説明

無線タグ及びネットワーク通信による育成型玩具装置

【課題】仮想生命体とした玩具装置にて、無線タグ、無線タグ読取機能、ネットワーク通信機能を有することで、遊戯者固有の仮想生命体として育成可能な玩具装置の提供を目的とする。
【解決手段】仮想生命体とした玩具装置の無線タグに固有のデータを記憶させる。又、複数の無線タグにそれぞれ固有のデータを記憶させる。遊戯者は遊戯毎に複数の無線タグから選択し、仮想生命体とした玩具装置に認識させ遊戯する。遊戯したことを仮想生命体とした玩具装置に履歴と記憶させ、その履歴に応じた仮想生命体に育成される。仮想生命体の育成過程が単調にならないように、記憶媒体を交換できるようにし、育成過程での様々な演出を発生させる。又、同様の効果を得られるように、ネットワーク上で仮想世界を展開し、仮想生命体とした玩具装置よりアクセスできるようにもする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、遊戯者固有の仮想生命体として育成可能な玩具装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の仮想生命体とした育成型玩具装置は、育成過程において成長、動作パターンは制限され遊戯方法も単調のものとなってしまっている。
【0003】
又、使用者においても、個人使用のものとなってしまっている。このため、複数者、例えば家族等共同でコミュニケーションを図りながら育成を行えない。
【0004】
又、育成結果としても一度育成させるとパターンが周知されてしまい再度育成させる意欲を失ってしまう。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
本発明は、このような従来の育成型玩具装置が有していた問題を解決し、使い続けさせることが可能な仮想生命体とした育成型玩具装置を実現させ提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
仮想生命体とした育成型玩具装置は基本機能として、無線タグ、無線タグ読取部、ネットワーク端末部、記憶媒体読込部、遊戯情報記憶部、音声入力部、音声出力部、センサ入力部、時計部、バッテリー部を有することを特徴とする。
【0007】
仮想生命体とした玩具装置は、外部の複数ある無線タグに記憶された固有データを読み込ませ、読み込ませた固有データの内容、読み込み回数により、成長、動作パターンが変化することを特徴とする。
【0008】
仮想生命体とした玩具装置は、記憶媒体を交換することにより遊戯する背景が切り替わる。又、併せて成長、動作パターンが変化することを特徴とする。
【0009】
仮想生命体とした玩具装置同士がお互いの無線タグに記憶された固有データを読み込むことにより、お互いに会話し親密になる。又、併せて成長、動作パターンも変化することを特徴とする。
【0010】
仮想生命体とした玩具装置のネットワーク端末部より、サーバから配信されるウェブページへ接続し、疑似の仮想生命体とした玩具装置で遊戯出来る。又、遊戯内容についても仮想生命体とした玩具装置の成長により変化することを特徴とする。
【0011】
販売店舗又は、提携店舗へ仮想生命体とした玩具装置を持ち込むことで遊戯者が種々のサービスを受けられることを特徴とする。
【発明の効果】
【0012】
以上より、本発明は、仮想生命体とした玩具装置の基本機能に対して、外部の無線タグ、記憶媒体、サーバから配信されるウェブページを提供することで、遊戯者に遊戯の選択を持たせ、遊戯者固有の育成が可能となる。
【0013】
又、遊戯の選択による成長の変化を与えることにより、遊戯者に再度育成をさせることが可能となる。
【0014】
又、仮想生命体とした玩具装置の基本機能を変更することなく、外部の無線タグ、記憶媒体、サーバから配信されるウェブページの内容を変化させ提供することで、新たな遊戯内容を提供することも可能となる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0015】
本発明の実施の形態を図1〜図7に基づいて説明する。
【0016】
本発明全体システムの単純構成は、図1に示すとおりである。
【0017】
仮想生命体とした玩具装置1を遊戯するシステムは、外部無線タグ2、記憶媒体3、パソコン4、サーバ5、他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置6で構成される。
【0018】
仮想生命体とした玩具装置1の内部基本構成は、図2に示すとおりである。
【0019】
無線タグ読取部は、外部無線タグ2の固有データ読み込み部。記憶媒体読込部は、記憶媒体3の接続部であり、記憶媒体3の遊戯背景データ読み込み部。ネットワーク端末部は、パソコン4との接続部。遊戯情報記憶部は、固有データ、遊戯背景データ、遊戯に関する制御情報の記憶部。音声入力部は、外部からの音声入力部。音声出力部は、音声データを音声として発生させる音声出力部。センサ入力部は、外部からの情報入力部。時計部は、時刻発信部。その他に、バッテリー部は各部の電源供給、無線タグは、仮想生命体とした玩具装置1の個別識別用固有データの役割を行う。
【0020】
仮想生命体とした玩具装置1と外部無線タグ2の関係は、図3に示すとおりである。
【0021】
図3のように複数ある外部無線タグ2の中から遊戯者が遊戯する都度、1つを選択する。
外部無線タグの固有データを仮想生命体とした玩具装置1の無線タグ読取部へ読み取らせる。読み取られた固有データは、制御部を経由して、遊戯情報記憶部に遊戯履歴として記憶される。記憶された遊戯履歴は、遊戯内容、例えば音声入力等に応じて参照され、その参照に応じ遊戯情報記憶部から遊戯に関する制御情報を制御部へ提供する。
【0022】
仮想生命体とした玩具装置1と記憶媒体3の関係は、図4に示すとおりである。
【0023】
図4のように記憶媒体3を仮想生命体とした玩具装置1の記憶媒体読込部へ接続する。
接続されると記憶媒体3に記憶された遊戯背景データが制御部を経由して、遊戯情報記憶部へ記憶される。仮想生命体とした玩具装置1の遊戯する背景が、読み込まれた遊戯背景データに切り替わり、記憶された遊戯背景データは、遊戯内容、例えば音声入力等に応じて参照され、その参照に応じ遊戯情報記憶部から遊戯に関する制御情報を制御部へ提供する。
【0024】
仮想生命体とした玩具装置1と他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置6の関係は、図5に示すとおりである。
【0025】
図5のように仮想生命体とした玩具装置1の無線タグに記憶された固有データと他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置6の無線タグに記憶された固有データをお互いの無線タグ読取部で読み込む。それぞれ読み込まれた固有データは、図3の外部無線タグの処理と同様に制御部を経由し、遊戯情報記憶部に遊戯履歴として記憶される。記憶された遊戯履歴は、例えば音声入力等に応じて参照され、その参照に応じ遊戯情報記憶部から遊戯に関する制御情報を制御部へ提供する。
【0026】
仮想生命体とした玩具装置1とウェブページ配信サーバ5の関係は、図6に示すとおりである。
【0027】
図6のように仮想生命体とした玩具装置1のネットワーク端末部をインターネットに接続されているパソコン4へ接続する。パソコンからサーバ5より配信されるウェブページへ仮想生命体とした玩具装置の固有データを入力する。ウェブページより仮想生命体とした玩具装置の遊戯情報記憶部から遊戯履歴を読み込みウェブページ上で遊戯できる内容、例えばイベント処理、仮想空間を決定しそれぞれを遊戯可能とする。ウェブページより退出する場合は、ウェブページで遊戯した履歴を仮想生命体とした玩具装置1の遊戯情報記憶部へ記憶させるか確認した上で退出させる。
【0028】
仮想生命体とした玩具装置1と販売店舗又は、提携店舗7の関係は、図7に示すとおりである。
【0029】
図7のように仮想生命体とした玩具装置1又は、外部無線タグを販売店舗又は、提携店舗7へ持ち込む。固有データを販売店舗又は、提携店舗7に設置した情報端末装置へ読み込ませる。販売した際に、登録した固有データと照合し一致するとポイントが発行される。
そのポイントをサーバ5へ貯めることにより、ある特定のポイント数にてサービスを提供する。サービス提供は、販売店舗又は、提携店舗7にて直接提供又は、サーバ5よりメールで遊戯者のパソコンへ連絡し、提供する。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】本発明のシステム構成図
【図2】仮想生命体とした玩具装置内部基本構成図
【図3】仮想生命体とした玩具装置と外部無線タグの関係図
【図4】仮想生命体とした玩具装置と記憶媒体の関係図
【図5】仮想生命体とした玩具装置と他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置の関係図
【図6】仮想生命体とした玩具装置とウェブページ配信サーバの関係図
【図7】仮想生命体とした玩具装置と販売店舗又は、提携店舗の関係図
【符号の説明】
【0031】
1 仮想生命体とした玩具装置
2 外部無線タグ
3 記憶媒体
4 パソコン
5 サーバ
6 他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置
7 販売店舗又は、提携店舗

【特許請求の範囲】
【請求項1】
仮想生命体とした玩具装置は、下記の要件を備えることを特徴とする。
(イ)仮想生命体とした玩具装置は、外部の無線タグに記憶された固有データを読み込むことが可能な無線タグ読取部を有すること。
(ロ)仮想生命体とした玩具装置も無線タグに記憶された固有データを有し、前記無線タグ読取部で他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置の固有データを読み込み出来ること。
(ハ)仮想生命体とした玩具装置は、記憶媒体読込部を有すること。
(ニ)仮想生命体とした玩具装置は、ネットワーク端末部を有すること。
(ホ)仮想生命体とした玩具装置は、遊戯した情報を記憶する記憶部を有すること。
(ヘ)前記記憶部は、遊戯することにより係わる制御情報も記憶出来ること。
(ト)仮想生命体とした玩具装置は、外部音声を入力出来る音声入力部を有すること。
(チ)仮想生命体とした玩具装置は、感情を表現する一つの手段として、音声発生部を有すること。
(リ)仮想生命体とした玩具装置は、外部情報の読み取り手段の一つとして種々のセンサを有し、そのセンサの入力部を有すること。
(ヌ)仮想生命体とした玩具装置は、時刻情報が取得できるように時計部を有すること。
【請求項2】
仮想生命体とした玩具装置は、外部の無線タグに記憶された固有データを読み込むことにより、下記の要件を備えたことを特徴とする。
(イ)仮想生命体とした玩具装置は、無線タグ読取部で外部の無線タグに記憶された固有データを読み込むことにより、その固有データを遊戯履歴として記憶部へ記憶する記憶手段を有すること。
(ロ)前記記憶部へ種々の固有データを履歴として記憶することにより、その履歴に応じた仮想生命体として育成する育成手段を有すること。
(ハ)仮想生命体とした玩具装置は、育成過程により発生する音声を変化する変化手段を有すること。
【請求項3】
仮想生命体とした玩具装置は、記憶媒体読込部を有することにより、下記の要件を備えたことを特徴とする。
(イ)仮想生命体とした玩具装置は、記憶媒体を交換することで、仮想生命体として遊戯する背景が変化する変化手段を有し、仮想生命体とした玩具装置より発生する音声もその背景に合わせた音声に切り替わる切り替え手段を有すること。
(ロ)仮想生命体とした玩具装置は、記憶媒体が交換された場合においても、外部の無線タグより読み込んだ固有データの遊戯履歴は消えることはなく、切り替えられた背景において、その固有データの遊戯履歴が反映される反映手段を有すること。
(ハ)仮想生命体とした玩具装置は、記憶媒体を交換して遊戯した履歴を遊戯履歴として記憶部へ記憶する記憶手段を有すること。
【請求項4】
仮想生命体とした玩具装置は、他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置の無線タグに記憶された固有データを読み込むことにより、下記の要件を備えたことを特徴とする。
(イ)仮想生命体とした玩具装置は、無線タグ読取部で他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置の無線タグに記憶された固有データを読み取ることで、その固有データを遊戯履歴として記憶部へ記憶する記憶手段を有すること。
(ロ)前記固有データを読み取ると仮想生命体とした玩具装置同士が会話する会話手段を有すること。
(ハ)前記固有データを遊戯履歴として記憶することにより、その遊戯履歴に応じて仮想生命体とした玩具装置同士の親密度が増す手段を有し、会話の内容が変化していく変化手段を有すること。
【請求項5】
仮想生命体とした玩具装置は、ネットワーク端末部を有することにより、下記の要件を備えたことを特徴とする。
(イ)仮想生命体とした玩具装置は、仮想生命体としての育成過程において、種々のイベントを発生するイベント発生手段を有すること。
(ロ)前記発生するイベントは、外部の無線タグの固有データを読み込んだ遊戯履歴、交換可能な記憶媒体、他の遊戯者の仮想生命体とした玩具装置の固有データを読み込んだ遊戯履歴により変化する変化手段を有すること。
(ハ)前記発生したイベントは、仮想生命体とした玩具装置がインターネット上でサーバより配信されるウェブページへ接続することにより、仮想生命体とした玩具装置に変わって、疑似の仮想生命体とした玩具装置がインベントを処理できる処理手段を有すること。
(ニ)前記イベントの他に、サーバより仮想世界を表現したウェブページを配信することで仮想生命体とした玩具装置がそのウェブページへ接続することにより、仮想生命体とした玩具装置に変わって、疑似の仮想生命体とした玩具装置で仮想世界を遊戯出来ること。
(ホ)前記仮想世界の遊戯は、仮想生命体とした玩具装置の遊戯履歴と同様に処理する処理手段を有すること。
(ヘ)仮想生命体とした玩具装置は、前記遊戯履歴を記憶部へ記憶する記憶手段を有すること。
【請求項6】
販売店舗又は、提携店舗へ仮想生命体とした玩具装置又は、外部の無線タグの固有データを読み込むことが可能な無線タグ読取装置を提供し、それぞれ持ち込んで固有データを読み込ませることにより種々のサービスを提供できる提供手段を有すること。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2009−472(P2009−472A)
【公開日】平成21年1月8日(2009.1.8)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−188806(P2007−188806)
【出願日】平成19年6月22日(2007.6.22)
【出願人】(505120032)株式会社ワイズメディアテクノロジー (12)
【Fターム(参考)】