説明

紛失モバイル端末機の位置推定システム、方法及びモバイル端末機

【課題】紛失された携帯電話の電源がOFFになった場合、他の非常用の一時的バッテリーによって信号を送受信することで紛失された携帯電話の位置追跡を可能にする。
【解決手段】本発明の一様態に係る位置推定システムは、活性化信号を送信し、活性化信号に応答したモバイル端末機から端末機IDとGPS位置情報を受信し、端末機ID及び距離情報の受信時間と端末機ID及びGPS位置情報を伝送する多数の基地局及び各基地局の位置と、各基地局から伝送された受信時間及びGPS位置情報を利用して端末機IDに対応するモバイル端末機の位置を推定するコンピューティング装置を有する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、モバイル端末機紛失時に電源が切れた場合であっても位置を推定して探せる位置推定システム及び方法に関する。
【背景技術】
【0002】
通信会社が最近サービス中の紛失携帯電話の位置追跡は、電源がOFFになる前までに可能であるが、正確な位置の追跡は不可能であり、大略的な町名程度に追跡することができ、実際、紛失された位置と追跡された位置との間には、数十メートルから数百メートル以上の誤差がある。また携帯電話の電源が持続されないという点で問題がある。さらに、単なる紛失でない場合や携帯電話を盗まれた場合に携帯電話を探すということは殆ど不可能である。また現在のサービスによって追跡される位置は基地局を基準に近接する大略的な位置に過ぎず、紛失された携帯電話が室内に位置した場合にはGPSデータで正確な位置を把握するのが難しいので、近所の基地局の位置程度のみを知らせる実情である。
【0003】
また位置推定をする時種々の誤差要因があるが、このうち基地局中心にある時、他の基地局の信号が弱くなる可聴性(herability)、時刻同期及び相関器分解能、中継器による遅延、Non-Line of Sight(NLOS)、多重経路(multipath)などによる基地局と携帯電話との間の距離測定に問題があるのが実情である。
【0004】
Time-Of-Arrival(TOA)やTime-Difference-Of-Arrival(TDOA)、AOA(Angle-of-Arrival)、或いはマイクロセルによる距離推定方法は依然として多くの誤差要因を抱えている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】韓国公開特許第10‐2005‐0046362号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
本発明の目的は、紛失された携帯電話の電源がOFFになった場合、他の非常用の一時的バッテリーによって信号を送受信することで紛失された携帯電話の位置追跡を可能にする位置推定システム、方法及びモバイル端末機を提供するところにある。
【0007】
本発明の目的は上述した目的に限定されず、上述されていない他の目的は以下の記載により当業者に明確に理解されるであろう。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明の一様態による位置推定システムは、紛失されたモバイル端末機の位置を推定するシステムであって、活性化信号を送信し、前記活性化信号に応答した前記モバイル端末機から端末機IDと、GPS位置情報を受信し、前記端末機ID及び距離情報の受信時間と前記端末機ID及びGPS位置情報を伝送する多数の基地局及び前記各基地局の位置と、前記各基地局から伝送された前記受信時間及び前記GPS位置情報を利用して前記端末機IDに対応する前記モバイル端末機の位置を推定するコンピューティング装置とを有する。
【0009】
本発明の他の様態によるモバイル端末機は、紛失されたモバイル端末機の位置を推定するためのモバイル端末機であって、メイン端末機と、活性化信号に応答して前記メイン端末機に補助電源を供給し、前記メイン端末機に活性化命令を送信する補助端末機とを有しており、前記メイン端末機は前記補助電源及び前記活性化命令に応答し、端末機IDとGPS位置情報を基地局に送信する。
【0010】
本発明の他の様態による紛失されたモバイル端末機の位置を推定する方法は、紛失されたモバイル端末機の位置を推定する方法であって、活性化信号を送信するステップと、前記活性化信号に応答した前記モバイル端末機から端末機IDと、GPS位置情報を受信するステップ及び前記各基地局の位置と、前記GPS位置情報を受信した受信時間及び前記GPS位置情報を利用して前記モバイル端末機の位置を推定するステップとを有する。
【0011】
その他の実施の形態の具体的な事項は、発明の詳細な説明及び図面に示されている。
【発明の効果】
【0012】
本発明によると、モバイル端末機の電源が切れた場合に位置を追跡し難い従来の問題を解決し、モバイル端末機の位置を正確に推定することができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】実施の形態に係るモバイル端末機を説明するためのブロック図である。
【図2】一実施の形態に係る紛失モバイル端末機の位置推定システムを説明するためのブロック図である。
【図3】他の実施の形態に係るモバイル端末機の位置推定システムを示すブロック図である。
【図4】図3のシステムにおいて位置を推定する方法を説明するためのブロック図である。
【図5】他の実施の形態に係る紛失モバイル端末機の位置推定方法を説明するためのシーケンス図である。
【発明を実施するための形態】
【0014】
本発明の利点及び特徴、またそれを達成する方法は添付の図面とともに詳細に説明されている実施の形態を参照すると、明確になるであろう。しかし、本発明は、以下に開示される実施の形態に限定されるのではなく、様々な形態として具現され、ただ本実施の形態は本発明の開示が完全になるようにし、本発明の属する技術分野において通常の知識を持つ者に発明の範疇を完全に知らせるために提供し、本発明は請求項の範疇によって定義されるのみである。一方、本明細書において使用された用語は、実施の形態を説明するためのものであって本発明を制限しようとするものではない。また、本明細書において1つの素子(elements)が他の素子と“連結された(connected to)”と称されるのは、他の素子と直接連結またはカップリングされた場合若しくは中間に他の素子を介した場合とも含む。本明細書において、単数形は文章で特段に言及しない限り複数形も含む。明細書において使用される“有する。(comprise)”及び/または“有する(comprising)”は、言及された構成要素は1つ以上の他の構成要素の存在または追加を排除しない。
【0015】
図1を参照して本発明の実施の形態に係るモバイル端末機を説明する。図1は実施の形態に係るモバイル端末機を説明するためのブロック図である。図1に示されたように本発明の実施の形態に係るモバイル端末機100は、メイン端末機110と補助端末機140とを有する。
【0016】
メイン端末機100は、従来の一般的なモバイル端末機である。即ち、メイン端末機110は音声データ、文字データまたは映像データなどを送受信するためのアンテナ170と、送受信されるデータを処理するメイン処理部120と、駆動するための電源を提供するメインバッテリー130及びGPS受信部135とを有する。
【0017】
補助端末機140は、モバイル端末機100が紛失されメインバッテリー130が消尽された時に作動する補助的なモジュールであって、補助バッテリー160と補助制御部150とを有する。
【0018】
このような補助端末機140は、メインバッテリー130の電源が残っているとOFF状態またはスリープ状態からメインバッテリー130の電源が全て切れると外部から活性化信号を受信するほどの電力で作動する。このような補助端末機140は、メイン端末機110のアンテナ170を共用し、メインバッテリー130が消尽された時に作動されて基地局200から特定のプロトコルの活性化信号を受信し、それに応答して補助バッテリー160を通じてメイン端末機110に電源(AP)を供給し、メイン端末機110に活性化命令(AC)を送る。活性化信号を受信し、それに応答するために、補助制御部150は低雑音増幅器、復調器及び信号処理器などで構成される。
【0019】
補助バッテリー160から電源(AP)が供給され活性化命令(AC)を受信したメイン端末機110は、自身の端末機IDを含む信号を基地局200に送信する。メイン端末機110が基地局200に送信する信号にはモバイル端末機100自身の位置情報をさらに含むことができる。補助バッテリー160から提供される電源は、端末機IDと自身の位置情報を基地局200に送信する程度の電力であり得る。ここで位置情報は、モバイル端末機100と基地局200との間の距離、GPS衛星とモバイル端末機100との間の距離及びGPS衛星と基地局200との間の距離のうち少なくとも1つを有するものであって、メインバッテリー130が全て消尽する前にGPS受信部135がGPS衛星から受信した最後の位置情報であり得るし、または補助バッテリー160から電源(AP)が供給されて活性化されたGPS受信部135がGPS衛星から位置情報信号を受信し、受信された位置情報信号を基地局200に送信することができる。
【0020】
このようなモバイル端末機100は、メインバッテリー130が全て消尽されても、基地局200からの活性化信号を受信して補助バッテリー160により動作し、活性化信号に応答して基地局200に端末機IDまたは自身の位置情報を送信することによって、紛失モバイル端末機100の位置推定を達成できるようにする。基地局が、紛失されたモバイル端末機100の位置を推定する方法については図2ないし図4を参照して説明する。
【0021】
端末機IDは各端末機毎に与えられた識別子であり、基地局200が送信する活性化信号は端末機IDと一対一で対応することができる。例えば、基地局200は紛失申告されたモバイル端末機のIDに対応する活性化信号を生成及び送信することができる。また、紛失されたモバイル端末機100は自身に該当する活性化信号に応答して端末機IDと位置情報を送信する。即ち、モバイル端末機100は自身のIDに対応する活性化信号のみに応答して端末機IDと位置情報を送信するように生産することができる。例えば、補助端末機140は自身のIDに対応する活性化信号のみに応答して補助電源(AP)と活性化命令(AC)をメイン端末機110に提供する。
【0022】
以下、上述したモバイル端末機100が紛失された時に、位置を推定するシステム及び方法について説明する。
【0023】
図2を参照して本発明の一実施の形態に係る紛失モバイル端末機の位置推定システム及び方法について説明する。図2は一実施の形態に係る紛失モバイル端末機の位置推定システム及び方法を説明するためのブロック図である。実施例に係る紛失モバイル端末機の位置推定システム10は、多数の基地局201、202、203、204と、コンピューティング装置300を有する。
【0024】
紛失されたモバイル端末機100と隣接した多数の基地局(201、202、203、204)(例えば、4つ)は、モバイル端末機100にそれぞれ活性化信号を送信し、モバイル端末機100が活性化信号に応答して伝送する、端末機IDを含む信号をコンピューティング装置300に送信する。また基地局201、202、203、204はそれぞれモバイル端末機100から端末機IDを受信した受信時間(t1、t2、t3、t4)をコンピューティング装置300に伝送する。
【0025】
コンピューティング装置300は各基地局201、202、203、204の位置と、各基地局201、202、203、204がモバイル端末機100から伝送された信号の受信時間(t1、t2、t3、t4)と、端末機IDを利用してモバイル端末機100の位置を推定する。
【0026】
具体的に、モバイル端末機100が可聴性位置におらず、時刻遅延効果や多重経路誤差など観測データに関する誤差が排除された場合に対して、モバイル端末機100のX、Y、Z、tからそれぞれ第1基地局の位置x1、y1、z1、t1、第2基地局の位置x2、y2、z2、t2、第3基地局の位置x3、y3、z3、t3及び第4基地局の位置x4、x4、z4、t4までの距離は、次の式1のように各々示される。
【0027】
【数1】

【0028】
(ここで、j=1、2、3、4)
また、各基地局201、202、203、204に対して次のような1×4の行列が少なくとも4つ以上の観測データを有し4×4或いは4以上×4の行列を構成することができる。推定しようとするstateXはX=[ΔX,ΔY,ΔZ,Δt]である。
【0029】
【数2】

【0030】
ここでcは光の速度であり、tはモバイル端末機100が各基地局201、202、203、204に端末機ID及び位置情報を送信した時間であり、t1、t2、t3、t4は各基地局201、202、203、204から端末機ID及び位置情報を受信した時間である。
【0031】
各基地局201、202、203、204とモバイル端末機100までの距離に対する観測データR1、R2、R3、R4から、モバイル端末機100の位置X、Y、Z、tは最小自乗法(least square)またはカルマンフィルタ(Kalman filter)により推定される。ここで距離に対する観測データR1、R2、R3、R4は、各基地局201、202、203、204が端末機IDを受信した時間t1、t2、t3、t4とモバイル端末機100が送信した時間tの差異に光の速度をかけて計算されるデータであり得るし、このような場合、モバイル端末機100は端末機IDを送信する時に、送信する時間tを端末機IDと共に基地局201、202、203、204に送信することもできる。
【0032】
モバイル端末機100の位置X,Y、Z、tは、例えば下記の式3を利用して推定することができる。
【0033】
【数3】

【0034】
ここでWはモバイル端末機100から伝送された信号の強度に応じて加重値を与えるための加重値の行列である。またLjはRj−Rj0−c*dtjであり、dtjはtj−tであり、Rj0は初期値にした大略的に知るモバイル端末機100の位置情報である。大略的なモバイル端末機100の位置を知るのであれば、推定されたX=[ΔX,ΔY,ΔZ,Δt]と任意の初期値(X0,Y0,Z0)を足してモバイル端末機100の位置を知ることができ、その位置はX=X0+ΔX,Y=Y0+ΔY,Z=Z0+ΔZとなる。
【0035】
反面、モバイル端末機100の位置を知ることができなければ、絶対値のX、Y、Z、tに対して最小自乗法(least square)によって求めることができる。知らないのが4つで、観測データが4つ以上であれば、求めようとするX、Y、Z、tを計算することができる。
【0036】
ここで、コンピューティング装置300は各基地局201、202、203、204の位置を正確に知っているのが望ましく、各基地局201、202、203、204の時間とコンピューティング装置300の時間は同期化されるのが望ましい。但し、モバイル端末機100の時間と各基地局201、202、203、204の時間が同期化されている必要はない。またモバイル端末機100の時間とコンピューティング装置300の時間が同期化されている必要はない。但し、本発明はモバイル100の時間と各基地局201、202、203、204の時間及びモバイル端末機100の時間とコンピューティング装置300の時間が同期化された場合を排除はしない。このコンピュータ205時刻と各基地局201、202、203、204の時間、t1、t2、t3、t4の同期化は携帯電話の位置推定時に正確な値を使用するようにして正確な位置推定が可能になる。受信した時刻が正確であれば、送った正確な時刻を推定することができる。この方法は既存のTOAと類似するが携帯電話の時刻は同期化時刻させる必要はないという利点を持っている。
【0037】
上述した位置推定方法は、基地局間の距離が近く、NLOSやその他の誤差の問題が解決されたり或いは微々たる時に適用されるのが望ましい。但し、多重経路誤差やNLOS、可聴性問題、信号中継器による遅延などの問題がある場合には、観測データの代わりにGPS衛星から得るデータを利用することができる。
【0038】
以下、図3及び図4を参照して本発明の他の実施例に係るモバイル端末機の位置推定システム及び方法を説明する。図3は他の実施例に係るモバイル端末機の位置推定システムを示すブロック図であり、図4は図3のシステムにおいて位置を推定する方法を説明するためのブロック図である。
【0039】
図3を参照すると、各基地局201、202、203、204はGPS衛星から、モバイル端末機100とGPS衛星との間の距離及び基地局とGPS衛星との間の距離を受信する。また基地局はGPS衛星に対する各基地局201、202、203、204での高度角と、モバイル端末機100とGPS衛星との間の距離及び基地局とGPS衛星との間の距離をコンピューティング装置300に伝送する。コンピューティング装置300は伝送された情報を利用してモバイル端末機100の位置を推定する。
【0040】
具体的に図4に示されたように、コンピューティング300は、GPS衛星に対する第1基地局での高度角と、モバイル端末機100とGPS衛星との間の距離及び第1基地局とGPS衛星との間の距離を利用して、三角関数の公式を通じて第1基地局とモバイル端末機100との間の距離を計算することができる。ここで第1基地局は数基地局のうちモバイル端末機100と最も近い基地局でないこともあり得るし、遠くにある基地局であるほど高度角の正確度が高まる。
【0041】
【数4】

【0042】
上記の式4のように三角関数の公式を利用して、コンピューティング装置300は各基地局201、202、203、204とモバイル端末機100との間の距離を算出することができる。
【0043】
正確度を高めるために、コンピューティング装置300は上記の数式から算出された多数のR1の平均値を算出することもできる。このように、コンピューティング装置300はモバイル端末機100とGPS衛星との間の距離及び基地局とGPS衛星との間の距離を有するGPSデータを収集して基地局と携帯電話との間の距離を算出し、そこから式1ないし式3に代入すれば、モバイル端末機100の位置を正確に計算することができる。ここで、正確度をさらに高めるために、コンピューティング装置300は差分方法を使用してモバイル端末機100とGPS衛星との間の距離及び基地局とGPS衛星との間の距離に含まれた誤差値を無くすことができる。
【0044】
さらに図5を参照して本発明のまた他の実施例に係る紛失端末機の位置推定方法について説明する。図5は本発明のまた他の実施例に係る紛失端末機の位置推定方法を説明するためのシーケンス図である。
【0045】
まず、多数の基地局201、202、203、204は、モバイル端末機100にそれぞれ活性化信号を送信する(S510)。
【0046】
また多数の基地局201、202、203、204はモバイル端末機100から端末機IDを受信し(S520)、受信された端末機IDと、端末機IDを受信した受信時間をコンピューティング装置300に送信する。コンピューティング装置300は多数の基地局201、202、203、204から端末機IDと、端末機IDを受信した受信時間からモバイル端末機100の位置を推定する(S530)。
【0047】
ステップS530においてコンピューティング装置300が位置を推定する具体的な方法は、上述した実施例で説明した通りである。
【0048】
本発明の属する技術分野の通常の知識を有する者は、本発明がその技術的思想や必須的な特徴を変更されずに他の具体的な形態で実施することができるということを理解できるであろう。よって、上述した実施例は全ての面において例示的なものであって限定的なものでないと理解しなければならない。本発明の範囲は、上記の詳細な説明よりは特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲の意味及び範囲、またその均等概念から導出される全ての変更または変形された形態が本発明の範囲に含まれるものと解釈しなければならない。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
紛失されたモバイル端末機の位置を推定するシステムにおいて、
活性化信号を送信し、前記活性化信号に応答した前記モバイル端末機から端末機IDを受信し、前記端末機IDの受信時間及び前記端末機IDを伝送する多数の基地局と、
前記各基地局の位置と、前記受信時間を利用して前記端末機IDに対応する前記モバイル端末機の位置を推定するコンピューティング装置と
を有する紛失モバイル端末機の位置推定システム。
【請求項2】
前記コンピューティング装置は、カルマンフィルタ(Kalman filter)または最小自乗法により、前記各基地局の位置と前記受信時間から前記モバイル端末機の位置を推定する請求項1に記載の紛失モバイル端末機の位置推定システム。
【請求項3】
前記各基地局の時間と前記コンピューティング装置の時間は同期化されており、前記モバイル端末機の時間と前記各基地局の時間または前記モバイル端末機の時間と前記コンピューティング装置の時間は同期化されていない請求項1に記載の紛失モバイル端末機の位置推定システム。
【請求項4】
前記コンピューティング装置は、前記各基地局から前記GPS衛星に対する前記各基地局での高度角と、前記各基地局と前記GPS衛星との間の第1距離情報及び前記モバイル端末機と前記GPS衛星との間の第2距離情報を受信し、前記高度角と、前記第1及び第2距離情報を利用して前記各基地局と前記端末機までの距離を算出して、カルマンフィルタまたは最小自乗法により、算出された前記各基地局と前記端末機までの距離から前記モバイル端末機の位置を推定する請求項1に記載の紛失モバイル端末機の位置推定システム。
【請求項5】
前記基地局は、紛失申告された前記端末機IDに対応する前記活性化信号を生成して送信する請求項1に記載の紛失モバイル端末機の位置推定システム。
【請求項6】
紛失されたモバイル端末機の位置を推定するためのモバイル端末機において、
メイン端末機と、
活性化信号に応答して前記メイン端末機に補助電源を供給し、前記メイン端末機に活性化命令を送信する補助端末機とを有し、
前記メイン端末機は前記補助電源及び前記活性化命令に応答して、端末機IDを基地局に送信するモバイル端末機。
【請求項7】
前記補助端末機は、前記メイン端末機のメイン電源が全て切れた場合に前記補助電源を供給する請求項6に記載のモバイル端末機。
【請求項8】
前記メイン端末機は、前記メイン電源を供給するメインバッテリーと、前記端末機IDを送信するアンテナとを有し、
前記補助端末機は、前記補助電源を供給する補助バッテリーと、前記アンテナから受信された前記活性化信号に応答して前記活性化命令を前記メイン端末機に送信する補助制御部とを有する請求項7に記載のモバイル端末機。
【請求項9】
前記メイン端末機は、GPS位置情報を受信するGPS受信部をさらに有し、
前記基地局に前記GPS位置情報をさらに送信し、
前記GPS位置情報は、前記モバイル端末機と衛星GPSとの間の距離情報を有する請求項6に記載のモバイル端末機。
【請求項10】
前記活性化信号は、前記端末機IDに対応されて基地局から生成及び伝送されたものであり、
前記補助端末機は、前記端末機IDに対応する前記活性化信号に応答して前記活性化命令及び補助電源を提供する請求項6に記載のモバイル端末機。
【請求項11】
紛失されたモバイル端末機の位置を推定する方法において、
活性化信号を送信するステップと、
前記活性化信号に応答した前記モバイル端末機から端末機IDを受信するステップと、 前記各基地局の位置と、前記端末機IDを受信した受信時間を利用して前記モバイル端末機の位置を推定するステップと
を有する紛失モバイル端末機の位置推定方法。
【請求項12】
前記活性化信号を送信するステップは、紛失申告された前記モバイル端末機の端末機IDに対応する活性化信号を生成して送信するステップを有する請求項11に記載の紛失モバイル端末機の位置推定方法。
【請求項13】
前記推定するステップは、カルマンフィルタまたは最小自乗法により、前記各基地局の位置と前記受信時間から前記モバイル端末機の位置を推定するステップを有する請求項11に記載の紛失モバイル端末機の位置推定方法。
【請求項14】
前記推定するステップは、
前記各基地局と前記GPS衛星との間の第1距離情報及び前記モバイル端末機と前記GPS衛星との間の第2距離情報を受信するステップと、
前記各基地局から前記GPS衛星に対する前記各基地局での高度角と、前記第1及び第2距離情報を利用して前記各基地局と前記端末機までの距離を算出するステップと、
カルマンフィルタまたは最小自乗法により、算出された前記各基地局と前記端末機までの距離から前記モバイル端末機の位置を推定するステップと
を有する請求項11に記載の紛失モバイル端末機の位置推定方法。
【請求項15】
前記各基地局の時間と前記コンピューティング装置の時間は同期化されており、前記モバイル端末機の時間と前記各基地局の時間または前記モバイル端末機の時間と前記コンピューティング装置の時間は同期化されていない請求項11に記載の紛失モバイル端末機の位置推定方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2011−130399(P2011−130399A)
【公開日】平成23年6月30日(2011.6.30)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−298817(P2009−298817)
【出願日】平成21年12月28日(2009.12.28)
【出願人】(596180076)韓國電子通信研究院 (733)
【氏名又は名称原語表記】Electronics and Telecommunications Research Institute
【住所又は居所原語表記】161 Kajong−dong, Yusong−gu, Taejon korea
【Fターム(参考)】