説明

液化ガス移送システム及び液化ガス移送方法

【課題】加圧器及びフレキシブルホース内等に残留する液化ガスの外部への流出を最小限に抑えることができるようにする。
【解決手段】搬送タンク1から液化ガスの一部を取り出して気化し、気化したガスに基づいて当該搬送タンク1から貯蔵タンク2へ液化ガスを移送する液化ガス移送システムにおいて、搬送タンク1から貯蔵タンク2への液化ガスの移送終了を検出するLNG収量センサ5と、LNG収量センサ5により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンク1からの液化ガスの取り出しを停止し、液化ガスの取り出しを停止した後、搬送タンク1及び貯蔵タンク2外に残留する液化ガスが気化するのを待ち、搬送タンク1及び貯蔵タンク2外で気化したガスの搬送タンク1への返送を制御する制御装置6とを備えることを特徴とする液化ガス移送システム。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、タンクローリーの搬送タンクからサテライト基地の貯蔵タンクへの液化天然ガス(LNG)移送に適用可能な、液化ガス移送システム及び液化ガス移送方法に関する。詳しくは、検出手段により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止し、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスが気化するのを待ち、気化したガスの搬送タンクへの返送を制御する残留ガス制御手段を備え、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスの外部への流出を防止して、極低温である液化ガスによる事故を防ぐとともに、大気中に放出されて消失する残留ガスを最小限に抑えられるようにしたものである。
【背景技術】
【0002】
現在、LNGを最初に受け入れる一次受け入れ基地と需要地が離れている場合、需要地の近くに二次受け入れ基地(サテライト基地)を配置し、サテライト基地から需要地へ天然ガスを供給する方法がとられている。このようなサテライト基地には、通常貯蔵タンクとともに気化器が配置されており、LNGは液体のまま貯蔵タンクに貯蔵され、気化器により気化されて天然ガス(NG)となり、需要地に供給される。これらのサテライト基地に必要なLNGは、例えばタンクローリーにより搬送され、適宜補充がなされる。
【0003】
この補充作業は、LNGを搬送してきたタンクローリーの搬送タンクと、サテライト基地の貯蔵タンクとを、例えば移送ホースで連通し、移送ホースを介して搬送タンクから貯蔵タンクへLNG移送するようにして行われる。
【0004】
この時、搬送タンクからLNGを流出させる方法の一例として、加圧器を用いる方法がある。この方法は、搬送タンクと貯蔵タンクとを連通する移送ホースとは別に、搬送タンクと加圧器とを2本のホースで連通し、一方のホースからLNGを一部取り出して加圧器に供給して気化させ、もう一方のホースから気化したNGを再度搬送タンクに戻すようになされる。こうして戻されたNGにより、搬送タンク内のガス圧が上昇し、LNGが移送ホースから貯蔵タンクへ押し出されるようになる。
【0005】
この際の搬送タンクと加圧器との連通は、蛇腹状の連結ホース(以下フレキシブルホースと呼ぶ)を用いて行われることが多い。フレキシブルホースは、可とう性、伸縮性に優れ、引き回しが自在である為、移動体であるタンクローリーと、様々な立地条件の元で設置されるサテライト基地の貯蔵タンクとを連通するのに適している。
【0006】
これに関連して、特許文献1には液化天然ガスの受入れ・払出し設備およびその受入れ・払出し方法が開示されている。この液化天然ガスの受入れ・払出し方法によれば、ローリータンク(搬送タンク)から液化天然ガスを受入れると共に、受入れた液化天然ガスを払い出すタンク2(貯蔵タンク)の上部から、タンク2に連通する受け入れライン3(フレキシブルホース等を用いた移送ホースを含む)を備え、この受け入れライン3を介してローリータンクからタンク2へ液化天然ガスを受入れるようになされる。
【0007】
【特許文献1】特開2002−54796号公報(第4頁、図1)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
しかし、従来のような、搬送タンクから貯蔵タンクへのLNG移送を行った場合、移送が終了した後で、搬送タンク及び貯蔵タンク外、例えば、加圧器内や、フレキシブルホース内の蛇腹状のくぼみにLNGが残留してしまう。この状態でフレキシブルホースの連結を外すと、液状のまま残留するLNGが流出及び飛散して、作業性が低下するとともに、気化したNGが大気中に放出されて無駄に消失するという問題がある。
【0009】
そこで本発明は、上述の問題に鑑み創作されたものであり、加圧器及びフレキシブルホース内等に残留する液化ガスの外部への流出を最小限に抑えることができるようにした液化ガス移送システム及び液化ガス移送方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0010】
この発明に係る液化ガス移送システムは、搬送タンクから液化ガスの一部を取り出して気化し、気化したガスに基づいて当該搬送タンクから貯蔵タンクへ液化ガスを移送する液化ガス移送システムにおいて、搬送タンクから貯蔵タンクへの液化ガスの移送終了を検出する検出手段と、検出手段により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止し、液化ガスの取り出しを停止した後、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスが気化するのを待ち、搬送タンク及び貯蔵タンク外で気化したガスの当該搬送タンクへの返送を制御する残留ガス制御手段とを備えることを特徴とするものである。
【0011】
この発明に係る液化ガス移送システムによれば、残留ガス制御手段は、検出手段により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止し、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスが気化するのを待ち、気化したガスの搬送タンクへの返送を制御するようになされる。
【0012】
例えば、液化ガスの取り出しを停止した後、搬送タンク及び貯蔵タンク外(加圧器及びホース内等)に残留する液化ガスを自然放置して気化し、搬送タンク及び貯蔵タンク外で、自然放置されて気化したガスの圧力を監視し、当該ガスの圧力が所定のレベルに到達した場合に、搬送タンクへの返送制御を実行するようになる。
【0013】
従って、加圧器及びホース内等に残留する液化ガス及び気化したガスを搬送タンクに返戻できるので、液化ガスが外部に流出することを防止できる。
【0014】
この発明に係る液化ガス移送方法によれば、搬送タンクから液化ガスの一部を取り出して気化し、気化したガスに基づいて当該搬送タンクから貯蔵タンクへ液化ガスを移送する液化ガス移送方法において、搬送タンクから貯蔵タンクへの液化ガスの移送終了を検出する工程と、移送終了が検出された搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止する工程と、液化ガスの取り出し停止後、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスを気化する工程と、搬送タンク及び貯蔵タンク外で気化したガスを当該搬送タンクに返戻する工程とを有することを特徴とするものである。
【0015】
この発明に係る液化ガス移送方法によれば、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスを搬送タンクに返戻できるので、液化ガスが外部に流出することを防止できる。
【発明の効果】
【0016】
この発明に係る液化ガス移送システム及び液化ガス移送方法によれば、検出手段により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止し、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスが気化するのを待ち、液化ガス及び気化したガスの搬送タンクへの返送を制御する残留ガス制御手段を備えるものである。
【0017】
この構成により、搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスの外部への流出及び飛散を防止できるので、作業性の低下を防ぐことができるとともに、大気中に放出されて消失する残留ガスを最小限に抑えることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0018】
続いて、この発明に係る実施の形態としての液化ガス移送システム及び液化ガス移送方法について、図面を参照しながら説明をする。
【0019】
図1は、本発明に係る実施の形態としてのLNG移送システム100の構成例を示す図である。図1に示すLNG移送システム100は、液化ガス移送システムの一例を構成し、搬送タンクからLNGの一部を取り出して気化し、気化したNGに基づいて搬送タンクから貯蔵タンクへLNGを移送するようになされる。
【0020】
LNG移送システム100は、搬送タンク1、貯蔵タンク2、バルブ3、4、9、13、14及び19、LNG収量センサ5、制御装置6、圧力計7、加圧器8、フレキシブルホース10〜12を備え、例えばLNGのサテライト基地20において、LNG移送時に作業者により連結される等して構築されるものである。
【0021】
LNGを搬送する搬送タンク1は、例えばタンクローリーのような移動体に搭載され、一次受け入れ基地において内部にLNGを収容した後、移送先であるサテライト基地20に向けて搬送されてくるものである。
【0022】
搬送タンク1の例えば後部にはバルブ3が備えられ、搬送タンク1から一部取り出されるLNGの流出口を開閉する。バルブ3には、例えば、制御信号に応じて開閉の制御がなされる電磁バルブやエア駆動バルブ等が用いられ、搬送タンク1を加圧する為のLNGを取り出す。
【0023】
バルブ3にはフレキシブルホース10が連結され、搬送タンク1から加圧器8へのLNG取出路を構築する。フレキシブルホース10は、一端をバルブ3に連結されるとともに、他端を加圧器8のバルブ13に連結され、搬送タンク1から一部取り出されたLNGを加圧器8に取り込ませる。
【0024】
加圧器8は、バルブ13及び14を備え、例えばサテライト基地20に設置される。加圧器8は、バルブ13を介して取り込んだLNGを気化し、バルブ14を介してNGを送り出すように動作する。
【0025】
この加圧器8の内部には圧力計7が備えられ、圧力情報を出力する。圧力計7は、加圧器8と連通する空間、例えばフレキシブルホース10及び11にかかるガス圧を測定する。
【0026】
また、加圧器8からNGを送り出すバルブ14には、フレキシブルホース11が連結され、加圧器8から搬送タンク1へのNGの送り込み路を構築する。フレキシブルホース11は、一端をバルブ14に連結されるとともに、他端を搬送タンク1のバルブ4に連結され、加圧器8から搬送タンク1へNGを送り込む。
【0027】
NGが送り込まれるバルブ4は、搬送タンク1の例えば後部に備えられ、NGの流入口を開閉するように制御される。バルブ4には、バルブ3と同様の制御可能な電磁バルブやエア駆動バルブ等が用いられ、搬送タンク1に加圧用のNGを送り込む。
【0028】
以上のように、搬送タンク1のバルブ3から一部取り出されたLNGは、加圧器8により気化されてNGとなり、バルブ4を介して再び搬送タンク1に送り込まれる。こうして送り込まれるNGにより搬送タンク1内が加圧され、移送用のLNGが搬送タンク1から押し出されて流出する。
【0029】
搬送タンク1にはLNG移送用にバルブ9が備えられ、搬送タンク1から押し出されるLNGの流出口を開閉する。バルブ9には、バルブ3及び4と同様の制御可能な電磁バルブやエア駆動バルブ等が用いられ、例えば搬送タンク1の後部に固定接続される。
【0030】
バルブ9にはフレキシブルホース12が連結され、搬送タンク1から貯蔵タンク2へのLNG移送路を構築する。フレキシブルホース12は、一端をバルブ9に連結されるとともに、他端を貯蔵タンク2の例えば下部に配置されるバルブ19に連結され、搬送タンク1から貯蔵タンク2へLNGを移送する。
【0031】
また、LNGが移送されることにより、収量が減少する搬送タンク1には、検出手段の一例を構成するLNG収量センサ5が備えられ、搬送タンク1から貯蔵タンク2へのLNGの移送終了を検出する。LNG収量センサ5は、例えば搬送タンク1内に残るLNGの量を感知して、移送前と移送後の差を求めることによりLNG移送量を算出し、予め設定されたLNG移送量に達した時点で移送終了信号を出力する。
【0032】
一方、搬送タンク1の搭載側、例えばタンクローリーには、残留ガス制御手段の一例を構成する制御装置6が備えられ、LNG収量センサ5により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンク1からのLNGの取り出しを停止し、搬送タンク1及び貯蔵タンク2外に残留する残留LNGが気化するのを待ち、気化したNGの搬送タンク1への返送を制御する。例えば、LNGの取り出しを停止した後、搬送タンク1及び貯蔵タンク2以外に残留するLNGを所定時間自然放置して気化し、自然放置されて気化したガスの圧力を監視し、当該ガスの圧力が所定のレベルに到達した場合に、搬送タンク1への返送制御を実行する。
【0033】
制御装置6は、LNGの移送終了後、内部に備える記憶手段に記憶されたプログラムを実行して、主に搬送タンク1側のバルブ3、4及び9の開閉を制御することにより、例えばフレキシブルホース10に残留するLNGやNGを搬送タンク1に返戻させる。このようにして、LNG移送システム100が構成される。
【0034】
なお、LNG移送システム100が構築されるサテライト基地20には、貯蔵タンク2の他に、ポンプ21、気化器22等が備えられ、移送されたLNGを気化して需要地へ供給する。貯蔵タンク2には配管を介してポンプ21が接続され、LNGを引き出して後段に供給する。ポンプ21の後段には気化器22が配置され、ポンプ21から供給されたLNGを気化する。こうしてサテライト基地20内にて気化された天然ガスは、需要地へ向けて供給されるようになる。
【0035】
図2は、LNG移送終了後のフレキシブルホース10の構成例を示す断面図である。図2に示すフレキシブルホース10は、搬送タンク1から貯蔵タンク2へのLNG移送が終了した後の状態を示すものでる。
【0036】
LNG移送終了後、バルブ3、4及び9が閉められ、搬送タンク1からのLNGの一部取り出しが停止される。この時、フレキシブルホース10の蛇腹状のくぼみには、加圧器8へ供給できなかった残留LNG30が残る。この残留LNG30は通常、フレキシブルホース10の取り外し時等にホースの外部に放出されて消失してしまう。本発明では、LNGの移送終了後に後処理を行い、この残留LNG30をガス化させ、搬送タンク1に返戻するようになされる。
【0037】
続いて、LNG移送システム100による、LNG移送方法について説明をする。図3は、LNG移送終了後の後処理例を示すフローチャートである。
【0038】
この例のLNG移送方法によれば、搬送タンク1からLNGの一部を取り出して加圧器8において気化し、気化したNGに基づいて、搬送タンク1から貯蔵タンク2へLNGを移送するようになされる。その為、加圧器8へのLNGの取出路を構築するフレキシブルホース10や、その他の配管等の経路には、LNG移送終了後にLNGが残留する。残留したこのLNGは、後述の後処理を実行することにより、搬送タンク1へ返戻される。
【0039】
これらを後処理条件にして、図3に示すフローチャートのステップA1で制御装置6は、搬送タンク1から貯蔵タンク2へのLNGの移送が終了したかの判定を行う(判定1)。制御装置6は、LNG収量センサ5により移送終了が検出されたか否かを監視する。LNG収量センサ5は、例えばLNGの移送時にLow信号を出力しており、LNGの移送が終了した時点からHigh信号を出力するように動作する。判定1の結果、制御装置6により、移送終了信号が検出された場合はステップA2に進み、検出されない場合はステップA1に戻る。
【0040】
ステップA2に進んだ場合、制御装置6は、バルブ3、4及び9を閉める。これにより、搬送タンク1からのLNGの一部取り出し及び搬送タンク1へのNGの返戻が停止される。また、搬送タンク1と搬送タンク1以外(フレキシブルホース10、11及び加圧器8等)の空間とが遮断される。
【0041】
ステップA3で制御装置6は、圧力計7の値を読み込む。この測定値は、フレキシブルホース10、11及び加圧器8による連通空間のガス圧を示しており、この圧力情報は制御装置6の内部に有する記憶手段に記憶され、以後の判定の基準値として用いられる。
【0042】
ステップA4で制御装置6は、内部に備える計時手段により、例えば10分間カウントを行い、搬送タンク1及び貯蔵タンク2以外に残留するLNGが大気温や加圧器によって自然に気化するまで放置する。
【0043】
ステップA5で制御装置6は、カウントした後の圧力計7の値を読み込む。
【0044】
ステップA6で制御装置6は、自然に気化したNGによる、フレキシブルホース10、11及び加圧器8による連通空間のガス圧の上昇を監視して、ガス圧の上昇が所定のレベルに達したかの判定を行う(判定2)。この例で制御装置6は、ステップA3で読み込んだ移送終了後のガス圧と、ステップA5で読み込んだ放置後のガス圧とを比較し、ガス圧が所定の比率もしくは差よりも上昇したかを判定する。判定2の結果、放置後のガス圧が上昇していると判断された場合はステップA7に進む。
【0045】
ステップA7で制御装置6は、バルブ3を開けて、フレキシブルホース10、11及び加圧器8による連通空間おいて昇圧された残留ガスの圧力を利用して、残留ガス及び残留LNGを搬送タンク1に返戻させる。
【0046】
ステップA8で制御装置6は、再度バルブ3を閉めて搬送タンク1と搬送タンク1以外の空間とを遮断し、再度ステップA3に戻り、残留ガス及び残留LNGを返戻したことで下降したガス圧の値を読み込む。
【0047】
制御装置6は、ステップA6の判定2において、ガス圧が上昇しないと判定されるまで、上述のステップA3〜A8の処理を繰り返す。
【0048】
残留するLNGが無くなり、判定2において、もはやガス圧が上昇しないと判定された場合には、制御装置6は後処理を終了する。この時、例えばアラーム音などにより作業者に終了を告知するようにするとよい。
【0049】
こうして後処理がなされたフレキシブルホース10及び11は、作業者により比較的安全に取り外すことができるようになる。
【0050】
このように、本発明に係る実施の形態としてのLNG移送方法によれば、制御装置6は、LNG収量センサ5により出力された移送終了信号に応じて、搬送タンク1からのLNGの取り出しを停止し、この例では、搬送タンク1及び貯蔵タンク2外に残留するLNGが自然に気化するのを待ち、気化したNGを搬送タンク1に返戻する。
【0051】
従って、例えばフレキシブルホース10に残留するLNGが外部に流出及び飛散することを防止できるので、作業性の低下を防ぐことができるとともに、大気中に放出されて消失する残留NGを最小限に抑えることができる。
【0052】
なお、この例では、動力を最小限に抑える為、残留LNGを自然放置して気化させるようにしたが、LNG移送終了後の一定時間、残留LNGを加熱する等して、人為的に気化させるようにしてもよい。こうすることにより、気化させる為の時間を短縮することができる。
【0053】
また、ステップA2で制御装置6は、同時にバルブ3、4及び9を閉めるようにしたが、まずバルブ3、次にバルブ4という様に、所定の時間をおいて各バルブを閉めるようにしてもよい。こうすることにより、フレキシブルホース10内等の残留LNGの量を最小限に抑えることができる。
【0054】
またこの例では、LNG収量センサ5により、LNG移送の終了を検出するようにしたが、それに限られることはなく、貯蔵タンク2側が備える検出手段により検出を行ってもよい。また、バルブ9を通過するLNGの量を積算することにより検出を行ってもよい。
【0055】
また、バルブ3、4及び9を自動制御するようにしたが、LNG収量センサ5、圧力計7等による検出/測定結果に応じて、作業者がバルブ3、4及び9を手動操作するようにしてもよい。
【産業上の利用可能性】
【0056】
この発明は、タンクローリーからLNGサテライト基地へのLNG補充に適用して極めて好適である。
【図面の簡単な説明】
【0057】
【図1】実施の形態としてのLNG移送システム100の構成例を示す図である。
【図2】LNG移送終了後のフレキシブルホース10の構成例を示す断面図である。
【図3】LNG移送システム100によるLNG移送終了後の後処理例を示すフローチャートである。
【符号の説明】
【0058】
1・・・搬送タンク、2・・・貯蔵タンク、3、4、9、13、14、19・・・バルブ、5・・・LNG収量センサ、6・・・制御装置、7・・・圧力計、8・・・加圧器、10〜12・・・フレキシブルホース、20・・・サテライト基地、21・・・ポンプ、22・・・気化器、30・・・残留LNG、100・・・LNG移送システム

【特許請求の範囲】
【請求項1】
搬送タンクから液化ガスの一部を取り出して気化し、
気化したガスに基づいて当該搬送タンクから貯蔵タンクへ液化ガスを移送する液化ガス移送システムにおいて、
前記搬送タンクから前記貯蔵タンクへの液化ガスの移送終了を検出する検出手段と、
前記検出手段により出力された移送終了信号に応じて、前記搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止し、
液化ガスの取り出しを停止した後、前記搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスが気化するのを待ち、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外で気化したガスの当該搬送タンクへの返送を制御する残留ガス制御手段と
を備えることを特徴とする液化ガス移送システム。
【請求項2】
前記残留ガス制御手段は、
液化ガスの取り出しを停止した後、前記搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスを自然放置して気化し、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外で、自然放置されて気化したガスの圧力を監視し、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外で気化したガスの圧力が所定のレベルに到達した場合に、当該ガスの前記搬送タンクへの返送制御を実行することを特徴とする請求項1に記載の液化ガス移送システム。
【請求項3】
搬送タンクから液化ガスの一部を取り出して気化し、
気化したガスに基づいて当該搬送タンクから貯蔵タンクへ液化ガスを移送する液化ガス移送方法において、
前記搬送タンクから前記貯蔵タンクへの液化ガスの移送終了を検出する工程と、
移送終了が検出された前記搬送タンクからの液化ガスの取り出しを停止する工程と、
液化ガスの取り出し停止後、前記搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスを気化する工程と、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外で気化したガスを当該搬送タンクに返戻する工程と
を有することを特徴とする液化ガス移送方法。
【請求項4】
移送終了が検出された前記搬送タンクからの液化ガスの取り出し停止後、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外に残留する液化ガスを自然放置して気化する工程と、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外で、自然放置されて気化したガスの圧力を監視する工程と、
前記搬送タンク及び貯蔵タンク外で気化したガスの圧力が所定のレベルに到達した場合に、当該ガスを前記搬送タンクに返戻する工程と
を有することを特徴とする請求項3に記載の液化ガス移送方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2008−95872(P2008−95872A)
【公開日】平成20年4月24日(2008.4.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−279589(P2006−279589)
【出願日】平成18年10月13日(2006.10.13)
【出願人】(000211307)中国電力株式会社 (6,505)
【Fターム(参考)】