説明

梗塞領域灌流改善組成物および血管損傷修復の方法

【課題】本発明は、梗塞領域損傷を治療する医薬組成物、および正常な疾患プロセスから生じる急性心筋梗塞の余波における梗塞領域の損傷を血管再生対象動物で治療または修復する方法を提供する。
【解決手段】前記方法は、カテーテルにより非経口的に対象動物に無菌的医薬組成物を投与することによって実施され、前記無菌的医薬組成物は、第一の治療薬剤として増殖させていない無菌的な単離された走化性造血幹細胞生成物の治療的に有効な量および場合によって少なくとも1つの適合しえる第二の治療薬剤の治療的に有効な量を含む。前記無菌的な単離走化性造血幹細胞生成物の梗塞領域改善量は、自己由来の単離CD34+細胞の濃縮集団を含み、前記濃縮集団は、前記自己由来単離CD34+造血幹細胞の濃縮集団が、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する少なくとも0.5x10の有能CD34+細胞を提供することができるように、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
以下の工程を含む、正常な疾患プロセスから生じる急性心筋梗塞に続く梗塞領域の損傷を血管再生対象動物で治療または修復する方法:
(a)以下の(i)−(iii)を含む無菌的医薬組成物をカテーテルから非経口的に前記対象動物に投与する工程:
(i)第一の治療薬剤として、梗塞領域灌流改善量の増殖させていない無菌的な単離された走化性造血幹細胞生成物であって、前記梗塞領域灌流改善量の走化性造血幹細胞生成物が自己由来単離CD34+造血幹細胞の濃縮集団を含み、前記濃縮集団が、自己由来単離CD34+造血幹細胞の濃縮集団が、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する少なくとも0.5x106の有能CD34+細胞を提供することができるように、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能CD34+細胞の亜集団を含む、前記造血幹細胞生成物;
(ii)安定化量の血清であって、前記安定化量の血清が20%(v/v)を越える前記血清;および
(iii)場合によって、治療的に有効な量の少なくとも1つの適合しえる第二の治療薬剤:および
(b)コントロールと比較して、少なくとも1つの梗塞領域で灌流を改善する工程であって、
前記工程において、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む単離CD34+細胞の濃縮集団の少なくとも70%の細胞が、カテーテル通過時およびin vitro検査時にCD34+細胞であり、
さらに前記工程において、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む単離CD34+細胞の濃縮集団が、カテーテル通過時およびin vitro検査時に(1)CXCR-4媒介走化性活性を維持し、(2)少なくとも約70%の生存率を有し、さらに(3)CXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を対象動物から入手後少なくとも24時間in vitroで造血細胞コロニーを形成することができ、
さらに前記工程において、投与工程(a)は1つまたは2つ以上の輸液期日において実施され、
さらに前記工程において、第一の輸液期日は1回目および2回目で規定される特定の時間間隔を含み、前記1回目は梗塞領域における最盛期炎症性サイトカインカスケード産生後であり、2回目は梗塞領域における心筋瘢痕形成前である、前記灌流改善工程。
【請求項2】
前記梗塞領域灌流改善量の走化性造血幹細胞生成物が、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する0.5x106の有能CD34+細胞の亜集団を含む、少なくとも10x106の単離された自己由来CD34+造血幹細胞の濃縮集団を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項3】
前記梗塞領域損傷が、前記梗塞領域におけるアポトーシスによる心筋細胞の減少を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項4】
前記梗塞領域損傷が、コントロールと比較したとき急性心筋梗塞後の不利な心室再造形を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項5】
前記梗塞領域損傷が、急性心筋梗塞に続く心臓筋肉機能における進行性の低下を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項6】
前記梗塞領域損傷が、心筋組織の少なくとも1つの虚血性梗塞周囲ゾーンの低灌流を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項7】
前記梗塞領域損傷が、梗塞周囲境界ゾーンにおける心筋の活動休止を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項8】
さらに第二の輸液期日に第二の無菌的医薬組成物の第二の凍結融解アリコットを投与する工程を含み、前記第二の凍結融解アリコットが、
(i)CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する少なくとも0.5x106の有能CD34+細胞の亜集団を含む自己由来単離CD34+造血幹細胞の凍結融解濃縮集団;および
(ii)安定化量の血清であって、前記安定化量の血清が20%(v/v)を越える前記血清を含み、
前記工程において、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む第二のアリコットの凍結融解濃縮集団が、カテーテル通過時およびin vitro検査時に、
(1)CXCR-4媒介活性を維持し、
(2)少なくとも70%のCD34+細胞を含み、
(3)少なくとも70%の生存率を有し、さらに
(4)第二のアリコットの融解後少なくとも約24時間in vitroで造血細胞コロニーを形成することができる、請求項1に記載の方法。
【請求項9】
前記方法がさらに、場合によって、第三の輸液期日に無菌的医薬組成物の第三の凍結融解アリコットを投与する工程を含み、前記第三のアリコットが、
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する少なくとも0.5x106の有能CD34+細胞の亜集団を含む自己由来単離CD34+造血幹細胞の凍結融解濃縮集団、
(ii)安定化量の血清であって、前記安定化量の血清が20%(v/v)を越える前記血清を含み、
前記工程において、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む第三のアリコットの凍結融解濃縮集団が、カテーテル通過時およびin vitro検査時に、
(1)CXCR-4媒介活性を維持し、
(2)少なくとも70%のCD34+細胞を含み、
(3)少なくとも70%の生存率を有し、さらに
(4)第三のアリコットの融解後少なくとも約24時間in vitroで造血細胞コロニーを形成することができる、請求項8に記載の方法。
【請求項10】
前記第二の輸液期日が第一の輸液期日の約30日後である、請求項8に記載の方法。
【請求項11】
前記第三の輸液期日が第一の輸液期日の約60日後である、請求項9に記載の方法。
【請求項12】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団が、
(a) in vitroで造血細胞コロニーを形成することができ、さらに
(b)(a)でCXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を入手後少なくとも48時間、CXCR-4媒介走化性活性の少なくとも2%を維持する、請求項1に記載の方法。
【請求項13】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団が、
(a)in vitroで造血細胞コロニーを形成することができ、さらに
(b)(a)でCXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を入手後少なくとも72時間、CXCR-4媒介走化性活性の少なくとも2%を維持する、請求項1に記載の方法。
【請求項14】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団が、(a)でCXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を対象動物から入手後少なくとも24時間、CXCR-4媒介走化性活性の少なくとも2%を維持する、請求項1に記載の方法。
【請求項15】
前記方法がさらに、組成物を血管内から梗塞関連動脈へデリバリーする工程を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項16】
さらに、カテーテルから心筋層へ組成物をデリバリーする工程を含む、請求項1に記載の方法。
【請求項17】
前記カテーテルが流量制御カテーテルである、請求項1に記載の方法。
【請求項18】
前記カテーテルがバルーン拡張カテーテルである、請求項1に記載の方法。
【請求項19】
前記カテーテルが少なくとも約0.36mmの内径を有する、請求項1に記載の方法。
【請求項20】
前記第一の輸液期日の特定の時間間隔の1回目が心筋梗塞後少なくとも約5日である、請求項1に記載の方法。
【請求項21】
前記第一の輸液期日の特定の時間間隔の2回目が心筋梗塞後約14日未満である、請求項1に記載の方法。
【請求項22】
前記第一の輸液期日の特定の時間間隔の1回目が心筋梗塞後少なくとも約5日であり、第一の輸液期日の特定の時間間隔の2回目が心筋梗塞後約14日未満である、請求項1に記載の方法。
【請求項23】
前記最適な第二の治療薬剤が、心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤である、請求項1に記載の方法。
【請求項24】
前記最適な第二の治療薬剤が、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、ベーターブロッカー、利尿剤、抗不整脈剤、抗狭心症薬、チロシンキナーゼレセプターアゴニスト、血管作用性薬剤、抗凝固剤、フィブリン溶解剤、および高コレステロール血症薬から成る群から選択される、請求項1に記載の方法。
【請求項25】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が、チロシンキナーゼレセプターアゴニストニューレグリン1を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項26】
前記方法が、成分(i)+(ii)よりも、または成分(iii)単独よりもさらに多く梗塞領域損傷を軽減させる、請求項23に記載の方法。
【請求項27】
前記方法が、コントロールと比較したとき梗塞領域の微細血管の血流を改善する、請求項1に記載の方法。
【請求項28】
前記方法が、コントロールと比較したとき梗塞損傷面積を減少させる、請求項1に記載の方法。
【請求項29】
前記方法が、コントロールと比較したとき梗塞量を減少させる、請求項1に記載の方法。
【請求項30】
前記方法が、コントロールと比較したとき心筋組織の少なくとも1つの虚血性梗塞周囲ゾーンの灌流を増加させる、請求項1に記載の方法。
【請求項31】
前記方法が、コントロールと比較したとき、心筋組織の少なくとも1つの梗塞周囲ゾーン内の活動休止心筋層への灌流を増加させる、請求項1に記載の方法。
【請求項32】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が、VEGF-A、VEGF-B、VEGF-CおよびVEGF-Dから成る群から選択される血管内皮増殖因子を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項33】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤は胎盤増殖因子を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項34】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がカテコールアミンを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項35】
カテコールアミンがノルエピネフリンである、請求項34に記載の方法。
【請求項36】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がエンドテリン1を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項37】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がプロスタグランジンFを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項38】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がアンギオテンシンIIを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項39】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がホルボルエステルを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項40】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がニューロペプチドYを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項41】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が活性な形質転換増殖因子β1を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項42】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がGqを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項43】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がジアシルグリセロールを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項44】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がサリューシンαを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項45】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がサリューシンβを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項46】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がインスリン様増殖因子1を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項47】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がミオスタチンを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項48】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が顆粒球コロニー刺激因子を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項49】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がマクロファージコロニー刺激因子を含む、請求項23に記載の方法。
【請求項50】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がチアゾリジンジオンを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項51】
前記チアゾリジンジオンがロシグリタゾンである、請求項50に記載の方法。
【請求項52】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が腫瘍壊死因子様低アポトーシスインデューサーを含む、請求項23に記載の方法。
【請求項53】
正常な疾患プロセスから生じる急性心筋梗塞に続く血管再生対象動物の梗塞領域損傷を治療する医薬組成物であって、前記組成物が、
(a)梗塞損傷改善量の無菌的な単離された走化性造血幹細胞生成物であって、前記梗塞領域改善量の無菌的単離走化性造血幹細胞生成物が自己由来単離CD34+細胞の濃縮集団を含み、前記濃縮集団が、自己由来単離CD34+造血幹細胞の濃縮集団が、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する少なくとも0.5x106の有能CD34+細胞を提供することができるように、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能CD34+細胞の亜集団を含む、前記梗塞損傷改善量の無菌的単離走化性造血幹細胞生成物;
(b)安定化量の血清であって、前記安定化量の血清が20%(v/v)を越える前記血清;および
(c)治療的に有効な量の心筋細胞増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤を含み、
ここで、前記組成物がカテーテルにより非経口的に対象動物に投与され;
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む単離CD34+細胞の濃縮集団の少なくとも70%の細胞が、カテーテル通過時およびin vitro検査時にCD34+細胞であり;さらに
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む単離CD34+細胞の濃縮集団が、カテーテル通過時およびin vitro検査時に
(1)CXCR-4媒介走化性活性を維持し、
(2)少なくとも約70%の生存率を有し、さらに
(3)CXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を対象動物から入手後少なくとも約24時間in vitroで造血細胞コロニーを形成することができる、前記医薬組成物。
【請求項54】
前記梗塞領域灌流改善量の走化性造血幹細胞生成物が、CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する0.5x106の有能CD34+細胞の亜集団を含む、少なくとも10x106の単離された自己由来CD34+造血幹細胞の濃縮集団を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項55】
前記組成物が、成分(i)+(ii)よりも、または成分(iii)単独よりもさらに多く梗塞領域損傷を軽減する、請求項53に記載の組成物。
【請求項56】
梗塞領域損傷が梗塞領域におけるアポトーシスによる心筋細胞の減少を含む、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項57】
梗塞領域損傷が、コントロールと比較したとき急性心筋梗塞後の不利な心室再造形を含む、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項58】
梗塞領域損傷が、急性心筋梗塞に続く心臓筋肉機能の進行性の低下を含む、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項59】
梗塞領域損傷が、心筋組織の少なくとも1つの虚血性梗塞周囲ゾーンの低灌流を含む、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項60】
梗塞領域損傷が梗塞周囲境界ゾーンの心筋の活動休止を含む、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項61】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む単離CD34+細胞の濃縮集団が、対象動物から入手した骨髄吸引物の細胞性成分から精製される、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項62】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含む単離CD34+細胞の濃縮集団が末梢血から精製される、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項63】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団が、
(a)in vitroで造血細胞コロニーを形成することができ、さらに
(b)(a)でCXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を対象動物から入手した後少なくとも約48時間、CXCR-4媒介走化性活性の少なくとも2%を維持する、請求項53に記載の医薬組成物。
【請求項64】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団が、(a)in vitroで造血細胞コロニーを形成することができ、さらに(b)(a)でCXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を対象動物から入手した後少なくとも約72時間、CXCR-4媒介走化性活性の少なくとも2%を維持する、請求項53に記載の組成物。
【請求項65】
CXCR-4を発現しさらにCXCR-4媒介走化性活性を有する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団が、(a)でCXCR-4を発現する有能細胞の亜集団を含むCD34+細胞の濃縮集団を対象動物から入手した後少なくとも約24時間、CXCR-4媒介走化性活性の少なくとも2%を維持する、請求項53に記載の組成物。
【請求項66】
前記組成物がカテーテルにより血管内を経由して梗塞関連動脈へ投与される、請求項53に記載の組成物。
【請求項67】
前記組成物がカテーテルを介して心筋層へ投与される、請求項53に記載の組成物。
【請求項68】
前記組成物が、コントロールと比較したとき梗塞領域における微細血管の血流を改善する、請求項53に記載の組成物。
【請求項69】
前記組成物が、コントロールと比較したとき心筋組織の少なくとも1つの虚血性梗塞周囲ゾーンの灌流を増加させる、請求項53に記載の組成物。
【請求項70】
前記組成物が、コントロールと比較したとき心筋組織の少なくとも1つの梗塞周囲ゾーン内の活動休止心筋層への灌流を増加させる、請求項53に記載の組成物。
【請求項71】
前記組成物が、コントロールと比較したとき梗塞領域の損傷面積を減少させる、請求項53に記載の組成物。
【請求項72】
前記組成物が、コントロールと比較したとき梗塞量を減少させる、請求項53に記載の組成物。
【請求項73】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が、アンギオテンシン変換酵素阻害剤、ベーターブロッカー、利尿剤、抗不整脈剤、抗狭心症薬、チロシンキナーゼレセプターアゴニスト、血管作用性薬剤、抗凝固剤、フィブリン溶解剤、および高コレステロール血症薬から成る群から選択される、請求項53に記載の組成物。
【請求項74】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が、チロシンキナーゼレセプターアゴニストニューレグリン1を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項75】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が、VEGF-A、VEGF-B、VEGF-CおよびVEGF-Dから成る群から選択される血管内皮増殖因子を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項76】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が胎盤増殖因子を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項77】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がカテコールアミンを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項78】
前記カテコールアミンがノルエピネフリンである、請求項77に記載の組成物。
【請求項79】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がエンドテリン1である、請求項53に記載の組成物。
【請求項80】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がプロスタグランジンFを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項81】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がアンギオテンシンIIを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項82】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がホルボルエステルを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項83】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がニューロペプチドYを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項84】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が活性な形質転換増殖因子β1を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項85】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がGqタンパク質を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項86】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がジアシルグリセロールを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項87】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がサリューシンαを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項88】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がサリューシンβを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項89】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がインスリン様増殖因子1を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項90】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がミオスタチンを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項91】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が顆粒球コロニー刺激因子を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項92】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤がマクロファージコロニー刺激因子を含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項93】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤はチアゾリジンジオンを含む、請求項53に記載の組成物。
【請求項94】
前記チアゾリジンジオンがロシグリタゾンである、請求項93に記載の組成物。
【請求項95】
心筋細胞の増殖を促進する少なくとも1つの適合性薬剤が腫瘍壊死因子様低アポトーシスインデューサーを含む、請求項53に記載の組成物。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4A】
image rotate

【図4B】
image rotate


【公表番号】特表2012−510521(P2012−510521A)
【公表日】平成24年5月10日(2012.5.10)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−539647(P2011−539647)
【出願日】平成21年12月2日(2009.12.2)
【国際出願番号】PCT/US2009/066354
【国際公開番号】WO2010/065601
【国際公開日】平成22年6月10日(2010.6.10)
【出願人】(511134481)アモーサイト インコーポレイテッド (2)
【Fターム(参考)】