説明

国際特許分類[H01R24/00]の内容

電気 (1,674,590) | 基本的電気素子 (808,144) | 導電接続;互いに絶縁された多数の電気接続要素の構造的な集合体;嵌合装置;集電装置 (28,662) | 2個の接続部品を持つ嵌合装置,またはそれらと共働する部品のいずれかの全体の構造に特徴があるもの[7,2011.01] (1,146)

国際特許分類[H01R24/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H01R24/00]に分類される特許

31 - 40 / 902


【課題】一層融通の効く基板対基板用コネクタを提供する。
【解決手段】基板対基板用コネクタ4は、ベースコネクタ部分5Aとベースコネクタ部分5Bと連結コネクタ部分6を備える。ベースコネクタ部分5Aは、複数のベースコンタクト7とベースハウジング8を有し、バックライト基板1Aに搭載される。ベースコネクタ部分5Bは、複数のベースコンタクト7とベースハウジング8を有し、バックライト基板1Bに搭載される。連結コネクタ部分6は、ベースコネクタ部分5Aの複数のベースコンタクト7とベースコネクタ部分5Bの複数のベースコンタクト7を夫々接続するための複数の連結コンタクト9と、複数の連結コンタクト9を保持する連結ハウジング10と、を有する。基板対基板用コネクタ4は、コネクタ並列方向位置ずれ吸収機構Pと、コンタクト並列方向位置ずれ吸収機構Qを更に備える。 (もっと読む)


【課題】インシュレータに複数のコンタクトを並べて支持したコネクタの高周波特性を向上させることが可能なコネクタを提供する。
【解決手段】インシュレータ15の仕切壁21に、コンタクト25の並び方向に見たときにコンタクトの一部と重なり、かつ仕切壁によってコンタクト挿入溝20との該並び方向の空間的連通が遮断された中空部22を形成する。 (もっと読む)


【課題】嵌合時に雌端子のバネ部を撓ませず、挿入力を発生させることなく嵌合することが可能なコネクタを得る。
【解決手段】雌端子13を装着する雌ハウジング15と、雄端子17を装着する雄ハウジング21と、嵌合方向に直交する方向から前記雌ハウジング15に挿入され前記雌端子13を係止する係止部品23と、を備えたコネクタ11であって、前記雌端子13は、前記雄端子17に弾接するバネ部35を形成した第1箱部33と、前記雄端子17を前記バネ部35に向けて付勢する打ち出し部39を形成した第2箱部25とからなり、且つ前記バネ部35と前記打ち出し部39は離間位置に組み合わされる仮係止状態と、近接位置に組み合わされる本係止状態とに移行可能に設けられる。前記係止部品23は、仮係止位置に係止されることにより前記雌端子13を前記雌ハウジング15に装着可能にするとともに、本係止位置に係止されることにより仮係止状態の前記雌端子13を本係止状態へ移行させる。 (もっと読む)


【目的】 本発明の目的は、基板に対する剥離強度の向上を図ることができ且つ弾性接触片を備えたとしても、シールドケースの強度及びEMI特性の低下を抑制できるシールドケースを提供する。
【構成】 シールドケース100は、相対し、その間にプラグPが挿入可能な内壁部110と、内壁部110の一部が内側に切り起こされた弾性接触片111及びその周りの開口112と、内壁部110の手前側部分の下端110c間に設けられた底板部120と、内壁部110の前端110aに連設され且つ内壁部110の後端110b側に折り返された折り返し部130と、この折り返し部130に連設され且つ内壁部110の外面に沿って配置され、開口112を覆う外壁部140と、外壁部140の挿入方向αの手前側部分に設けられた第1接続用脚部160aとを備える。 (もっと読む)


【課題】多数極のコネクタ・ユニットにおいて、端子金具の配置に伴う累積公差を解消させ、作業性を向上させる技術を提供する。
【解決手段】レセプタクル端子94が全てレセクタプル挿入溝部22に挿入されると、レセプタクル根元部95とレセプタクル前部96の境界として形成されている屈曲用穴97及びけがき部98で座屈する。レセクタプル挿入溝部22は、公差が実質ない状態で形成されるため、端子ピッチ公差矯正ハウジング10がレセプタクル・ユニット90に取り付けられ、レセクタプル挿入溝部22から底部内面15へ飛び出たレセプタクル端子94(レセプタクル前部96)は、公差が無い状態に矯正された状態になる。 (もっと読む)


【課題】接触抵抗が一定とされ、電気的な接続部位のメッキが剥がれ落ちることが抑制された電子装置を提供する。
【解決手段】電子基板の端部を挿入するための電子基板挿入溝が形成されたハウジング、及び、電子基板の端部における表裏両面それぞれに形成された接点電極と接触する中継端子を有するカードエッジコネクタと、開口部を有する箱形状を成し、電子基板を収納するケースと、を備え、電子基板挿入溝に挿入された電子基板の端部の接点電極と中継端子とが接触すると共に、電子基板挿入溝を含むハウジングの一部がケース内に収容されて成る電子装置である。電子基板挿入溝への電子基板の挿入時においてケースと接触することで、電子基板に向ってスライドするスライド部がハウジングに設けられており、電子基板は、複数の中継端子、及び、複数のスライド部によって挟持されている。 (もっと読む)


【課題】端子と接続対象物との間に異物が入り込んだ場合でも接続不良を効果的に防止することのできるコネクタを提供する。
【解決手段】端子20に、前端側にフレキシブル回路1と接触する第1の接触部22aを有し、後端側を押圧部材30によってフレキシブル回路1の反対方向に押圧される第1の可動片部22と、前端側にフレキシブル回路1と接触する第2の接触部23aを有し、後端側が第1の可動片部22の後端側と一体に形成された第2の可動片部23と、第1の可動片部22の後端側が押圧部材30によって押圧されると、第1及び第2の接触部22a,23aがフレキシブル回路1に圧接するように第1及び第2の可動片部22,23を変位させる弾性片部24とを設けたので、押圧部材30によって端子20を押圧することにより、第1及び第2の接触部22a,23aをフレキシブル回路1に二点接触させることができる。 (もっと読む)


【課題】外部との干渉による不具合なく良好に導通接続させることができ、しかも、容易に組み立てることが可能な接続信頼性の高いコネクタを提供すること。
【解決手段】レセプタクル12へ接続されることにより、端子41の側方に配置されるレセプタクル12の基板部24に端子41が接触されて導通するコネクタ11であって、ハウジング31に収容された端子41は、レセプタクル12への接続時に配置される基板部24側に窓部52を有する筒状の箱部45と、窓部52において出没可能に箱部45内に収容された接点バネ48とを有し、接点バネ48は、レセプタクル12への接続時に、その接続方向へ向かって次第に基板部24側へ傾斜されたテーパ面23aを有するレセプタクル12に設けられた押上突起23のテーパ面23aに摺動して変位し、窓部52から突出して基板部24へ接触される。 (もっと読む)


【課題】イーサネットアダプターを提供する。
【解決手段】本発明は、厚さが薄いイーサネットアダプターを提供し、上蓋と下蓋を組み合わせてなる箱体、メスジョイントと回路板からなる。上蓋の側壁上は、締結部を有する上ノッチと内面に設置された一組の上制限リブを設置する。下蓋の側壁上は、底端側に定位ブロックを有する下ノッチを設置し、下蓋内面は、一組の下制限リブを設置する。上、下ノッチと上、下制限リブが開口槽を構成する。開口槽内に設置されたメスジョイントは、L形本体を含み、底部は、定位ブロックに対応する一組の定位嵌槽を設置し、直立部の外端面方向の側壁は制限部を設置し、内端に向かって、開口槽から箱体内に延伸して、ハウジング内に設置された回路板と連接する。 (もっと読む)


【課題】カードエッジコネクタを備える電子装置において、電気的な接続信頼性を向上する。
【解決手段】回動可能にカードエッジコネクタに支持される回動部材を備える。回動部材は、ハウジングの溝部内における接点部よりも溝部底側に配置され、配列方向に沿う軸を中心として回動し、端子の溝内突出部分を幅方向で変位させる回動部と、両側面側で溝部外に位置するとともに回動部と一体的に回動するように回動部の両端にそれぞれ接続された第1突起部を有する。ケースは内壁から突起する第2突起部を有する。回路基板を挿入又は引き抜く際に、第1突起部が第2突起部に接触して乗り越えるまで回動部が一方向に回転し、該回転により、端子の接点部が回路基板の電極形成面から離れた位置となる。第1突起部が第2突起部を乗り越えると回動部が反対方向に回転し、該回転により、回路基板を挿入する際には端子の接点部が回路基板の電極に接触する。 (もっと読む)


31 - 40 / 902