説明

国際特許分類[H01L23/48]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 半導体または他の固体装置の細部 (40,832) | 動作中の固体本体からまたは固体本体へ電流を導く装置,例.リードまたは端子装置 (2,507)

国際特許分類[H01L23/48]の下位に属する分類

半導体本体に分離できないように適用された引込み層からなるもの
ハンダ付け構造または結合構造からなるもの
集積回路装置用 (1,774)

国際特許分類[H01L23/48]に分類される特許

31 - 40 / 733


【課題】電力半導体デバイスとベース・プレートとの間の電気的及び熱的な接続の長い寿命を有する電力半導体装置、電力半導体モジュール、及び、モジュール・アセンブリを提供する。
【解決手段】金属の取り付けベース6、及びモリブデンのレイヤ4を有するベース・プレート2と、ベース・プレートの上面側に電気的且つ熱的に結合された電力半導体デバイス3と、を有している。ベース・プレートの金属の取り付けベースは、電力半導体デバイスとモリブデンのレイヤとの間に配置され、モリブデンのレイヤが半導体デバイスとの間で高抵抗の金属間の相を形成することを防止する。 (もっと読む)


【課題】ダイシング分割後のPkg樹脂クラックを抑える。
【解決手段】発光する発光素子2がリードフレーム3上に搭載され、発光素子2の電極を構成するリードフレーム3,4と樹脂により一体成形された樹脂キャビティ成型パッケージ5を用いた発光装置1において、ブレード7による切断時にリードフレーム3,4の保持部(ハンガーリード3a、4a)により樹脂に集中応力が付与されてクラック発生の起因となる保持部(ハンガーリード3a、4a)の断面角部分の一部または全部に丸みを付けている。 (もっと読む)


【課題】テーパー面を有するリフレクタを備えたリフレクタ付基板を、リードフレームに反りが生じさせることなく製造する方法を提供すること。
【解決手段】リフレクタの前駆体であるシート状樹脂を打ち抜いて、キャビティーを形成するための1又は複数の貫通孔を形成し、この貫通孔に、テーパー面をもつ加熱部材を加熱させながら挿入し、該貫通孔の内壁面を溶融させながら押し広げることで、該貫通孔の内壁面に発光素子の出光側に向かって広がるテーパー面を形成し、リードフレーム上に、内壁面にテーパー面が形成された貫通孔を有するシート状樹脂を接着することで、リフレクタ付基板を製造する。 (もっと読む)


【課題】複数の半導体素子を樹脂ケースにより包容した半導体装置の配線用端子の配置を、簡便に変更する。
【解決手段】樹脂ケース40に固定支持された複数の外部接続用端子50,51,52,53,54,55と、樹脂ケース40内に包容された、IGBT素子30a,30b並びにFWD素子31a,31bと、このような半導体素子と外部接続用端子50,51,52,53,54,55との電気的接続をする少なくとも一つの配線用端子60を配設した、少なくとも一つの端子ブロックと、を備えたことを特徴とする半導体装置1が提供される。このような半導体装置1の構成によれば、複数の半導体素子を樹脂ケース40により包容した半導体装置1の配線用端子60の配置を、簡便に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】圧接により半導体素子の電極層と電極端子とを電気的に接続する半導体モジュールにおいて、半導体モジュールの温度変化による半導体モジュールを構成する構成部材間にかかる圧接力の変化を低減する。
【解決手段】半導体素子2a〜2dと、半導体素子2a〜2dの電極層のいずれかと電気的に接続されるAC電極端子3及びDC電極端子4,5と、を備えた半導体モジュール1において、AC電極端子3とDC電極端子間4,5にスペーサ6を設ける。スペーサ6は、半導体素子2a〜2dの近傍に設ける。スペーサ6は、金属からなるスペーサ本体の表面を絶縁被覆することで構成される。スペーサ6を構成する金属材料として、半導体素子2a〜2dの積層部の平均熱膨張係数と略等しい熱膨張係数を有する金属材料を用いる。 (もっと読む)


【課題】半導体装置のパッケージを成形するにあたり、成形金型のキャビティ内からエアーを外部に確実に送り出し、樹脂の充填不足による成形不良の発生を防止して歩留まりを向上させる。
【解決手段】端子リード13を有するリードフレーム1を成形金型に設置して樹脂成形を行うことにより樹脂成形体が一体となったパッケージ2を成形するにあたり、リードフレーム1に樹脂成形体の周辺部に連結して支持する複数の吊りリード14、14を設け、この吊りリード14、14の表面に複数のベント溝14aを形成し、キャビティ内のエアーをベント溝14aから外部へと送り出す。 (もっと読む)


【課題】全体として小型化されるとともに、材料コスト及び製造コストを低減できる半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様による半導体装置の製造方法は、以下の工程を備える。複数の半導体素子11を有する半導体ウェーハ50の表面に設けられた、複数の半導体素子のそれぞれの電極44の上に、導電体からなる第1の凸部82Aを形成する。半導体ウェーハの表面であって、複数の半導体素子のそれぞれ隣合う半導体素子の間に溝85を形成する。隣合う半導体素子の第1の凸部の間隙と、前記溝と、を絶縁体で充填して第1の封止部70Aを形成する。半導体ウエーハの裏面側を研磨する。第1の凸部の上に導電体からなる第1のリード82Bを形成する。複数の半導体素子のそれぞれの裏面の側に導電体からなる第2のリード83Bを形成する。複数の溝において第1の封止部を切断して、複数の半導体素子を分離する。 (もっと読む)


【課題】リードフレームへ導電性リボンや太線ワイヤなどの接続体をボンディングする際に、高い超音波出力を用いる。その際、インナーリードの超音波振動方向への振動を規制し、高品質で且つ信頼性が高いボンディングを実現できる半導体装置及び半導体装置の製造方法を提供する。
【解決手段】インナーリード7aを有するリードフレーム4と、リードフレーム4に搭載された、電極パッド3aを有する半導体素子2と、電極パッド3aとインナーリード7aとを接続する導電性の接続体8とを有し、インナーリード7aにおける、接続体8が接合される接合領域11の近傍に、凹部12を配置された半導体装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 オン抵抗の極めて低い半導体装置を量産でき、さらに装置の小型化が実現する実装構造を提供する。
【解決手段】第1のフレーム材料により形成されたアイランド2とアイランド2から延在する第1リード3aと、アイランド2に固着され上面に第1電極5および第2電極20が設けられた半導体チップ1と、第2のフレーム材料により形成され第1電極5に固着される電極当接部6と電極当接部6から延在する第2リード3bと、第2のフレーム材料により形成され第2電極10と電気的に接続されるポスト8とポスト8から延在する第3リード3cと、アイランド2、電極当接部6、ポスト8および半導体チップ1と、第1?第3リード3a?3cのそれぞれの一部とを一体に被覆する絶縁樹脂層とを具備し、ポスト8とアイランド2とを第1および第2のフレーム材料の打ち抜き加工に必要な離間距離より近接して対向配置する。 (もっと読む)


【課題】接続材を外部から容易に観察することができる下部金属と上部金属との接続構造を提供する。
【解決手段】下部電極11と上部電極12との接合構造において、上部電極12における下部電極11との接合部位に、溶融半田20が通過可能な孔12hを複数形成した。そして、下部電極11と上部電極12とを、各孔12hを通過した半田20により接合させた。半田20は、各孔12hから上部電極12の上方へはみ出すため、上部電極12の上方から目視により半田20を容易に観察することができる。 (もっと読む)


31 - 40 / 733