説明

国際特許分類[G08G1/13]の内容

国際特許分類[G08G1/13]に分類される特許

1,061 - 1,070 / 1,117


【課題】
事件発生時、犯人の逃走方向を加味した逃走可能範囲を算出することにより、より現実的な逃走可能範囲の表示を行なうことができる通信指令装置を提供する。
【解決手段】
通信指令装置1は、事件の発生場所,発生時刻,犯人の逃走手段や天候を入力する事件情報入力部10と、犯人の逃走手段,天候の係数を設定する係数設定部201と逃走範囲を算出する逃走範囲算出部202を持つ逃走範囲処理部20と、算出結果を表示する逃走範囲表示部30と結果を指示指揮する指示指揮部40と交通管制機関2との通信を行なう交通情報取得部50と標準旅行速度等の道路情報を持つ地図道路情報データベース60とで構成され、更に犯人の逃走方向に関する係数を係数設定部201にて設定し、この係数を加味して犯人の逃走範囲を算出する逃走範囲算出部202が構成される。 (もっと読む)


【課題】 通報者の携帯端末から違反車両の車両状況解析情報を取締サーバに送信し、違反判定を行って違反車両を排除するとともに、人々による違反車両の通報を促す。
【解決手段】 一又は二以上の携帯端末10から通信回線30を介して送信された車両状況解析情報にもとづき取締サーバ20により違反の判定を行う違反車両通報システムであり、携帯端末が車両のナンバープレートを撮影し、撮影した画像を解析して自動車登録番号を取得し、この自動車登録番号を車両状況解析情報として取締サーバに送信し、取締サーバが自動車登録番号と登録者の対応関係を記憶し、自動車登録番号にもとづき対応する登録者を特定する。また、取締サーバが通報者情報ごとにポイントを記憶し、違反があるとの判定を行うと、当該通報者情報のポイントに所定のポイントを加算する。 (もっと読む)


【課題】走行用バッテリーの残量の残り少ない電気自動車を確実に充電場所まで到達させる。
【解決手段】電気自動車と、充電スタンドと、から構成され、カーナビゲーション装置と、電気自動車の走行用バッテリーの残存容量を検出する検出部と、電気自動車の自動運転を制御する制御部と、充電スタンドにおける風力発電装置の発電の制御及び発電電気の管理を行う制御部と、ユーザデータベースと、電気自動車及び風力発電を制御する制御部とを備え、電気自動車の制御部は、電気自動車の走行用バッテリーの残量が既定値以下であると判断した場合には、充電予約を行い、充電スタンドの位置情報を電気自動車の制御部に提供し、電気自動車の制御部は提供された情報及びカーナビゲーション装置に基づく自動運転により電気自動車を自動運行させることを特徴とする電気自動車の自動運行マネジメントシステム。 (もっと読む)


【課題】電気自動車のユーザが適切な時期に補給を行うことができるシステムを提供することにある。
【解決手段】携帯電話と、プローブカーに搭載された情報端末装置と、プローブカー管理装置と、が備えられたプローブカー管理システムであって、前記プローブカー管理装置側制御部は、ユーザに知らせる情報又は警報の内容に応じて前記通信部から発信する電話番号を異ならせることを特徴とするプローブカー管理システム。 (もっと読む)


【課題】電気自動車の充電をスムーズに行い、その適切な運行を確保する。
【解決手段】電気自動車と、風力発電充電スタンドと、から構成され、カーナビゲーション装置と、電気自動車の走行用バッテリーの残存容量を検出する検出部と、風力発電装置の発電の制御、発電電気の管理を行う制御部と、前記電気自動車、前記風力発電装置に関する情報を格納するユーザデータベースと、ユーザデータベースに格納されている情報に基づいて前記電気自動車及び風力発電充電スタンドを制御する制御部とを備え、前記前記電気自動車及び風力発電充電スタンドを制御する制御部は、前記電気自動車、前記風力発電充電スタンドから受信した情報、及び気象情報、前記ユーザデータベースに格納されている情報に基づいて、前記電気自動車の運行のマネジメントを行うことを特徴とする電気自動車管理システム。 (もっと読む)


【課題】電気自動車のユーザが適切な時期に補給を行うことができるシステムを提供することにある。
【解決手段】携帯電話と、情報端末装置と、プローブカー管理装置と、を備えるプローブカー管理システムであり、前記プローブカー管理装置側制御部は、前記プローブカー走行用バッテリー又は走行可能距離に関する情報を前記携帯電話に対して送信し、前記携帯電話は受信した情報を前記携帯電話側近距離通信手段により前記プローブカー側近距離通信手段に転送することを特徴とするプローブカー管理システム。 (もっと読む)


【課題】 車両に対して実際の走行軌跡に基づいて交通管理をできるようにすること。
【解決手段】 車載装置100は測定部120で測位を行い、測位した位置情報を車載装置100を搭載した車両の移動情報としてドライブレコーダー130に記憶する。路側機200の路側機通信部210は近くを通行した車両に搭載された車載装置100のDSRCユニット110と通信し、識別情報記憶部140に記憶された車載装置100の識別情報を取得する。情報センター300の情報センター通信部310は車載装置100の移動情報と路側機200が通信した車載装置100の識別情報とを受信する。移動情報判定部320は移動情報に識別情報を取得した路側機200の所在位置が含まれるかを判定し、含まれない場合、移動情報を誤った情報として処理する。課金部340は正しい情報であると判定された移動情報に対して課金処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 時間データを処理するための方法、システム、およびプログラムを提供することにある。
【解決手段】 1つまたは複数のオブジェクトに関する1組の時間値を識別するマッピング関数、を指定する空間照会が受け取られる。1つまたは複数のオブジェクトの各々について、各々の組の時間値から地理的位置が自動的に抽出される。その地理的位置からポイント・オブジェクトが生成される。そのポイント・オブジェクトから1つまたは複数の空間オブジェクトが生成される。
(もっと読む)


【課題】 テストコース内を走行する自動二輪車の転倒や、テストコースからの車両逸脱等の異常を検出するとともに、自動二輪車の正確な走行位置を特定することのできる、移動体監視システムを得る。
【解決手段】 GPS信号を受信するGPS受信機22と、電子基準局8の基準位置に基づく位置補正パラメータを測位情報配信局7から供給されて自動二輪車の位置情報を出力する測位演算器23と、ライダが所持するRFIDタグ19のIDを読取り、読取り情報を出力するカードリーダ13と、RFIDタグ19の読取り情報と測位演算器23で演算される位置情報を無線伝送する無線伝送装置27と、受信した自動二輪車の位置及びRFIDタグの読取り情報に基づいて車両の異常発生を検出する異常検出部46を設けた。 (もっと読む)


【課題】 建設機械およびサービスカーを含んだ移動機械を適切に管理でき、必要なメンテナンスに対応したサービスカーを容易に見つけることができる移動機械の管理システムを提供すること。
【解決手段】 建設機械およびサービスカーの端末18,28から送信された建設機械及びサービスカーの現在位置情報を建機位置情報蓄積手段823およびサービスカー位置情報蓄積手段825に蓄積する。サービスカー検索手段85は、メンテナンスが必要な建設機械の現在位置を中心に所定半径内にあるサービスカーを検索する。サービスカー検索手段85が対象となる建設機械に対して近くに位置するサービスカーを検出できるので、地図上でサービスカーを探す必要がなく容易にサービスカーを見つけることができる。これにより建設機械およびサービスカーを適切に管理できる。 (もっと読む)


1,061 - 1,070 / 1,117