説明

国際特許分類[H04N5/00]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971)

国際特許分類[H04N5/00]の下位に属する分類

国際特許分類[H04N5/00]に分類される特許

91 - 100 / 1,927


【課題】不要な電力消費を抑えることが可能なリモコン装置及びリモコン装置の制御方法を提供する。
【解決手段】第1操作キー群を上面に配置するとともに、当該第1操作キー群を照明可能な位置に第1照明部を設けた第1筺体と、第2操作キー群を上面に配置するとともに、当該第2操作キー群を照明可能な位置に第2照明部を設けた第2筺体と、前記第2筐体の上面に前記第1筐体を重ねた状態で、前記第1筐体及び前記第2筐体を相対回動可能に連結し、前記第1筺体の底面で前記第2筺体の上面を遮蔽した閉状態と、前記第1筺体の底面から前記第2操作キー群を露出させた開状態と、を実現する開閉機構部と、前記第1操作キー群及び前記第2操作キー群の無操作状態を個別に検出する無操作状態検出手段と、前記無操作状態検出手段の検出結果に応じて、前記第1照明部及び前記第2照明部の点灯/消灯を制御する制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】様々な方向からリモコンにより遠隔操作がされる場合であっても適切な設定ができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、遠隔操作装置から送信された信号を受信する複数の受信部と、複数の受信部により受信された各々の受信信号の信号レベルに基づいて、自装置に対する遠隔操作装置の角度を検出する角度検出部と、表示情報を表示する表示部と、角度検出部により検出された検出角度に基づいて、表示情報の表示を変更して表示部に表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】再生装置から出力される再生信号を、ユーザーの頭部に装着して用いられる優れた表示装置を含む2以上の表示装置へ、中継装置経由で出力する。
【解決手段】フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDMI入力部501にHDMI接続されるソース機器の+5V信号と、第2の出力部503にHDMI接続されるシンク機器のHPD信号の両方を監視する。そして、フロント・エンド・ボックス40内の接続監視回路は、HDIMソース機器が発する+5V信号とともに、HDMIシンク機器が発するHPD信号が検知できたときのみ、HDMIシンク機器へのリピーター機能を有効にする。 (もっと読む)


【課題】リモコンにより遠隔操作される撮像装置において、操作者に動作状態または設定に関する情報を認識させやすくすることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、遠隔操作装置から送信された信号を受信する受信部と、自装置の動作状態または設定に関する情報を表示する表示部と、受信部により受信された受信信号の信号レベルに基づいて、情報の表示を変更して表示部に表示させる表示制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】遠隔操作機器で操作する外部装置との位置関係を意識することなく容易に設置することができ、遠隔操作機器からの操作信号をより的確に中継させることができる中継装置及びスピーカ装置を提供する。
【解決手段】筐体1Aの前面に設けられ、テレビ100を遠隔操作するリモコン200から赤外線を受光する受信部3と、筐体1Aの背面に設けられ、受信部3が受光した赤外線を中継するための赤外線を発光する複数の赤外線発光部とを備える。 (もっと読む)


【課題】ソフトウェアキーボードによる文字入力を行う際のリモコンの操作回数を減らしながら、操作性を向上させることが可能な映像装置を提供する。
【解決手段】このテレビジョン装置100(映像装置)は、複数の入力キー41aと、複数の入力キー41a上を移動可能なカーソル41dとを含むソフトウェアキーボード41およびテレビジョン放送を表示可能なディスプレイ40の表示内容を制御する制御部30と、複数の入力キー41a上のカーソル41dの位置を1つずつ順次移動させるための十字ボタン74a〜74dと、複数の入力キー41a上のカーソル41dの位置を予め設定された位置にジャンプ移動させるための選局兼用ジャンプボタン75a〜75iとを含むリモコン70とを備える。 (もっと読む)


【課題】リモコンによる操作が行われず、本体操作部のみで使われていた回数が所定回数を越えた場合、他の機器のリモコン操作に反応して動作してしまうのを防止することが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】電源をオンしてからオフするまでの間、リモコン25による操作が一度も行われず、本体操作部23のみによって操作された本体操作使用回数21aが所定の回数を越えた場合(ステップS114:Y)にリモコン操作保留フラグ21bをセット(ステップS115)し、次にリモコン25で操作しようとした場合(ステップS118:Y)に、その操作を保留(ステップS119:Y)し、報知部30により報知(ステップS120)する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の表示画面に表示されている映像受信装置の遠隔操作用の操作画面を、映像受信装置におけるイベントの発生に応じて更新することが可能なプログラムを得る。
【解決手段】携帯端末6の信号処理部21は、STB4を遠隔操作するための操作画面を表示部24に表示する表示処理部41と、WebSocketの接続を確立するための要求信号S3をSTB4に送信する送信処理部44と、携帯端末6とSTB4との間でWebSocketの接続が確立された後、所定のイベントの発生に伴ってSTB4から送信された画面更新情報S5を受信する受信処理部43と、表示部24に表示されている操作画面を、画面更新情報S5に基づいて更新する更新処理部42と、を有する。 (もっと読む)


【課題】テンキーを設けないリモートコントロール装置であっても、ユーザが容易に視聴する番組を選択することができる映像表示装置および映像表示方法を提供する。
【解決手段】表示部50が、番組の映像を表示し、操作検出部53が、表示部50の画面全体に番組の映像が表示されている間にリモートコントロール装置20に備えられたダイヤルの回転操作を検出し、操作検出部53により回転操作が検出された場合に、制御部55が、上記番組の映像を表示部50に表示させつつ、それぞれ異なる番組に対応付けられた複数の番組項目を含む番組リストを表示部50に表示させる。 (もっと読む)


【課題】製造コストの増加を抑えつつ、リモコンの混信を防止する。
【解決手段】リモコン3の表面のうち、当該リモコン3を操作するときに電子機器2側に向けられる領域には、当該リモコン3に固有の識別記号35が形成されている。リモコン3から発信される操作信号によって操作される電子機器2は、リモコン3から操作信号を受信する受信部20と、カメラ21と、当該電子機器2に対応するリモコン3の識別記号35を記憶する関連付け記号テーブル241と、受信部20がリモコン3からの操作信号を受信したときに、カメラ21を介して撮影される当該リモコン3の識別記号35と、関連付け記号テーブル241によって記憶された識別記号35とを比較し、これらの識別記号35が一致する場合に当該操作信号に応じた処理を実行する制御部25と、を備える。 (もっと読む)


91 - 100 / 1,927