説明

硫黄含有量が減少された香味油及び口腔ケア組成物におけるその使用

本発明は、低分子量の硫黄化合物、特に、ジメチルスルフィド及びメチルメルカプタンのような悪臭種の主な前駆体であることが分かっているジメチルスルホキシド(DMSO)を実質的に除去するために特別に加工される、ミント−、フルーツ−、及びスパイス−タイプの香味料を包含する香味油に関する。これらの悪臭種は、香味油中に存在するこのような硫黄含有化合物が関与する酸化−還元反応を介して生成される。好ましい加工法は水性洗浄プロセスであり、このプロセスは、実施が単純で安価でかつ容易であるという利点を有するとともに、重要なことに、望ましい構成成分を非選択的に除去すること、及び他の構成成分を破壊し香味又は臭気特性に望ましくない変化をもたらす場合のある極端な条件に香味油をさらすことを包含する、典型的プロセスの問題点を回避する。所望されない構成成分を選択的に除去するための他の加工法としては、(1)極性低沸点構成成分を除去するための蒸留、(2)硫黄化合物に対して選択的な吸着剤を通す濾過、(3)向流抽出、及び(4)カラムクロマトグラフィーが挙げられる。この加工法に続いて任意で、加工中に除去され又は交換されてしまう場合のある所望される構成成分を添加し直すためにリエンジニアリングが行われてよい。特別に加工された香味油は、硫黄含有化合物と反応して悪臭生成物を生成するスズイオンのような化学還元能を有する構成成分を含む口腔ケア組成物中において、特に有用である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、主にチオール又はメルカプタンのような硫黄含有種(sulfur-containing species)に由来する、劣化、並びに悪臭及び嫌味(off-taste)の生成に対して安定である、香味油を含む香味系を含有する口腔ケア組成物に関する。これらの悪臭種は、香味油及び組成物の他の構成成分中に存在する硫黄含有化合物が関与する酸化−還元反応を介して生成される。香味油は、低分子量硫黄化合物、特にジメチルスルフィド及びメチルメルカプタンのような悪臭種の主な前駆体であることが見出されているジメチルスルホキシド(DMSO)の含有量を減少させるように、特別に加工される。従って、本発明は、DMSO及び他の硫黄含有種を実質的に含まないミント−、フルーツ−、及びスパイス−タイプの香味を包含する香味油を生成する方法、並びに味及び臭気特性という点での安定性の改善のために、このように特別に加工された香味油を組み込んでいる口腔ケア組成物を提供する。
【背景技術】
【0002】
歯磨剤及び口内洗浄剤などの口腔ケア製品は、口腔ケア衛生レジメンの一部として、消費者により日常的に使用される。口腔ケア製品が消費者に、治療上及び美容上両方の健康法の利益を提供できることは周知である。治療上の利益としては、典型的には様々なフッ化物塩の使用により実現される虫歯予防;トリクロサン、フッ化第一スズ、若しくは精油などの抗微生物剤の使用による歯肉炎予防;又は塩化ストロンチウム又は硝酸カリウムなどの成分の使用による過敏症の抑制が挙げられる。口腔ケア製品により提供される美容上の利益としては、歯垢及び結石形成の抑制、歯の着色汚れの除去及び予防、歯のホワイトニング、吐く息をきれいにすること、及び口内感触感覚として広く特徴付けられ得る口の感触についての印象を全体的に改善することが挙げられる。結石及び歯垢は、行動要因及び環境要因とともに、歯の審美的外観に著しく影響を与える歯の着色汚れの形成につながる。歯の着色汚れ傾向の一因となる行動要因及び環境要因としては、コーヒー、紅茶、コーラ又はタバコ製品の常用、並びに、カチオン性抗微生物剤及び金属塩などの、着色汚れを促進する成分を含有する特定の口腔用製品の使用もまた挙げられる。
【0003】
従って、家庭における毎日の口腔ケアは、異なる機構により機能する複数の成分を含み、抗カリエス、抗微生物、抗歯肉炎、抗歯垢及び抗結石、並びに、抗臭、口内清涼、着色汚れ除去、着色汚れ制御及び歯のホワイトニングを包含する治療的及び審美的効果の全種類を提供する製品を必要としている。歯磨剤及び口内洗浄剤などの毎日使用するための口腔ケア製品により完全な口腔ケアを提供するために、活性物質と添加剤とを組み合わせることが必要であり、これらの多くは使用中、負の感覚、具体的には不快な味及び感覚並びに着色汚れ促進の原因になるという不利点を有する。不快な味及び口内感覚は、1種以上の苦み、金属感、渋み、塩気、しびれ、刺痛、熱感、穿痛、及び更に刺激性局面を有すると記載されている。これらの感覚的欠点に関連する口腔ケア用途のための典型的な成分としては、セチルピリジニウムクロライド、クロルヘキシジン、スズ、銅、及び亜鉛塩などの抗微生物剤;過酸化物などの歯の漂白剤;ピロホスフェート、トリポリホスフェート及びヘキサメタホスフェートなどの抗歯石剤;並びに重曹及び界面活性剤などの賦形剤が挙げられる。これらの成分由来の感覚的欠点を軽減するために、口腔ケア製品は典型的には香味剤及び甘味剤を配合し、味をできる限り良好にするとともに消費者に許容可能にする。
【0004】
口腔に対する多くの立証済みの効果のために、スズイオンが口腔ケア組成物中に組み込まれるのが望ましい。口腔組成物中のスズイオン、典型的にはフッ化第一スズから供給されるスズイオンは、抗微生物、抗歯垢、抗歯肉炎、及び抗過敏症を包含する効果を提供し、並びに口臭を予防するために使用される。しかしながら、スズイオンを含有する処方が感覚的に快いものではないことが知られているため、スズイオンを伴う処方は難しい課題であるということが分かっている。加えて、特定の香味油、特にミント−タイプの油は、スズイオンと組み合わせて使用される場合、不安定性及び悪臭の生成を示す可能性があることが分かっている。
【0005】
天然香味油を品質及び安定性を改善するために、植物又は植物材料から抽出された後、精製し又は更に加工することが、当該技術分野において説明されてきた。一般には、これらの加工法は、不安定性或いは望ましくない味又は臭気特性の原因であると考えられている構成成分の油中における含有量を除去又は減少させることを目的としている。例えば、テルペン、メントフラン、プレゴン、及びジメチルスルフィドの含有量を除去又は減少させるために香味油が処理されてきた。このような処理プロセスについては、例えば、米国特許第3,867,262号、同第4,440,790号、同第4,613,513号、同第4,708,880号、同第4,844,883号、同第4,816,616号、同第4,948,595号、同第5,116,625号、同第5,128,154号、同第5,204,128号、同第5,298,238号、同第5,425,962号、及び同第6,479,088号、に記載されており、これらとしては、蒸留、窒素散布、及びこうした望ましくない構成成分を酸化又は不活性化するための化学処理が挙げられる。
【0006】
例えば、ペパーミント油は、望ましくない青臭さ(green weedy note)を与えると報告されているジメチルスルフィドの濃度を除去又は減少させるために蒸留されてよい。ペパーミント油を精製するために、蒸気蒸留又は真空蒸留が行われてきた。しかしながら、このような蒸留プロセスは完全に満足できるものではない。典型的な蒸気蒸留プロセスは、ジメチルスルフィドを除去することに加えて、他の低沸点のペパーミント油構成成分も除去する。従って、ペパーミント油を精製する際には、留出物から望ましい低沸点構成成分を分離して、それらを少なくとも部分的に香味へ添加し直すことが必要である。これは蒸留プロセスの経費及び時間を増大させる。大部分の現在使用されているペパーミント油の精製方法に関する更なる問題点は、それらの方法がペパーミント油を過度の加熱のような極端な条件にさらす可能性があるということである。これは香味料に望ましくない変化を生じさせる可能性がある。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0007】
最適な味及び臭気特性並びに安定性を提供するための、詳細には悪臭形成構成成分、具体的には香味油中の悪臭前駆体硫黄種の主な形態であることが現在分かってきているジメチルスルホキシドを除去するための、香味油の改善された加工に対する必要性が存在し続けている。従って、本発明は、出発香味油からの、このようなこれまで認識されていなかった望ましくない臭気形成構成成分の除去を、望ましくない量のこうした悪臭形成構成成分を本質的に含まず、従って口腔ケア組成物中のスズのような還元剤との反応に起因する悪臭形成又は香味汚染傾向も有さない、安定な香味の生成に関与させる。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の1つの態様では、ジメチルスルホキシドのような硫黄含有化合物の含有量を減少するために香味油を更に加工又は精製することを目的とする。好ましい加工方法は水性洗浄プロセスであり、このプロセスは、実施が単純で安価で且つ容易である一方で、重要なことに、望ましい構成成分を非選択的に除去すること、並びに他の構成成分を破壊し香味及び臭気特性に望ましくない変化をもたらすことのある極端な条件に香味油をさらすことを包含する、典型的プロセスの問題点を回避するという利点を有する。所望されない構成成分を選択的に除去するための他の加工方法としては、(1)極性低沸点構成成分を除去するための蒸留、(2)硫黄化合物に対して選択的な吸着剤を通す濾過、(3)向流抽出、及び(4)カラムクロマトグラフィーが挙げられる。この加工方法に続いて任意で、加工中に除去され又は交換されてしまう場合のある所望される構成成分を添加し直すためにリエンジニアリング(reengineering)が行われてよい。
【0009】
更なる1つの態様では、本発明は、
(a)化学還元能を有する口腔ケア剤と、
(b)該組成物中における悪臭及び嫌味の発生の原因であるジメチルスルホキシド、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、及びジメチルスルホンを包含する硫黄含有種を本質的に含まない香味油又は抽出物を含む香味系と、
(c)経口で許容可能なキャリアと、を含む、口腔ケア組成物を提供する。
【0010】
化学還元能を有する口腔ケア剤は、スズイオン源、並びに茶、クランベリー、ザクロ、及びオーク樹皮などの供給源からのフェノール成分(phenolics)から選択される。組成物は安定で、豊かな香味特性を有し、味及び爽快感が良好であり、それによりユーザの服薬遵守及び頻繁な使用を奨励する。
【0011】
本発明のこれら及び他の特徴、態様及び利点は、次の詳細な説明から当業者に明らかになるであろう。
【発明を実施するための最良の形態】
【0012】
本明細書は、本発明を具体的に指摘しかつ明確に請求する特許請求の範囲をもって結論とするが、本発明は、以下の説明からよりよく理解されるものと考えられる。
【0013】
本明細書で以後使用される全ての百分率及び比率は、特に指示がない限り、組成物全体の重量を基準とする。本明細書において参照される成分の全ての百分率、比率、及び濃度は、成分の実量に基づいており、且つ特段の指示がない限り、市販の製品として成分がそれらと一体化される溶媒、充填剤、又はその他の物質を含まない。
【0014】
本明細書において参照される全ての測定は、特に指示がない限り25℃にて行われる。
【0015】
本明細書で、「含む」とは、最終結果に影響を及ぼさない他の工程及び他の構成成分を追加し得ることを意味する。この用語は、「からなる」及び「から本質的になる」という用語を包含する。
【0016】
本明細書で使用するとき、単語「包含する」及びその変形は非限定的であることを意図し、列挙した品目の詳細説明は、本発明の物質、組成物、装置及び方法でも有用である可能性のある他の類似の品目を除外しない。
【0017】
本明細書で使用するとき、単語「好ましい」、「好ましくは」及びその変形は、特定の条件下において特定の効果をもたらす本発明の実施形態を指す。しかし、同様又は他の環境において、他の実施形態が好ましい可能性もある。更に、1以上の好ましい実施形態の詳細説明は、他の実施形態が有用でないことを示すものではなく、本発明の範囲から他の実施形態を除外することを意図するものではない。
【0018】
「口腔ケア組成物」とは、通常の使用過程において、特定の治療剤を全身投与する目的で意図的に嚥下されるものではなく、経口作用を目的として実質的に全ての歯の表面及び/又は口腔組織と接触させるのに十分な時間、口腔内に保持されてよい製品を意味する。口腔ケア組成物は、練り歯磨き、歯磨剤、歯用ゲル、歯肉縁下用ゲル、口内洗浄剤、ムース、泡、義歯ケア製品、マウススプレー、トローチ剤、チュアブル錠又はチューインガムを包含する様々な形態であってよい。口腔ケア組成物はまた、口腔表面へ直接適用する又は付着させるためのストリップ又はフィルム上に組み込まれてもよい。
【0019】
本明細書で使用するとき、用語「歯磨剤」とは、特に指定がない限り、ペースト、ゲル、又は液体製剤を意味する。歯磨剤組成物は、単一相組成物であってよく、又は2種以上の別々の歯磨剤組成物の組み合わせであってよい。歯磨剤組成物は、深い縞状、表面的な縞状、ペーストを囲むゲルを有する多層状、又はこれらの任意の組み合わせのような、任意の所望の形態であってよい。2種以上の別個の歯磨剤組成物を含む歯磨剤中の各歯磨剤組成物は、ディスペンサーの物理的に分離された区画内に収容され、同時に分与される場合がある。
【0020】
本明細書で使用するとき、用語「ディスペンサー」とは、歯磨剤のような組成物を分与するのに好適なあらゆるポンプ、チューブ、又は容器を意味する。
【0021】
本明細書で使用するとき、用語「歯」とは、天然歯、並びに人工歯又は歯科補綴物を指す。
【0022】
用語「香味油」とは、香味剤として使用される精油を指し、これは植物から蒸留され又は圧搾された(expressed)揮発性油及びこれらの揮発性油の構成成分である。本明細書で使用するとき、用語「香味油」とは、ミント及びミント−タイプ油を指す場合には、典型的には(植物源から新たに抽出された)プライムナチュラル(prime natural)又は未蒸留(unfolded)と呼ばれ、並びに油を規格化するため及び不必要な香味/臭気特性を除去するために(例えば、分留によって)精製された又は精留された、種々の等級の油を包含する。精留等級は一般に、香味及び香料として使用するためにエンドユーザーに供給される商業的等級である。典型的な精油及びこれらの主な構成成分は、例えば、タイム(チモール、カルバクロール)、オレガノ(カルバクロール、テルペン)、レモン(リモネン、テルピネン、フェランドレン、ピネン、シトラール)、レモングラス(シトラール、メチルヘプテノン、シトロネラール、ゲラニオール)、オレンジフラワー(リナロール、β−ピネン、リモネン)、オレンジ(リモネン、シトラール)、アニス(アネトール、サフロール)、クローブ(オイゲノール、オイゲニルアセテート、カリオフィレン)、ローズ(ゲラニオール、シトロネロール)、ローズマリー(ボルネオール、ボルニルエステル、カンファー)、ゼラニウム(ゲラニオール、シトロネロール、リナロール)、ラベンダー(リナリルアセテート、リナロール)、シトロネラ(ゲラニオール、シトロネロール、シトロネラール、カンフェン)、ユーカリ(ユーカリプトール);ペパーミント(メントール、メンチルエステル)、スペアミント(カルボン、リモネン、ピネン);冬緑油(サリチル酸メチル)、カンファー(サフロール、アセトアルデヒド、カンファー)、ベイ(オイゲノール、ミルセン、カビコール)、シナモン(シンナムアルデヒド、シンナミルアセテート、オイゲノール)、茶木(テルピネン−4−オル、シネオール)、及びシダーリーフ(α−ツジョン、β−ツジョン、フェンコン)から得られるものである。精油、これらの組成及び生成については、カーク・オスマー(Kirk-Othmer)「工業化学百科事典(Encyclopedia of Chemical Technology)」第4版「メルク・インデックス(The Merck Index)」第13版に詳細が記載されている。
【0023】
用語「口腔で許容可能なキャリア」とは、フッ化物イオン源、抗結石又は抗歯石剤、緩衝剤、シリカなどの研磨剤、アルカリ金属重炭酸塩、増粘物質、保湿剤、水、界面活性剤、二酸化チタン、香味剤、甘味剤、キシリトール、着色剤、及びこれらの混合物が挙げられるがこれらに限定されない、口腔ケア組成物に使用される安全且つ有効な物質、賦形剤、又は添加剤を包含する。
【0024】
本明細書に有用な活性物質及び他の成分は、美容上及び/若しくは治療上の利益、又はそれらが要求される作用様式若しくは機能によって、本明細書中で分類又は記述することができる。しかしながら、本明細書に有用な活性物質及び他の成分が、場合によっては、1を超える美容上及び/若しくは治療上の利益をもたらす、又は1を超える作用様式で機能若しくは作用する場合があることを理解すべきである。従って、本明細書での分類は便宜上実施されるものであって、成分を具体的に規定した用途又は列挙した用途に制限しようとするものではない。
【0025】
本明細書において、用語「歯石」及び「結石」とは、互換的に用いられ、石化した歯垢バイオフィルムを指す。
【0026】
本組成物の必須及び任意構成成分を、以下の項に記載する。
【0027】
香味系
本組成物は、主にチオール又はメルカプタンのような硫黄含有種に由来する、劣化、並びに異香(off-notes)及び悪臭の生成に対して安定である香味油を含む香味系を含む。これらの悪臭種は、香味油の構成成分及び組成物の他の構成成分が関与する酸化−還元反応を介して生成される。より具体的には、特定の天然香味油中にジメチルスルホキシド(DMSO)のような低分子量硫黄化合物が、極めて強い還元能を有する剤と反応するのに十分な量で存在し、即ち、容易に酸化されて、ジメチルスルフィド及びメチルメルカプタンを包含する悪臭種の生成をもたらす可能性があるということが、現在では分かってきた。従って、本発明は、DMSO及び他の硫黄含有種の含有量を減少させるために特別に加工されたミント−、フルーツ−、及びスパイス−タイプの香味を包含する香味油と、改善された味及び安定性のためにこのように加工された香味油を組み込んでいる口腔ケア組成物とを提供する。好ましくは、加工された香味油は、悪臭種へと還元される可能性のあるジメチルスルホキシド、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、及びジメチルスルホンを包含するこうした望ましくない硫黄含有種を本質的に含まない。本加工油中には他の硫黄含有化合物がなお存在する場合がある、しかしながら、これらは悪臭の発生という点では問題がないように思われる。本明細書において「本質的に含まない」とは、香味油が悪臭前駆体である硫黄含有種を約20ppm未満含むことを意味する。約20ppmよりも多くのこうした硫黄含有種を含有する香味油をスズなどの剤と配合することは、「スカンクのように臭い(skunky)」と記述されてきた悪臭生成物をもたらす可能性があることが見出されてきた。更に、悪臭につながるこのような酸化還元反応は、組成物中の活性スズの濃度を減少させ、それにより有効性を減少させる可能性があるという点で不利である。水洗浄などによる加工後の香味油中における悪臭前駆体硫黄含有種の濃度は、好ましくは約10ppm未満、より好ましくは約1ppm未満、更により好ましくは約0.5ppm未満であるか、又はゼロである。
【0028】
本発明は、300ppm以上の高い濃度を有する試料を用いて、香味油中に存在する主な悪臭前駆体硫黄含有種がDMSOであるという発見に関与する。以下の表は、スペアミント及びペパーミント試料中のDMSO及びジメチルスルフィド(DMS)の濃度を示している。以下に示されているように、主な種はDMSOであり、香味油中に有意に少ない量のDMSが見られる。
【表1】

【0029】
I.P.カリソン(I.P. Callison,)により供給されたペパーミント油、ラビーミント(Labbeemint)により供給されたスペアミント油
自然界でのDMSOの発生については報告されている。例えば、選択された果物、野菜、穀物、及び飲料中のDMSOの自然発生濃度は、「ジャーナル・オブ・アグリカルチュラル・アンド・フード・ケミストリー(J. Agric. Food Chem.)」(1981年、第29巻、1089〜91頁)に報告されている。報告された最も高い濃度は、紅茶飲料中の16ppmであった。大部分の試料において見られた濃度は1ppm未満であり、より高い濃度はトマトペーストなどの濃縮又は加工された試料中に見られた。DMSO濃度の増加は、商業加工中のジメチルスルフィド(DMS)の酸化に起因する可能性があると思われた。DMSは自然界に広く見られ、多くの食品の特徴的な臭気の原因である。DMSOはまた、スペアミント油中で発生すること[ブラジル自然科学アカデミー紀要(Anais de Academia Brasileira de Ciencias)(1972年、第44巻(付録)、273〜7貢)]、及びペパーミント油中で発生することも報告された[アグリカルチュラル・アンド・バイオロジカル・ケミストリー(Agric. Biol. Chem.)(1980年、第44巻(7)、1535〜43貢)]。本明細書のミント香味油中で発見された濃度の報告はなかった。
【0030】
ミント油中のジメチルスルホキシド(DMSO)及びジメチルスルフィド(DMS)の濃度の測定は、試料を希釈した後GC−MSシステムに液体注入することにより達成された。簡単に言うと、これらの構成成分を定量化の下限未満に除去するために予め水洗浄されたペパーミント油中に既知の量のDMSO及びDMSをスパイクすることにより、較正標準を調製した。水洗浄技術は、本発明に従い、詳細は後述される。各標準及び試料は、分析のために200μLアリコートを、DMSO用(13)及びDMS用の内部標準()で標識された安定同位体を含有するエチルアセテート800μLで希釈することにより調製された。調製された標準及び試料は、1μLアリコートをアジレント(Agilent)6890GCのスプリット/スプリットレス注入口(split/splitless inlet)に注入することにより分析された。カラム溶出液はアジレント5973シングル四重極質量分析計(single quadrupole mass spectrometer)へと移送され、これを選択イオンモニタリング(SIM)モードで操作した。各検体について、較正標準に対するピーク面積比(検体/内部標準)がスパイク検体濃度に対比してプロットされた。それぞれの未知の試料濃度は、内部標準ピーク面積比に対して測定された検体に基づき、対応する較正曲線から補間された。これらの検定条件(assay condition)を用いると、DMSO及びDMSの両方に関する定量化の名目の下限は1ppm(重量/体積)であり、定量化の上限はDMSO及びDMSに関してそれぞれ500及び100ppmであった。
【0031】
本発明の香味油は一般に、口腔ケア組成物中で、組成物の約0.001重量%〜約5重量%の濃度で使用される。好ましくは、香味油は約0.01%〜約4%、より好ましくは約0.05%〜約3%、最も好ましくは約0.1%〜約2%で存在する。香味油は、経口製剤の全香味組成物として存在することができ、又は他の選択された香味成分と組み合わせることもできる。口腔ケア組成物に用いられる好ましい香味油としては、M.ピペリタ(ペパーミント)、M.アーベンシス(コーンミント)、M.スピカタ(米国原産スペアミント)、M.カーディアカ(スコッチ種ペパーミント)、及びM.ビリディス・クリスパ(中国産スペアミント)などのメンタ種に由来するものが挙げられる。ミントが口腔ケア組成物の中で最も主要な香味であるという点で、口腔ケア組成物は一般的なミント味を有することが所望される。
【0032】
上記の選択ミント香味油に加えて、香味系は、冬緑油、クローブ芽油、カッシア、セージ、パセリ油、マジョラム、レモン、オレンジ、シス−ジャスモン、2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−3(2H)−フラノン、5−エチル−3−ヒドロキシ−4−メチル−2(5H)−フラノン、バニリン、エチルバニリン、アニスアルデヒド、3,4−メチレンジオキシベンズアルデヒド、3,4−ジメトキシベンズアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−メトキシベンズアルデヒド、ベンズアルデヒド;シンナムアルデヒド、ヘキシルシンナムアルデヒド、α−メチルシンナムアルデヒド、オルト−メトキシシンナムアルデヒド、α−アミルシンナムアルデヒド、プロペニルグエトール、ヘリオトロピン、4−シス−ヘプテナール、ジアセチル、メチル−ρ−tert−ブチルフェニルアセテート、メントール、サリチル酸メチル、サリチル酸エチル、1−メンチルアセテート、オキサノン、α−イリソン、メチルシンナメート、エチルシンナメート、ブチルシンナメート、エチルブチラート、エチルアセテート、メチルアントラニレート、イソ−アミルアセテート、イソ−アミルブチラート、アリルカプロエート、オイゲノール、ユーカリプトール、チモール、ケイ皮アルコール、オクタノール、オクタナール、デカノール、デカナール、フェニルエチルアルコール、ベンジルアルコール、α−テルピネオール、リナロール、リモネン、シトラール、マルトール、エチルマルトール、アネトール、ジヒドロアネトール、カルボン、メントン、β−ダマセノン、イオノン、γ−デカラクトン、γ−ノナラクトン、及びγ−ウンデカラクトン、並びにこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されない追加の香味成分を含んでよい。一般に好適な香味成分は、酸化還元反応される傾向が少ない構造的特徴及び官能基を含有するものである。これらのものとしては、飽和した香味化学物質の誘導体、又は安定な芳香環若しくはエステル基を含有する香味化学物質の誘導体が挙げられる。多少の酸化又は劣化を受ける場合があっても香味の特徴又は特性に著しい変化を生じない香味化学物質もまた好適である。香味成分は、比較的不安定であって劣化させ及び所望の香味特性を変化させて感覚刺激の観点からより許容しがたい製品をもたらす場合のある構成成分を除去するために、本発明の水洗浄処理又は他の精製を受けているのが好ましい天然油若しくは抽出物を添加することによって、単一の又は精製された化学物質として提供されるか、或いは組成物中に供給されてよい。
【0033】
香味系はまた、名称「口腔組成物のための香味(FLAVORS FOR ORAL COMPOSITIONS)」の共同出願された同時継続出願に記載されているように、組成物における異臭(off odor)及び嫌味(off taste)の発生を防止する保護剤構成成分を包含してもよい。このような保護剤としては、アスコルビン酸などのカルボニル化合物;シス−ジャスモン;2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−3(2H)−フラノン;5−エチル−3−ヒドロキシ−4−メチル−2(5H)−フラノン;バニリン;エチルバニリン;アニスアルデヒド;3,4−メチレンジオキシベンズアルデヒド;3,4−ジメトキシベンズアルデヒド;4−ヒドロキシベンズアルデヒド;2−メトキシベンズアルデヒド(2-methyoxybenzaldehyde);4−メトキシベンズアルデヒド;ベンズアルデヒド;シンナムアルデヒド;ヘキシルシンナムアルデヒド;α−メチルシンナムアルデヒド;オルト−メトキシシンナムアルデヒド;α−アミルシンナムアルデヒド;及びこれらの組み合わせが挙げられる。これらの保護剤の多くは香味成分である。
【0034】
香味系は更に、メントール、メンチルエステル、カルボキサミド、ケタール、ジオール、及びこれらの混合物のような冷却剤(cooling agents)、又はクーラント(coolants)を含んでよい。本組成物で有用な好適なクーラントの例には、「WS−3」として商業的に既知のN−エチル−p−メンタン−3−カルボキサミド;「WS−23」として既知のN,2,3−トリメチル−2−イソプロピルブタナミド;N−ρ−ベンゼンアセトニトリル−メンタンカルボキサミド;並びにWS−5、WS−11、WS−14、及びWS−30などのこのシリーズの他のもの、のようなパラメンタンカルボキサミド剤である。更なる好適なクーラントとしては、高砂(Takasago)製のTK−10として既知の3−1−メントキシプロパン−1,2−ジオール;メントングリセロールアセタール(フレスコラット(Frescolat)(登録商標)MGA);メンチルアセテート、メンチルアセトアセテート、メンチルラクテートなどのメンチルエステル(ハーマン・アンド・レイマー(Haarmann and Reimer)により供給されるフレスコラット(登録商標)ML)、及びモノメンチルスクシナート(V.マネ(V. Mane)からの商標名フィスクール(Physcool))が挙げられる。本明細書で使用するとき、用語、「メントール」及び「メンチル」は、これらの化合物の右旋性−及び左旋性の異性体、並びにこれらのラセミ混合物を包含する。TK−10は、米国特許第4,459,425号(アマノ(Amano)ら、1984年7月10日発行)に記載されている。WS−3及び他の剤が、米国特許第4,136,163号(ワトソン(Watson)ら、1979年1月23日発行)に記載されている。
【0035】
香味系は、典型的には、甘味剤を包含する。好適な甘味剤としては、天然甘味剤及び人工甘味剤の両方が包含される、当該技術分野において周知のものが挙げられる。一部の好適な水溶性甘味剤としては、キシロース、リボース、グルコース(ブドウ糖)、マンノース、ガラクトース、フルクトース(果糖)、ショ糖(砂糖)、マルトース、転化糖(フルクトースとショ糖由来のグルコースとの混合物)、部分的に加水分解したデンプン、コーンシロップ固形物、ジヒドロカルコン、モネリン、ステビオシド、グリチルリチン、キシリトール、及びエリスリトールのような、単糖類、二糖類、多糖類、及び誘導体類が挙げられる。好適な水溶性人工甘味剤としては、可溶性サッカリン塩、即ち、サッカリンナトリウム又はカルシウム塩、シクラメート塩、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのナトリウム塩、アンモニウム塩、又はカルシウム塩、3,4−ジヒドロ−6−メチル−1,2,3−オキサチアジン−4−オン−2,2−ジオキシドのカリウム塩(アセスルファム−K)、サッカリンの遊離酸型等が挙げられる。他の好適な甘味剤としては、L−アスパルチル−L−フェニルアラニンメチルエステル(アスパルテーム)及び米国特許第3,492,131号に記載された物質のようなL−アスパラギン酸由来の甘味剤、L−α−アスパルチル−N−(2,2,4,4−テトラメチル−3−チエタニル)−D−アラニンアミド水和物、L−アスパルチル−L−フェニルグリセリン及びL−アスパルチル−L−2,5,ジヒドロフェニル−グリシンのメチルエステル、L−アスパルチル−2,5−ジヒドロ−L−フェニルアラニン、L−アスパルチル−L−(1−シクロヘキシエン)−アラニン等のようなジペプチド系甘味剤が挙げられる。例えば、スクラロースの製品銘柄で既知である通常の砂糖(スクロース)の塩素化誘導体のような、天然素材の水溶性甘味剤由来の水溶性甘味剤、並びにタウマトコッカス・ダニエリ(thaumatococus danielli)(タウマチンI及びII)のようなタンパク質系甘味剤を使用することができる。組成物は好ましくは、約0.1重量%〜約10重量%、好ましくは約0.1重量%〜約1重量%の甘味料を含有する。
【0036】
香味系に加えて、唾液分泌剤、加温剤、及び麻酔剤を包含してよい。これらの剤は組成物中に、該組成物の約0.001重量%〜約10重量%、好ましくは約0.1重量%〜約1重量%の濃度で存在する。好適な唾液分泌剤としては、高砂製のジャンブ(Jambu)(登録商標)が挙げられる。加温剤の例は、トウガラシ、及びベンジルニコチン酸のようなニコチン酸エステルである。好適な麻酔剤としては、ベンゾカイン、リドカイン、クローブ芽油、及びエタノールが挙げられる。
【0037】
化学還元剤
本発明の特別に加工された香味油及び抽出物を含む香味系は、化学還元能を有する剤、特に上述したように、その広範囲の利益のために口腔ケア組成物において好ましい活性物質であるスズイオン、並びに有用な抗微生物、抗炎症、及び酸化防止活性を有する植物源に由来するフェノール成分及び誘導体、を含む組成物において特に有用である。これらのフェノール成分及び誘導体の多くはまた、香味剤としても有用である。
【0038】
スズイオンは、極めて強い還元特性を有し、酸化されてスズ構造になり、DMSOと反応すると還元されて悪臭種DMSになり、更にはメチルメルカプタン(CHSH)になる。スズとDMSOなどの剤との反応は、悪臭種の生成だけではなく、スズの濃度を減少させ、それにより組成物の有効性を減少させることからも、望ましくない。口腔ケア組成物中で活性物質又は香味剤として使用されるフェノール成分の多くは、酸化を受け易く、即ち、還元能を有し、それ故にスズと同様にDMSOと反応することができる。
【0039】
本組成物は好ましくは、フッ化第一スズ及び/又は他のスズ塩類を包含するスズイオン源を包含する。フッ化第一スズは、虫歯、歯肉炎、歯垢、及び過敏性の低減、並びに息効果の改善に役立つということが見出された。他のスズ塩としては、塩化第一スズ二水和物、酢酸第一スズ、グルコン酸第一スズ、シュウ酸第一スズ、硫酸第一スズ、乳酸第一スズ、及び酒石酸第一スズが挙げられる。好ましいスズイオン源は、フッ化第一スズ及び塩化第一スズ二水和物である。スズ塩は、総組成物の約0.1重量%〜約11重量%の量で存在する。好ましくは、スズ塩類は、総組成物の約0.4重量%〜約7重量%、より好ましくは約0.45重量%〜約5重量%、最も好ましくは約0.45重量%〜約3重量%の量で存在する。有効性をもたらす製剤は典型的には、フッ化第一スズ及び他のスズ塩類により提供されるスズ濃度を包含し、それは総組成物中に約3,000ppm〜約15,000ppmのスズイオンの範囲である。
【0040】
スズ塩類、特にフッ化第一スズ及び塩化第一スズを含有する歯磨剤については、米国特許第5,004,597号(マジェティ(Majeti)ら)に記載されている。スズ塩のその他の記述は、米国特許第5,578,293号(プリンシペ(Prencipe)らに発行)、及び同第5,281,410号(ルカコヴィク(Lukacovic)らに発行)に見出される。スズイオン源に加えて、マジェティら及びプリンシペらに記載されている成分のような、スズを安定化するために必要な他の成分が包含されてよい。
【0041】
茶、クランベリー、ザクロ、及びオーク樹皮のような植物源からのフェノール成分もまた本組成物に組み込まれてもよい。このようなフェノール成分としては、カテキン、ガロカテキンガレート、エピカテキン(EC)、エピガロカテキン(EGC)、エピガロカテキンガレート(EGCG)、エピカテキンガレート(ECG)、テアフラビン、テアルビジン、アントシアニジン/プロアントシアニジン、及びアントシアニン(例えば、シアニジン、デルフィニジン、ペラゴニジン、ペオニジン、マルビジン、及びペツニジン)、タンニン酸、没食子酸、エラグ酸、エラジタンニン、クルクミンが挙げられる。フェノール成分は、精製化合物として又は植物抽出物として供給されてよい。口腔ケア活性物質として有用なフェノール成分は、同一出願人による米国特許出願第11/595,530号(米国特許第2007/0053849A1号として公開)に開示されている。
【0042】
上述した構成成分に加え、本組成物は、以下の項で記載する、経口で許容可能なキャリア物質と集合的に呼ばれる追加の任意成分を含んでよい。
【0043】
経口で許容可能なキャリア物質
経口で許容可能なキャリアは、局所的経口投与に好適な1種以上の混和性のある固体若しくは液体賦形剤、又は希釈剤を含む。本明細書で使用するとき、「混和性のある」とは、組成物の構成成分が、組成物の安定性及び/又は有効性を実質的に減少させるようなやり方での相互作用なしに、混合され得ることを意味する。
【0044】
本発明のキャリア又は賦形剤は、以下でより詳細に記載するように、歯磨剤、非研磨剤ゲル、歯肉縁下用ゲル、うがい薬又は口内洗浄剤、口内スプレー、チューインガム、トローチ剤、及び口臭予防用ミントの通常及び従来の構成成分を包含することができる。
【0045】
使用されるキャリアの選択は、基本的に、組成物が口腔内に導入される方法によって決定される。練り歯磨き、歯用ゲルなどのキャリア物質としては、米国特許第3,988,433号(ベネディクト(Benedict))で開示されるような、研磨材料、起泡剤、結合剤、保湿剤、香味剤及び甘味剤などが挙げられる。二相歯磨剤配合用のキャリア物質は、米国特許第5,213,790号(1993年5月23日発行)、同第5,145,666号(1992年9月8日発行)、及び同第5,281,410号(1994年1月25日発行)(全てルカコヴィクら)、並びに米国特許第4,849,213号及び同第4,528,180号(シェファー(Schaeffer))に開示されている。うがい薬、口内洗浄剤、又は口内スプレーキャリア物質としては典型的に、例えば米国特許第3,988,433号(ベネディクト)に開示されているように、水、香味剤及び甘味剤等が挙げられる。トローチ剤のキャリア物質としては、典型的にキャンディーベースが挙げられ、チューインガムのキャリア物質としては、例えば米国特許第4,083,955号(グレーベンシュテッター(Grabenstetter)ら)に開示されるような、ガムベース、香味剤、及び甘味剤が挙げられる。香粉(sachet)のキャリア物質としては、典型的には、匂い袋、香味剤、及び甘味剤が挙げられる。活性物質の歯周ポケット内又は歯周ポケットの周りへの送達のために使用される歯肉縁下用ゲルのためには、米国特許第5,198,220号及び同第5,242,910号(ともにダマニ(Damani)、それぞれ1993年3月30日及び1993年9月7日発行)に開示されているような「歯肉縁下用ゲルキャリア」が選択される。本発明の組成物の調製に好適なキャリアは、当該技術分野において周知である。それらの選択は、味、価格、及び貯蔵安定性等のような二次的考察によって決定される。
【0046】
本発明の組成物はまた、非研磨剤ゲル及び歯肉縁下用ゲルの形態であってよく、これは水性であっても非水性であってもよい。更に別の態様では、本発明は、本組成物を含浸させた歯科用器具を提供する。歯科用器具は、歯及び口腔内の他の組織に接触するための器具を含み、該器具には、本組成物が含浸されている。歯科用器具は、デンタルフロス又はテープ、チップ、ストリップ、フィルム及びポリマー繊維を包含する、含浸された繊維であることができる。
【0047】
1つの実施形態では、本発明の組成物は、練り歯磨き、歯用ゲル及び歯磨き粉のような歯磨剤の形態である。こうした練り歯磨き及び歯用ゲルの構成成分は一般に、歯の研磨剤(約6%〜約50%)、界面活性剤(約0.5%〜約10%)、増粘剤(約0.1%〜約5%)、保湿剤(約10%〜約55%)、香味剤(約0.04%〜約2%)、甘味剤(約0.1%〜約3%)、着色剤(約0.01%〜約0.5%)、及び水(約2%〜約45%)を1以上包含する。このような練り歯磨き又は歯用ゲルはまた、抗カリエス剤(フッ化物イオンとして約0.05%〜約0.3%)、及び抗結石剤(約0.1%〜約13%)の1以上を包含してもよい。歯磨き粉はもちろん、実質的に全ての非液体の構成成分を含有する。
【0048】
本発明の他の実施形態は液体製品であり、うがい薬又は口内洗浄剤、口腔スプレー、歯科用溶液及び洗浄液が挙げられる。そのようなうがい薬及び口内スプレーの構成成分は、典型的には、水(約45%〜約95%)、エタノール(約0%〜約25%)、保湿剤(約0%〜約50%)、界面活性剤(約0.01%〜約7%)、香味剤(約0.04%〜約2%)、甘味剤(約0.1%〜約3%)、及び着色剤(約0.001%〜約0.5%)の1以上を包含する。このようなうがい薬及び口内スプレーとしてはまた、抗カリエス剤(フッ化物イオンとして約0.05%〜約0.3%)、及び抗結石剤(約0.1%〜約3%)の1以上を包含してもよい。歯科用溶液の構成成分は、一般に、水(約90%〜約99%)、防腐剤(約0.01%〜約0.5%)、増粘剤(0%〜約5%)、香味剤(約0.04%〜約2%)、甘味剤(約0.1%〜約3%)、及び界面活性剤(0%〜約5%)の1以上を包含する。
【0049】
本発明の組成物に包含されてよい経口で許容可能なキャリア又は賦形剤の種類については、特定の非限定的な例とともに、次の項で論じる。
【0050】
歯直接剤(Tooth Substantive Agent)
本発明は、高分子表面活性剤(polymeric surface active agent)(PMSA)のような歯直接剤を包含してよく、これは高分子電解質であり、より具体的にはアニオン性ポリマーである。PMSAは、アニオン基、例えば、ホスフェート、ホスホネート、カルボキシ、又はこれらの混合物を含有し、従って、カチオン性又は正に荷電した実体と相互作用する能力を有する。「無機質(mineral)」記述子は、ポリマーの表面活性又は直接性がリン酸カルシウム無機質又は歯のような無機質表面に向かうことを伝えることを意図する。
【0051】
PMSAは、その着色汚れ予防効果のために、本組成物で有用である。PMSAは、その反応性又は直接性により、無機質表面に着色汚れ予防効果を提供し、望ましくない吸着外被タンパク質、具体的には、歯を着色する色素体(color bodies)の結合、結石の発達、及び望ましくない微生物種の誘引と関連するものの一部を脱離させると考えられる。これらのPMSAの歯上への定着はまた、歯の表面上の色素体の結合部位を壊すため、着色汚れの発生を防止することもできる。
【0052】
PMSAの、スズイオン及びカチオン性抗微生物剤のような口腔ケア製品の着色汚れ促進成分に結合する能力もまた、有用であると考えられる。PMSAはまた、表面熱力学特性及び表面フィルム特性に望ましい影響を与える歯表面調節効果を提供し、これは口内洗浄又はブラッシング中、及び最も重要なことに口内洗浄又はブラッシング後の両方に、改善された清浄な感触感覚を付与する。これらの高分子剤の多くもまた、口腔組成物に適用される際、歯石制御効果を提供し、従って消費者に歯の外観及びそれらの触感の改善を提供することが既知であるか又は期待されている。
【0053】
望ましい表面効果としては、1)処理直後、親水性歯表面を形成すること、並びに2)ブラッシング又は口内洗浄後並びにより長い期間を包含する、製品の使用後の長期間にわたって、表面調節効果及び外被フィルムの制御を維持すること、が挙げられる。親水性の増大した表面を形成することによる効果は、水の接触角の相対的な減少の点で測定できる。親水性表面は、重要なことに、製品使用後の長期間にわたって、歯の表面に保持される。
【0054】
高分子無機質表面活性剤(polymeric mineral surface active agent)としては、歯表面に強い親和性を有し、ポリマー層又はコーティングを歯表面に沈着させ、所望の表面改質効果を生み出すいずれかの剤が挙げられる。かかるポリマーの好適な例は、縮合リン酸化ポリマーのような高分子電解質;ポリホスホネート;ホスフェート若しくはホスホネート含有モノマー若しくはポリマーと、エチレン性不飽和モノマー及びアミノ酸のような他のモノマーとのコポリマー、又はタンパク質、ポリペプチド、多糖類、ポリ(アクリレート)、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(メタクリレート)、ポリ(エタクリレート)、ポリ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(無水マレイン酸)、ポリ(マレエート)、ポリ(アミド)、ポリ(エチレンアミン)、ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコール)、ポリ(ビニルアセテート)、及びポリ(ビニルベンジルクロライド)のような他のポリマーとのコポリマー;ポリカルボキシレート及びカルボキシ置換ポリマー;並びにこれらの混合物である。好適な高分子無機質表面活性剤としては、米国特許第5,292,501号、同第5,213,789号、同第5,093,170号、同第5,009,882号、及び同第4,939,284号(全てデゲンハーツ(Degenhardt)ら)に記載されているカルボキシ置換アルコールポリマー、並びに米国特許第5,011,913号(ベネディクトら)におけるジホスホネート誘導体化ポリマー;例えば米国特許第4,627,977号(ガファル(Gaffar)ら)に記載されているようなポリアクリレート、及び無水マレイン酸又はマレイン酸とメチルビニルエーテルとのコポリマー(例えばガンツレツ(Gantrez))を包含する合成アニオン性ポリマーが挙げられる。好ましいポリマーは、ジホスホネート修飾ポリアクリル酸である。活性を有するポリマーは、薄膜タンパク質を脱着し且つエナメル質表面に結合したままにするのに十分な表面結合性を有しなければならない。歯の表面では、末端又は側鎖にホスフェート又はホスホネート官能基を有するポリマーが好ましいが、無機質結合活性を有する他のポリマーも吸着親和性に依存して有効であることを示す場合がある。
【0055】
高分子無機質表面活性剤を含有する好適なホスホネートの追加の例としては、米国特許第4,877,603号(デゲンハーツら)に抗結石剤として開示されているジェム状ジホスホネートポリマー;同第4,749,758号(ダーシュ(Dursch)ら)及び英国特許第1,290,724号(ともにヘキスト(Hoechst)に譲渡)に開示されている、洗剤及び洗浄組成物に用いられる好適なコポリマー含有ホスホネート基;並びに米国特許第5,980,776号(ザキクハニ(Zakikhani)ら)及び同第6,071,434号(デービス(Davis)ら)におけるスケール及び腐食防止剤、コーティング、セメント、及びイオン交換樹脂を包含する用途に有用であると開示されているコポリマー及びコテロマーが挙げられる。追加のポリマーとしては、英国特許第1,290,724号に開示されているビニルホスホン酸、アクリル酸及びこれらの塩類の水溶性コポリマーが挙げられ、これらのコポリマーは、約10重量%〜約90重量%のビニルホスホン酸及び約90重量%〜約10重量%のアクリル酸を含有し、より詳細にはこれらのコポリマーはビニルホスホン酸とアクリル酸との重量比が70%ビニルホスホン酸対30%アクリル酸;50%ビニルホスホン酸対50%アクリル酸;又は30%ビニルホスホン酸対70%アクリル酸である。他の好適なポリマーとしては、1個以上の不飽和C=C結合を有するジホスホネート又はポリホスホネートモノマー(例えば、ビニリデン−1,1−ジホスホン酸及び2−(ヒドロキシホスフィノ)エチリデン−1,1−ジホスホン酸)と、不飽和C=C結合を有する少なくとも1種の更なる化合物(例えば、アクリレート及びメタクリレートモノマー)と、を共重合することにより調製される、ザキクハニ及びデービスにより開示された水溶性ポリマーが挙げられ、これらは以下の構造を有するものなどである。
【0056】
1.以下の構造を有する、アクリル酸と2−(ヒドロキシホスフィニル)エチリデン−1,1−ジホスホン酸とのコテロマー:
【化1】

【0057】
2.以下の構造を有する、アクリル酸とビニルジホスホン酸とのコポリマー:
【化2】

【0058】
好適なポリマーとしては、ロディア(Rhodia)から表記ITC1087(平均分子量3,000〜60,000)及びポリマー1154(平均分子量6,000〜55,000)として供給されているジホスホネート/アクリレートポリマーが挙げられる。
【0059】
好ましいPMSAは、イオン性フッ化物及び金属イオンのような口腔ケア組成物の他の構成成分に対して安定である。高含水製剤において加水分解が制限され、従って単純な単一相歯磨剤又は口内洗浄剤製剤を可能にするポリマーもまた好ましい。PMSAがこれらの安定特性を有しない場合、1つの選択肢は、フッ化物又は他の不混和性構成成分から分離された高分子無機質表面活性剤を有する二相製剤である。別の選択肢は、非水性、実質的に非水性、又は限定的な水分の組成物を配合し、PMSAと他の構成成分との間の反応を最低限に抑えることである。
【0060】
好ましいPMSAは、ポリホスフェートである。ポリホスフェートは一般に、主に直鎖構造に配置された2つ以上のホスフェート分子からなると理解されているが、幾つかの環状誘導体が存在する場合がある。ピロホスフェート(n=2)は理論的にはポリホスフェートであるが、所望のポリホスフェートは、有効濃度での表面吸着により十分な非結合のホスフェート官能基を生成し、これがアニオン性表面電荷並びに表面の親水性特徴を強化するように、およそ3以上のホスフェート基を有するものである。所望の無機ポリホスフェート塩類としては、特に、トリポリホスフェート、テトラポリホスフェート、及びヘキサメタホスフェートが挙げられる。テトラポリホスフェートよりも大きいポリホスフェートは、通常は無定形のガラス状物質として生じる。以下の式を有する直鎖ポリホスフェートが、本発明で好ましい。
XO(XPO
式中、Xはナトリウム、カリウム、又はアンモニウムであり、nの平均は約3〜約125である。好ましいポリホスフェートは、ソーダフォス(Sodaphos)(n≒6)、ヘキサフォス(n≒13)、及びグラスH(Glass H)(n≒21)として商業的に既知であり、FMCコーポレーション(FMC Corporation)及びアスタリス(Astaris)により製造されるような、平均約6〜約21のnを有するものである。これらのポリホスフェートは単独で又は組み合わせて用いてよい。ポリホスフェートは、酸性pH、具体的にはpH5未満で、高含水製剤中の加水分解の影響を受けやすい。従って、長鎖ポリホスフェート、具体的には、平均鎖長約21のグラスHを使用することが好ましい。かかる長鎖ポリホスフェートは、加水分解を受けている際、依然として歯上に沈着し、着色汚れ予防効果を提供するのに有効な短鎖ポリホスフェートを生成すると考えられている。
【0061】
他のポリリン酸化化合物を、ポリホスフェート、具体的には、フィチン酸、ミオ−イノシトールペンタキス(二水素リン酸);ミオ−イノシトールテトラキス(二水素リン酸)、ミオ−イノシトールトリキス(二水素リン酸)、及びこれらのアルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウム塩のような、ポリリン酸化イノシトール化合物に加えて又はその代わりに用いてよい。本明細書では、ミオ−イノシトール1,2,3,4,5,6−ヘキサキス(二水素リン酸)としても既知であるフィチン酸又はイノシトール六リン酸、及びそのアルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウム塩が好ましい。本明細書では、用語「フィテート」とは、フィチン酸及びその塩、並びにその他のポリリン酸化イノシトール化合物を包含する。
【0062】
歯直接剤の量は、典型的には、総口腔用組成物の約0.1重量%〜約35重量%である。歯磨剤製剤では、該量は好ましくは約2%〜約30%、より好ましくは約5%〜約25%、最も好ましくは約6%〜約20%である。口内洗浄剤組成物では、歯直接剤の量は好ましくは約0.1%〜5%、より好ましくは約0.5%〜約3%である。
【0063】
表面改質効果を形成することに加えて、歯直接剤はまた不溶性塩類を可溶化するように機能する場合がある。例えば、グラスHポリホスフェートは不溶性のスズ塩類を可溶化することが見出された。従って、スズ塩類を含有する組成物においては、例えば、グラスHはスズの着色汚れ促進効果の減少の一因となる。
【0064】
フッ化物源
組成物中にフッ化物イオン濃度をもたらすのに十分な量で、水溶性フッ化物化合物を歯磨剤及び他の口腔用組成物中に存在させることは一般的であり、及び/又はそれが約0.0025重量%〜約5.0重量%、好ましくは0.005重量%〜約2.0重量%で用いられた場合に、抗カリエス効果を提供する。広範なフッ化物イオン生成物質を、本組成物中の可溶性フッ化物の供給源として使用することができる。好適なフッ化物イオン生成物質の例が、米国特許第3,535,421号(ブライナー(Briner)ら、1970年10月20日発行)及び同第3,678,154号(ウィダー(Widder)ら、1972年7月18日発行)に見られる。代表的なフッ化物イオン源としては、フッ化第一スズ、フッ化ナトリウム、フッ化カリウム、モノフルオロリン酸ナトリウム、フッ化インジウム及び他の多くのものが挙げられる。フッ化第一スズ及びフッ化ナトリウムは、これらの混合物と同様に好ましい。
【0065】
研磨剤
本発明の組成物において有用な歯科用研磨剤には、多くの様々な物質が包含される。選択される物質は、関心組成物中で混和性があり、象牙質を過度に削らないものでなければならない。好適な研磨剤としては、例えば、ゲル及び沈殿物を包含するシリカ、不溶性ポリメタリン酸ナトリウム、水和アルミナ、炭酸カルシウム、オルトリン酸二カルシウム二水和物、ピロリン酸カルシウム、リン酸三カルシウム、ポリメタリン酸カルシウム、及び尿素とホルムアルデヒドとの粒子状縮合生成物のような樹脂性研磨剤物質が挙げられる。
【0066】
本組成物に用いられる別の部類の研磨剤は、米国特許第3,070,510号(クーリー(Cooley)及びグレーベンシュテッター、1962年12月25日発行)に記載されている粒子状熱硬化性重合樹脂である。好適な樹脂としては、例えば、メラミン、フェノール成分、尿素、メラミン−尿素、メラミン−ホルムアルデヒド、尿素−ホルムアルデヒド、メラミン−尿素−ホルムアルデヒド、架橋エポキシド、及び架橋ポリエステルが挙げられる。
【0067】
様々な種類のシリカ歯科用研磨剤は、歯のエナメル質又は象牙質を過度に削らない、優れた歯の清浄及び研磨性能という独特の効果があるため好ましい。他の研磨剤と同様に、本明細書のシリカ砥粒研磨物質は、一般に、約0.1ミクロン〜約30ミクロン、好ましくは約5ミクロン〜約15ミクロンの範囲の平均粒径を有する。研磨剤は、沈降シリカ、又はシリカキセロゲルのようなシリカゲルであることができ、米国特許第3,538,230号(ペイダー(Pader)ら、1970年3月2日発行)及び同第3,862,307号(ディギュリオ(DiGiulio)、1975年1月21日発行)に記載されている。例えば、商標名「シロイド(Syloid)」としてW.R.グレース・アンド・カンパニー、デイビソン・ケミカル・ディビジョン(W.R. Grace & Company Davison Chemical Division)から市販されているシリカキセロゲル、及びJ.M.フーバーコーポレーション(J. M. Huber Corporation)から商標名ゼオデント(Zeodent)(登録商標)で市販されるもの、特に、ゼオデント(登録商標)119、ゼオデント(登録商標)118、ゼオデント(登録商標)109、及びゼオデント(登録商標)129という名称の沈殿シリカ物質が挙げられる。本発明の練り歯磨きに有用なシリカの歯の研磨剤の種類については、ウェイソン(Wason)の米国特許第4,340,583号(1982年7月29日発行);及び本発明の譲受人にともに譲渡された米国特許第5,603,920号(1997年2月18日発行);同第5,589,160号(1996年12月31日発行);同第5,658,553号(1997年8月19日発行);同第5,651,958号(1997年7月29日発行)、及び同第6,740,311号(2004年5月25日発行)により詳細に記載されている。
【0068】
研磨剤の混合物は、上に列挙された様々な等級のゼオデント(登録商標)シリカ研磨剤の混合物のように、用いることができる。本発明の歯磨剤組成物中の研磨剤の合計量は、典型的には約6重量%〜約70重量%であり、練り歯磨きは、好ましくは組成物の約10重量%〜約50重量%の研磨剤を含有する。本発明の歯科用溶液、口腔スプレー、うがい薬、及び非研磨剤ゲル組成物は、典型的には、少量の研磨剤しか含有しないか、又は研磨剤を全く含有しない。
【0069】
抗結石剤
本組成物は所望により、ピロホスフェートイオン源としてのピロホスフェート塩のような、追加の抗結石剤を包含してよい。本組成物に有用なピロホスフェート塩類としては、ピロリン酸二アルカリ金属塩、ピロリン酸四アルカリ金属塩、及びこれらの混合物が挙げられる。無水和並びに水和の形態の、二水素ピロリン酸二ナトリウム(Na)、ピロリン酸四ナトリウム(Na)、及びピロリン酸四カリウム(K)が好ましい種である。本発明の組成物では、ピロホスフェート塩は、主に溶解した形態、主に溶解していない形態、又は溶解した形態と溶解していない形態のピロホスフェートの混合物、の3つの形態のうちの1つの形態で存在し得る。
【0070】
主に溶解したピロホスフェートを含む組成物とは、少なくとも1つのピロホスフェートイオン源が、少なくとも約1.0%の遊離ピロホスフェートイオンを提供するのに十分な量である組成物を指す。遊離ピロホスフェートイオンの量は、約1%〜約15%、1つの実施形態においては約1.5%〜約10%、及び別の実施形態では約2%〜約6%であってよい。遊離ピロホスフェートイオンは、組成物のpHに依存して多様なプロトン化状態で存在し得る。
【0071】
主に溶解していないピロホスフェート塩を含む組成物とは、組成物中に溶解している約20%以下の合計ピロホスフェート塩、好ましくは組成物中に溶解している約10%未満の合計ピロホスフェートを含有する組成物を指す。ピロリン酸四ナトリウム塩は、これらの組成物中の好ましいピロホスフェート塩である。ピロリン酸四ナトリウムは、無水塩型若しくは十水和物型、又は歯磨剤組成物中において固形で安定な他の任意の種であってよい。塩はその固体粒子状形態であり、その結晶性及び/又は非晶性状態であってよく、塩の粒径は、好ましくは、感覚的に許容可能であり、且つ使用中容易に溶解するのに十分に小さい。これらの組成物の製造に有用なピロホスフェート塩の量は、歯石抑制に有効な任意の量であり、一般に、歯磨剤組成物の約1.5重量%〜約15重量%、好ましくは約2重量%〜約10重量%、最も好ましくは約3重量%〜約8重量%である。
【0072】
組成物はまた、溶解したピロホスフェート塩と溶解していないピロホスフェート塩との混合物を含んでもよい。前述のピロホスフェート塩のいずれを用いてもよい。
【0073】
ピロホスフェート塩類は、「カーク・オスマー(Kirk-Othmer)工業化学百科事典(Encyclopedia of Chemical Technology)」(第3版、第17巻、ワイリー−インターサイエンス・パブリッシャーズ(Wiley-Interscience Publishers)(1982年))に、より詳細に記載されている。
【0074】
ピロホスフェート塩の代わりに又はピロホスフェート塩と組み合わせて用いられる任意の剤としては、合成アニオン性ポリマーとして既知の物質などが挙げられ、それには例えば米国特許第4,627,977号(ガファルら)に記載されている、ポリアクリレート及び無水マレイン酸又はマレイン酸とメチルビニルエーテルとのコポリマー(例えば、ガンツレツ)、並びに、例えばポリアミノプロパンスルホン酸(AMPS)、ジホスホネート(例えば、EHDP;AHP)、ポリペプチド(ポリアスパラギン酸及びポリグルタミン酸等)、並びにこれらの混合物が挙げられる。
【0075】
キレート剤
他の任意の剤は、グルコン酸、酒石酸、クエン酸、及びこれらの薬剤として許容される塩類のような、隔離剤とも呼ばれるキレート剤である。キレート剤は、細菌の細胞壁に見出されるカルシウムを錯化し得る。キレート剤はまた、このバイオマスが損なわれないように保持するのに役立つカルシウムの架橋からカルシウムを取り除くことにより歯垢を崩壊させることができる。しかしながら、カルシウムに対する親和性が高すぎるキレート剤を用いることは、結果として歯の脱ミネラル化(demineralization)をもたらす可能性があり、これは本発明の目的及び意図に反するために、望ましくない。好適なキレート剤は、通常はカルシウム結合定数が約10〜10であり、洗浄を改善し、歯垢及び結石の形成を減少させる。キレート剤はまた、金属イオンと錯体を形成する能力を有し、従って、製品の安定性又は外観に対する悪影響を予防するのに役立つ。鉄又は銅のようなイオンのキレート化は、最終製品の酸化による変質の抑制に役立つ。
【0076】
好適なキレート剤の例は、グルコン酸ナトリウム又はグルコン酸カリウム及びクエン酸ナトリウム又はクエン酸カリウム;クエン酸/クエン酸アルカリ金属塩混合物;酒石酸二ナトリウム;酒石酸二カリウム;酒石酸ナトリウムカリウム;酒石酸水素ナトリウム;酒石酸水素カリウム;ポリリン酸ナトリウム、ポリリン酸カリウム、又はポリリン酸アンモニウム、及びこれらの混合物である。本発明に用いられる好適なキレート剤の量は、約0.1%〜約2.5%、好ましくは約0.5%〜約2.5%、より好ましくは約1.0%〜約2.5%である。
【0077】
本発明に用いられる好適な、更に他のキレート剤は、アニオン性高分子ポリカルボキシレートである。かかる物質は当該技術分野において周知であり、その遊離酸又は部分的に若しくは好ましくは完全に中和された水溶性アルカリ金属塩類(例えばカリウム、好ましくはナトリウム)若しくはアンモニウム塩類の形態で使用される。例としては、無水マレイン酸又はマレイン酸と、別の重合可能なエチレン性不飽和モノマー、好ましくは約30,000〜約1,000,000の分子量(M.W.)を有するメチルビニルエーテル(メトキシエチレン)との1:4〜4:1のコポリマーである。これらのコポリマーは、例えば、GAFケミカルズ・コーポレーション(GAF Chemicals Corporation)のガンツレツAN139(分子量500,000)、AN119(分子量250,000)、及びS−97医薬品等級(分子量70,000)として入手可能である。
【0078】
他の有効な高分子ポリカルボキシレートとしては、無水マレイン酸とエチルアクリレート、ヒドロキシエチルメタクリレート、N−ビニル−2−ピロリドン、又はエチレンとの1:1コポリマーであって、後者は、例えばモンサント(Monsanto)EMA NO.1103、分子量10,000及びEMA等級61として入手可能であるもの、及びアクリル酸とメチル若しくはヒドロキシエチルメタクリレート、メチル若しくはエチルアクリレート、イソブチルビニルエーテル又はN−ビニル−2−ピロリドンとの1:1コポリマー等が挙げられる。
【0079】
追加的な有効な高分子ポリカルボキシレートは、米国特許第4,138,477号(ガファル、1979年2月6日)、及び同第4,183,914号(ガファルら、1980年1月15日)に開示されているが、無水マレイン酸とスチレン、イソブチレン又はエチルビニルエーテルとのコポリマー;ポリアクリル酸、ポリイタコン酸及びポリマレイン酸;並びにユニロイヤル(Uniroyal)ND−2として入手可能な、分子量が1,000ほどに低いスルホアクリルオリゴマー(sulfoacrylic oligomer)が挙げられる。
【0080】
他の活性剤
本発明は所望により、抗微生物剤のような他の剤を包含してよい。かかる剤に包含されるのは、ハロゲン化ジフェニルエーテル、フェノール及びその同族体を包含するフェノール化合物、モノアルキル及びポリアルキル並びに芳香族ハロフェノール、レゾルシノール及びその誘導体、ビスフェノール化合物及びハロゲン化サリチルアニリド、安息香酸エステル及びハロゲン化カルバニリドのような非水溶性非カチオン性抗微生物剤である。水溶性抗微生物剤としては、四級アンモニウム塩類及びビス−ビクアニド塩類、並びにトリクロサンモノホスフェートが挙げられる。四級アンモニウム剤としては、四級窒素上の置換基のうちの1つ又は2つが炭素原子約8〜約20個、典型的には約10〜約18個の炭素鎖長(典型的にはアルキル基)を有する一方、残りの置換基(典型的にはアルキル基又はベンジル基)は、炭素原子約1〜約7個などの、より少ない炭素原子数、典型的にはメチル基又はエチル基を有するものが挙げられる。臭化ドデシルトリメチルアンモニウム、塩化テトラデシルピリジニウム、臭化ドミフェン、塩化N−テトラデシル−4−エチルピリジニウム、臭化ドデシルジメチル(2−フェノキシエチル)アンモニウム、塩化ベンジルジメチルステアリルアンモニウム、セチルピリジニウムクロライド、四級化5−アミノ−1,3−ビス(2−エチル−ヘキシル)−5−メチルヘキサヒドロピリミジン、塩化ベンザルコニウム、塩化ベンゼトニウム及び塩化メチルベンゼトニウムは、典型的な四級アンモニウム抗細菌剤の代表例である。その他の化合物は、米国特許第4,206,215号(ベイリー(Bailey)、1980年6月3日発行)に開示されているようなビス[4−(R−アミノ)−1−ピリジニウム]アルカンである。銅塩類、亜鉛塩類、及びスズ塩類のような他の抗微生物剤もまた包含してよい。エンドグリコシダーゼ、パパイン、デキストラナーゼ、ムタナーゼ、及びこれらの混合物を包含する酵素もまた有用である。こうした剤は、米国特許第2,946,725号(ノリス(Norris)ら、1960年7月26日)、及び同第4,051,234号(ギースキー(Gieske)ら、1977年9月27日)に開示されている。好ましい抗微生物剤としては、亜鉛塩類、スズ塩類、セチルピリジニウムクロライド、クロルヘキシジン、トリクロサン、トリクロサンモノホスフェート、及びチモールのような香味油が挙げられる。トリクロサン及びこの種類の他の剤は、米国特許第5,015,466号(パーラン(Parran, Jr.)ら、1991年5月14日発行)、及び米国特許第4,894,220号(ナビ(Nabi)ら、1990年1月16日)に開示されている。これらの剤は抗歯垢の効果を提供し、典型的には本組成物の約0.01重量%〜約5.0重量%の濃度で存在する。
【0081】
本組成物に添加してよい別の任意の活性剤は、ニトレート、クロライド、フッ化物、ホスフェート、ピロホスフェート、ポリホスフェート、クエン酸塩、シュウ酸塩、及び硫酸塩を包含する、カリウム塩、カルシウム塩、ストロンチウム塩、及びスズ塩のような過敏性を制御する象牙質減感剤である。
【0082】
過酸化物源
本組成物は、口腔に対するその多くの利益のために、過酸化物源を含有してよい。過酸化水素及び他の過酸素含有剤は、虫歯、歯垢、歯肉炎、歯周炎、口臭、歯の着色汚れ、再発性アフター性潰瘍、義歯の炎症、歯列矯正装置の損傷、抜歯後及び歯根膜手術後、外傷性口腔病変、並びに粘膜感染症、ヘルペス口内炎等に対する治療及び/又は予防的処置に有効であると長い間認められてきた。口腔内で過酸化物含有剤は、組織と唾液酵素との相互作用により生成される、何千もの小さな酸素の気泡を発生させる化学機械的作用を及ぼす。口内洗浄剤を口の中でガラガラする動作により、この特有の化学機械的作用が増強される。かかる動作は、感染した歯肉溝に他の剤を送達するために推奨されている。過酸化物口内洗浄剤は、歯周病に関連していることが既知である嫌気性細菌の定着及び増殖を防ぐ。
【0083】
過酸化物源としては、過酸化物化合物、過ホウ酸塩類、過炭酸塩類、ペルオキシ酸、過硫酸塩類、及びこれらの組み合わせが挙げられる。好適な過酸化化合物としては、過酸化水素、過酸化尿素、過酸化カルシウム、過酸化ナトリウム、過酸化亜鉛及びこれらの混合物が挙げられる。好ましい過炭酸塩は、過炭酸ナトリウムである。好ましい過硫酸塩はオキソンである。歯磨剤製剤に用いられる好ましい過酸化物源としては、過酸化カルシウム及び過酸化尿素が挙げられる。過酸化水素及び過酸化尿素は、口内洗浄剤製剤に用いられるのに好ましい。以下の量は過酸化物原料物質の量を示すが、過酸化物源は過酸化物原料物質以外の成分を含有してよい。本組成物は、組成物の約0.01重量%〜約30重量%、好ましくは約0.1重量%〜約10重量%、より好ましくは約0.5重量%〜約5重量%の過酸化物源を含有してよい。
【0084】
界面活性剤
本組成物はまた、一般的に起泡剤とも呼ばれる界面活性剤を含んでもよい。好適な界面活性剤は、広いpH範囲にわたって適度に安定且つ発泡性であるものである。界面活性剤は、アニオン性、非イオン性、両性、双性イオン性、カチオン性、又はこれらの混合物であってよい。
【0085】
本明細書で有用なアニオン性界面活性剤としては、アルキルラジカルに8個〜20個の炭素原子を有するアルキルサルフェートの水溶性塩類(例えば、アルキル硫酸ナトリウム)、及び8個〜20個の炭素原子を有する脂肪酸のスルホン化モノグリセリドの水溶性塩類が挙げられる。ラウリル硫酸ナトリウム(SLS)及びココナツモノグリセリドスルホン酸ナトリウムは、この種類のアニオン性界面活性剤の例である。他の好適なアニオン性界面活性剤は、ラウロイルサルコシン酸ナトリウム、タウレート、ラウリルスルホ酢酸ナトリウム、ラウロイルイセチオン酸ナトリウム、ラウレスカルボン酸ナトリウム、及びドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウムのようなサルコシネートである。アニオン性界面活性剤の混合物を使用することもできる。多数の好適なアニオン性界面活性剤が、米国特許第3,959,458号(アグリコーラ(Agricola)ら、1976年5月25日発行)に開示されている。本組成物は、通常、約0.025%〜約9%、ある実施形態では約0.05%〜約5%、別の実施形態では約0.1%〜約1%の濃度でアニオン性界面活性剤を含む。
【0086】
別の好適な界面活性剤は、サルコシネート界面活性剤、イセチオネート界面活性剤及びタウレート界面活性剤からなる群から選択されるものである。本明細書で用いるのに好ましいのは、サルコシン酸ラウロイル、サルコシン酸ミリストイル、サルコシン酸パルミトイル、サルコシン酸ステアロイル、及びサルコシン酸オレオイルの、ナトリウム塩及びカリウム塩のような、これらの界面活性剤のアルカリ金属塩又はアンモニウム塩類である。サルコシン酸界面活性剤は、本発明の組成物中に、総組成物の約0.1重量%〜約2.5重量%、好ましくは約0.5重量%〜約2.0重量%で存在してよい。
【0087】
本発明に有用なカチオン性界面活性剤としては、約8個〜18個の炭素原子を含有する1つのアルキル長鎖を有する脂肪族四級アンモニウム化合物の誘導体、例えばラウリルトリメチルアンモニウムクロライド、セチルピリジニウムクロライド、セチルトリメチルアンモニウムブロミド、ジ−イソブチルフェノキシエチル−ジメチルベンジルアンモニウムクロライド、ココナツアルキルトリメチルアンモニウムナイトライト、セチルピリジニウムフロライドなどが挙げられる。好ましい化合物は四級アンモニウムフッ化物であり、米国特許第3,535,421号(ブライナーら、1970年10月20日)に記載されているが、ここで該四級アンモニウムフッ化物は、洗剤の特性を有する。特定のカチオン性界面活性剤はまた、本明細書に開示された組成物中で殺菌剤として作用する場合もある。クロルヘキシジンのようなカチオン性界面活性剤は、本発明に用いられるのに好適であるが、口腔の硬組織を着色する可能性があるために好ましくない。当業者はこの可能性について承知しており、この制限を念頭においてカチオン性界面活性剤を組み込むべきである。
【0088】
本発明の組成物に用いることができる非イオン性界面活性剤としては、アルキレンオキシド基(本質的には親水性)と、本質的に脂肪族又はアルキル芳香族であってよい有機疎水性化合物との縮合によって生成される化合物が挙げられる。好適な非イオン性界面活性剤の例としては、プルロニック(Pluronic)、アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物、エチレンオキシドとプロピレンオキシド及びエチレンジアミンの反応生成物との縮合から得られる生成物、脂肪族アルコールのエチレンオキシド縮合物、長鎖三級アミンオキシド、長鎖三級ホスフィンオキシド、長鎖ジアルキルスルホキシド、及びかかる物質の混合物が挙げられる。
【0089】
本発明で有用な双性イオン性合成界面活性剤としては、脂肪族四級アンモニウム、ホスホニウム及びスルホニウム化合物の誘導体が挙げられ、その脂肪族ラジカルは直鎖又は分枝鎖であることができ、その際脂肪族置換基の1つは約8個〜約18個の炭素原子を含有し、1つは例えばカルボキシ、スルホネート、硫酸塩、ホスフェート又はホスホネートのようなアニオン性水溶性基を含有する。
【0090】
好適なベタイン界面活性剤は、米国特許第5,180,577号(ポールフカ(Polefka)ら、1993年1月19日発行)に開示されている。典型的なアルキルジメチルベタインとしては、デシルベタイン又は2−(N−デシル−N,N−ジメチルアンモニオ)アセテート、ココベタイン又は2−(N−ココ(coc)−N,N−ジメチルアンモニオ)アセテート、ミリスチルベタイン、パルミチルベタイン、ラウリルベタイン、セチルベタイン、セチルベタイン、ステアリルベタインなどが挙げられる。アミドベタインは、ココアミドエチルベタイン、ココアミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン等により例示される。最適なベタインとしては、ココアミドプロピルベタイン、好ましくはラウラミドプロピルベタインが挙げられる。
【0091】
増粘剤
練り歯磨き又はゲルの調製では、組成物に望ましい稠度を提供する、使用時に望ましい能動的な放出特質を提供する、貯蔵安定性を提供する、及び組成物の安定性を提供する等のために、増粘剤を添加する。好適な増粘剤としては、カルボキシビニルポリマーの1種又は組み合わせ、カラギーナン、ヒドロキシエチルセルロース(HEC)、天然及び合成粘土(例えば、ビーガム及びラポナイト)、並びに、カルボキシメチルセルロースナトリウム(CMC)及びカルボキシメチルヒドロキシエチルセルロースナトリウムのようなセルロースエーテルの水溶性塩が挙げられる。カラヤゴム、キサンタンガム、アラビアゴム、及びトラガカントゴムのような天然ゴムを使用することができる。更に質感を改善するために、コロイド状ケイ酸アルミニウムマグネシウム又は超微粒子状シリカを増粘剤の一部として使用することができる。
【0092】
増粘剤又はゲル化剤として有用な、好適なカルボキシビニルポリマーとしては、ペンタエリスリトールのアルキルエーテル若しくはスクロースのアルキルエーテルで架橋されたアクリル酸のホモポリマーである、カルボマーが挙げられる。カルボマーは、B.F.グッドリッチ(B.F. Goodrich)から、カーボポール(Carbopol)934、940、941、956、及びこれらの混合物を包含する、カーボポール(登録商標)シリーズとして市販されている。
【0093】
全練り歯磨き又はゲル組成物の約0.1重量%〜約15重量%、好ましくは約2重量%〜約10重量%、より好ましくは約4重量%〜約8重量%の量で典型的に存在する増粘剤を使用することができる。チューインガム、トローチ剤及び口臭予防用ミント、香粉、非研磨ゲル及び歯肉縁下用ゲルには、より高濃度で使用してよい。
【0094】
保湿剤
本組成物の別の任意のキャリア物質は、保湿剤である。保湿剤は、練り歯磨き組成物が空気への曝露時に硬化するのを防ぎ、組成物に口への潤い感を付与し、特定の保湿剤では、練り歯磨き組成物に望ましい甘い香味を付与するのに役立つ。保湿剤は、純保湿剤を基準にすると、一般に本明細書の組成物の約0重量%〜約70重量%、好ましくは約5重量%〜約25重量%含まれる。本発明の組成物に用いられる好適な保湿剤としては、グリセリン、ソルビトール、キシリトール、ブチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、及びトリメチルグリシンのような食用多価アルコールが挙げられる。
【0095】
種々のキャリア物質
商業的に好適な口腔用組成物の調製に用いる水は、好ましくは、イオン含量が少なく、有機不純物を含まないでおくべきである。水は本明細書の水性組成物の約99重量%まで含まれてよい。この水の量は、添加される遊離水に加えて、ソルビトールのような他の物質とともに導入される水を包含する。
【0096】
本発明はまた、アルカリ金属重炭酸塩を包含してもよく、研磨、脱臭、緩衝及びpH調節を包含する多くの機能を提供し得る。アルカリ金属重炭酸塩類は水に可溶性であり、安定化されていない限り、水性系で二酸化炭素を放出する傾向がある。重炭酸ナトリウムは重曹としても知られ、一般に使用されるアルカリ金属重炭酸塩である。本組成物は、約0.5%〜約30%、好ましくは約0.5%〜約15%、最も好ましくは約0.5%〜約5%のアルカリ金属重炭酸塩を含有してよい。
【0097】
本発明の組成物のpHを、緩衝剤を用いて調整してよい。緩衝剤とは、本明細書で使用するとき、過酸化物の安定性のために、口内洗浄剤及び歯科用溶液のような水性組成物のpHを、好ましくは約pH4.0〜約pH6.0の範囲に調整するために用いることができる剤を指す。緩衝剤としては、重炭酸ナトリウム、リン酸一ナトリウム、リン酸三ナトリウム、水酸化ナトリウム、炭酸ナトリウム、酸性ピロリン酸ナトリウム、クエン酸、及びクエン酸ナトリウムが挙げられる。緩衝剤は典型的に、本発明の組成物の約0.5重量%〜約10重量%の濃度で包含される。
【0098】
ポロキサマーを本組成物に使用してよい。ポロキサマーは、非イオン性界面活性剤に分類され、乳化剤、結合剤、安定剤、及び他の関連する機能性剤としても機能し得る。ポロキサマーは、分子量が1,000〜15,000超の範囲である、一級ヒドロキシル基で終端をなす二官能性ブロックポリマーである。ポロキサマーは、BASFによりプルロニクス(Pluronics)及びプルラフロ(Pluraflo)の商標名で販売されている。本発明に好適なポロキサマーは、ポロキサマー407及びプルラフロL4370である。
【0099】
本組成物に使用してよい他の乳化剤としては、B.F.グッドリッチ(B.F.Goodrich)から入手可能なペミュレン(Pemulen)(登録商標)シリーズのような高分子乳化剤が挙げられ、これは、主に、疎水性物質用の乳化剤として有用な高分子量のポリアクリル酸ポリマーである。
【0100】
二酸化チタンをまた本組成物に添加してもよい。二酸化チタンは、組成物に不透明感を加える白色粉末である。二酸化チタンは一般に、歯磨剤組成物の約0.25重量%〜約5重量%含む。
【0101】
本発明の組成物中に用いられてよい他の任意の剤としては、アルキル及びアルコキシ−ジメチコンコポリオールから選択されるジメチコンコポリオール、例えばC12〜C20アルキルジメチコンコポリオール及びこれらの混合物が挙げられる。極めて好ましいのは、アビル(Abil)EM90の商標名で市販されているセチルジメチコンコポリオールである。ジメチコンコポリオールは一般に、約0.01重量%〜約25重量%、好ましくは約0.1重量%〜約5重量%、より好ましくは約0.5重量%〜約1.5重量%の濃度で存在する。ジメチコンコポリオールは、歯の良い感触効果を提供するのに役立つ。
【0102】
香味油の悪臭形成構成成分の除去
本発明の更なる態様は、香味油及び本明細書で「選択」香味油と称されるものを調製するための抽出物中にある望ましくない硫黄含有種の濃度を除去させるか又は有意に減少させるための精製又は清浄処理である。
【0103】
水性洗浄プロセス
好ましい清浄処理は、単純で安価でかつ大きな規模において容易に実施可能である水洗洗浄プロセスである。水性媒質は、全て水であるか又は溶媒が約20%以下含まれる水−溶媒混合物であってよい。望ましくない構成成分を除去するための方法は一般に、香味油から水相へのそれらの抽出を伴う。DMSO及びジメチルスルホンは極めて極性に富み、水、及びアルコールなどの他の溶媒中で制限なく可溶性である。これらの化合物は淡水又は水−アルコール混合液を用いて油から容易に抽出することができる。アルコールのような共溶媒の使用は、DMSのようなより極性の低い種の除去を改善する場合がある。共溶媒は、油から望ましい構成成分を有意に抽出することなくDMSのような望ましくない種を抽出する、エタノール、イソプロパノール、グリセリン、及びプロピレングリコールなどのあらゆる食品等級の水混和性溶媒であってよい。水性媒質のpHは一般に、約3〜約12の範囲、好ましくは約7即ち中性であることができる。pHの的確な選好は、加工されている香味油のpH安定性により決定される。水性媒質は任意で塩類を含有してよく、これらは、水相から香味構成成分のほとんどを「塩析(salting out)」し、香味油自体の中に保つのに役立つ場合がある。香味油試料は、約90:10〜約10:90、好ましくは約70:30〜約30:70の範囲の水:油体積比で水性媒質と混合される。一般には、水が多いほどDMSOの除去速度が速くなるが、水が多いほどエマルションを生じて最終的に水相から油相を分離するのが困難となる場合がある。普通の水を使用してよいが、USP等級の水が好ましい。プロセスは典型的に室温条件にて行われる。この場合もまた、温度条件の選択は香味油の温度安定性によって決定される。
【0104】
混濁混合を生ずる、より良好な水と油との接触のために、水相及び油相は、攪拌又は激しい混合条件に供される。油相と水相との混合は約30分から3時間まで、又はもっと長い時間続けられる。混合条件及びバッチサイズによっては、約30分で十分な洗浄又は抽出を達成することができ、即ち油中に残留する硫黄化合物の濃度は目標濃度まで減少された。混合を停止した後、相を分離させ、次いで油相を水相から分離する。分離された油相は、次いで毎回新しい水による追加の水洗浄、及び/又は親水性/疎水性吸着剤材料を通した濾過に供され油中に残存するあらゆる混濁を取り除かれてよい。また洗浄された油中に残存する水の分離を達成するために、洗浄された油を遠心分離又は冷却に供してもよい。特定の間隔をおいて油相中のDMSO及び他の硫黄含有化合物の濃度を定量して追加の攪拌/混合又は洗浄工程が必要かどうかを決定する。
【0105】
より短い時間でDMSOの除去を達成するために、高剪断ミキサーを用いて香味油と水との改善された混合及び接触を達成することができる。使用することのできるミキサーとしては、バッチ混合又はオンライン混合のためのロスミキサー(Ross Mixers)のような高剪断ミキサーが挙げられる。好適なバッチミキサーの例としては、垂直シャフト及び高剪断円板型ブレードからなるハイ・スピード・ディスペンサー(High speed Disperser)(典型的には3.78L(1ガロン)〜3785.4L(1,000ガロン)バッチ用に用いられる)が挙げられる。ブレードは約10,000RPMまでで回転して固定混合容器内に流動パターンを形成する。ブレードは、容器の内容物をブレードに対して鋭角に引き込む渦を形成する。ブレードは次に、油相を機械的に破壊して水相中に分散させる。別のバッチミキサーモデルは、固定ステータ内で高速で回転する1段式のロータからなる高剪断ロータ・ステータ・ミキサーデザイン(the High Shear Rotor-Stator mixer design)である。回転しているブレードはステータを通過すると、油水相を機械的に剪断する。小さな実験室規模のミキサーは、500〜10,000RPMの混合速度を有する(0.3〜15Lの液体容量)。より大きな商業規模のミキサーは、15L〜22,710Lの液体容量で、3,600〜1,200RPM(ロータ直径64mm〜330mm)の速度を有する。超高剪断オンラインミキサー(Ultra High Shear Online mixer)の1つの例は、固定ステータ内で76.2m/s(毎分15,000フィート)の速度で回転する4段以上のロータを有するロスモデル(Ross model)である。回転しているブレードは、ステータを通過すると、内容物を機械的に剪断する。
【0106】
一例では、250mLのペパーミント油を2Lガラスビーカーに採取された。それに150mLのUSP水を加えて、磁性攪拌器で油と水が混濁混合を形成するまで激しく攪拌した。室温にて攪拌を継続した。約0.5時間、1時間、及び2時間の間隔で、攪拌を停止して相を分離させた。2、3分以内に相は分離し、分析のために油の1mL試料を採取した。2時間の混合の後、相を分離させて上部の油相をデカントし、ガラス瓶中で24〜48時間放置して、油中に残存する少量の濁りを更に浄化させた。次に油を0.45μm親水性PVDFフィルター(ミリポア(Millipore))を通して濾過してその油を浄化し、使用されるまでガラスジャー(glass jar)に貯蔵した。
【0107】
未蒸留(unfolded)ペパーミント油原料(I.P.カリソン(I.P. Callison)より供給)に上記の処理を適用して、油相中のDMSO濃度は以下の通りである。DMSOは、GC−MSDを用いて定量化した。結果が示すように、約30分間の水洗浄の後、油から95%よりも多くのDMSOが除去され、2時間後に残留していたのは1ppm未満であった。
【表2】

【0108】
水性洗浄処理は、DMSOに加えて、低分子量アルコール及びアルデヒドのような油中の他の水溶性化合物、並びにジメチルスルフィド(DMS)のような低水溶性化合物を除去する。しかしながら、DMSの除去はDMSOに比べ幾分遅い速度で進行する。水相がDMSO及び他の有機化合物を可溶化すると、水相は極性が低くなり、DMS及び同様の極性及び溶解度特性を有する他の化合物を除去するためのより良好な媒質を形成すると考えられる。
【0109】
別の例では、本水洗浄プロセスに供された試料ミント油から除去された化合物が測定された。I.P.カリソンより供給された精留ペパーミント油試料を水洗浄に5時間供した後、新しい水により更に7時間の水洗浄工程に供された。各洗浄工程は水対油の1:1の混合物を用いて穏やかに攪拌しながら行われた。この洗浄処理の前後両方からのミント油を、SPME GC−MSにより分析し、得られるクロマトグラムを比較することにより各構成成分のおよその減少を評価した。洗浄処理によって濃度が減少された化合物の部分的なリストを下記の表2に示す。除去された化合物百分率とLogP(オクタノールを水で除した分配係数)との間に合理的に良好な相関が存在する。この相関は、各化合物の分子量を考慮した場合、更に良好である。重要なことに、ペパーミント油中の比較的無極性の主要構成成分の濃度は、水洗浄処理によって有意に変化しない。これらの主要構成成分としては、メントール、メントン、α−及びβ−ピネン、リモネン等が挙げられる。
【表3】

【0110】
洗浄されたペパーミント油又は選択ペパーミント油を、臭気特性の点で従来の精留油と比較した。洗浄されたペパーミント油と洗浄されていない精留ペパーミント油を、熟練フレーバリストの集団によって、0〜100のスケールを用いて臭気評価し、この際0を劣った等級の油とし、100を優れた品質の油とした。平均評価は、洗浄されていない油については33であり、洗浄された油については67であり、洗浄された油が洗浄されていない精留油よりも優れていることが示された。
【0111】
精留ペパーミント油又は洗浄されたペパーミント油のいずれかを62%含有する、歯磨剤のための典型的なペパーミント優勢仕上げ香味油(peppermint predominant finished flavor oil)を、同じ熟練したフレーバリストの集団によって同一のスケールを用いて評価した。洗浄されていない精留油についての平均等級は58であり、洗浄された油については75であり、洗浄された油が優れた品質を有することが示された。
【0112】
0.454%のフッ化第一スズを含有する歯磨剤を、精留ペパーミント油又は洗浄されたペパーミント油のいずれかで調製し着香した。歯磨剤を40℃で3か月間貯蔵した。この期間中、洗浄された油を有する歯磨剤はいかなる異臭も発生しなかったのに対し、洗浄されていない精留油は異臭を発生した。貯蔵期間中の悪臭の存在及び強度について、熟練フレーバリストらにより0(異臭なし)〜10(異臭が強い)のスケールを用いて評価を行った。歯磨剤試料に付けられた点数は下記の通りである。これらの評価は、スズのような還元剤の存在下での水洗浄された油の安定性を実証している。
【表4】

【0113】
これらの一連の実験は、水洗浄プロセスが、精留香味油、並びに精製又は精留処理を経ていない最上天然(prime natural)又は加工されていない(crude)香味油を安定化させるために使用できるということを実証している。有利なことに、水洗浄プロセスは単純、効率的、かつ経済的であり、香味油の熱による劣化(thermal abuse)を回避する。このプロセスは、より複雑な精留プロセスを必要とすることなく商業的等級の香味油を調製するのに十分であり得る。
【0114】
濾過プロセス
香味油からDMSO及び他の硫黄化合物を除去するために使用してよい別の技術は、硫黄化合物に対する選択的な材料を用いる濾過である。このような濾過材料としては、吸着剤及びモレキュラーシーブとして有用な市販の材料が挙げられる。例として、エンゲルハード・コーポレーション(Engelhard Corporation)及びジョンソン・マッセイ・キャタリスツ(Johnson Matthey Catalysts)により供給される以下の材料が挙げられる。
a)セレックスソルブ(SELEXSORB)CDX−酸化アルミニウム水和物(60〜85% 質量/質量%)及びアルミノケイ酸塩(15〜40% 質量/質量%)の組成物、密度−1194.9L(42.2立方フィート)、表面積431平方M/g、サイズ7×14メッシュ。
b)セレックスソルブCOS−酸化アルミニウム水和物(88〜99% 質量/質量%)及びアルカリ金属酸化物(1〜5% 質量/質量%)の組成物、密度−1410.2L(49.8立方フィート)、表面積255平方M/g、サイズ7×14メッシュ。
c)触媒CP367−不活性担体上のニッケル/酸化ニッケル
d)触媒CP366−塩基性炭酸銅、塩基性炭酸亜鉛、及び酸化アルミニウムの混合物。
【0115】
1つの例では、I.P.カリソン(I.P Callison)により供給される精留ペパーミント油を、吸着剤として上記の材料を用いた濾過に供した。カラムの底部にフィルターパッド(ミリポア(Millipore)からのイソポール膜フィルター(Isopore membrane filter)、2μmTTTPフィルター)を嵌めたステンレス鋼カラム(ミリポアから、直径3.5cm×長さ30cm)に吸着剤材料(60g)を詰めた。150mLのペパーミント油をカラム床(column bed)の上部に注ぎ、重力供給によりカラムを通過した油を底部で収集した。最初の75mLの油を収集し(第1留分として示す)、次に2番目の75mL(第2留分として示す)を収集した。濾過された油を前述した方法によりDMSOに関して分析した。結果を以下にまとめる。
【表5】

【0116】
向流抽出(CCE)
香味油から所望されない構成成分を除去するために、向流抽出(CCE)の技術もまた使用してよい。この技術は、脱テルペン化(deterpenated)油を製造するために香味業界で使用されてきた。元々の特許認証されたプロセスでは、精油は極性及び無極性溶媒を用いる二重溶媒抽出プロセス(double solvent extraction process)によって脱テルペン化される(deterpenated)。精油は混合チャンバーを通過して2つの溶媒の向流とともに攪拌され、その結果テルペンの極性溶媒への連続抽出が生じる。元々のCCEプロセスの変形形態では、反対方向にポンプで送られているヒドロアルコール性溶媒の流れに対して柑橘油をポンプで送ることによって、柑橘油が分離される。テルペンはヒドロアルコール性溶媒によって柑橘油から抽出される。同様に、CCE技術は、抽出剤として水を用いて、DMSO及び他の硫黄化合物を抽出するために用いられてよい。CCE技術については、「食品添加物の毒物学(Food Additive Toxicology)」(マーガ(Maga)及びト(Tu)編、1995年)中の「香味剤(Flavoring Agents)」(R.L.スワン(R. L. Swaine))で議論されている。
【0117】
蒸留
香味油はまた、所望されない構成成分を除去するために標準的な蒸留及び/又は抽出技術を用いて分留されてよい。これは、真空蒸留装置又は回転バンドカラム(spinning band column)などを用いる標準的な蒸留処理により行うことができる。最終的な香味油は、どの構成成分が所望されるかを選択してそれらの構成成分を組み合わせることにより、リエンジニアリング又は生成されることができる。例えば、ミント油、特にメンタ又はメンタ様源に由来するもの、例えばペパーミント油においては、これまでに225を超える揮発性化合物が確認されている。しかしながら、揮発性構成成分のプール(pool)の中でほんの限られた数のみが実際に製品の全体としての臭気に対して実質的に寄与しているということもまた立証されている。従って、臭気活性の大きい化合物をほとんど又は全く臭気を示さない大半の揮発性化合物から分離するための効果的なスクリーニング法が必要とされている。いかなる嫌味又は悪臭も有さない完全なよくバランスの取れたミント味を提供するためには、天然のミント油に通常見られる可能な限り多くの構成成分を包含させることが好ましい。選択性の低いミント油の分留又は精製が行われ、より多くの構成成分が除去されて添加されなかった場合、結果として得られるミント油香味組成物は望ましくないものとなる場合がある。従って、最も感覚的に快いミント香味を提供するようにミント油を選択的に分留することが望まれる。
【0118】
ペパーミント、スペアミント、及びコーンミントとして一般に知られているものを包含するミント油は、望ましくない揮発性(低沸点)極性化合物、具体的にはDMSO並びにサルファイド及びジスルフィドなどの他の硫黄含有化合物を除去するために蒸留によって分留されてよい。極性低沸点構成成分は、約120℃未満、約140℃未満、約160℃未満、又は更には約180℃未満の沸点を有していてよい。蒸留プロセスはまた、C3〜C9アルデヒド及びアルコールなどの他の低分子量化合物も除去し得る。
【0119】
分留された又は選択ミント油は、DMSO及びジメチルスルフィドを包含する低沸点の極性化合物を本質的に含まない。除去されるか又は著しく減少された他の構成成分としては、2−メチルプロパナール、2−メチルブタナール、及び3−メチルブタナールなどの分枝状アルカナール;2−メチルプロパノール、2−メチルブタノール、及び3−メチルブタノールなどの分枝状アルカノール;Z−3−ヘキセノールなどのアルケノール;E−2−ヘキセナールなどのアルケナール;3−メチルシクロヘキサノン、ベンズアルデヒド、1−オクテン−3−オル、3−オクタノン、及び2,3−デヒドロ−1,8−シネオールなどの他のアルデヒド、アルコール、及びケトンが挙げられる。選択ミント油が包含してよい具体的な構成成分は、α−ピネン、β−ピネン、サビネン、ミルセン(mycrene)、α−フェランドレン、α−テルピネン、リモネン、シス−オシメン(ocimeme)、ユーカリプトール、トランス−オシメン、γ−テルピエン(terpiene)、3−オクタノール、テルピネオレン(terpineolene)、サビネン水和物、リナロール、メントフラン、イソプレゴール、メントン、ネオメントール、テルピネン−4−オル、イソメントン、メントール、ネオイソメントール、イソメントール、α−テルピネオール、プレゴン、メンチルアセテート、カルボン、ネオイソメンチルアセテート、ピペリトン、β−ブルボネン(b-bourbonene)、β−カリオフィレン、チモール、トランス−β−ファルネセン、α−フムレン、ゲルマクレンB、エレモール、ビリジフロロール、ユーカリプトール、γ−テルピネン、1−オクタノール、イソ吉草酸n−アミル(n-amyl isovalerate)、1−メチル−4−(1−メチルエチル)−トランス−2−シクロヘキセン−1−オル、1−テルピネオール、α−テルピネオール、4,7−ジメチル−ベンゾフラン、シトロネロール、ネオメンチルアセテート、オイゲノール、イランゲン、α−コパエン、ロンギホレン、α−グルジュネン、カリオフィレン、(+)−エピ−ビシクロセスキフェレンドレン((+)-epi-bicylosesquiphellendrene)、トランス−β−ファルネセン、β−カリオフィレン、アロアロマデンドレン、γ−ムロレン(murrolene)、ゲルマクレンD、ビシクロゲルマクレン、8−カジエン(8-cadiene)、及びテルピノレンである。
【0120】
使用方法
本発明はまた、歯の洗浄、並びに虫歯、微生物感染、歯垢、結石、着色汚れ及び口腔内の悪臭、及び歯牙侵食を包含する望ましくない口腔内状態の予防方法にも関する。
【0121】
本明細書の使用方法は、被験体の歯のエナメル質表面及び口腔粘膜に、本発明による口腔用組成物を接触させることを含む。使用方法は、歯磨剤を用いるブラッシング、歯磨剤スラリー若しくは口内洗浄剤を用いる口内洗浄、又はガム製品の咀嚼によってよい。他の方法には、局所用口腔ゲル、口内スプレー、又は他の形態を被験体の歯及び口腔粘膜に接触させることが挙げられる。被験体は、その歯の表面が口腔用組成物に接触する、任意のヒト又は動物であってよい。「動物」とは、家庭用ペット若しくは他の家畜、又は捕獲されている動物を包含することを意味する。
【0122】
例えば処理方法としては、歯磨剤組成物の1種を用いてヒトがイヌの歯をブラッシングすることを挙げてよい。別の例としては、効果を確認するのに十分な時間、ネコの口を口腔用組成物で口内洗浄することが挙げられる。チュー(chew)及びおもちゃのようなペットケア製品は、本口腔用組成物を含有するように配合されてよい。組成物は、生皮、天然繊維又は合成繊維製のロープ、及びナイロン、ポリエステル又は熱可塑性ポリウレタン製の高分子物品のような、比較的柔軟であるが強くて丈夫な材料に組み込まれる。動物が製品を噛む、なめる又はかじるときに、組み込まれた活性要素が動物の口腔の唾液媒質中に放出され、これは効果的なブラッシング又は口内洗浄に匹敵する。
【実施例】
【0123】
以下の実施例は、本発明の範囲内にある実施形態を更に説明及び実証する。これらの実施例は単に例示することが目的であり、これらの多くの変更が発明の精神及び範囲から逸脱することなく可能であるので、本発明を限定するものとして解釈されるべきではない。
【0124】
本発明の選択ミント油の主要構成成分を以下に示す。
【0125】
(実施例I)
【表6】

【0126】
本発明に従って加工された選択ミント油を含有する香味組成物を以下に示す。選択ミント油は、DMSO及び他の悪臭前駆体硫黄化合物を本質的に含まない。本ミント油を含有する香味組成物は、感覚刺激試験において、感覚的に快いと判定され、異臭又は嫌味を発生することなくスズ及び茶ポリフェノールなどの還元剤を含有する口腔ケア組成物中に組み込むことができる。
【0127】
(実施例II)
【表7】

【0128】
(実施例III)
【表8】

【0129】
スズイオン、香味組成物中の選択ミント油、及び口腔で許容可能なキャリアを含有する口腔用組成物を、成分の量を重量%として下記に示す。これらの組成物を従来の方法を用いて作製する。実施例IVは、二相歯磨剤組成物を例示しており、第1相及び第2相をディスペンサーの物理的に分離された区画内に詰め、典型的に50:50の比率で同時に分与してよい。実施例Vは単一相歯磨剤組成物を例示している。
【0130】
(実施例IV)
【表9】

【0131】
(実施例V)
【表10】

ブルゲマンケミカル(Bruggemann Chemical):米国ペンシルバニア州ニュータウンスクエア(Newtown Square)により供給される、炭酸亜鉛AC
本明細書に開示される寸法及び値は、列挙された正確な数値に厳しく制限されるものとして理解されるべきではない。それよりむしろ、特に規定がない限り、こうした各寸法は、列挙された値とその値周辺の機能的に同等の範囲の両方を意味することが意図される。例えば、「40mm」として開示された寸法は、「約40mm」を意味することを意図される。
【0132】
「発明を実施するための最良の形態」で引用した全ての文献は、関連部分において本明細書に参照により組み込まれるが、いずれの文献の引用も、それが本発明に対する先行技術であることを容認するものと解釈されるべきではない。この文書における用語のいずれかの意味又は定義が、参照により組み込まれる文献における用語のいずれかの意味又は定義と対立する範囲については、本文書におけるその用語に与えられた意味又は定義を適用するものとする。
【0133】
本発明の特定の諸実施形態が図示され、記載されてきたが、本発明の精神及び範囲から逸脱することなく他の様々な変更及び修正を実施できることが当業者には自明である。従って、本発明の範囲内にあるそのような全ての変更及び修正を添付の特許請求の範囲で扱うものとする。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
口腔ケア製品に用いられる香味組成物であって、前記組成物又は製品における悪臭及び嫌味の発生に関する前駆体である硫黄含有種を本質的に含まない1以上の香味油又は抽出物を含む、香味組成物。
【請求項2】
前記香味油又は抽出物が、ペパーミント、コーンミント、又はスペアミントに由来し、前記悪臭前駆体硫黄含有種が、ジメチルスルホキシド、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、又はジメチルスルホンを含む、請求項1に記載の香味組成物。
【請求項3】
悪臭前駆体である硫黄含有種の濃度が、香味油又は抽出物の体積当たり20重量ppm未満、好ましくは10重量ppm未満、より好ましくは1重量ppm未満である、請求項2に記載の香味組成物。
【請求項4】
冬緑油、クローブ芽油、カッシア、セージ、パセリ油、マジョラム、レモン、オレンジ、シス−ジャスモン、2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−3(2H)−フラノン、5−エチル−3−ヒドロキシ−4−メチル−2(5H)−フラノン、バニリン、エチルバニリン、アニスアルデヒド、3,4−メチレンジオキシベンズアルデヒド、3,4−ジメトキシベンズアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−メトキシベンズアルデヒド、ベンズアルデヒド;シンナムアルデヒド、ヘキシルシンナムアルデヒド、α−メチルシンナムアルデヒド、オルト−メトキシシンナムアルデヒド、α−アミルシンナムアルデヒド、プロペニルグエトール、ヘリオトロピン、4−シス−ヘプテナール、ジアセチル、メチル−ρ−tert−ブチルフェニルアセテート、メントール、サリチル酸メチル、サリチル酸エチル、1−メンチルアセテート、オキサノン、α−イリソン、メチルシンナメート、エチルシンナメート、ブチルシンナメート、エチルブチラート、エチルアセテート、メチルアントラニレート、イソ−アミルアセテート、イソ−アミルブチラート、アリルカプロエート、オイゲノール、ユーカリプトール、チモール、ケイ皮アルコール、オクタノール、オクタナール、デカノール、デカナール、フェニルエチルアルコール、ベンジルアルコール、α−テルピネオール、リナロール、リモネン、シトラール、マルトール、エチルマルトール、アネトール、ジヒドロアネトール、カルボン、メントン、β−ダマセノン、イオノン、γ−デカラクトン、γ−ノナラクトン、及びγ−ウンデカラクトンから選択される1以上の追加の香味剤を含む、請求項1に記載の香味組成物。
【請求項5】
口腔ケア製品であって、
(a)好ましくはスズイオン源、並びに茶、クランベリー、ザクロ、及びオーク樹皮から選択される供給源由来のフェノール成分から選択される、化学還元能を有する口腔ケア剤と、
(b)悪臭及び嫌味の発生に関する前駆体であるジメチルスルホキシド、ジメチルスルフィド、ジメチルジスルフィド、及びジメチルスルホンを包含する硫黄含有種を本質的に含まない香味油又は抽出物を含む香味系であって、好ましくは、硫黄含有種の濃度が、香味油又は抽出物の体積当たり20重量ppm未満である、香味系と、
(c)口腔で許容可能なキャリアと、
を含む、製品。
【請求項6】
歯磨剤、歯用ゲル、歯肉縁下用ゲル、口内洗浄剤、マウススプレー、ムース、泡、義歯ケア製品、トローチ剤、チュアブル錠、チューインガム、及び歯に直接付着させるためのストリップから選択される形態、好ましくは、フッ化物イオン源、抗結石剤、研磨剤、減感剤、歯直接剤、及び追加の香味剤から選択される1以上のキャリア物質を含む歯磨剤の形態である、請求項5に記載の口腔ケア製品。
【請求項7】
前記歯直接剤が、3以上の平均鎖長を有するポリホスフェート及びフィテートから選択される、請求項6に記載の口腔ケア製品。
【請求項8】
口腔ケア製品であって、
(a)好ましくは、フッ化第一スズ、塩化第一スズ、塩化第一スズ二水和物、酢酸第一スズ、グルコン酸第一スズ、シュウ酸第一スズ、硫酸第一スズ、乳酸第一スズ、及び酒石酸第一スズから選択されるスズ塩類の1つ又は混合物を含むスズイオン源と、
(b)スズと反応して悪臭及び嫌味を形成する可能性のある硫黄含有種を本質的に含まない1以上の香味油又は抽出物を含む香味組成物であって、好ましくは、硫黄含有種の濃度が、香味油又は抽出物の体積当たり20重量ppm未満である、香味組成物と、
(c)口腔で許容可能なキャリアであって、好ましくは、フッ化物イオン源、抗微生物剤、抗結石剤、研磨剤、減感剤、歯直接剤、及び追加の香味剤から選択される1以上のキャリア物質を含む、キャリアと、
を含む、製品。
【請求項9】
前記歯直接剤が、3以上の平均鎖長を有するポリホスフェート及びフィテートから選択される、請求項8に記載の口腔ケア製品。
【請求項10】
前記追加の香味剤が、冬緑油、クローブ芽油、カッシア、セージ、パセリ油、マジョラム、レモン、オレンジ、シス−ジャスモン、2,5−ジメチル−4−ヒドロキシ−3(2H)−フラノン、5−エチル−3−ヒドロキシ−4−メチル−2(5H)−フラノン、バニリン、エチルバニリン、アニスアルデヒド、3,4−メチレンジオキシベンズアルデヒド、3,4−ジメトキシベンズアルデヒド、4−ヒドロキシベンズアルデヒド、2−メトキシベンズアルデヒド、ベンズアルデヒド;シンナムアルデヒド、ヘキシルシンナムアルデヒド、α−メチルシンナムアルデヒド、オルト−メトキシシンナムアルデヒド、α−アミルシンナムアルデヒド、プロペニルグエトール、ヘリオトロピン、4−シス−ヘプテナール、ジアセチル、メチル−ρ−tert−ブチルフェニルアセテート、メントール、サリチル酸メチル、サリチル酸エチル、1−メンチルアセテート、オキサノン、α−イリソン、メチルシンナメート、エチルシンナメート、ブチルシンナメート、エチルブチラート、エチルアセテート、メチルアントラニレート、イソ−アミルアセテート、イソ−アミルブチラート、アリルカプロエート、オイゲノール、ユーカリプトール、チモール、ケイ皮アルコール、オクタノール、オクタナール、デカノール、デカナール、フェニルエチルアルコール、ベンジルアルコール、α−テルピネオール、リナロール、リモネン、シトラール、マルトール、エチルマルトール、アネトール、ジヒドロアネトール、カルボン、メントン、β−ダマセノン、イオノン、γ−デカラクトン、γ−ノナラクトン、及びγ−ウンデカラクトンから選択される1以上の追加の香味剤を含む、請求項8に記載の口腔ケア製品。

【公表番号】特表2009−542695(P2009−542695A)
【公表日】平成21年12月3日(2009.12.3)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−518391(P2009−518391)
【出願日】平成19年7月6日(2007.7.6)
【国際出願番号】PCT/US2007/015601
【国際公開番号】WO2008/005549
【国際公開日】平成20年1月10日(2008.1.10)
【出願人】(590005058)ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー (2,280)
【Fターム(参考)】