説明

国際特許分類[G08G1/13]の内容

国際特許分類[G08G1/13]に分類される特許

61 - 70 / 1,117


【課題】車両の走行情報に基づいて障害物の有無を判定し、歩行者に対して、歩行可能な適切な歩行経路を案内することのできる歩行経路案内装置及びシステムを提供する。
【解決手段】地図情報に基づいて歩行者の歩行経路を案内する歩行経路案内装置16において、前記地図情報を記憶する地図情報記憶手段42と、車両の走行情報を取得する走行情報取得手段43と、前記地図情報及び前記走行情報に基づき、前記車両が走行する車道に隣接する歩行者用道路に、前記歩行者の歩行を妨げる障害物が有るか否かを判定する障害物有無判定手段38と、前記地図情報を編集し、前記障害物が有ると判定された前記歩行者用道路を前記歩行経路の探索の対象から除外する地図情報編集手段40と、を備え、編集された前記地図情報に基づき、前記歩行者の前記歩行経路を案内する。 (もっと読む)


【課題】レイヤの重なりで表示された画面でレイヤの前後関係を変えることなく、下層にある任意のレイヤのオブジェクトを操作できる移動体の運行情報システムを提供する。
【解決手段】画面データを表示したレイヤを所定の順番で複数層重ねてコンピュータ画面に表示させる画面表示部4と、各レイヤのどの部分をオブジェクトとして管理するかを決定し、各オブジェクトごとに識別情報を与え、所定時間における各オブジェクトの位置情報を管理するオブジェクト制御と、カーソルが所定の座標にあるときにコマンドが発せされた場合に、前記座標に位置整合するオブジェクトが前記コマンドを実行するか否かを制御するオブジェクトのコマンド透過性制御と、レイヤの透明性を制御することによってレイヤ全体の表示の有無を制御する表示制御とを行うレイヤ制御部3と、オブジェクトが有する情報を格納する情報データベース5と、入力手段6と、中央処理部2と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】端末に所定の機能を備えさせることでこれら端末の数に依存することなく各場所での物体の混雑の状況を把握することのできる混雑情報収集表示装置、混雑情報管理サーバ、混雑情報表示システム、方法およびプログラムを得ること。
【解決手段】各混雑情報収集装置31は自装置の周辺の混雑状況と測定日時を混雑情報管理サーバ33に通知する。混雑情報管理サーバ33の画像生成手段33cは物体の混雑の調査対象地域を表わす地図データ上に該当する混雑情報収集装置31の測定した混雑状況を合成し、地図データ送信手段33dはこの画像を混雑状況要求端末32に送信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、異常状態を外部に通知し、当該異常状態を解消するための支援を行うことが可能な映像監視システムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明による映像監視システムは、映像記録装置10は、外部の異常の有無を検出する異常検出手段14と、電話装置30への音声信号を入力する音声入力手段16と、電話装置30からの音声信号を出力する音声出力手段17と、電話装置30との通話が可能となるように制御を行う制御手段13とを有し、電話装置30は、映像記録装置10からの音声信号を出力する音声出力手段31と、映像記録装置10への音声信号を入力する音声入力手段32とを有し、制御手段13は、異常検出手段14が外部の異常を検出すると、電話装置30に対して自動的に発呼し、音声入力手段17,32および音声出力手段16,31を介した映像記録装置10と電話装置30との間の通話を可能とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】同一地域内にいる複数のユーザが音声によりコミュニケーションできるようにする。
【解決手段】車両13などの移動体に備えられる通信端末12から、通信端末12の固有IDや車両13の現在位置などの情報がセンタサーバ11へ送信される。センタサーバ11は、これらの情報に基づいて、通信端末12に対してサービスを提供する音声コミュニティを決定する。センタサーバ11は、音声コミュニティに参加している通信端末12から圧縮音声データを受信し、それらをデータベースに記憶し、音声コミュニティに参加している通信端末12へその情報を配信する。 (もっと読む)


【課題】車載器とセンターとの間の通信量を低減しながら的確に情報を提供する。
【解決手段】車載器2は、車両4に搭載され、適宜のタイミングで自車の位置を検出してそのときの走行情報を記憶している。また、車載器2は、自車の位置が新たな指定領域S1に進入したことを判断すると、センター1に通信により自車の車両情報および走行情報を送信する。センター1は、受信した車両4の走行情報を記憶するとともに、違反をしていないか否かを判断し、違反している場合に、その車両4の車両情報を警官Pが所持する携帯端末3に送信する。これにより、取締りなどの業務に提供する情報を、車載器2の通信量を大幅に低減しながら必要なタイミングで提供することができる。 (もっと読む)


【課題】徘徊する老人、迷子になる可能性のある子供、ペット等の動物の位置を必要な時に知るため該当老人、子供、動物の位置を必要な時に把握できる装置を提供する。
【解決手段】老人、子供、動物に位置取得手段、位置取得手段で取得した自位置を送信する無線通信手段を有する装置を装着し予め決められた人以外装置を外せないよう鍵を使った装着固定手段を設けておき老人、子供、動物が自ら装置を外せないようにする。また異常検出手段を設け異常時には無線通信手段により異常を通知する。 (もっと読む)


【課題】建設現場車両を制御するシステムを改良して、現場のできるだけ円滑な操業進行を可能にし、且つ現場工程の作業結果に関する品質を、出来る限り向上させる。
【解決手段】建設現場車両2を制御するシステム1に関し、該システム1は、複数の建設現場車両2と制御室3とを含む。データを、制御室3と建設現場車両2との間の通信チャネル7で送信できる。制御室3には、少なくとも1つのデジタルマップを格納し、該デジタルマップには、個別の道路区間に関して、各道路区間の経路に加えて、少なくとも1つの付加情報を格納する。更に、航法モジュール6を設け、該航法モジュール6を、少なくとも1つのデジタルマップを参照して、建設現場車両2に対する航法提案を生成する。 (もっと読む)


【課題】
携帯端末の移動履歴に比べ時間的・空間的に密度の粗い、交通事業者が保有するICカードの利用履歴を補間し、利用者の乗車列車・滞在先での周遊先を推定する方法を提供することを目的とする。
【解決手段】
運行履歴を格納する装置と、ICカードの履歴を格納する装置と、ネットワークを介して接続される移動分析装置において、
ICカードの利用履歴から移動・滞在履歴を生成する機能と、移動・滞在履歴と所要時間情報とを関連付け移動・滞在履歴の補間候補を抽出する機能と、鉄道関連情報に基づき補間候補に順位付けをする機能を有することを特徴とする移動分析装置。 (もっと読む)


【課題】車両の待ち時間を有効に活用できる情報を提供する情報提供装置を提供することを課題とする。
【解決手段】車両を待っている人の携帯端末に情報を提供する情報提供装置であって、車両を待っている人の位置まで車両が到着するまでの待ち時間を取得する待ち時間取得手段と、車両を待っている人に提供する情報を設定する情報設定手段とを備え、情報設定手段は待ち時間取得手段で取得した待ち時間に応じて提供する情報を変更することを特徴とし、更に、車両を待っている人の位置の情報を取得する位置情報取得手段を備え、情報設定手段は位置情報取得手段で取得した位置情報に応じて提供する情報を変更すると好適である。 (もっと読む)


61 - 70 / 1,117