もっと読む)


【課題】定型媒体を連結したロール紙を用いる発券装置において、定型媒体の後端が排出口に残留することを防止する手段を提供する。
【解決手段】定型媒体1を隙間を介して連結部2で連結したロール紙3を供給するロール紙供給部11と、ロール紙3を、連結部2を切断して定型媒体に分割するカッタ部12と、カッタ部12における連結部2の切断後に、搬送方向の前後端に突起部5が形成された定型媒体1を搬送する搬送路13と、定型媒体1に印字情報を印字する印字ヘッド17aと、これに対向配置されたプラテンローラ17bとを有し、印字後の定型媒体を排出する排出口18に配置された印字部17と、排出された定型媒体1を集積する、排出方向の上流側に下る方向に傾斜した集積板21と、集積された定型媒体の後端を整位する整位板22とを有する排出スタッカ20とを備えた発券装置10の、プラテンローラ17bの外周面に、定型媒体1の後端の突起部5を排出方向に押出す凹凸部25を設ける。 (もっと読む)


【課題】乗車券等を発券する発券装置において、磁気情報の書き込み/読み取りを行う機構部の、保守員による調整の効率化を図る。
【解決手段】磁気情報を読込んだ時のパルス間隔のデータをグラフ化し、磁気媒体の印刷面に対し長手方向いっぱいに図示のように印刷させる。印刷された媒体を磁気書き込み部/読み取り部にあてがうことにより、磁気媒体の搬送速度の変動要因を簡単に割り出すことができる。また、発券装置自身で速度変動要因を分析し、グラフに合わせて印刷することにより保守員/組立て工員に調整ポイントを指示し、経験の足りない保守員/組立て工員に対しても調整ポイントが判るようにしている。 (もっと読む)


【課題】 周囲環境による影響を受けずに適正な搬送を行うことができ、しかも、迅速な発券を行うことのできる発券装置を提供する。
【解決手段】 第1ロール紙搬送路2および第2ロール紙搬送路3に位置するロール紙を搬送するロール紙供給ローラ4と、ロール紙供給ローラ4の搬送方向下流側に設置された搬送ローラ11と、ロール紙供給ローラ4および搬送ローラ11を回転駆動させる1つの搬送駆動モータ29と、搬送駆動モータ29の回転駆動力をロール紙供給ローラ4に伝達する電磁クラッチ5と、切断機構により切断されたカードを待機させる待機部19と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】ICカード等の折り曲げのできないカードを発行する2つのホッパーを有する装置において、カードの発行時間の短縮と機構部の小型化を図る。
【解決手段】繰出し位置高さがそれぞれ異なる2つのホッパーを持ち、その直後にカードの推進力を利用しつつその段差を吸収する機構を持つことを特徴とするカード発生装置。カードを一旦停止させることなく段差箇所を通過するため発行時間にロスがなく、また機構が単純であるため装置の小型化を計ることができる。 (もっと読む)


51 - 60 / 227