説明

国際特許分類[H04M1/02]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | サブステーション装置,例.加入者が使用するもの (30,275) | 電話機の構造的態様 (9,371)

国際特許分類[H04M1/02]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M1/02]に分類される特許

151 - 160 / 6,591


【課題】薄型化が可能な電子機器を提供する。
【解決手段】断面コ字状の板金の部品ホルダ14で電子部品13を保持し、電子部品13を挟持している部品ホルダ14の第1の面14aおよび第2の面14bに対応する表側の筐体11および裏側の筐体12に開口部15,16を設け、その開口部15,16から第1の面14aおよび第2の面14bを露出させるようにした。これにより、筐体11,12の厚さは、部品ホルダ14の厚さにまで薄型化が可能になる。 (もっと読む)


【課題】二つの筐体を開閉して、両筐体の表示部を一つの画面として表示できる電子機器を提供する。
【解決手段】第1面23を有する第1筐体20と、第2面33を有する第2筐体30とが、ヒンジ部を介して回動可能に連結されている。第1回動軸S1を中心として第1筐体20および第2筐体30を回動させることにより、第1筐体20において第2筐体30に近い第1稜線211と、第2筐体30において第1筐体20に近い第2稜線311とが近接する。このため、第1面と、第2面とが、同一平面上で接近して配置されるので、両筐体の表示画面で連続した表示が可能になる。また、第1回動軸S1が、第2回動軸S2により第1筐体20に取り付けられ、第3回動軸S3により第2筐体30に取り付けられており、開状態において第2回動軸S2と第3回動軸S3とを回転させることにより、第1回動軸S1の向きを変えることができる。これにより、開状態を維持できる。 (もっと読む)


【課題】筐体内部への水の浸入をより確実に防ぐことのできる導電部材、およびこれを備える電子機器を提供する。
【解決手段】導電部材2は、誘電体からなる筐体1の外部の導電パターン3と、該筐体1の内部の電子部品30とを電気的に接続するものであり、上記筐体1を貫通する柱状の導電部材2であって、上記筐体1と接する側面にフランジ状の突出部2aが少なくとも1つ設けられているので、筐体1と導電部材2との接触長を長くする。 (もっと読む)


【課題】先行技術に関連する欠点を克服し、迅速で信頼でき、大量の設定とエネルギ/処理経費を必要としないモバイル装置を提供する。
【解決手段】前面の全表面をほぼ占めるディスプレイユニットを有するモバイル装置であって、使用者の口と耳の間の距離に対応する長さを有し、高さが幅よりも小さい。 (もっと読む)


【課題】携帯型電子機器において、衝撃力を受けた場合にも応力集中の発生による平面型ディスプレイの損傷を効果的に防止する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器においては、扁平なケーシングの内部に、平面型のディスプレイ5が設置されると共に、該ディスプレイ5の背面を覆ってフレーム6が設置され、該フレーム6は前記ケーシングに固定されている。ディスプレイ5は、それぞれの背面が同一平面上に揃った大きな厚さの画像表示部51と小さな厚さの部品搭載部52を具えている。ここで、ディスプレイ5の表面とケーシングの内面との間には、前記画像表示部51と部品搭載部52との境界部分の近傍位置に、クッション部材8が介在している。 (もっと読む)


【課題】文字情報入力の操作性を良くして文字情報の入力を容易にした携帯電話機を提供する。
【解決手段】本発明の携帯電話機1は、第1の筺体11の表示面には液晶タッチパネル21が設けられ、第2の筺体12の表示面には液晶タッチパネル22が設けられ、第3の筺体13の表示面には液晶タッチパネル23が設けられ、第4の筺体14には当該携帯電話機1を構成する電子部品とバッテリとが搭載され、4つの筺体を閉じることによって折り畳むことができ、4つの筺体を開いた状態でかな入力モードが選択された際、液晶タッチパネル21,22,23を用いることにより、かな入力モードに必要な全ての入力キーが携帯電話機1の操作者の指の大きさに適応した大きさで表示され、かな入力モードの文字情報が入力される。 (もっと読む)


【課題】金属製の筐体を有する携帯機器において、アンテナ構造の厚みを薄くして携帯機器の薄型化に対応することができる携帯機器内蔵アンテナ構造を提供する。
【解決手段】携帯機器内蔵アンテナ構造1は、磁束を通じて無線通信を行う携帯機器内蔵アンテナ構造であって、特定の部分に厚み方向に凹む溝3が形成された、金属製の携帯機器の筐体2と、筐体2の溝3内に配置された導電部材5とを備えている。導電部材5は、導電部6と、導電部6を筐体2から絶縁する絶縁部7とを備えてなる。 (もっと読む)


【課題】電子機器における第1筐体および第2筐体間にイオン空気を送り込むことにより、良好な清浄効果が得られる電子機器用置台を提供する。
【解決手段】電子機器用置台10は、本体11に収容されてイオンを発生させるイオン発生部13と、電子機器21を携帯状態で挿入可能な挿入部14と、イオンを含んだ空気を挿入部14内に送風する送風部15と、外部電源に接続される電源部16と、電子機器21の充電端子42に接触して給電する給電端子17と、挿入部14に挿入された電子機器21の第1筐体22を固定する固定手段18と、挿入部14に挿入された電子機器21の第2筐体23を第1筐体22から離れる方向に移動させる移動手段19とを備えている。 (もっと読む)


【課題】携帯電話機の動きを視認することで、容易に着信状態を判断出来るようにする。
【解決手段】携帯電話機のコネクタ部に脚部パーツを取り付け、携帯電話機を(不安定に)自立させる形にさせ、取り付ける脚部を携帯電話機のバイブモータ取り付け位置や、回転周期よって重点位置などを最適化したものとし、この携帯電話に外部から着信させることにより、バイブレータの振動の回転数、回転周期で携帯電話機に様々な動きをさせる。 (もっと読む)


【課題】自身の厚さを容易に縮める構造を有することによって、スライド型携帯端末機の厚さを縮めるのに寄与するバネモジュールを提供する。
【解決手段】本発明のバネモジュールは、軸方向に沿って相互に並行して延長される一対のワイヤー部を含む弾性部材と、前記弾性部材の両端部に各々提供される締結部材とを備えるバネモジュールであって、前記弾性部材は、前記ワイヤー部の一端で前記ワイヤー部を相互に連結する連結部をさらに備え、前記締結部材が軸方向から傾いた方向に位置した場合、前記弾性部材は、前記軸方向から傾いた方向に作用する弾性力を提供し、前記締結部材が相互に近接するか又は遠ざかる方向に変形される。 (もっと読む)


151 - 160 / 6,591