説明

国際特許分類[H01L33/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 半導体装置,他に属さない電気的固体装置 (445,984) | 光の放出に特に適用される少なくとも1つの電位障壁または表面障壁を有する半導体装置;それらの装置またはその部品の製造,あるいは処理に特に適用される方法または装置;それらの装置の細部[2,8,2010.01] (19,444)

国際特許分類[H01L33/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01L33/00]に分類される特許

13,011 - 13,020 / 13,064


【課題】緑色LEDのみならず360nm以上の発光波長で高輝度、高出力の窒化物半導体発光素子を提供する。
【解決手段】少なくともインジウムを含む窒化物半導体よりなる活性層6に接して、n型の窒化物半導体よりなる第1のn型クラッド層5および/またはp型の窒化物半導体よりなる第1のp型クラッド層7を形成する。第1のn型クラッド層5は、活性層6よりも小さい熱膨張係数を有し、第1のp型クラッド層7も、活性層6よりも小さい熱膨張係数を有する。活性層6は単一量子井戸構造または多重量子井戸構造とされ、これにより活性層6を構成する窒化物半導体の本来のバンドギャップエネルギーよりも低いエネルギーの光を発光させるようする。 (もっと読む)


【目的】 化合物半導体発光素子の製造工程においてInの遊離を極力抑え、制御性に優れた結晶成長を可能とし、良質の活性層および活性層の界面を提供することを目的とする。
【構成】 Inを含む活性層5の形成後、Inの遊離が生じない程度の温度で蒸発防止層6を形成する。蒸発防止層6としてp型AlX Ga1-X N(0≦X≦1)などが用いられる。上部クラッド層7を形成するため基板温度を1020℃程度の高温に上げても蒸発防止層6の存在により活性層5からInの遊離が生ずることがない。これによりInの組成比を制御することが容易となり、かつ良質の活性層および活性層の界面を提供することができる。 (もっと読む)


【目的】 チッ化ガリウム系半導体層のエッチングをマスクとの選択比を大きくとれるようにするとともに、エッチング面などにコンタミネーションが付着しないようにして高特性の半導体発光素子がえられる製法を提供する。
【構成】 基板1上に少なくともn型層3、4およびp型層6、7を含み発光(活性)層5を有するチッ化ガリウム系化合物半導体層を積層し、該積層された半導体層の一部をエッチングする半導体発光素子の製法であって、前記半導体層のエッチングをフッ素系ガスプラズマにより生じるフッ素イオンビームでドライエッチングすることを特徴とする。 (もっと読む)


【目的】 冷電子放出素子の新しい展開を可能にするとともに、半導体応用分野の拡大を図り得る半導体冷電子放出素子及びこれを用いた装置を提供する。
【構成】 シリコン基板1と、このシリコン基板1の表面を陽極酸化処理により多孔質化した多孔質シリコン層2と、この多孔質シリコン層2上に形成されるAu薄膜電極3と、前記シリコン基板1の裏面に形成されるオーミック電極4と、前記Au薄膜電極3に対向して配置され、真空雰囲気で前記Au薄膜電極3からの放出電子を捕獲するコレクタ電極5とを設ける。 (もっと読む)


【課題】 高品質なSiCが形成された層状基板を提供する。
【解決手段】 本発明は、基板と、基板上に形成された誘電体層と、誘電体層上に形成された単結晶層とを含む層状構造に関する。単結晶層は、約200〜20000オングストロームの厚さを有し、少なくとも第1の元素と誘電体層上の第2の元素の初期単結晶層との化学反応によって形成される。本発明の成功には、第2の元素が、約100〜10000オングストロームの初期厚さを有することが重要である。 (もっと読む)


【目的】長期間に渡って安定な発光特性を維持でき、ダークスポットの発生を抑制することができる有機電界発光素子を提供する。
【構成】基板上に、陽極、有機発光層及び陰極が積層され、該積層物の外表面に、内側から順に保護層、封止層、外気遮断材層が形成されてなる有機電界発光素子であって、前記封止層が下記(イ)、(ロ)、(ハ)の条件を満たす樹脂を主成分とする有機電界発光素子。
(イ)JIS K 6911に規定される伸びが100%以上。
(ロ)JIS K 6301に規定されるショアーA硬度が20以上。
(ハ)ガラス転移点が−40℃以下で、−40〜+100℃の温度範囲でゴム状弾性を示す。 (もっと読む)


【課題】 窒化物半導体を用いたレーザ素子を実現し、特に紫外〜緑色領域で発振する短波長レーザを実現する。
【解決手段】 基板1上に、少なくともn型窒化物半導体よりなる第一のn型クラッド層5と、その第一のクラッド層に接してインジウムとガリウムとを含む窒化物半導体よりなる活性層6と、その活性層に接してp型窒化物半導体よりなる第一のp型クラッド層7とが順に積層された構造を有し、さらにp型窒化物半導体側からエッチングされて同一面側に正、負一対の電極が取り出された構造を備える窒化物半導体レーザ素子であって、前記第一のn型クラッド層5の外側に、互いに組成の異なる2種類の窒化物半導体層が積層されてなるn型の多層膜44を光反射膜として備え、さらにそのn型の多層膜は、最も基板側に近いエッチング面(図6のA面)よりもp型窒化物半導体層に近い位置に形成される。 (もっと読む)


【課題】高輝度且つ高信頼性を有する窒化物系化合物半導体からなる発光素子を提供する。
【解決手段】サファイア基板11上に発光ダイオード40が配設される。発光ダイオード40は、この順に気相成長されたn型GaN層43、n型InGaN発光層44、p型AlGaN層45、p型GaN層46を具備する。p型GaN層46には及びp型AlGaN層45には、夫々1×1020cm-3、2×1019cm-3の濃度でマグネシウムが含有される。n型GaN層43及びn型InGaN発光層44には5×1018cm-3の濃度で水素が含有され、これにより、p型GaN層46及びp型AlGaN層45からのマグネシウムの拡散が防止される。 (もっと読む)


【目的】 青色発光ダイオードを用いた白色可能な面状光源を実現し、均一な白色発光を観測できる面状光源を提供する。
【構成】 透明な導光板2の端面に発光ダイオード1が光学的に接続されており、さらに前記導光板2の主面のいずれか一方に、蛍光を散乱させる白色粉末が塗布された散乱層3を有し、前記散乱層3と反対側の導光板2の主面側には透明なフィルム6が設けられており、そのフィルム6には前記発光ダイオード1の発光により励起されて蛍光を発する蛍光物質が具備されている。 (もっと読む)


【目的】 半導体装置の製造方法に関し、ナノメータサイズのシリコン細線またはナノメータサイズのシリコンドットを容易に形成する手段を提供する。
【構成】 ポリシリコン層3等のシリコン層の表面に選択的にドライエッチングを施すことによって細線状またはドット状にパターニングした後に、アンモニアと過酸化水素水と水の混合溶液(好ましくは、1:2:5の割合、75℃以下)によって等方性ウェットエッチングを施すことによって、ナノメータ幅をもつシリコン細線またはナノメータサイズのシリコンドット31 ,32 ,33 ,34 を形成する。この際、シリコン層の(111)表面にKOHによって深さ方向の異方性エッチングを施すことによってエッチング面が極めて平坦なシリコン細線(ピラー)を形成する。この際SOI基板を用いて独立したシリコン細線等を形成する。この工程によって発光装置、電界電子放出陰極、シングルエレクトロンメモリ等を製造する。 (もっと読む)


13,011 - 13,020 / 13,064