説明

偽造防止用転写箔及び偽造防止媒体

【課題】従来の偽造防止転写箔より偽造防止効果が高く、且つ、真偽判定のために特殊な機器を必要としない偽造防止転写箔及びそれを転写した偽造防止媒体を提供する。
【解決手段】支持体上の片面に光学的可変素子(OVD)を有する偽造防止用転写箔において、前記光学的可変素子(OVD)の少なくとも一部が、反射光から得られる光学的効果によるパターンと、透過光による明暗の別パターンとを共に有することを特徴とする偽造防止用転写箔、及びそれを光線透過性のある紙やフィルム、カード等に転写した偽造防止媒体。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、転写箔に関するものであり、詳しくは商品券や株券等の有価証券、或いはIDカードや証明書等の真正さを証明する事が必要な、透明または半透明な物品に転写して利用する事が可能な偽造防止用転写箔及び偽造防止媒体に関するものである。
【背景技術】
【0002】
近年、偽造防止手段として、光の干渉や回折や反射などの光学的効果を用いて立体画像や特殊な装飾画像を表現し得る光学的可変素子(OVD:Optical Variable Device)(以下の説明ではOVDと称する場合がある)が利用されている。OVDの例としては、ホログラム、回折格子、見る角度により色の変化(カラーシフト)を生じる多層薄膜等が挙げられる。これらOVDは、高度な製造技術を要する事と、独特な視覚効果を有する事から、有効な偽造防止手段としてクレジットカードや有価証券や証明書類等に使用されている。
【0003】
OVDは偽造が難しく、且つ真贋の確認が容易な偽造防止手段であるが、近年では、似て非なるものを使用した偽造品を見抜く事ができない例が増加している。OVD画像を正確に複製する事は、設備面や技術面に於いて困難であるが、一目では本物と区別できないような似た画像であれば、偽造する事は必ずしも不可能ではない。この問題に対し、確実に本物と贋物を区別する手法として、例えば、特許文献1ではOVDへ紫外光発光タイプの蛍光インキからなる印刷層を設けた構成が開示されている。また、特許文献2では、赤外光吸収性材料からなる情報パターンを有する印刷層を設けた構成が開示されている。これらの構成では、紫外光や赤外光を照射しその発光や光吸収を観察、測定する事によって真偽判定を可能としている。
【特許文献1】特開平7−199783号公報
【特許文献2】特開2007−136907号広報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、前述した特許文献1及び特許文献2の構成では、真偽判定のために紫外光や赤外光を発する機器等を必要とするため、そのような機器を使用できる状況以外での真偽判定は困難である。
【0005】
本発明の目的は、従来の偽造防止転写箔より偽造防止効果が高く、且つ、真偽判定のために特殊な機器を必要としない偽造防止転写箔を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の請求項1に係る発明は、支持体上の片面に光学的可変素子(OVD)を有する偽造防止用転写箔において、前記光学的可変素子(OVD)の少なくとも一部が、反射光から得られる光学的効果によるパターンと、透過光による明暗の別パターンとを共に有することを特徴とする偽造防止用転写箔である。
【0007】
また本発明の請求項2に係る発明は、前記光学的可変素子(OVD)が形成された領域の輪郭あるいは模様が、文字または絵柄のいずれかを表す形状に形成されている事を特徴とする請求項1に記載の偽造防止用転写箔である。
【0008】
また本発明の請求項3に係る発明は、前記光学的可変素子(OVD)が、少なくとも2層以上の、金属光沢を有する薄膜によるOVD効果層を有しており、且つ、支持体側に近い一層のOVD効果層が、支持体側から見て、他のOVD効果層を覆うように配置されており、更に前記OVD効果層全体の可視光線透過率が5%〜80%の範囲内である事を特徴とする請求項1又は2に記載の偽造防止用転写箔である。
【0009】
また本発明の請求項4に係る発明は、前記OVD効果層が、連続皮膜でない複数の不連続な微小な島状の金属薄膜として設けられており、且つ、前記島状金属薄膜の少なくとも一部分が、文字又は絵柄のいずれかを表す形状或いは輪郭を形成している事を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の偽造防止用転写箔である。
【0010】
また本発明の請求項5に係る発明は、前記OVD効果層が、金属光沢インキによって形成されており、且つ、前記金属光沢インキの一部分が、文字又は絵柄のいずれかを表す形状或いは輪郭を形成している事を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の偽造防止用転写箔である。
【0011】
次に本発明の請求項6に係る発明は、請求項1〜5記載のいずれか1項に記載の偽造防止用転写箔を、媒体に転写した事を特徴とする偽造防止媒体である。
【発明の効果】
【0012】
本発明は以上のような構成であるから、下記に示す如き効果がある。即ち請求項1に係る発明によれば、OVDの反射光から得られる光学的効果に加え、透過光による明暗のパターンによっても真偽判定が可能である。
【0013】
また請求項2に記載の発明によれば、前述した反射光と透過光のパターンについて、形成する文字や絵柄の工夫次第で、OVDの意匠性を高めることが可能となる。
【0014】
また請求項3に記載の発明によれば、OVDは2層以上の金属薄膜によるOVD効果層を形成する事で作製可能であり、且つ、透過光による明暗パターンの隠蔽効果をより高くする事が可能となる。
【0015】
また請求項4に記載の発明によれば、OVD効果層を、連続皮膜でない複数の不連続な島状の金属薄膜で設ける事で、光透過率が高いOVD効果層を作製する事が容易となる。また、複数の不連続な島状の金属薄膜で形成したパターンを、文字や絵柄等に工夫して設ける事で、OVDの意匠性を高める事が可能となる。
【0016】
また請求項5に記載の発明によれば、金属光沢インキを用いる事で、OVD効果層をグラビア印刷法等の公知の印刷方法によって容易に形成する事も可能となる。また、蒸着法に比べて低コストになる。
【0017】
次に請求項6に記載の発明によれば、前記偽造防止転写箔を、遮光性ではなく光線透過性のある、紙やフィルム、カード等の媒体に転写する事により、転写した対象物へ偽造防止効果を付与する事が可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
以下、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態を、図面を参照にして詳細に説明する。
【0019】
図1は、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第1の構成を示す断面図である。図1に於ける偽造防止転写箔は、支持体1から順に、全面に設けられた保護層2とOVD形成層3及びOVD効果層a4、一部に設けられたOVD効果層b5、及び全面に設けられ
た接着層11を有している。
【0020】
図7は、本発明の偽造防止転写箔の実施例で用いた、反射光による光学的効果で生成するパターン図である。支持体1側から光をあてて支持体1側から反射光を観察すると、OVD形成層3とOVD効果層a4による光学的効果パターン31が確認できた。
【0021】
図8は、本発明の偽造防止転写箔の実施例で用いた透過光により生成するパターン図である。接着剤側からの透過光を支持体1側から観察すると、OVD効果層a4とOVD効果層b5による透過光の明暗パターン32が確認できる。尚、ここに示した図8では、図7との差を分かりやすく示す為に、OVD形成層3とOVD効果層a4による光学的効果パターン31をそのまま示しているが、実施した透過光による観察時は、光学的効果パターン31は観察できない。
【0022】
図2は、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第2の構成を示す断面図である。OVD効果層4が部分的に設けられており、OVD効果層a4の一部に接するようにOVD効果層b5が設けられている。その他は図1に示す偽造防止転写箔と同様の構成である。
【0023】
図3は、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第3の構成を示す断面図である。図1で示した構成の中で、OVD効果層a4と接着層11の間に於ける、OVD効果層b5の設けられていない部分に、OVD効果層c6を設けた構成である。このOVD効果層c6はOVD効果層a4とOVD効果層b5と接着層11の全てに接し、支持体1からOVD効果層b5までの厚みが均一となるように設けられている。このようにOVD効果層c6を設ける事で、転写箔各層の厚みが均一になり、図1に示した構成よりも光学的な効果がより安定し偽造防止効果を高める事ができる。
【0024】
図4は、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第4の構成を示す断面図である。図2に示したOVD形成層3と接着層11の間の、OVD効果層a4およびOVD効果層b5の設けられていない部分に、OVD効果層c6を設けた構成である。このOVD効果層c6はOVD効果層a4とOVD効果層b5と接着層11の全てに接し、支持体1からOVD効果層b5までの厚みが均一となるように設けられている。このようにOVD効果層c6を設ける事で、転写箔各層の厚みが均一になり、図2に示した構成よりも光学的な効果がより安定し偽造防止効果を高める事ができる。
【0025】
図5は、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第5の構成を示す断面図である。図4に示したOVD効果層c6を着色して、着色OVD効果層d67とした構成である。この着色OVD効果層d67を設けることで、透過光の明暗パターンに色合いを持たせる事が可能であり、図4に示した構成よりも更に意匠性を高める事ができる。
【0026】
図6は、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第6の構成を示す断面図である。図1に示した構成の、支持体1と保護層2の間に剥離層55を設けた構成である。このように、転写条件等により支持体1と保護層2の剥離が困難である場合には、本発明の特徴を妨げない範囲で、支持体1と保護層2の間に剥離層55を設ける事ができる。
【0027】
以下、本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の構成の各層について詳細に説明する。
【0028】
<支持体>
支持体1としては、厚みが安定しており、且つ耐熱性の高いポリエチレンテレフタレート樹脂フィルムを用いるのが一般的であるが、これに限るものではない。その他の材料としては、ポリエチレンナフタレート樹脂フィルム、ポリイミド樹脂フィルム等が耐熱性の高いフィルムとして知られており、同様の目的で使用する事が可能である。また、他のフ
ィルム、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、耐熱塩化ビニル等の材料でも、本発明の偽造防止用転写箔の構成として使用される塗液の塗工条件や乾燥条件によっては使用可能である。また、転写層への影響が無い限りは、支持体に対し、帯電防止処理やマット加工、エンボス処理等の加工をしても良い。
【0029】
<保護層>
保護層2は、支持体1から剥がれる層であり、剥離した後はOVD形成層3を覆い最表面に露出する。このため保護層2は機械的損傷や携帯時の擦り等の外的要因による損傷、生活物質(酒、水等)に対する耐性を備え、OVD形成層3を保護する役目を果たしている。これらの性能及び耐性を有していれば、保護層2の材料として従来から公知の透明性の、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、紫外線或いは電子線硬化性樹脂のいずれの材料も使用する事ができる。その例としては、アクリル系樹脂、セルロース系樹脂、ポリエーテル系樹脂、ポリイミド樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリアミドイミド樹脂等の熱可塑性樹脂やウレタン系硬化樹脂や、メラミン硬化樹脂、エポキシ硬化樹脂等の熱硬化樹脂、エポキシ(メタ)アクリル、ウレタン(メタ)クリレート等の紫外線或いは電子線硬化樹脂が挙げられるが、本発明ではこれらに限定されるものではない。
【0030】
また、転写条件等により支持体1と保護層2の剥離が困難である場合には、例えば図6に示すように、支持体1と保護層2の間に別途従来既知の剥離層55を設けても良く、剥離が軽すぎる場合には同様に従来既知の易接着処理を行って剥離を調整しても良い。更に、保護層2には、耐摩擦性を付与する目的で、既知の滑剤を適宜選択して添加する事が可能である。
【0031】
<OVD形成層>
OVD形成層は、光回折等の光学的効果を発現する層であり、レリーフ型のOVDの場合には、その主となる材料は熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、紫外線或いは電子線硬化性樹脂のいずれであっても良い。
【0032】
OVD形成層に使用可能な材料は、例えば、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂、セルロース系樹脂、ビニル系樹脂等の熱可塑性樹脂や、反応性水酸基を有するアクリルポリオールやポリエステルポリオール等にポリイソシアネートを架橋剤として添加、架橋したウレタン樹脂や、メラミン系樹脂、フェノール系樹脂等の熱硬化樹脂、エポキシ(メタ)アクリル、ウレタン(メタ)アクリレート等の紫外線或いは電子線硬化樹脂を、単独もしくはこれらを複合して使用できる。また、前記以外の樹脂であっても、OVD画像を形成可能であれば適宜使用できる。
【0033】
<OVD効果層a>
OVD効果層aはOVD形成層の光学的効果を高めるため、OVD形成層を構成する材料とは屈折率の異なる材料からなる。また、本発明の偽造防止転写箔は、検証時に透過光を利用する媒体であるため、光反射性と光透過性の両性質を有した材料をある一定の厚さにて設ける必要がある。用いる材料としては、OVD形成層3と屈折率が異なり、且つ反射効果の高いAl、Sn、Cr、Ni、Cu、Au等の金属材料が挙げられる。
【0034】
このOVD効果層aは全面に設けられていても良いが、例えば図7のような文字や絵柄等のパターンで形成されても良い、この場合、意匠性を向上すると共に加工を複雑にし、より高い偽造防止効果を付与する事ができる。
【0035】
OVD効果層aをパターン状に設ける手法としては、溶解性の樹脂をパターン状に形成した後に金属薄膜を設け、溶解性樹脂とその部分の金属薄膜層を洗浄して除去する方法や、金属薄膜層に耐酸或いは耐アルカリ性樹脂を用いてパターン状に印刷した後、金属薄膜を酸やアルカリでエッチングする方法、或いは光を露光する事によって、溶解する或いは溶解し難くなる樹脂材料を塗布し、所望のパターン状のマスク越しに露光した後、不要部分を洗浄或いはエッチングで除去する方法等が挙げられる。以上は一例であり、これらに限定されるものではなく、公知の部分的に金属薄膜を形成する技術であれば適宜利用可能である
また、OVD効果層aをパターン状に設ける別の手法としては、金属光沢インキによってOVD効果層aを形成する方法がある。すなわち、金属光沢インキの一部分で、文字又は絵柄のいずれかを表す形状或いは輪郭を形成する。ここで、金属光沢インキは金属粉または金属微粒子が有機高分子樹脂中に分散されているもので、用いられる金属粉としては、例えば、アルミペースト、銅と亜鉛の金属粉末であるブロンズパウダー等が挙げられる。用いられる有機高分子樹脂としては、例えば、ポリ塩化ビニル系、塩化ビニルー酢酸ビニル共重合体等の熱可塑性樹脂や、メラミン系、尿素系等の熱硬化性高分子樹脂等が挙げられる。また、これらの有機高分子樹脂を溶解する有機溶剤としては、例えば、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素類等を単独または任意に配合して用いる。
【0036】
<OVD効果層b>
OVD効果層bはOVD効果層aと同様の金属材料または金属光沢インキからなり、OVD効果層aとは異なる文字や絵柄等のパターンで形成する。OVD効果層aが、既にある特定の文字や絵柄等のパターンで形成されている場合は、図2に示すように、OVD効果層bのパターンが、支持体1側から見た場合にOVD効果層aのパターンに隠れるように設けなくてはならない。即ちOVD効果層bは、OVD形成層3や保護層2と接しないように設ける必要がある。
【0037】
OVD効果層aとOVD効果層bの膜厚は、金属薄膜層を用いる場合は、材料の光透過性や反射性により、0.1〜100nmで形成される。また、金属光沢インキを使用する場合には、金属薄膜層と同等の光透過性又は反射性が得られる膜厚とする。ここで、OVD効果層aは少なくとも10%以上85%以下の光透過性を有している事が望ましく、またOVD効果層bは、OVD効果層aとOVD効果層bが複合した場合に、OVD効果層a単独での光線透過率と比較して光透過率が5%以上低くなるように設ける必要がある。全体で5%以下の透過率では画像が暗く認識しづらくなる。また80%以上ではOVD効果層aの反射でOVD効果層bを隠すことが難しくなる。
【0038】
このようにOVD効果層bを形成する事により、支持体1側から本発明による偽造防止転写箔に向けて光を照射し、支持体1方向から観察した場合、OVD効果層bのパターンは、OVD効果層aの光反射によって隠蔽される。また、逆側から光を照射し支持体1側より観察した場合、OVD効果層bのパターン形状はOVD効果層aと複合した透過光明暗パターンとして観察される。
【0039】
OVD効果層aやOVD効果層bの膜厚によっては、図3や図4に示すように、パターン状に設けたOVD効果層aやOVD効果層bの間を埋めるように、光透過性の高い材料からなるOVD効果層cを設けても良い。用いる材料としては、例えばTiO2、Si23、SiO、Fe23、ZnS等が挙げられる。OVD効果層cを設ける事によって転写箔全体の厚みが均一となり、OVD効果層bのパターン隠蔽効果が更に高くなる。
【0040】
<接着層>
接着層11は、本発明の偽造防止転写箔を任意の偽造防止媒体に形成するためのものである。ホットスタンプ等を用いて熱及び圧力で任意の対象物へ接着・転写させる。接着層を設ける方法としては、グラビア印刷法やスクリーン印刷法、オフセット印刷法等の公知の手法が適宜用いられる。
【0041】
本発明による偽造防止転写箔の使用目的によっては、意匠性を向上すべく、OVD効果層bとOVD効果層aとの透過光明暗パターンを妨げない範囲でOVD層c等を着色する事も可能である。また各層の接着性を鑑み、各層間に接着アンカー層を設ける事も可能である。
【実施例】
【0042】
以下に、本発明の具体的実施例を説明する。
【0043】
<実施例>
厚さ25μmの透明なPET(ポリエチレンテレフタレートフィルム)からなる支持体1の片面に、以下の構成からなる偽造防止転写箔を形成した。
【0044】
まず保護層として、下記の配合比からなる組成物をグラビア印刷法により、塗布厚1.0μm、乾燥温度110℃で塗布し形成した。
・アクリル樹脂 30部
・トルエン 40部
・メチルエチルケトン 40部
・メチルイソブチルケトン 20部
次にOVD形成層として、下記の配合比からなる組成物をグラビア印刷法によって、塗布厚1.0μm、乾燥温度110℃で塗布し、図7に示した光学的効果パターン31に対応するOVDレリーフパターンをロールエンボス加工で形成した。
・塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体とウレタン樹脂の混合物 25部
・メチルエチルケトン 70部
・トルエン 30部
次にOVD効果層aとして、真空蒸着法を用いて膜厚30nmのAl薄膜層を全面に設けた後、図8に示す絵柄32のパターンマスクを一時的に設けて、再び真空蒸着法により膜厚30nmのAl薄膜層をパターン状に形成してOVD効果層b5を設けた。
【0045】
更に接着層11として、下記の配合比からなる組成物をグラビア法によって、塗布厚4.0μm、乾燥温度110℃で塗布して形成した。
・アクリル樹脂 20部
・塩化ビニル酢酸ビニル共重合樹脂 5部
・トルエン 50部
・メチルエチルケトン 50部
以上の構成で作製した偽造防止転写箔を、ホットスタンプ機を用いて温度140℃、圧力250Kg/m2で、重さ64g/m2の紙に転写し、偽造防止媒体とした。
【0046】
作製した偽造防止媒体について、白色点光源にて反射光と透過光を観察すると、反射光ではOVD形成層3のレリーフ回折パターンとOVD効果層a4による図7に示したような光学的効果パターン31が見られ、OVD効果層b5の明暗パターンは確認できなかったのに対し、透過光による観察ではOVD効果層b5の図8に示した明暗パターン32を確認する事ができた。
【0047】
以上、本発明によれば、OVDの反射光から得られる光学的効果に加え、透過光による明暗のパターンによっても真偽判定が可能な偽造防止転写箔及びそれを転写して成る造防止媒体が作製可能である。
【図面の簡単な説明】
【0048】
【図1】本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第1の構成を示す断面図。
【図2】本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第2の構成を示す断面図。
【図3】本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第3の構成を示す断面図。
【図4】本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第4の構成を示す断面図。
【図5】本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第5の構成を示す断面図。
【図6】本発明の偽造防止用転写箔の一実施形態の第6の構成を示す断面図。
【図7】本発明の偽造防止転写箔の実施例の、反射光による光学的効果パターン図。
【図8】本発明の偽造防止転写箔の実施例の、透過光により生成するパターン図
【符号の説明】
【0049】
1・・・支持体 2・・・保護層 3・・・OVD形成層
4・・・OVD効果層a 5・・・OVD効果層b 6・・・OVD効果層c
11・・・接着層
31・・・OVD形成層とOVD効果層aによる光学的効果パターン
32・・・OVD効果層aとOVD効果層bによる透過光の明暗パターン
55・・・剥離層 67・・・着色OVD効果層d

【特許請求の範囲】
【請求項1】
支持体上の片面に光学的可変素子(OVD)を有する偽造防止用転写箔において、前記光学的可変素子(OVD)の少なくとも一部が、反射光から得られる光学的効果によるパターンと、透過光による明暗の別パターンとを共に有することを特徴とする偽造防止用転写箔。
【請求項2】
前記光学的可変素子(OVD)が形成された領域の輪郭あるいは模様が、文字または絵柄のいずれかを表す形状に形成されている事を特徴とする請求項1に記載の偽造防止用転写箔。
【請求項3】
前記光学的可変素子(OVD)が、少なくとも2層以上の、金属光沢を有する薄膜によるOVD効果層を有しており、且つ、支持体側に近い一層のOVD効果層が、支持体側から見て、他のOVD効果層を覆うように配置されており、更に前記OVD効果層全体の可視光線透過率が5%〜80%の範囲内である事を特徴とする請求項1又は2に記載の偽造防止用転写箔。
【請求項4】
前記OVD効果層が、連続皮膜でない複数の不連続な微小な島状の金属薄膜として設けられており、且つ、前記島状金属薄膜の少なくとも一部分が、文字又は絵柄のいずれかを表す形状或いは輪郭を形成している事を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の偽造防止用転写箔。
【請求項5】
前記OVD効果層が、金属光沢インキによって形成されており、且つ、前記金属光沢インキの一部分が、文字又は絵柄のいずれかを表す形状或いは輪郭を形成している事を特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の偽造防止用転写箔。
【請求項6】
請求項1〜5記載のいずれか1項に記載の偽造防止用転写箔を、媒体に転写した事を特徴とする偽造防止媒体。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2009−125966(P2009−125966A)
【公開日】平成21年6月11日(2009.6.11)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−300124(P2007−300124)
【出願日】平成19年11月20日(2007.11.20)
【出願人】(000003193)凸版印刷株式会社 (10,630)
【Fターム(参考)】