説明

国際特許分類[H04M3/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 電話通信 (58,612) | 自動または半自動交換機 (11,888)

国際特許分類[H04M3/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04M3/00]に分類される特許

1,041 - 1,050 / 4,378


【課題】電話網及びIP網に収容される各端末間の通信と、IP網内に収容される各端末間の通信とを並存して通信するIP通信システム及びIP通信方法を提供する。
【解決手段】本発明のIP通信システムは、IP網における通信先対向装置12,14,16,17間の呼処理を制御する第1呼処理サーバ15と、電話網に収容される各端末を電話網の加入者線インタフェースで接続するとともに、呼処理のためにIP網における第1呼処理サーバ15へと接続する第1ゲートウェイ装置14,16と、電話網における通信先対向装置(中継・関門交換機)10との呼処理を制御する第2呼処理サーバ12と、電話網とIP網との相互接続を行なうとともに、呼処理のためにIP網における第2呼処理サーバ12へと接続する第2ゲートウェイ装置13とを備える。 (もっと読む)


マルチモードシステム選択(MMSS)は、移動局(MS)が複数の規格(たとえば、3GPP、3GPP2、WiMAX)から特定の無線エアインターフェース(AI)を選択するためのMSの好みの優先順位を定めるのを可能にする。3GPP2は、通常単に「MMSS」と呼ばれる方式MMSS−3GPP2を開発中である。たとえば、独自方式(たとえば、内部ePRL)、非3GPPシステムのアクセス技術を有するPLMNに基づくMMSS−3GPPのような他の方式が存在する。3GPP2では、事業者がモバイルデバイスに対するMMSSパラメータをプロビジョニングできるようにするMMSS OTASPメッセージおよびパラメータが定義されている。MMSSを用いて、モバイルは、事業者の優先事項に基づいてcdma2000システムおよび非cdma2000システム(たとえば、LTE、WiMAX)を選択し、したがって取得することができる。
(もっと読む)


【課題】複数のパケット情報からSIP(Session Initiation Protocol)のシーケンス情報とSIPメッセージを含むシナリオ情報を自動生成できるパケット解析装置、方法及びプログラムを提供すること
【解決手段】本発明にかかるパケット解析装置1は、送受信された複数のパケット情報であるパケットキャプチャログ300の入力を受け付け、パケット情報からSIPに関する信号情報を抽出し、その信号情報から端末間のリクエスト順序とリクエスト情報を含むSIPシナリオ400を生成する。 (もっと読む)


セッション制御を起動する方法が提供される。該方法は、協調セッションの制御を起動するための要求を受信することと、該協調セッションの制御を起動するための要求の受諾を決定することとを含む。該方法は、該起動要求を受信することに応答して、指示を送信することを含み、該指示は、決定された受諾を示す。該応答における指示は、受諾を示し得る。該方法は、該応答における指示が受諾を示す場合には、イベントパッケージに登録することを含み得る。
(もっと読む)


【課題】通信モジュールの交換時において、管理対象の情報の設定の人為的なミスを削減する。
【解決手段】モジュール交換制御手段1aにより、フラグ記憶手段1b1に記憶されているフラグがチェックされる。フラグが通信モジュール1bの設定を示す場合には、モジュール交換制御手段1aにより、通信手段1b2により設定情報が送信され、通信手段1b2によって受信された設定情報の送信に対して管理サーバ2から送信された応答に基づいて、フラグに通信モジュール1bの設定の不実行が設定される。 (もっと読む)


クライアント・コントロールを介したサーバー過負荷制限を目的とするコンピュータ・プログラム製品を含む方法及び装置について記述する。複数リクエストの第一セットを第一期間中に第一伝送速度でサーバーに伝送する。前記第一伝送速度を第一伝送制限速度以下になるよう制限する。サービスに関する前記複数リクエストの第一セットのうち少なくとも2以上のリクエストが過負荷基準を満たしているかどうかに基づいて過負荷値を決定する。前記過負荷値及び前記第一伝送制限速度に基づいて第二伝送制限速度を決定する。複数リクエストの第二セットを第二期間中に第二伝送速度で前記サーバーに伝送する。前記第二伝送速度を前記第二伝送制限速度以下になるよう制限する。
(もっと読む)


【課題】発信後に発信側の通信端末と着信側の通信端末との間で通信能力が合わずに通信できないという事態の発生を防止し、意図した通信能力で、より効率的な通信を行う。
【解決手段】各通信端末A、Bは、音声通話を指定した呼を他通信端末に接続するとともに、能力交換を行うための能力交換セッションを他通信端末との間で確立する呼制御手段14と、能力交換セッションを用いて自通信端末の通信能力を他通信端末に送信するとともに、他通信端末の通信能力を取得する能力交換手段15と、取得した他通信端末の通信能力と自通信端末の通信能力とに基づいて、他通信端末との通信に使用可能な通信能力を決定する能力決定手段11とを有し、呼制御手段14は、能力決定手段11が決定した使用可能な通信能力の少なくとも1つを指定して、他通信端末との間に接続された前記呼の通信能力を変更する。 (もっと読む)


ホームネットワーク上でユニバーサルプラグアンドプレイ(UPnP)を使用して複数の装置間の呼データを送受信するためのシステム及び方法を提供する。上記システムは、テレフォニー端末と、第1の電子機器及び第2の電子機器と、制御ポイントとを含み、上記制御ポイントが呼データを送受信するために、上記テレフォニー端末と上記第1の電子機器及び上記第2の電子機器とを選択し、上記テレフォニー端末と上記第1の電子機器及び上記第2の電子機器間の呼受信接続を設定した後に、上記選択されたテレフォニー端末と上記第1の電子機器及び上記第2の電子機器間の呼データを送受信するための複数のセッションを形成する。
(もっと読む)


【課題】 移動通信端末がインターネットN2等の移動体通信網とは別のネットワークを介して通信を行う場合であっても、移動体通信網を介した場合と同様に通信を行うことを可能にする。
【解決手段】 通信システム1には、移動体通信網N1とインターネットN2とに接続される接続システム2を含む。接続システム2は、フェムト基地局20とホームゲートウェイ30とを含んでいる。ホームゲートウェイ30は、移動通信端末10から移動体通信網N1を介してサーバ装置90に送信されるデータに付加されるヘッダ情報を取得する付加情報受信部31と、移動通信端末10からのサーバ装置90宛のデータを受信するデータ受信部33と、受信されたデータにヘッダ情報を付加してインターネットN2を介してサーバ装置90に送信するデータ送信部34を備える。 (もっと読む)


制御を移転する方法を提示する。方法は、協調セッションの制御の移転を要求するメッセージを送信することと、送信されたメッセージに応答して、要求された制御の移転の移転結果を示す通知を受信することとを含む。方法は、受信された通知の中の移転結果が成功を示す場合に、協調セッションの制御を放棄することを含み得る。方法は、受信された通知の中の移転結果とは無関係に、協調セッションの制御を維持することを含み得る。協調セッションの制御の移転を要求するメッセージは、メディア移転の要求を含み得る。
(もっと読む)


1,041 - 1,050 / 4,378