説明

国際特許分類[H04W4/04]の内容

国際特許分類[H04W4/04]に分類される特許

151 - 160 / 587


【課題】無線通信手段を適切に選択する無線通信ネットワークシステムを提供する。
【解決手段】センサ計測データを無線通信によって送信するセンサ端末と、前記センサ計測データを受信する基地局とを備える無線通信ネットワークシステムにおいて、前記センサ端末は、前記センサ計測データを前記基地局へ無線通信で送信し、前記センサ計測データを送信した直後に、異なる無線通信手段を用いて通信品質計測信号を前記基地局へ送信し、前記基地局又は前記センサ端末は、前記センサ計測データ及び前記通信品質計測信号によって無線通信品質を計測し、前記計測された無線通信品質に基づいて、無線通信品質が良好な無線通信手段を選択し、前記センサ端末と前記基地局との間の無線通信を、前記選択された無線通信手段に変更することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】車両に搭載された車載器との間で通信を行う場合に、電波吸収体によらずに、誤通信を回避する。
【解決手段】電波到来角度検出部101は、角度検出用アンテナ200に到来した電波の送出元の方位を、水平角度Φと垂直角度θで特定する。角度関係定義情報記憶部103は、車両が自レーンを走行する場合に当該車両の車載器から送出された電波が角度検出用アンテナ200に到来する際の水平角度Φと垂直角度θとの対応関係が定義される角度関係定義情報を記憶している。車載器位置判定部102は、電波到来角度検出部101により特定された水平角度Φと垂直角度θと、角度関係定義情報とを照合し、電波到来角度検出部101により特定された水平角度Φと垂直角度θが角度関係定義情報で定義されている対応関係に合致する場合に、角度検出用アンテナ200に到来した電波の送出元が自レーンを走行する車両の車載器であると判定する。 (もっと読む)


【課題】時々刻々変化するエリアをカバーするネットワークシステム、ネットワーク制御方法及び情報処理装置を提供する。
【解決手段】ネットワークシステム10は、無線通信機器を有し、基幹交通網20を移動する複数の移動体30、32と、複数の移動体30、32のうち、選択された複数の移動体30、32に搭載された通信機器との通信によりネットワークを構築するセンター側機器40とを備える。センター側機器40は、複数の移動体30、32の移動に応じてカバーするエリアを変化させる。 (もっと読む)


【課題】複数のキャリア周波数を用いてデータを送受する無線システムにおいて、受信側の無線端末での受信データの取りこぼしを防止できる技術を提供する。
【解決手段】ビット同期信号列62と送信先指定機能を兼ねたフレーム同期信号列63とが複数回交互に繰り返すように構成されたヘッダ61を有する無線フレーム6を用いる。送信側の無線端末1−nは、自端末に割り当てられたキャリア周波数を用いて無線フレーム6を送信する。受信側の無線端末1−nは、複数のキャリア周波数に対し順番に繰り返しキャリアセンスを行う。電波を検知したら、ビット同期信号列62を用いてビット同期を行い、フレーム同期信号列63を用いてフレーム同期と送信先特定を行う。送信先が自端末ならば、無線フレーム6のデータフレーム60からデータ601を抽出し、送信先が自端末でなければ、無線フレーム6を破棄し、キャリア周波数を切り替えてキャリアセンスを続ける。 (もっと読む)


【課題】複数の出力装置が同時に接続された場合に、出力される情報を認識し易くする。
【解決手段】車両用装置10は、複数の出力装置41,51が接続される接続部16,17と、接続部に接続された複数の出力装置に出力データを送信する出力データ送信処理部21と、接続部に接続された複数の出力装置のうち出力性能が低い出力装置を低性能出力装置として特定する低性能出力装置特定処理部22と、を備え、出力データ送信処理部21は、低性能出力装置特定処理部22によって特定された低性能出力装置51に対して出力データを送信しないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】無線通信のために必要な番号を発行する番号発行無線機への無線通信が困難になることに応じて、代替用番号発行無線機をネットワークに設置して、当該ネットワークへの新規の無線子機の追加をできるようにする無線テレメータシステムを提供する。
【解決手段】無線子機107は、ネットワーク内で無線通信に必要な番号を発行する番号発行機能を備えている。無線子機107は、周辺無線機と通信してネットワーク状態が正常か確認し、ネットワークに繋がる経路が無線子機106を経る1経路になったときに当該1経路を経由して各無線機が持つネットワーク経路数の情報を引き取り、最も多くの経路数(相手数5)を持つ無線子機106を代替用番号発行無線機として選択し、無線子機106にネットワーク内での無線通信に必要な番号を発行するのに必要な情報を送る。無線子機106は、新規に追加される無線子機110に通信に必要な番号を発行する。 (もっと読む)


【課題】屋外で点在して複数配置しても、電池で長期間に亘って安定したシステム運用を行うことができる無線管理システム・無線端末装置および伝送管理方法を提供する。
【解決手段】無線端末装置101は、データ取得部と、データを送受信する無線通信部と、データ取得部で取得したデータまたは他装置から無線通信部が受信する他装置宛のデータおよびコマンドを無線通信部から送信する制御部と、時間を計測し、時間が予め設定された時刻になった時にスリープ状態にある記制御部をウェイクアップさせる計時部とを有し、制御部は、無線管理装置が送信した自装置宛のスリープコマンドを受信した場合に計時部を除いてスリープ状態に移行し、計時部によりウェイクアップした場合に、データ取得部が取得したデータの送信や自装置宛のコマンドの受信または他装置宛のデータやコマンドの転送を行う。 (もっと読む)


【課題】路車間通信システムにおいて必要な通信エリアを確保しつつ同一スロット間干渉を低減させる。
【解決手段】所定のタイムスロットで車両に対して情報を送信する路側通信装置であって、当該路側通信装置のサービスエリアを記憶するサービスエリア記憶手段と、車両に対して情報を送信する送信手段と、車両から、当該車両の位置情報および前記路側通信装置との通信の通信品質を受信する受信手段と、受信された車両の位置情報から前記路側通信装置のサービスエリア端付近に存在する車両を特定し、当該車両の通信品質が閾値よりも高ければ前記送信手段の通信エリアを狭め、前記車両の通信品質が前記閾値よりも低ければ前記送信手段の通信エリアを広げる、通信制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車車間通信や歩車間通信によって受信した他の車両や歩行者の他の端末の存在位置の情報(GPS位置情報等)に基づく他の端末の存在位置の判定が低コストに精度よく行なえるようにする。
【解決手段】車車間通信部32により受信した他の車両や歩行者の他の端末2のGPS位置情報に基づく他の端末2の存在位置を基準にして、取得部33が取得した他の端末2の移動速度及び進行方向から、推定部34により、車車間通信部32がつぎにGPS位置情報を受信するときの他の端末2の存在位置を推定する。さらに、誤差範囲設定部35により推定した存在位置とその時刻に車車間通信部32が受信するGPS位置情報に基づく存在位置との一致度が高くなる程、受信したGPS位置情報に基づく存在位置の誤差範囲を小さくし、判定部36により誤差範囲の大きさから、受信したGPS位置情報に基づく存在位置の信頼性を判定する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークにおけるチャネルアクセスの方法を提供する。
【解決手段】実施形態は、無線通信デバイスにおける送信を円滑化するべくトラフィック優先度を定義しているとしてよい。多くの実施形態は、ビーコンフレーム、アソシエーション応答フレーム、再アソシエーション応答フレーム、および、プローブ応答フレーム等の管理フレームを生成および送信するMAC副層ロジックを含む。管理フレームは、低消費電力局またはセンサ局のアクセスカテゴリを含む。低消費電力局またはセンサ局のアクセスカテゴリは、トラフィックについての複数のアクセスカテゴリについて定義されている複数のコンテンションウィンドウのうち最初に開くコンテンションウィンドウであるコンテンションウィンドウをコンテンションウィンドウと定義しているパラメータレコードを含む。 (もっと読む)


151 - 160 / 587